2022/07/31 07:38
yamadar
間違いなく酷い人権侵害の歴史なのだが、どういう背景でこの様なことが行われたのだろう
2022/07/31 07:54
nanako-robi
おそろしい
2022/07/31 08:01
mutinomuti
カトリック教会の教義からしたら異教徒には何をしても良いと言うのが大航海時代よりも前から伝統的に行われてきたこと(´・_・`)先住民が国外に助けを求める術も国と教会が奪っていたのでは
2022/07/31 08:09
Shiori115
統一教会も真っ青のカルトじゃん。
2022/07/31 08:15
Betty999
大植民地時代の基盤がキリスト教だからねえ。神道だって国家神道として使われたりしてるわけで、宗教全般が危険だと思うけど、地元の人が散歩の途中で手を合わせる小さな社や祠の必要性は感じる。難しい。
2022/07/31 08:22
MasudaHiroki
恐ろしいのは宗教なのか人なのか
2022/07/31 08:22
bigstrides
どういう経緯もなにも、レコンキスタだってそうじゃん。野蛮人に白人酋長様が教育してやるって考えはあった。
2022/07/31 08:24
beachdance
拠って立つところが無いのが、頼りないようでいて実は平和なかもしれん
2022/07/31 08:30
H_He_Li_Be
1万5千人の子供が集められて、千人の遺体か。ひどい話/ごく近年までカトリックもカルト宗教だったんだな。
2022/07/31 08:34
gcyn
読んだ。
2022/07/31 08:34
nessko
これな、昔の白人の感覚を考慮しないといけない話だろう。現在基準の人権感覚ない時代の出来事だから(まあ祟るとは思うね、なんらかの形で)
2022/07/31 08:38
rrringress
異常すぎる。怖いのは一応教育とか宿舎とかそういうマイルドな形式であることと、力のない子どもだけを対象にしていること。
2022/07/31 08:44
birisuken8574
アメリカのインディアン排除のほうがもっとエグかったんじゃないかな。このような過ちを二度と繰り返してはならない。今は21世紀なのだから。
2022/07/31 08:46
interferobserver
思ったより最近の話なんやな。
2022/07/31 08:58
mahal
本朝の皇民化教育とか東欧におけるスラブ民族の自民族化教育なんかと比較しても、絶滅性というか徹底した文化破壊が自己目的化してるって意味で対インディアン施策って際立ってる感が(現代だとウイグルとかに近い)
2022/07/31 08:59
toaruR
((((;゚Д゚))))
2022/07/31 09:07
su_rusumi
神は存在しないと教会が自分の手で立証したようなものだろう
2022/07/31 09:08
mventura
歴史の痛みはこうして連綿と継がれていく。
2022/07/31 09:11
urouro_again
マイケル・スレイドのスペシャルXシリーズというカナダ警察小説に、この話繰り返し出てくる
2022/07/31 09:17
maninthemiddle
20数年前まで続いてた事件をしっかり調査してるの現政府偉いな…くらいレベルの低い感心をしてしまう
2022/07/31 09:19
Nan_Homewood
宗教は人を狂わせる一面も
2022/07/31 09:28
rain-tree
抵抗しなさそうな子どもを、「教育」を名目に対象に選んでいて悪辣。またそもそも教育をお題目にできるのは先住民=野蛮で開化させるべき対象とみなしてるからでもあるだろう。野蛮なのはどちらなのか
2022/07/31 09:32
death6coin
やった連中が地獄へ落ちていますように
2022/07/31 09:35
senbuu
この歴史的犯罪の大きな一因に、「先住民は異教徒だから」というのがある。子に宗教を押しつけるなと唱える人、それはこの当時の白人たちと似た傲慢な思想であることは知っておこう。真に無くすべきは人権侵害だ。
2022/07/31 09:35
dakirin
白人のインディアン虐殺は1800年代末アボリジニ虐殺は1900年代前半まで続いたので宗教は関係なくて弱くて少ない集団だからやられたんですよね。
2022/07/31 09:37
hazardprofile
"こうした遺体探索の作業を、ジェシーさんは「歴史をつなぎ合わせている」と表現した。", "そうすれば、彼らを安らかに眠らせることができ、空へと旅を続けるのを助けることができる" カトリックではないという意思
2022/07/31 09:37
Kouboku
教師側は「ああ、また死んだわ」みたいな感覚だったんだろうな。人間は怖い。
2022/07/31 09:44
natu3kan
十字軍とイスラム圏の拮抗みたく、強い文明を自前で持てない異民族は人間ではない時代はつい最近まであったって事よな。古代中国も高度な戦略を持つ北方の部族社会の騎馬民族を軽く見てた。彼らが中国を統一するまで
2022/07/31 09:46
surume000
カトリックはカルト
2022/07/31 09:52
KoshianX
これ前に遺体が見つかったニュース見てびっくりしたけど詳細が。こんなことがたかだか20年ちょっと前まで続いてたのが驚きだよなあ。同化政策ってレベルじゃねーぞ……
2022/07/31 09:53
emushi36
支配地域の先住民残ってる度で見ればどの宗教がやばいかはわかるんじゃないかとは思うが元々奴隷(家畜)としてカウントされてる場合は生き残ってるので難しいよな。残ってる数が少ないほど声も小さいわけだし。
2022/07/31 10:00
ya--mada
カトリックはカルトっていうか、ヨーロッパ主義が未だに席巻してる世界ヤバいよね。宇露戦争でも主権国家観に基づいて安全保障語られているけど、アレこそがヨーロッパ主観による世界制覇だからなぁ…。
2022/07/31 10:02
albertus
アメリカ大陸全般に言えるよね。世界史で一番の悪行ですよ。
2022/07/31 10:02
rci
発想が今のウイグルで中国がやっていることと同じ。なぜこう絶滅させようとするのか?
2022/07/31 10:08
syou430
過去のことね。学ぶことはあるけど、過去から学んだことを実践することも大事。今日本は目下えぐい。今目の前のことに注視しような。
2022/07/31 10:12
mouseion
カナダがネトフリを叱りつけてアンという名の少女の続編制作を一方的に拒否した原因とされる事件。カナダはこの事実を知ってたから黒歴史を掘り起こすネトフリに抗議したんだよな。はぁやらかしたな。
2022/07/31 10:14
kamezo
〈当事者にとっては十分ではないが、ローマ教皇とともに、少なくとも「過去の過ち」に正面から取り組んでいる。〜自国が抱える“歴史の闇”にどう向き合うのか、という問いを考える材料にもなるだろう〉
2022/07/31 10:16
hearthewindsing
カトリックは経済的な補償をしてるのか気になる。
2022/07/31 10:20
esbee
なぜこんなことが出来たのか?といえば、要するに『家畜に神はいない』から、ということだろう
2022/07/31 10:21
tuka8s
1828年から1970年ってことはww2以降も続いていたのか。怖い世界だな。思想はww2のドイツと似たものがあるな。今のウイグルも一緒か。。。
2022/07/31 10:22
tanority
???なぜこのような施設を作ったのか理解ができない。でも、当時コレを作った人達はなんらかの理論によりコレを作ったんだろうな
2022/07/31 10:25
circled
殺人が罪ってのは創世記の兄弟殺しの時からそうなので、人間は初めから神の言うことなんて聞かんし、人数が問題というなら毎年7300万人も殺してる中絶を問題視しない価値観もモラル的に破綻してて、何か人間キツい。
2022/07/31 10:26
electrolite
マザーテレサのやったこともそろそろ表に出る時期だろう。
2022/07/31 10:28
ajakan
カルトと宗教は違うという人がいるが、無宗教からすると、あまり違いが分からないんだよな。キリスト教は紀元後からこれで、アメリカでは中絶法禁止の土台でしょ
2022/07/31 10:38
q98
統一教会や創価学会の方がマシって、よっぽどだと思う。
2022/07/31 10:42
onnanokom
教会側の人畜にも劣る所業…。カトリック教会のやらかしは続々と告発されているし、この記事や映画グレース・オブ・ゴットやスポットライトなどを見るに、宗教の名を借りた性犯罪・暴力・人権蹂躙団体なのでは…
2022/07/31 10:56
hisawooo
この寄宿舎のようなプランテーションハウス建築はアメリカ南部などにもみられるが、奴隷制の証として忌避感が生じていて、打ち捨てられているものも多く、瀟洒というか不気味な印象を覚える
2022/07/31 11:00
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
カナダにいた頃英語の授業でファーストネーションズの勉強をしたことがあります。フロリダ、ハワイ、グアム、フィリピンの歴史や東南アジアで「リゾート地」と呼ばれている場所の歴史も各自で調べてみるのもよいかも
2022/07/31 11:00
wosamu
ちょっと前までこんな酷いことが・・・っていうけどウクライナとかウイグルとかではリアルタイムで虐殺や民族浄化が進行中なわけで。
2022/07/31 11:16
lb501
カルトと変わらない。
2022/07/31 11:16
otihateten3510
そんなもんだろ欧米なんだもの
2022/07/31 11:16
rna
酷すぎる。
2022/07/31 11:22
richest21
あらゆる宗教は全てカルトになる為の要素を本質的に兼ね備えている。神など実際には存在せず、宗教の教義とは人間の考えたに過ぎない理屈に正当性を持たせるために造られた物語でしかない
2022/07/31 11:29
bml
アンという名の少女で触れられてたな。なんとか脱出してたけど他の生徒は・・・。
2022/07/31 11:30
coffeeglass
こうしたことが信仰の名の下に行われるわけですよ。一歩間違えたら現代でも未来でも。そして政治思想によっても現在進行形で行われている。
2022/07/31 11:37
rzi
むっちゃ最近まで行われていたのね。これだけの死人が出るレベルで警察の手も入らないとか、法治国家って言えないぞ。当局側の話も聞いてみたい
2022/07/31 11:37
kageyomi
「私たちは、人間ではなく番号だったのです」人間は人間を痛めつける事に抵抗感を持つ。番号や猿と呼ぶ事で非人間化できるし、非人間への暴力は良心が痛まないのよ
2022/07/31 11:40
neko2bo
おぞましい。が。どんな民族でも条件さえ揃えば似た様な事をやりかねない。それが人間っていう生き物だと思う。だからこそ、自分も含めて、常に強く律し続けて行く必要がある。
2022/07/31 11:41
yoiIT
カルト教団と何が違うの?
2022/07/31 11:42
auient
「カナダでは、1870年代から1990年代までに、約15万人もの先住民の子どもたちがインディアン法に基づき親元から強制的に引き離され、カトリック教会が主に運営する139校の寄宿学校に送られた」どんな法律だったんだ
2022/07/31 11:47
ryusso
とてもおぞましい。なぜそのようなことをしたのか?なぜそのようなことができたのか?解明することが望ましいと思う。
2022/07/31 11:50
miruna
バチカンは解体すべき
2022/07/31 11:50
masahiro1977
実際こういう行為を散々行ってきた欧米列強が現在の中国の行為を上から目線で批判しても中国にスルーされるのも当然だわな。。。
2022/07/31 12:00
u-li
現在進行形でやってる国が近くにあるじゃん……
2022/07/31 12:04
Shinwiki
カルトじゃん
2022/07/31 12:14
antonian
カナダ政府の法が狂ってるし、それを実行部隊として推進した宗教組織も狂っている。世俗権力と 宗教権力がそれぞれの横暴を赦さず互いに監視する政教分離原則は必要。
2022/07/31 12:26
maicou
高校時代にピサロのことを知ってドン引き。私の宗教に対する冷笑的態度はソコが始まりな気がしてます。
2022/07/31 12:28
multipleminorityidentities
人間ナルシスト化した時がヤバいよね
2022/07/31 12:28
unkkk
日本は平和だなと思った
2022/07/31 12:31
tdam
極悪非道。これもカルト宗教の姿であって、宗派の信者の数や社会的立場はカルトでないことを保証しない。
2022/07/31 12:32
imi-x
『インディアスの破壊についての簡潔な報告 』思い出してしまった(最後まで読めなかった)。ああ嫌だ嫌だ人間の人間性ーーー!!
2022/07/31 12:32
homarara
欧米って人権問題にやかましいくせに、割とこういうニュースが出て来るんだよなあ。
2022/07/31 12:37
metaruna
欧米諸国がやってきたことはひどすぎる、絶対に忘れてはならない
2022/07/31 12:40
suikax
宗教が人格の成熟に全く役に立たないことを証明してしまってるな。謝るくらいなら最初からやるな
2022/07/31 12:40
odenboy
中国はこれと同じ悪行をウイグル等の先住民らに対して現在進行系で強行しており、日本の左翼は中国の悪行を何故か批判しない。だから日本の左翼は信用されず、支持もされない。
2022/07/31 12:41
kajika0
俺は宗教っていう大くくりに対して擁護派で、歴史上、福祉や道徳の推進力になったのと、良い悪い以前に人間心理は信仰を完全回避できないと思ってるけど、普通に暴力装置だよね、と言われても仕方ないとも思ってる。
2022/07/31 12:49
yunotanoro
キリスト教の神とは自分の中に宿るものだから、悪行の際も自分に都合良く神が宿る。神の名の下に一体化して行われるから残虐行為も平気で出来る。許せない行為、この辺りがキリストが磔にされた原因かも知れない。
2022/07/31 12:59
msukasuka
今でもアメリカで先住民への差別意識が普通にあるんよね。”校内で性的暴行を受けた少女が、校舎の壁のレンガに「Help me」と文字を掘っていたという。だが、そのSOSは外部に届かなかった” キツイ…
2022/07/31 13:07
rookprook
当事者は忘れられず許せない、なにか(酒、たばこ、賭け事、物語)に逃避しなくては生きていけないだろう。逃避に限界が無ければそれでいいんだが…限界はないのかな?どうだろう…。私は逃避に限界があった。凡人だ
2022/07/31 13:08
hanajibuu
今現在も沖縄にやってるよね。
2022/07/31 13:09
sand_land
民族差別、人種差別、宗教差別が全て混ざり合ってしまっている。
2022/07/31 13:13
kuippa
結局1000人以上にまでふくれたのか。6000人以上行方不明ってもっと広がりそうだ。約束のネバーランドかな。にしても広告だらけで読みにくいサイトだ。まとめサイト以下だな。
2022/07/31 13:16
knowledge7p
大した宗教どすなあ
2022/07/31 13:18
jrjrjp
そしておそらく現在進行形でウイグルでも行われているのだろう…どれだけ科学技術が進歩しても人類は変われない
2022/07/31 13:21
Shin-Fedor
これは生々しい、カソリック教会の過去の罪の一つだが、現代でも欧米のカソリックの神父による児童への性的虐待は日常的にニュースになっているよな。神父へ禁欲を強いることや教会の治外法権などを見直すべきでは。
2022/07/31 13:22
snobsnog
キリスト教もたいがいカルトな歴史を辿ってるよね……。一神教が悪いのだろうか。それとも宗教か。/カナダの先住文化は素晴らしいもので、野蛮はどちらだと言いたくなる。
2022/07/31 13:22
m7g6s
宗教は全部カルト
2022/07/31 13:23
yoshitsugumi
周囲が、歴史がそうしているからそれが普通という思い込み。自分が同じ状況になった時にそこにNOというにはどうしたらいいかを仕組み化すべきだと思う。
2022/07/31 13:25
bluehand
ナチス
2022/07/31 13:34
ryosukeke
記事の〆、"今回のケースは、自国が抱える“歴史の闇”にどう向き合うのか、という問いを考える材料にもなるだろう。" は日本にももちろん当てはまる。自国の不都合な真実にもきちんと向き合えるかどうか。
2022/07/31 13:35
minaminoani
「アンという名の少女」のシーズン3でも描かれていた。打ち切りになったのが残念。
2022/07/31 13:36
s2kw
折伏する宗教は全てクソってことですよʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
2022/07/31 13:37
akitanaka510
「神は存在しない理由」ではなく、「神に従っていない」ということだろうよ
2022/07/31 13:49
lsor
「1828年から1970年」虐殺はどの時期に起きたんだろうか。昔だったらいいというわけじゃないけど、戦後だったら酷すぎる。
2022/07/31 13:53
anatadehanai
宗教がやったというより、国家による民族同化政策に宗教が加担した。日本も「皇民化」で民族虐殺はさんざんやってきた。国家が本質的にそういう傾向を持つことを踏まえて、どう変えていけるか。
2022/07/31 13:56
kenitikitani
これがカルトと明確に区別できる伝統宗教の正体。単にデカくなって変に力があるから排除できないだけで、歴史を見ればヤバさはあまり変わらない。
2022/07/31 13:59
japonium
皆んな大好きハリーポッター之宿舎之原型も壹緖。
2022/07/31 14:00
prophet2047
伝統宗教もカルトだなんだっていうけど、プロテスタントの白人様が外圧かけなかったらお前ら未だに人権思想のじの字も知らない徳川家の奴隷のままだったくせによく言うわ。
2022/07/31 14:01
kyasarin123
「アンという名の少女」はリアルだったんだ。。 あのドラマ景色は綺麗だけど暗すぎて途中でみたりみなかったりしたやつ
2022/07/31 14:06
restroom
記事を読む限りでは、宗教に限らない話でしょう。記事でもナチスの例が出ていますが。ウイグルもそうですし。
2022/07/31 14:13
uunfo
1990年代も事例があるのか→「1870年代から1990年代までに、約15万人もの先住民の子どもたちがインディアン法に基づき親元から強制的に引き離され」/なぜ北米を支配しているのが白人なのか。逆の同化政策が必要なのでは
2022/07/31 14:14
peach_333
オーストラリアではイギリス人が入植の際「スポーツハンティング」としてアボリジニ狩りを楽しんでいました。Wikipediaのスポーツハンティングの項目に記載されるレベルです。
2022/07/31 14:18
duedio
こういう精神で資本主義やってんだろ?怖すぎるわ。
2022/07/31 14:21
ashitaharebare
これカナダの歴史の教科書には載ってるのかな?教えないとしたら変だよね?
2022/07/31 14:22
taria_nne
ちゃんと現地で取材してる日本語の記事初めて見た。もっと知られて欲しい。原住民の犯罪率が高いって毛嫌いしてる白人多いんだけど、こんな状態からまともな人生に復帰できるわけないんだよね
2022/07/31 14:25
kxkx5150
マルクスが言うように 宗教はアヘン
2022/07/31 14:25
saffronrice
正統と異端という概念があればどこにでも起こりうることかな
2022/07/31 14:25
nakanuki
こいつらはもともと奴隷だったんだから、物のように扱って何がいけないの?という差別意識。 今でも消えてないために痛ましい事件を目にするのだから。
2022/07/31 14:28
Andrion
同化政策は分かるんだけど遺体がこんなに見つかるのは異常だわ
2022/07/31 14:32
Aion_0913
基督教は悪だが身内の反社カルトや同性愛異教徒幼児虐殺虐待を含めての過去テメエらのクソさ加減も含めて記録し反省して改善をしようとしてるからね…他ならもっと記録黒塗り燃やして隠しちゃうよ…。
2022/07/31 14:52
preciar
当たり前だが、でかい面してる大宗教はチンケなカルトなんざ足元にも及ばない屍山血河築いて来てるし、アホなフェミニストが良く言う「家庭ではなく社会が子供の養育に責任を」の行き着く先はこれ。自由の敵
2022/07/31 14:55
iiefujii
酷すぎて吐き気がする。人のやることではない。
2022/07/31 15:09
hanbey64
ジェノサイドじゃねえか?日本は全く参考にならない。
2022/07/31 15:09
kaitoster
海外ドラマの「アンという名の少女」の先住民差別は歴史的事実だったのね・・・。
2022/07/31 15:11
monotonus
いつもの邪教カトリック様である
2022/07/31 15:15
y-pak
異端統一協会を回心させるか火に捧げようぜ
2022/07/31 15:17
xevra
酷いが、統一教会がやってきたのも同類だろう。そしてそれを支持する自民党、自民党支持者も同罪だ。
2022/07/31 15:23
tiger-kirin
「紛争でしたら八田まで」の元ネタ本当にあるんだ
2022/07/31 15:31
taka_take
カナダは中国やロシアに次ぐ表現規制大国だが、そういう国々の背景には大概こういう陰惨な事件や後ろ暗い問題がある。主犯がキリスト教というのがいかにもだ。国連でも表現規制を推進していた連中が人身売買をしてた
2022/07/31 15:32
nuara
信仰は組織になるとなんでこうやばいものに化けるのかな。善悪のタガが外れたような。
2022/07/31 15:35
onesplat
まぁこれは宗教っていうか白人の問題よな。子供限定なだけウイグルよりタチが悪い
2022/07/31 15:36
T-miura
今日も闇をもぐもぐしている
2022/07/31 15:38
thirteen1129
ウイグルとほとんど変わらないじゃん…
2022/07/31 15:47
ipinkcat
読んでて胸が痛くなる。
2022/07/31 15:49
tomoya_edw
宗教の一側面。心の中で信じる以上はどれも異常。日本人のイベントだけいいとこ取り、で姿勢そんなに悪くないよな。上澄みだけ全部寄せ集めれば綺麗なままじゃん。/ カルトはギリギリを狙う。寄らず聞かず。
2022/07/31 15:53
koo-sokzeshky
これは酷い… 本質は 1. 普遍的な人権を認めろ、2. 閉鎖空間は危険、だと思う。「無宗教ならヨシ」ではなく、ウイグル・入管・校内暴力etc.様々な人権侵害に通じる。カトリックも保守的ゆえにその改善が遅いのだろう…。
2022/07/31 16:00
pqw
キリスト教系諸派は「ここまでは人権があり、ここからはない」という線引きが極端で、かつその線が動いていくことに慣れている気がする。近代の驚くような人権侵害も現代の驚くようなアニマルウェルフェアも地続き。
2022/07/31 16:02
imakita_corp
この制度の発想の元は「善意」による劣った文化からの解放。制度が確立された後は元々の差別意識でこういう風に。カナダ先住民は今も差別対象で街で罵倒されたり異常な自殺率の先住民地区や突出した外傷不審死が今も
2022/07/31 16:12
sisopt
この行為は強制収容所と変わらない人権侵害だけど、積極的にそれを表に出していくカナダ政府の態度は良い。あとこの番組もよく出来てる。自分が知らないだけかもだけどアメリカもこういうのもっとやって欲しい。
2022/07/31 16:17
nomakkah
宗教っていうのは昔からこんなもんだよ。世界史では珍しくない。
2022/07/31 16:24
tyoko107
100年以上前の話ではなく、1990年代まであった話というのが驚き。法律上どーなってたの?
2022/07/31 16:28
vanish_l2
申し訳ないが今繁栄してる人間って歴史的事実として根本的に悪魔要素を凝縮したような生き物なので危険だと思う
2022/07/31 16:31
Hayano
宗教なんてロクなもんじゃねえな。なんでも寛容な神道がいいと思ったが、あれはあれで内輪揉めしてたな。結婚式は人前で、葬儀は散骨。これで十分。結局は人の弱みや不安につけこむクソなもの。それが宗教なんだろう
2022/07/31 16:48
Vr3EUJZd
統一教会叩きで盛り上がっているが、キリスト教そのものがダメなのだという認識が必要だ。過去2000年、キリスト教は世界のあちこちでこうした事件を起こしてきた。キリスト教徒にはろくな人間がいない。
2022/07/31 16:51
udongerge
こうした事実が明らかになることだけが、被害にあった子供たちに報いる手段である。偶然邪悪な人間がこういう施設に集まる訳ではなく、この酷い虐待が人間の元々の仕様である事を理解しなければならない。
2022/07/31 16:52
meeyar
“謙虚に許しを請う”は現教皇がよく使う謝罪の言い方。けど結局「許してください」以上の中身ではない。そりゃ当事者達から「絶対許さない」と言われても無理はない/被害状況を丁寧に聞き取り纏めた労を多としたい
2022/07/31 16:55
booobooo
強者の宗教だよなあ
2022/07/31 17:05
amebacore
やったことが中国と一致しすぎて驚いた。
2022/07/31 17:09
kianos
レコンキスタはイベリア半島回復(?)運動よ、一応ね。
2022/07/31 17:12
warulaw
宗教とはなんなんだろうね。漫画の中にしかないような邪悪を見ている。
2022/07/31 17:17
oldriver
どういう感じで社会としてこれが成立してたか、また、そこから現在のカナダ社会に変化したのはどういう感じなのか、日本で似た例はあるか、精神病院とか養護施設わ敷衍すれはいいか、日本社会は十分に変化できてるか
2022/07/31 17:25
ext3
モホーク…
2022/07/31 17:33
hatahata_chan
これは宗教の問題ではなく、「同化政策」の性質だと思う。先住民の文化と尊厳を奪い、自分達の領土として取り入れるための通過点。だからこそ、ウイグルで行われていることを許してはいけない。
2022/07/31 17:44
yojik
「アンという名の少女」で描かれていた。主人公の友達の先住民の子が強制的に入所させられた寄宿学校。ドラマ打ち切りの結果このエピソードは決着がつかず有耶無耶になってしまったけど。。
2022/07/31 17:48
magnitude99
既にテレ東BIZが昨年報道している。これが一神教に乗る支配層の正体だ。学校跡から215人の子供の遺骨 3歳の幼児も…カナダ先住民寄宿学校の凄惨な実態(2021年6月18日)→ www.youtube.com
2022/07/31 18:00
PROOF
神様なんていなかったね
2022/07/31 18:05
out5963
カナダの性的コンテンツへの表現弾圧は、酷い現実があるからなのでは、妄想してみたり。
2022/07/31 18:07
alaska4
日本でも岡田更生館事件が起こっているし、規模はともかくとして近代の社会ならどこでも起こりうる普遍的な問題だよ ja.wikipedia.org
2022/07/31 18:39
mustelidae
差別やら絶滅政策の対象でもレイプはするというのは男の業か
2022/07/31 18:46
sawaken55
酷すぎるな、自分が思い込んだ正義のためなら悪魔になれるのか
2022/07/31 18:47
takeishi
調査されるだけましと言えるが、これ和解は無理だろ
2022/07/31 18:47
REV
カナダが先住民に国土を返還し欧州に帰還したら日本もカナダに倣い謝罪対応を検討すべき。
2022/07/31 19:23
mangabon
こういうのみる度に「宗教は誰を救ったのか?」という疑問が強くなる。個人的には宗教は不要なんよ(存在しなかったらしなかったで、代替の何かは生まれていただろうけど)。
2022/07/31 19:29
brain-owner
宗教の問題そのもの。既に「論点ズラしして、宗教の問題ではない様に誘導してる」コメントあるが。「宗教の問題だと自分自身で理解出来る能力がない」と自立した大人ではない。だから宗教に縋って美化して信奉
2022/07/31 19:29
s_rsak
謝罪で済むかよ。
2022/07/31 19:30
akagiharu
内容がヤバい
2022/07/31 19:30
kamiokando
教会側は赦しを乞うのではなく、ただ謝罪するのみであるべきだと思う。キリスト教で人を赦すことは戒めなので加害者側がそれを盾にするのはズルい。赦しは被害者側が決めること。
2022/07/31 19:31
u_eichi
古今東西、同化政策ってやつは悲惨なものが多い。指摘するまでもなく新疆ウイグルを想起する人も多いだろう。一神教や中共、皇民化含め、「ひとつの価値観」を支配の中枢に置いて崇め奉ることの恐ろしさ。
2022/07/31 19:49
cript
異教徒は人にあらずってか。だから宗教ってヤツは
2022/07/31 19:54
hidecr
森の中の綺麗な寄宿舎の写真を見た時、「約束のネバーランド」を思い出した。
2022/07/31 19:56
BUNTEN
かたや歴史修正主義者が強大な勢力を誇る日本の現状に号泣する俺。
2022/07/31 20:04
x-osk
新興宗教も伝統宗教も全部いらない
2022/07/31 20:07
x988
アメリカもそうだがこういうろくでもないことをやってた国が揃いも揃って人権問題のリーダーヅラをしている卑劣な実態
2022/07/31 20:14
nine009
闇すぎて引く。
2022/07/31 20:17
E-E-MO-N
キリスト教は歴史を知れば知るほど嫌いになるよね。
2022/07/31 20:56
shimitai
おそろしい。人間ってこわい。
2022/07/31 20:57
dpdp
肌の色、文化が違えば何をしてもよく、むしろ熱心な信者か。侵略者に都合の良い設定。…今も何も変わっていないのでは?
2022/07/31 21:02
ite
こうした話が出てくる度に大喜びで宗教を叩く人が出てくるけれど、別に宗教だけが危険なわけではない。人間を含む動物が他者を普通に殺すだけ。宗教は一応「殺すのはやめよう」と言っているが、人間はそれを守らない
2022/07/31 21:08
doroyamada
殺した数だけならオウム超え。
2022/07/31 21:13
kohgethu
やはり全ての宗教はカルトなのか?仏教だって日本だと戦国時代に一向宗徒が凄まじかったもんな。あと僧兵は当たり前のものだったし。
2022/07/31 21:29
lifeisadog
イギリスでも似たような事件あったよね
2022/07/31 21:30
Hidemonster
ヨーロッパのキリスト教徒がアフリカ大陸やアメリカ大陸でやったことは徹底的な虐殺と人道の破壊だからな。アジアでも基本的には領土分割と収奪しかやっていない。
2022/07/31 22:13
kunitaka
大洪水を起こさして人類を滅亡させようとした畜生を、神と讃え拝んでるような奴等やで。これくらいの事は平気するやろ。
2022/07/31 23:10
piripenko
カナダは国として同化政策を反省していて、小学校の教科書に載っているんだよね。でもそれで彼らが救われるわけではない。
2022/08/01 00:20
nt46
で、統一教会と他の一般的な宗教は何が違うって?
2022/08/01 00:28
sato_taro
コロンブスがアメリカを大陸発見したとする民族のすることだから先住民族は人間と思われていなかったのだろう。
2022/08/01 00:49
new_life
まじか!
2022/08/01 00:51
Soraneko
国と宗教がズブズブだとこういうことが平気でおきる?今の日本はどうかな👀
2022/08/01 03:28
pongeponge
宗教に力を持たせるとロクなことにならない
2022/08/01 04:41
vabo-space
惨すぎる…キリスト教の負の歴史の一つとして二度と繰り返さないよう語り継がれるべき|しかし記事末尾の通り、こうした過去の不祥事を表面化できるのは公正なトップがいる時だけで、悪政時は隠蔽改竄されるジレンマ
2022/08/01 06:06
Re-birth
禁欲どうこうより、罪を犯しても許される隠せる誤魔化せる支配的立場にあるとなんでもするし、そうなりやすいのが宗教なり政治なり
2022/08/01 11:40
AfroRay
白人にありがちな行動
2022/08/01 14:44
ysync
宗教かねぇ?インディアン法自体が。先住民の権利は保護するという体裁で平等な人権なんて成り立たんだろうに。だからこそ目指すところが同化だったのかもしれないのでわからん。完全に分けて自治州化がいいのか
2022/08/01 15:14
kuborie
「現在のカナダ政府の、「多様性こそが力」という姿勢があるが故に、寄宿学校の実態調査が進んだとも言える。当事者にとっては十分ではないが、ローマ教皇とともに、少なくとも「過去の過ち」に正面から取り組んでい
2022/08/01 20:26
Cru
戦後ずいぶん経ってもこんなことをやってた国の判事が第二次大戦後に人道に対する罪を裁いてたのか…