2017/06/15 11:26:24
zu2
“狩りの状況を調べたところ、ヤドカリに擬態したトラフコウイカは、そうでないものに比べて2倍の魚を捕まえることができた”
2017/06/15 11:29:47
fuka_fuka
"研究で使ったトラフコウイカは研究室で生まれたもので、実物のヤドカリを見たことはないという" すげえ
2017/06/15 11:33:49
mobile_neko
想像以上にヤドカリだった
2017/06/15 11:46:39
mEGGrim
“トラフコウイカは研究室で生まれたもので、実物のヤドカリを見たことはないという。「実際の観察から学んでいるのか、それとも遺伝子にプログラムされているのか。知能や複雑な行動についての疑問は尽きません」”
2017/06/15 11:50:03
kisiritooru
まずサムネがヤドカリにしか見えない。
2017/06/15 12:20:51
n_231
ヤドカリモード解除すると普通にイカになるのも凄い。ドッキリテクスチャーっぽい。
2017/06/15 12:40:29
SHOWFKUP
遠目完全にヤドカリ、近づいたら完全にイカ
2017/06/15 13:15:42
chicken_geek
完全にハンターハンターのそれ
2017/06/15 13:23:11
hugie
擬態すごい。
2017/06/15 13:24:06
jgoamakf
切り替えが素早い
2017/06/15 13:30:06
valinst
ミミックオクトパスがいるんだからタコに出来てイカにできないはずないでゲソ
2017/06/15 13:43:48
uunfo
「実際の観察から学んでいる」のだとしたらそっちの方がびっくりすぎる。学習で擬態する動物っていたっけ?
2017/06/15 13:49:48
takamurasachi
なろう系主人公
2017/06/15 13:50:06
majikichi893
ホントどんな進化したらこんな生き物になるの。中年のおっさんの自分でもワクワクするわ。
2017/06/15 13:51:33
nimroder
\ヤドカリーズ/
2017/06/15 14:01:32
garage-kid
50: すごい。
2017/06/15 14:17:32
mutsugi
汚いなさすが忍者きたない
2017/06/15 14:47:34
passioncream
擬態?
2017/06/15 14:49:42
agrisearch
「トラフコウイカ」
2017/06/15 15:09:03
metroq
すごいでゲソ
2017/06/15 15:26:32
mtane0412
地上侵略も近いでゲソ
2017/06/15 15:36:58
sekreto
人間もしらないだけで何かの擬態なのかも
2017/06/15 15:48:50
pockey_sword
スプラトゥーン2でのヤドカリモード導入に期待
2017/06/15 15:57:49
neco22b
ヤドカリに化ける捕食者。これぞ、本物の化け物。
2017/06/15 16:03:27
maruhoi1
完全にヤドカリ
2017/06/15 16:08:04
You-me
この魚を騙すイカを見て「イカサマ」という単語が生まれましたというウソを 広めようとしたら広まっちゃいそう
2017/06/15 16:09:05
iww
『研究で使ったトラフコウイカは研究室で生まれたもので、実物のヤドカリを見たことはない』 マジかよ本能かよ超怖ェ
2017/06/15 16:14:00
RM233
歩脚の動きが職人芸だ。あと頭部・触覚付近はマネしてるなんてレベルじゃない。ヤドカリは魚類に警戒されないなんて盲点だった。他の甲殻類だったらこうはいかないはず。
2017/06/15 16:15:55
fu_kak
すごい
2017/06/15 16:16:20
yk4192
すご
2017/06/15 16:23:37
noaim
すごい!きもい!って感じだ
2017/06/15 16:31:02
rt24
すごいじゃなイカ
2017/06/15 16:40:50
tetsuya_m
クオリティたけぇ
2017/06/15 16:44:06
sasimi07
かわいい
2017/06/15 16:46:09
sanam
虎不幸イカ?と思ったら虎斑甲烏賊なのね。
2017/06/15 16:56:10
isaac_asimot
『研究で使ったトラフコウイカは研究室で生まれたもので、実物のヤドカリを見たことはない』すげぇ。
2017/06/15 17:09:10
inumax21
( ゚д゚ )
2017/06/15 17:25:22
d-matchon
なんかワクワクするなぁ!
2017/06/15 17:26:23
goldhead
進化ってすげえな。
2017/06/15 17:27:13
naberyau
かしこい
2017/06/15 17:45:52
h5dhn9k
これ、明らかに色だけじゃなく形ごと(体の部分が凸凹してる)変えてるからドッキリテクスチャーより精度は高いよね。
2017/06/15 17:56:25
tzk2106
あったま良いなぁ…スゲー
2017/06/15 18:11:21
ga_kun
動画の0:09でを 「!?」となって、“研究で使ったトラフコウイカは研究室で生まれたもので、実物のヤドカリを見たことはないという。”を読んでもう一度「!?」ってなる。
2017/06/15 18:12:38
trini
ヤドカリ見たことないとあるのに、なお不思議。研究所のテレビで見たのかも!?ってくらい頭いいのかも!
2017/06/15 18:29:38
k-hiratsuka
このトラフコウイカの擬態。イキモノの神秘を感じます。。
2017/06/15 18:32:19
assdriu455
作られたイカってこと?よくわからんがすごい
2017/06/15 18:32:27
theband
タコのずば抜けた高知能は有名。タコは神経細胞の3分の2が脚に集中しており、それぞれの脚が独自に心を持っているらしいが、果たしてイカはイカなものか(でも脚短いな…) /下に出る関連記事が皆すばらしい
2017/06/15 18:40:11
NoMoTo
かわいすいぎる・・・・・・
2017/06/15 18:52:59
kazatsuyu
最初本当にヤドカリに見えた
2017/06/15 18:57:31
polychrome
カッコ良すぎる
2017/06/15 19:11:09
shuitic
まじか!CGみたい。
2017/06/15 19:20:04
pikopikopan
すごーーい
2017/06/15 19:22:18
peperon_brain
ここ最近で一番「進化」というものに畏れを抱いた。
2017/06/15 19:31:56
iTaro
転生したら研究室の中のイカだった件。チート擬態機能でお魚食べ放題
2017/06/15 19:43:56
hotelsekininsya
イカだとわかった瞬間は度肝を抜かれるくらいにびっくりした。
2017/06/15 20:26:18
fraction
スキッドとカトルフィッシュはおつむの出来がちょっと違うのではなかったのかしら?
2017/06/15 20:39:49
daybeforeyesterday
ギョギョッ
2017/06/15 21:03:17
hobo_king
生き物に興味持ってると時々本気でサーバルちゃんの気持ちが分かる時があるよな……すっごーい! なにそれなにそれ!
2017/06/15 21:12:10
xr0038
アホみたいな顔で動画見てる/『トラフコウイカは研究室で生まれたもので、実物のヤドカリを見たことはない』/枯れ枝に擬態する虫とかもそうだけどここまで最適化されるもんかと驚く
2017/06/15 21:26:47
ornith
あまりに変化が鮮やかすぎて、変な声が出た。/“「実際の観察から学んでいるのか、それとも遺伝子にプログラムされているのか。知能や複雑な行動についての疑問は尽きません」”
2017/06/15 21:40:31
Arturo_Ui
イカやタコが陸上に進出していたら、哺乳類は今ほど繁栄していなかったのではなかろうか…。
2017/06/15 21:50:59
RATCHO
動画見始めの時点で「ん?これがイカが参考にしたヤドカリか?」ってなった。自然界凄すぎ
2017/06/15 21:53:25
wushi
こっわ!
2017/06/15 22:02:13
Gustav13
動画の途中で2匹目のイカが「お、それいいっすね」とばかりにヤドカリはじめるのが草
2017/06/15 22:21:48
negusedaimao
ターミネーター2みを感じる
2017/06/15 22:28:39
taka37564
“ヤドカリになりすますイカがいることがわかった。”←やさしい日本語なのに破壊力バツグンの出だし。
2017/06/15 22:39:21
death6coin
「トラフコウイカは研究室で生まれたもので、実物のヤドカリを見たことはないという。「実際の観察から学んでいるのか、それとも遺伝子にプログラムされているのか。知能や複雑な行動についての疑問は尽きません」
2017/06/15 23:03:36
kowyoshi
想像してた以上にヤドカリだった/オネエに擬態したヤリチンみたいなものかしら?
2017/06/16 00:33:10
yurikago12
かわいい……
2017/06/16 01:16:22
inferio
まるで意思があるように思える、ていうか人間の意志なんてもんも物理的均衡の一形態に過ぎないんだな
2017/06/16 01:41:55
maruware
すげー
2017/06/16 01:59:40
air7743
イカ「わ、私はヤドカリでゲソ」
2017/06/16 04:21:17
tick2tack
すごい。ただの魚あいてにここまでやる必要あるの?とか思っちゃうほどにすごい
2017/06/16 06:54:03
mostaga
モノマネのクオリティが高い
2017/06/16 08:20:44
watanuki_p
すごすぎる
2017/06/16 10:25:34
cheapcode
最初本当にヤドカリに見えた。。。
2017/06/16 10:45:56
moonbeam44
“トラフコウイカ”
2017/06/16 13:09:58
okusa75
すごい。神秘。
2017/06/16 13:31:01
gunzyou
賢すぎ。
2017/06/16 14:46:15
taron
へえ、おもしろい。
2017/06/16 18:58:27
udongerge
擬態する生物、こうして目的に応じて擬態するものもそうだが、生まれつき何かにそっくりな形態を獲得した生物も何でそういう事になるのか謎に満ちている。
2017/06/17 00:47:22
mukunokiy0725
本物のヤドカリをみたことがないって物真似をされる芸人さんの努力をあざ笑うかのような能力
2017/06/18 00:06:06
ochitofuna
イカ界の天才
2017/06/18 00:44:13
unagiga
イカは宇宙人なんだよ
2017/06/18 23:41:30
mochiameya
すんごい。誰がここまでやれと言った…
2017/06/19 10:08:01
tohrukuri
比較のために真似されるヤドカリの画像だと思ったら、イカだった(笑)
2017/06/19 16:01:37
ayakohiroe
ヤドカリにしかみえんかった。すご。こわ。