中国の貨物船、台湾の海底ケーブルを損傷させた疑い…意図的にいかりを引いて航行か
2025/01/06 23:50
homarara
やる事がさあ……。
2025/01/06 23:52
korilog
これ何かの意図があるのか、各自の暴走なのかが気になっている。台湾有事の時に海底ケーブル切断もありえるって言ってる人もいる。軍事的にアメリカとインターネットが繋がらなくなると困るのかどうか
2025/01/07 00:02
shaokuz
同じ手口でいろんなとこでやるのな
2025/01/07 00:05
dorje2009
意図的なものだったのなら思いっきり賠償金請求すべし
2025/01/07 00:06
toshikish
575
2025/01/07 00:14
death6coin
ハイブリッド戦争思想の自家中毒を起こして平時と戦時の区別がつかなくなってない?
2025/01/07 00:26
marshi
もうこれ攻撃だろ
2025/01/07 00:49
y-wood
この手の報道に違和感があるのは「中国政府の関与指示なのか」である。当該社に損傷の事実があれば損害賠償だけど払えないだろう。それが中国のやり方なら中国民間船の封鎖を行うのも可能かも。実質経済封鎖だな。
2025/01/07 00:51
R2M
欧州でも似たような事やってるし露骨すぎるな
2025/01/07 00:58
napsucks
本文では「意図的に損傷させた可能性もある」とあくまで可能性を述べてるが、タイトルは「意図的にいかりを引いて航行か」となっておりだいぶニュアンスが違う。こんな体たらくではマスコミ不信を増大させるだけ。
2025/01/07 00:59
misomico
こんなに簡単にできるものなのか
2025/01/07 01:10
erya
意図的じゃなくても賠償だろ
2025/01/07 01:15
kyukyunyorituryo
どこで裁判するのかという話
2025/01/07 01:20
kaorun
こういうことを繰り返してると、先々海上封鎖や臨検をされる口実にされてしまうと思うんだけどね。
2025/01/07 01:36
toria_ezu1
欧州近海の同様の事件との関係性の調査が待たれる
2025/01/07 02:00
firststar_hateno
なんとも驚くべきお話ですの!海底ケーブルはインターネットの大動脈、イカリを引いて航行するなんて、波の上の意地悪な悪戯ですわね。
2025/01/07 02:24
kagehiens
またかよ、としか言いようがない。ケーブルを保有する業者は損害賠償を請求するだろうけど、通信サービスに制限がかかる利用者側の被害は補償されない。酷いやり口。
2025/01/07 02:54
hiroujin
いずれ日本もこれ、やられるぞ。台湾有事のための演習だろうから。
2025/01/07 03:03
shoot_c_na
故意でも偶然でも、こうも頻発するなら「次切ったら伝送量減らすからな?」くらいの対策とらにゃいかんかもな。そういう国際条約が必要な時代だ
2025/01/07 03:30
daruyanagi
インフラに対するテロじゃん ( ˘ω˘ )
2025/01/07 04:00
yamadar
ロシアと仲良しかよ
2025/01/07 04:45
stamprally
世界の敵、犯罪国家。こんな国にシンパシー全開の異常者がゴロゴロいることが恐ろしいね。
2025/01/07 05:07
kenchan3
航路情報が既にXで流れてて見たけど、普通の航跡ではないよね。
2025/01/07 05:24
Barton
やり方があからさまになってきたな。こういう人々だということをもっと知って対処すべきだな。
2025/01/07 05:51
totoronoki
こういう輩は賠償金請求しても踏み倒すんだろうな。
2025/01/07 06:13
uehaj
これ、戦争行為じゃないの
2025/01/07 06:17
sigeharucom
偶然でも とか 故意じゃなくてもとか書いてる人居るけど、同じエリアを行ったり来たりをひたすら繰り返してたんだぞ。そんな貨物船あるわけ無いだろ。
2025/01/07 06:18
technocutzero
北朝鮮でもこんなことしない
2025/01/07 06:24
alice-and-telos
ついこの前、バルト海で全く同じ手口で中国船籍の貨物船型工作船でケーブル切断やってたので、ロシアの下請けでノウハウ積んでたんやな
2025/01/07 06:34
hammam
地球を何周もするほど長い海底ケーブルに対策を施そうとすると、とんでもない額になりそう。また海中は拘束力の強い国際法は無いし。空だったら「間違えて撃っちゃった」で逃げるプーチンとかいるけど。
2025/01/07 06:37
jt_noSke
怒りが湧いてくる話
2025/01/07 07:07
call_me_nots
バルト海の事件もまだ続いてるのか
2025/01/07 07:10
augsUK
香港の時のように、台湾侵攻もやるとなったら通信や謎の暴力団やソフト路線をフル活用してやるんだろうな。
2025/01/07 07:18
enemyoffreedom
確かバルト海でも同様のやり方でロシアの後方支援をしていたような。後年に"すでに前哨戦は始まっていた"と回顧されるのかな
2025/01/07 07:19
m_yanagisawa
ロシアといい中国といい、卑怯者というかいじめっ子というか⋯。まだ有事という段階ではないが、そこまでエスカレートする危険性は十分にあるな。
2025/01/07 07:23
BIFF
「台湾の海巡署(海上保安庁)は6日、読売新聞の取材に対し、中国の貨物船が台湾北部の海底ケーブルを損傷させた疑いがあるとして、貨物船の寄港先の韓国に捜査協力を依頼」ヤクザと変わらない気がする。。
2025/01/07 07:23
timetrain
すでに海上(海底だけど)封鎖開始か。
2025/01/07 07:49
gwmp0000
琉球諸島間の領海外側で同様の事が起きそうで怖い 再設置の際に諜報装置も仕掛けそう イスラエルのポケベル爆発テロ事件を思うと 技術的に不可能では無いのだろうし怖い
2025/01/07 08:00
kurokuma810
こんなことする国が常任理事国っておかしくないか?
2025/01/07 08:03
preciar
漁民を海軍の下請けとして使ってるのと同様、 正に「海の便衣兵」であって、こうなると戦争になったら中国人も中国の民間船も軍船に準じて攻撃対象にするしかなくなる/で、親中活動家どものプロパガンダネタに
2025/01/07 08:07
saihateaxis
こういうニュース見ても台湾有事なんてありえない。とか中国のやってることをオールスルーしてる人の頭の中身を知りたいな。
2025/01/07 08:11
sasagin
戦争間近か
2025/01/07 08:12
surume000
各地でやってんな、このテロ国家
2025/01/07 08:19
yellowsoil
やり方がダサい。
2025/01/07 08:30
gui1
共産主義国家はこわいね(´・ω・`)
2025/01/07 08:31
kuzumaji
ドンパチしてないだけでバルト海の件といい戦争だよなぁ…
2025/01/07 08:39
IGA-OS
キナ臭い
2025/01/07 08:42
h5dhn9k
極論、日本も中国の海底ケーブルを攻撃できる能力を持つべきなのかもな……。
2025/01/07 08:43
nakab
やっぱり大陸の人は海の民ではないから、錨の使い方もわからないのだなぁ。
2025/01/07 09:03
delimiter
お言葉悪くなるけどホントコイツラ地上に存在して欲しくないな
2025/01/07 09:09
SanadaSatoshi
中国は非戦争行為による攻撃を進めてると米国からレポートが出てた。これもそれか。本当に汚いやり口。
2025/01/07 09:10
udddbbbu
ちゃんころがやりそうな事
2025/01/07 09:10
goadbin
中国による尖閣諸島占領でよく言及されるシナリオもこういう民間人(元軍人とか)にやらせるという手口
2025/01/07 09:18
hobo_king
欧州の方でも中国籍の貨物船が海底ケーブルを破壊したって報道もあったと記憶してるけど、こうなるともう単純に国際社会の敵なんだよな。責任を厳しく追及し損害賠償させるべき。
2025/01/07 09:37
gachakku0131
なんでこんな陰湿な嫌われムーブを取るんだろうな
2025/01/07 09:40
amunku
やり返せないものかな
2025/01/07 09:44
iphone
国家絡みでもとんでもないが、個人レベルでも貨物船一艘を動かせればこんな破壊工作が可能なんだとすると、かなり暗澹たる気分になる
2025/01/07 09:48
y-mat2006
スターリンクの価値を上げるためにイーロンさんがやらせたと言う陰謀論を秒で考えた。
2025/01/07 09:50
kagecage
悪質…
2025/01/07 09:55
ysync
テロ国家指定しろよ。
2025/01/07 09:58
planariastraw
世界同時にやられたらヤバい事になりそうね。
2025/01/07 09:59
hiby
またかよって感じ。
2025/01/07 10:02
tacticsogresuki
日本もやられたどうするかを考えないと。貨物船を拿捕、船長以下乗組員をどうやって確保するのかなど。
2025/01/07 10:02
yzkuma
割と純粋な好奇心なんだけど、当局から指示があるとして、どんな形式の指示なんだろう。書面?対面口頭?電話?メール?FAX?
2025/01/07 10:06
makou
ロクなことしないな。
2025/01/07 10:08
alt-native
今回は台湾が被害者だけど、日本のケーブル破損させても 彼の国は知らんぷりするだろう。日本の法律でも領海内での行為にしか規定がない。
2025/01/07 10:20
yoiIT
防ぐにはダミーケーブルを用意して探知するとかしか無いのかな。
2025/01/07 10:21
wdnsdy
インフラ破壊は最高刑もあり得るような重罪にしなければダメでは?割の良い犯罪にしてはいけない
2025/01/07 10:27
sabinezu
無駄なことばかりしやがって。アンカー毎深海に引き摺り込んでしまえばいい。衛星通信開発に拍車がかかるな。又はグラブロみたいなの開発しろ。
2025/01/07 10:30
goldhead
人民解放軍ばかりでなく、総動員体制で台湾や日本を潰しにくるのだろうな
2025/01/07 10:36
hatest
「ランボー / 碇(イカリ)のチャイナ」というタイトルで映画を作れば大ヒット間違いなさそう
2025/01/07 10:40
shields-pikes
実質的に戦争状態に近いのでは? 例えば、他国の施設に侵入して通信設備のケーブルを切ったら、それはもうスパイによる破壊工作だよね。
2025/01/07 10:46
sun330
日本も同様のターゲットになりうるのが怖い。中国のケーブルってないのかな。
2025/01/07 11:10
atsushieno
かつては海賊も戦略的に軍事利用されていたな
2025/01/07 11:11
strawberryhunter
戦争を始める前には台湾、日本、韓国あたりのケーブルを切断してから始めるんだろう。予行演習ではないだろうか。
2025/01/07 11:17
FreeCatWork
貴重な情報をありがとうございます。今後も楽しみにしています
2025/01/07 11:24
yamuchagold
こんなのもう戦争じゃないか。
2025/01/07 11:36
p_shirokuma
あっちこっちでやってますね
2025/01/07 11:48
c_shiika
「意図的に」から575
2025/01/07 11:50
Iridium
インターネットそのものへの攻撃として非難されるべきだと思う。
2025/01/07 11:50
natu3kan
島だと軍艦つかわなくても、錨をタンカーに引かせればインターネットから孤立させられると。海上警察の船に大砲積んで警察行為であって軍事行動じゃない建前の威圧とか、軍事力以外の武力による威圧って賢いよな。
2025/01/07 11:54
mmaka2787
現代の私掠船
2025/01/07 12:01
tribird
台湾だけではなく世界中に喧嘩売ってる。台湾に入る情報だけでなく、出る有益な情報も遮断されるわけだからな
2025/01/07 12:19
jackson24
もう戦時中だよ…ドンパチも時間の問題…恐ろしい…
2025/01/07 12:27
U2400
滅しろ、中共。
2025/01/07 12:28
taruhachi
意図的にだろうが意図的でなかろうが、中国が国として補償するべきで、こういった嫌がらせに屈さない力を持つ事こそが軍事力を持つという事なんだろうけど、、、。辛い。
2025/01/07 12:31
worpe
はた迷惑な国ですな〜
2025/01/07 12:35
hkdn
反応を測っているんでしょうね。戦争は近い。
2025/01/07 12:49
the108simulacra
普通に環境にも悪いだろう
2025/01/07 12:57
agektmr
陰湿ないじめみたいなやり方だな
2025/01/07 13:03
ranobe
貨物で海底摸月なら槍槓で
2025/01/07 13:10
mujisoshina
台湾は怒り心頭。
2025/01/07 13:17
inomoy
悲しい。
2025/01/07 13:22
Goldenduck
ネットの普及で国境が薄れていくような当時の感覚をもう思い出せない
2025/01/07 13:33
otoku-memo
この人たち、同じことを自分達がやられたらブチ切れるんだよね。どうかしてるよ。
2025/01/07 14:03
tsukitaro
ケーブルに高圧電流を流そうぜ
2025/01/07 14:29
Lamit
インフラの破壊は人類の敵だ
2025/01/07 14:32
unnmo
なんかもう日本も核兵器を保有していいんじゃないかなって思うようになってきた。ロシアや中国など、弱い相手をとことん侵そうとする連中にいちいち反応するの面倒臭すぎる。
2025/01/07 14:48
SndOp
インターネットの敵が、PCメーカーでもある不思議
2025/01/07 14:52
tettekete37564
もう戦争おっ始めてんじゃん?
2025/01/07 14:57
hecaton55
貨物船側は海底ケーブルを損傷させても得は普通ないからなぁ
2025/01/07 15:00
mrnns
意図的だとしたら許し難い行為だな。
2025/01/07 15:06
bakuhate
今はWeb上で航路まで分かるから証拠が残って良いな。認めるかどうかはともかくとして
2025/01/07 16:07
ka-ka_xyz
海底送電線計画( www3.nhk.or.jp )とかは一旦白紙になるんじゃないかな……あるいはよほど深いとこに敷設するか、海底トンネルに相乗りか。
2025/01/07 18:52
gomakyu
貨物船には得は無いばかりか、狭い海域を往復する為に簡単には説明出来ない大量の燃料を消費している。
2025/01/07 18:57
KoshianX
なんかもうすでに戦争が始まってる感すらあるな……。大規模な攻撃が起きないうちに政治的に収めて欲しいが……
2025/01/07 19:01
sukekyo
この行為における、建前上の「正義」ってなんだろうな。台湾の国益を損じるのが目的だとしてもなんらかの正当性ってのが必要じゃん?おれには純粋な悪意にしか見えないそれに気が付かない大義名分があるんかなあ?と
2025/01/07 19:23
arvante
軍の偽装工作船とかじゃあなくて、民間企業がこういうことするんだな。‥‥‥なんだかルーズベルトの気持ちが分かる気がしてきた。分かっちゃあ駄目なんだが。
2025/01/07 20:00
yuichi0613
こういうことやるのよなあ
2025/01/07 20:14
yingze
バルト海での光ケーブル切断は中国船籍隠れ蓑にロシアが破壊工作してたと思ってたけど。今回の件を見るに、どっちも中国が主体的に破壊工作してるようだね。
2025/01/07 22:18
daybeforeyesterday
うーむ
2025/01/08 02:21
ripple_zzz
EUが悪いよEUが