2024/04/22 20:56
pandaman47
後からならなんとでも言えるだろうけど。余裕のある時から資金溜め込んだり値上げしようとしたら絶対議会(≒市民)から反発食らってできないでしょ…。
2024/04/22 21:08
ktakeda47
(何年か前に民営化騒ぎの時に話題にならなかったっけ?いよいよ店じまいしたほうが良い地方自治体がある的な。)とりあえず昭島市に引っ越そうかな?
2024/04/22 21:15
ranobe
クライシスじゃなくて水道DOOM展開になってグローリー
2024/04/22 21:16
KAN3
水道も道路もどんどん壊れていく。今後はあらゆるインフラが維持不能に。災害のたびに生活がめちゃくちゃに。人口が減るのは前からわかっていたんだから集住を進めていけばよかったのに。
2024/04/22 21:28
mur2
水道管の破裂に加えて地震や豪雨など断水のリスクはどこでもある。洗濯も入浴も100kg単位の水が必要で運搬も湯沸かしも実際無理がある。近所の井戸持ってる人と洗濯機と風呂を借りれるくらい仲良くなっとくのおすすめ
2024/04/22 21:36
anigoka
GDP抜かれたと思ったらインフラがインド化してた 日本印度化計画…完遂してたのか!
2024/04/22 21:39
ryun_ryun
税金はどんどん上がるのにこういうの放置されて、あまつさえ民営化の話まで出てきたり、日本の政治ヤバいって。
2024/04/22 21:41
tekitou-manga
知ってたけどやっぱり大阪市の老朽化率ヤバすぎるな。維新が安くやらせようと必死だがおかげで全く進んでいない。どうすんだよ松井吉村横山
2024/04/22 21:53
daruism
名前出てないけど、FRACTAのAI診断はこの先めちゃくちゃ流行るだろうな。だって水道管の老朽化半端ないもん
2024/04/22 21:58
yabu_kyu
「給水車で水を届ける“運搬給水”であれば費用を10分の1に抑えられることから、水道管を使わない選択をしました。集落の住民は減少し今は2世帯に」な、なるほどー。
2024/04/22 22:03
FUKAMACHI
とてもいいニュース。イベントに何兆円や何千億円だのつぎ込んでる場合じゃなかったのだ。山形もやばいんだよな。
2024/04/22 22:06
kowyoshi
ネオリベはびこる中で水道民営化が進んだら…
2024/04/22 22:36
nuara
耐久年限は予測可能な話。マンションでも積立やるし、税金でも資産の償却させるのに、行政だけが怠慢極まるのでは。そんな計画もできないような地方議会議員の人数半分に減らしたらどうか。
2024/04/22 22:51
hazel_pluto
人減ってるし、どうもならん。
2024/04/22 22:54
ustam
まあ必然的にコンパクトシティー化していくんだろうね。ライフスタイルが多様性を失うのもそれなりにリスキーではあるのだけど。
2024/04/22 23:00
manateen
田舎は井戸水だな
2024/04/22 23:50
jackson24
値上げは厳しいけどライフラインだからもうしょうがないよな…
2024/04/22 23:58
hatebu_admin
この有り様を放置して万博だの裏金だのやってるの、亡国そのものやろ
2024/04/22 23:59
akagiharu
大洗か。過疎地域ってほどでもなく。自治体を廃止して移住とか非現実的やね。
2024/04/23 00:01
ikura_chan
税金高くてもこういうことが全くなくてちゃんと定期的に交換されてるならまだ納得できるんですよ。高い上にインフラもダメってほんとなんなのさ…。
2024/04/23 00:10
mohno
節水で水道収入が減るというのがね。/必要なだけの値上げしかないと思うけど、コスト相応だと田舎の方が高くなりそう。
2024/04/23 00:29
ayumun
神奈川は2006年と7年の水道料金が突出してるけど、何があったんだ?
2024/04/23 00:41
sgo2
税金上がってるのにというコメが⭐を集めてるけど物価も上がってる&土木関係の比率はじわじわ削られてるwww.soumu.go.jp の第10図参照。コンクリから人へを望んだのは国民
2024/04/23 00:50
makou
文化的な最低限度の生活とは…。
2024/04/23 01:12
kazuhix
疎な地域の住居を交通アクセスのよい集落にまとめずインフラを広く行き渡らせたツケ。ドイツ田舎の構造との対比
2024/04/23 01:14
sinoh
だから田舎はもう道路に電気水道ガスが来ない地域がどんどん出てくるよ、当たり前じゃん 放送でも自治体が2世帯の為に年間1500万掛けて給水してるって言ってたけどそんなんやってられなくなるよ
2024/04/23 01:25
lb501
すぐにハコモノに走るけど、最初にインフラを整備して欲しい。
2024/04/23 01:36
napsucks
30年前にはアメリカの道路や水道インフラがボロボロだという話を高みの見物できてたのに、今や我が国が同じ末路を辿ろうとは。
2024/04/23 02:21
worpe
見えない部分で重要な箇所の民営化は絶対やめてほしい。郵便局や道路もそうだけど国は責任持ってインフラは対応してほしい。
2024/04/23 02:44
ztlzpd
インフラの老朽化はずっと言われてたけどNHKをはじめとするマスコミが報じなかっただけじゃないか。
2024/04/23 03:21
yamaimo_san
高齢化による税収減で、こういう問題は今後増えていく。インフラコスト効率化のための移住政策が必至になるのではと予想してる
2024/04/23 04:00
sotonohitokun
そもそも敷設交換の予算を組まずに水道料を算出してるのがすげぇ公共っぽい。老人の年金や医療と田舎の水道敷設どっち?と選挙で決める話かな。
2024/04/23 05:00
nicht-sein
先送りが楽だから先送りしてきたらどうしょもなくなってきた、って印象。人口減に加え物価があがっているのに水道料金は変わらなければ、そりゃどこかに無理が来る
2024/04/23 05:39
m_yanagisawa
人口も減少しているのだから、人里離れた集落から市街地近くへ移住させるなどの策をとらないといけないとは思うが、農家など土地に縛られる職業の人は難しいのかな。
2024/04/23 06:02
Windfola
id:sgo2 なんで表8じゃなくて表10を参照してるの? まあ30年前は20兆あったから減ったのは事実だけど……。
2024/04/23 06:21
repon
これが竹中のめざしたアメリカに追いつく日本ですよ
2024/04/23 06:25
nakamura-kenichi
ちゃんと減価償却して更新していきゃあええだけやでな。恣意的に色々勝手をやってやらかしてたらそうなる。民意がアホやと行政はクソにしかならんからな。
2024/04/23 07:11
sirotar
国民負担率が上がっても、収める頭数が減って、高齢化による平均賃金下落も有るから無理だよ。あと公共の土木部門が弱体化した原因は民主党政権の「コンクリートから人へ」だからね。
2024/04/23 07:11
bfetjyedhjkvfsggup
四季がなく、水も飲めない日本
2024/04/23 07:19
furugenyo
社会保険料が上がって人には福祉があるけどインフラは後回しというその場凌ぎ感が
2024/04/23 07:20
azumi_s
地域が地域が大ピンチ♪
2024/04/23 07:25
mame_3
「そもそも、上水道事業は公共事業ではなく「独立採算」の事業です」まずもうここが無理なのでは?水道なんてもっとも重要なインフラでしょ。公費導入進めなよ。
2024/04/23 07:30
hetarechiraura
独立採算の企業会計のクセに値上げは議会通さなあかんのでデッドロックになりがち。技術職員も待遇のいい所(≒大きな自治体)にどんどん転職するので、コンパクトシティは水道行政の破綻という形で進むと思う。
2024/04/23 07:38
saulbass
結論:東京に住もう
2024/04/23 07:44
kjin
“家電などの節水技術の向上に加えて人口減少の影響も受け、全国の収入総額は20年間で1割近く減っています。維持する水道管や施設は容易には減らない一方で収入は減っていくため、人件費の削減が進み技術職員の人数や
2024/04/23 07:45
rxh
過疎地は公営貯水槽+給水車もしくは井戸か河川からの簡易汲み上げ&浄水で人がいなくなるまで騙し騙しやってくんだろうなー、という気がしている。水は無線じゃ飛ばせない。
2024/04/23 07:45
saori-yamamura
今後、賃貸派をやめて持ち家派に転向する時は、水道リスクも考えて家を買わないといけないなと思っている🚰
2024/04/23 07:49
kagobon
富山県南砺市の水道管老朽化率は全国ワースト級の68.7%散居村で家々の間が離れていて道路から家屋までの距離もある。1軒分交換するのに幾らかかるんだ。
2024/04/23 07:49
spark7
 “水道管を使わない” 2世帯のために水道管は通せないか… / これから人口急減していくから、インフラの収入減という問題はそこかしこで出てきそうね
2024/04/23 07:52
otchy210
ソフトランディングを目指すなら各地方の中核都市への移住と過疎地域の遺棄なのだが、まあズルズルと決断できないままハードランディングする未来しか見えんよね。
2024/04/23 07:55
misomico
ドラム缶に雨水貯める時が近い
2024/04/23 07:55
iasna
税金も料金もちゃんと支払ってるんだから計画して整備してくれよとしか
2024/04/23 07:55
agrisearch
茨城県大洗町
2024/04/23 08:00
differential
昨日のクロ現でやってた。上水管の更新が進まなかった一番の原因は、過去の工事が更新するつもりで作られてなかったため再構築が必要になることが多いからだそうで。「余裕がある時に貯め込む」以前の問題みたいよ
2024/04/23 08:02
laislanopira
郊外の開発し過ぎで無駄に道路や水道管が長くなった。問題なのは古くからの村落ではなく、乱開発した郊外
2024/04/23 08:07
hiroomi
料金見て、経済合理性とも思ったが、ある一定数以内と耐えられないのもあるけど、比率の問題なんだろうけど、老朽化がクリアできなさそ。
2024/04/23 08:09
shinkansen_nagasaki
耐用年数超えたら交換しよう…
2024/04/23 08:15
circled
マンションの修繕積立費で揉めたことの無い人だけが自治体に石を投げなさい案件
2024/04/23 08:15
thesecret3
単に償却の概念がないのが間違ってるなら、とりあえず最初から再計算して適切なコストを算出すればよい。MAXだけ決めて従量制・独立採算をやめて全部税金から出せば測定と徴収のリスクなくなるのに。道路と同じ。
2024/04/23 08:28
natu3kan
だから田舎の水道代は高いんですね。まあ頑丈に作ったら水道管はずっと壊れないだろうとは思っちゃうよね。
2024/04/23 08:31
mventura
コンクリから人へは無駄な箱モノ行政のこと言っててインフラとは違うと思うんだよね… うちの自治体の赤字しか生まない複数のスポーツ施設とか見せてあげたい / 万博も罪深いな
2024/04/23 08:32
REV
金解禁し、デフレにすれば税金は半額になるので市民国民狂喜乱舞では(※但し収入は1/4に)
2024/04/23 08:45
y-wood
上位コメに「税金」が出てるけど上がってるか?そもそも☆民はいくら税を納めているのであろうか?上がっているのは社会保障費だと思うのだが。
2024/04/23 08:45
sainokami
id:sinoh 1500万は年間じゃないでしょ
2024/04/23 08:51
Gka
コンクリートから人への象徴といえば八ッ場ダム…治水事業でありインフラだ。無駄な箱物とかなに記憶改竄してんだよ。公共事業削減して小遣いばら撒いただろ…人に配ったから人が川に水を汲みに行けばいいんだよ。
2024/04/23 08:53
naggg
水が売れないから補修に回すお金がないのかー “家電などの節水技術の向上に加えて人口減少の影響も受け、全国の収入総額は20年間で1割近く減っています”
2024/04/23 08:54
qawsklp
なんのための税金だよ...
2024/04/23 08:55
raitu
“マップでは「水道料金」や水道管の「老朽化率」「耐震化率」が、高いのか低いのか、お住まいの市区町村ごとに分かります”
2024/04/23 08:58
vbcom
やったぜ麻生!
2024/04/23 09:19
temtan
ウォーターサーバとか売れてるみたいだし値上げとか受け入れやすい気がするけどねえ
2024/04/23 09:27
semimaru
値上げと税金投入かな。
2024/04/23 09:34
Lhankor_Mhy
根本的には、人口を増やすか料金を上げるか居住エリアを限定するか、になりそうね。/ AI診断とかはあくまで『現場の努力』であって、マネジメントではないね。
2024/04/23 09:41
sajiwo
税金上がっても高齢福祉にほとんど吸われてるからインフラに回す余裕無いし、物価が上がってるから、同額予算だとしてもできる工事量は減る。
2024/04/23 10:08
arrack
そもそも水道料金は総括原価方式の独立採算なので更新費用込みで税金は基本的に関係ない。但し料金は市町村議会の議決がいるので、値上げを議会が承認しないだけ。つまり安さを求める民意が原因
2024/04/23 10:29
faaaaa
当たり前よね。都会に集まるしかないよ
2024/04/23 10:36
moutarou1212
資材価格も人件費も上がり、作業員も確保できない 住み続けられるエリアも減るのかもしれませんね
2024/04/23 10:39
daij1n
言ってるだろ?ふるさと納税という制度は、本来100%街の行政福祉に使う金が一部、中間業者に流れていく構造上、日本全国の国力は弱まるって。
2024/04/23 10:43
kotobuki_84
『無駄な道路工事』と同じで、仮に計画的に水道管の更新が進んでたら「壊れてない水道管を交換するなんて無駄だ💢そんな金あるなら水道料金下げろ💢」ってマスコミが笛吹いてブクマカが走ってるよ。賭けても良い。
2024/04/23 10:54
ys0000
値上げしてくれ。俺は値段が上がっても安全な水道水であってほしい。どうにかならんのかなぁ。
2024/04/23 10:59
auto_chan
各種インフラのメンテは巨大で超長期的な需要だからたっぷり予算をつけ経済対策と国土強靭化で一石インフィニティバードなんだが……コンクリートも人も捨て滅亡を加速してまで実現したい"財政再建"って何なんWWWWWWW
2024/04/23 11:06
osakana110
限界集落の問題が出た時から老朽化したインフラが再整備されない問題は出てた。 上水は井戸、下水は浄化槽、電気はソーラーや風力や発電機、ガスはプロパン、電話やネットはスターリンクで賄うしかない。
2024/04/23 11:08
vlxst1224
先日地元紙で「ゴミ処理場の手数料値上げ 業者が抗議」みたいな記事を見たけど、インフラ維持のためには誰かがどっかで痛みを負うor負わせる覚悟を決めないといけないわけで、どうやっても行政は憎まれ役よな
2024/04/23 11:16
yogasa
地下水くみ上げてると水道止まっても水源確保できる可能性がある。まあポンプ壊れたら突然水が出なくなるけど / こういう地図見るたびに思うけど琵琶湖がないと普段見る自治体の形と違ってわかりにくいな……
2024/04/23 11:19
pikopikopan
水道だけは民営化して欲しくないんだよね・・
2024/04/23 11:22
toraba
森永康平「インフラは耐用年数を越える前に保全する方が安上がり、大規模修繕費用をケチるのは『安物買いの銭失い』でしかない。」youtu.be
2024/04/23 11:33
rgfx
大洗町、割と人口のある町で全然田舎じゃない印象、それでも更改計画と予算次第ではこんな事になるのか。大阪市の上水道管老朽化率が50%越えてるし人口の多寡関係ないなこりゃ。
2024/04/23 12:08
coper
他のブコメにある通り水道は独立採算で基本的に税金は関係ない。公定である料金の値上げを避けるため設備更新を先送りしてきたツケ。設備分担金的な位置付けで固定料金を上げるしかないかと。
2024/04/23 12:32
wuzuki
この件については新潮新書の『水道を救え―AIベンチャー「フラクタ」の挑戦―』が詳しい。水道管の破損リスクが高い自治体ランキングもあり、都会が多い。土木業は出張多かったり週休二日制ではないので不人気。
2024/04/23 12:35
p-4
大阪では水道代を上げて更改を進めてほしいところ、野党が猛烈に値上げ反対かましてそのままになった経緯もあるので。当然工事資材も高騰してるし値上げが嫌ならちゃんとした理由は言ってもらわないとね。
2024/04/23 12:43
booobooo
震災を機に水道整備の取捨選択が加速していく
2024/04/23 13:21
niwa-tori-niwa
井戸を掘ろうw
2024/04/23 13:25
deep_one
運搬給水するより井戸掘らないのか?/「とくに昭和の高度経済成長期に全国で埋められた水道管が近年、更新の時期を迎えていて、新しいものへの交換が追いついていない状況です」自治体の広報展示で知ってる。
2024/04/23 14:32
yamuchagold
バブル崩壊時には無駄な公共事業は止めよう!で年度末の上下水道工事がなくなった影響…でもないのだろうけど、水道は生命に関わるインフラなので建設国債刷ってでもやるべきでは。
2024/04/23 14:38
yamatedolphin
税金がどんどん上がるのに、ってはてなー文句言うけど、単純な話、もっとさらに負担しないと追いつかない、つう話だよ。そんな事も分からないのか、最近のはてなー。身勝手な奴らばかりとは思ってはいたけど。
2024/04/23 14:56
kamezo
〈そもそも、上水道事業は公共事業ではなく「独立採算」の事業です。/工事の費用も、職員の給料も含め水道にまつわる費用は原則、利用者の水道料金でまかなうと法律で決められています〉あー。だから業務委託も進む
2024/04/23 15:23
esper
なんとかならないですかねー
2024/04/23 16:16
totttte
水道老朽化率とかが見れる
2024/04/23 16:30
wdnsdy
もしかしていっそ大災害で街がぶっ壊れたほうが老朽化した設備を直しやすかったりする?
2024/04/23 16:38
Sakana_Sakana
竹中平蔵は水道民営化推進なので故郷の和歌山で実験してもらいたいもんだ本当に民営化が正しいのかそこで判る。
2024/04/23 17:20
nyankosenpai
大阪や京都って老朽化率がたいへんなことになってますが、万博やってるお金でこっち直した方がよかったのでは
2024/04/23 18:02
dot
善し悪しはあるけど、箱モノ行政とインフラ整備は繋がってるよ。箱モノを作ることで建築業界の人的リソース確保や育成が出来ていたけど、一時期極端に削ったことで継続性が毀損され建築業界自体が弱体化してる。
2024/04/23 18:26
quick_past
日本が作り上げてきた日本のインフラが、永遠に当たり前のようにそこにあって当然。とは、まさか誰も思っていないとは思うけど、コストだの過疎部切り捨て言わないと補修もままならないなら、この国終わってる
2024/04/23 23:51
adsty
水道管の老朽化が進んでいる。