2022/06/20 14:33
quwachy
両性の同意とあるのだから男女であるのは明らか、一方で両性の同意のみでとあるのだから年齢制限をするのは違憲、選挙権はわざわざ成人した国民と規定している
2022/06/20 14:35
kiku72
“土井文美裁判長”
2022/06/20 14:38
cartman0
号外になっとる
2022/06/20 14:43
son_toku
裁判官は法律に基づき判決を下す仕事であって、両性が性A性Bという並立表現の意味なのは明らかなので妥当でしょう。リベラリズムに照らして法律が不当な事、改正が困難なことと判決は別次元の話。
2022/06/20 14:52
n-styles
明らかに合憲だと言ってる人は、この記事でも触れられてるように札幌地裁で違憲と判決が出たことについてどう思ってんのかね。明らかじゃないから判断が分かれてるんでしょうに。
2022/06/20 14:57
mannin
"法定相続人や手術の同意者になれないなどの不利益"
2022/06/20 15:00
kokosoko
そらそうよ
2022/06/20 15:05
straychef
これやると偽装がいくらでもやれるからな そりゃ異性でもあるけど
2022/06/20 15:22
ROYGB
自由心証主義だから判断が分かれるのかな。参考とすべき上級審の判例などがないと、民事訴訟法第247条の自由な心象の自由度が高くなる。
2022/06/20 15:30
naga_yamas
別に憲法は同性婚を禁止してないのに、無理筋通そうとして「同性婚を認めないのは合憲」という判決を出してしまうのはイメージ戦略として間違ってない?素直に議員に訴えて立法させるのが筋道だよ。
2022/06/20 15:37
tukanpo-kazuki
上告上告。さっさと最高裁まで持ってこうぜ/「(ロシア側ではなく)西側諸国と価値観を共有する国」でいたいなら、いつまでも突っぱねられる話じゃない。夫婦別姓よりこっちの方が速い可能性もある。
2022/06/20 15:47
goadbin
2022/06/20 15:48
ono_matope
憲法の規定を狭く解釈して違憲性を排斥するのはいつものやつという感じ。国の言う「婚姻制度の目的」に従えば生殖能力のない異性間の婚姻も認めるべきではなくなるよね。
2022/06/20 16:06
interferobserver
同性婚については、憲法が当初想定していなかった空白だってことには争いはなくて、空白に遭遇したときに差し当たってどうするかっていう争い。差し当たって字面通り解釈するか、差し当たって異性婚から延長するか。
2022/06/20 16:10
kasapen
「両性の合意のみ」というのは当事者の合意のみというのであって家長(親)の合意は必要ないと言う意味。故に同性婚については憲法は何も言及していない。つまり禁止もされていない。
2022/06/20 16:13
nemuiumen
私は合憲という立場だし、論旨も正しいと思うが 、門外漢なので明白とまでは言い切れない。自分に都合がいい判決が出た時とそうでない時に態度は一貫させたいと思う。
2022/06/20 16:14
gkmond
バズの記事www.buzzfeed.com 結構大きい差だよ。
2022/06/20 16:16
ko2inte8cu
同性婚を認めると憲法24条に文言上で違反。認めないと憲法13条の幸福追求権に違反。13条を取るか、24条の文言との整合性を取るか。差別の重大問題であると、認識しなかった格好
2022/06/20 16:21
fukken
たかが国家如きが、なんで「正しい結婚」の姿を定義しようとするのか。出産を前提とするなら高齢結婚や子なし(子を作る気がない)夫婦もアウトになる。否定するにしても論拠が浅すぎる。
2022/06/20 16:29
lenhai
同性婚を認めないのは、憲法24条(婚姻の自由)については札幌地裁も大阪地裁も合憲と判断。14条(法の下の平等)については札幌地裁は違憲、大阪地裁は合憲と判断。同性婚のためには民法改正が必要だが、憲法改正は不要。
2022/06/20 16:30
legnum
判決だけじゃなく理由もきっついな…想定外だからセーフも意味わからん>婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」であり同性婚は該当しない
2022/06/20 16:38
tnishimu
同性愛が治療の対象だった時代の憲法なんだよ。 それでも明確に同性婚を禁止とまでは書いてないから法律を作るのが不可能とまでは言えない、それが難しいから違憲に持って行こうとするのはちょっと違うと思う。
2022/06/20 16:40
buu
憲法改正するのが良い。
2022/06/20 16:41
surume000
時代に合わせて憲法改正するのが王道。解釈でこねくり回してだましだまし運用していくのはもうやめようぜ
2022/06/20 16:43
toya
この目的なら今私が結婚してるのはおかしいことになるんですけど???「婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」であり」
2022/06/20 16:45
bmz4
同性婚に賛成のリベラルな人は違憲を争うより法令改正を働きかけた方が実利があるのだが、リベラルにはそれが出来ない。24条の憲法改正の主張もしない。
2022/06/20 16:47
miki3k
個別事例での判断で決められる問題じゃないなあ / 集団訴訟で全国の裁判所に提訴して、裁判官の個別判断から都合の良い部分を切り取る手法は、この先に繋がらない気がする
2022/06/20 16:48
ssssschang
素直に文章読んだら同性婚は想定されていないと思う。補助は子供に対するものに一本化した上で、パートナー制度を作るべき
2022/06/20 16:50
avictors
当然。子のない夫婦は「子どもを産み育てながら一緒に暮らす関係」のための歴史的婚姻制での、いわば副産物。女性は40代でも妊娠の可能性が有り、50になった日に余命切れるわけでもない。女性保護の役目もあった。
2022/06/20 16:52
vjdvnf43vd
国民の幸せを妨害する政府なんていらないよね。それでも支持され続ける自民党だから、同性婚は未来永劫この国では認められないだろう。
2022/06/20 16:54
akymrk
“【憲法24条1項】 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立”,"国側は、憲法24条が「両性の合意のみ」で婚姻が成立すると定めている趣旨について「男女を表すことは明らかだ」と反論"
2022/06/20 16:56
misafusa
要するに「合憲で合法です。これを変えるのは裁判所ではなく国会の仕事です。国会議員を動かすのが難しいからと言ってこちらに持ってこられても困ります」ってことよね。
2022/06/20 17:01
bqob9po124
俺様憲法解釈論が聞ける会場はこちらですか(ヤフコメの方がひどいですけど)
2022/06/20 17:05
pikopikopan
憲法改正しようよ
2022/06/20 17:07
inatax
素人の素朴な感覚だと「『両性の合意のみ』というのは当事者の合意のみという意味」ってやつは屁理屈にしか思えないんだよな。無理な解釈で憲法を歪めるよりは、現実に則して直したほうがいいんじゃないの
2022/06/20 17:10
mmddkk
ふつうの国ならとっとと憲法を改正して解決するのだろうが、日本では憲法改正は良くも悪くもタブーになっているからなぁ。まあ、九条の「拡大解釈」の歴史を考えると、こちらも拡大解釈してもよさそうだが。
2022/06/20 17:10
o_ti
こんなん司法に言われるくらいならいっそ婚姻制度ごといらんのでは
2022/06/20 17:23
z56chan
性別を意識しないのであれば両性ではなく両者って言葉を選ぶ気がする。こういうのって裁判にするより同じ考え方の議員を探してねじ込むような作戦の方が前に進むんじゃないかしら。
2022/06/20 17:28
q98
男は生まれつき男とは結婚できないって、どう考えても男女平等ではないけど?
2022/06/20 17:31
SundayIsEveryday
憲法学者の解釈は調べてないけど、このニュースからは、国側の主張のほうが憲法の記述上正しいように思う。時代に合う合わないは別軸の話。憲法を時代に合わせず、改憲を放置したとして、国や議員、国民を訴えよう。
2022/06/20 17:36
ykana
当事者じゃないので何とも言えん。/せめて家族として認められる制度が欲しいよね。病院とか相続とか。
2022/06/20 17:38
kuzudokuzu
ハフポスの判決要旨全文www.huffingtonpost.jp
2022/06/20 17:40
simabuta
これ、なにげにすごいこと言ってるんだけど『婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」』
2022/06/20 17:47
eos2323
両性の合意って解釈で揉めるような言葉でもないと思うんだけどな。意味はふたりの合意だとしても両性と言うからには別々の2つの性ですし。
2022/06/20 17:52
TriQ
「両性の合意」ってほんと超絶妙なギリギリの言い回しだよね、男と男、女と女でもギリギリ両性って言って間違いと言い切れないもん。これが「両者の合意」だったら誰しも同性婚が合憲って認めると思った。
2022/06/20 18:13
rt3281
こういう時代に即さない古臭い憲法なんて山程あるんだから、ちゃっちゃか改憲していけば良いのに、と思うけどね。護憲派のような保守的な考え方がマジョリティである日本ではしばらく無理そうかな。
2022/06/20 18:13
John_chapter9_verse25
裁判で無駄なエネルギーを使うヒマがあったら改憲したらよいのだが、何しろパヨクは護憲以外は敵認定するので、改憲支持の同性愛者に嫌がらせをやってる。結婚志向の同性愛者はパヨクのオモチャとして生きるほかない
2022/06/20 18:13
hobbiel55
こういう時に憲法の条文を拡大解釈して無理やり違憲にしようとする人は他の条文の拡大解釈にも寛容なのだろうか?
2022/06/20 18:18
lcwin
どういう方向性に持っていくかは立法府が仕事するターンだよなあ。
2022/06/20 18:22
sugimo2
“原告側は訴訟で、婚姻の自由を保障する憲法24条は同性婚を禁じておらず、望む相手との合意があれば結婚は成立すると主張” 憲法9条は自衛権を否定しておらず、みたいに聞こえる。改憲求めるのじゃダメなのかしら?
2022/06/20 18:27
zheyang
改憲は絶対にしたくない。でも同性婚はしたい。自分の持つ矛盾に向き合えない思想は自滅する。
2022/06/20 18:42
vndn
札幌地裁の判決とは「既存の婚姻制度が子供を得ることを目的とするか」の点で異なるのか? 判決文待ち。
2022/06/20 18:45
BUNTEN
「両性の合意」男男とか女女でも「両性」だろうと俺は主張する。両性は異性間の組み合わせに限るなどとは憲法のどこにも書いていない。
2022/06/20 18:47
pwatermark
法律や憲法に不備があるからって揉め事にして持ち込まれても、裁判所は「国会でやってくださいよ」って突っ返すしか出来ないよなあ 異性婚を前提にしてる今の憲法がおかしいので変えないといけない
2022/06/20 18:50
jou2
そりゃルール外の事すんなよって話でしょ。ルールに対して絡め手使おうとしてもあんまいいことないでよ
2022/06/20 18:50
flatfive
“婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」” コレに尽きる。同性婚を推進するにしてもこの前提を無視した言説は議論として機能しない。
2022/06/20 19:04
DaniandAina
子どもを産み育てる予定ない異性同士は利用でき、養子縁組等で子どもを望む同性カップルは利用できない婚姻制度…。
2022/06/20 19:08
niwaradi
改憲改憲言ってる人は、今は明確に憲法で禁じられていない同性婚が右翼新憲法によって禁じられてしまう可能性もあることを言わないのがずるいと思う。法改正で同性婚は可能。
2022/06/20 19:08
sarutoru
土井文美裁判長
2022/06/20 19:13
technocutzero
別に愛情を尊んで結婚制度を制定してるわけじゃないんでね
2022/06/20 19:13
kaz_the_scum
こんなん甘受できる不利益じゃないので、先進国を気取るなら当然同性婚を認めるべき。>>法定相続人や手術の同意者になれないなどの不利益
2022/06/20 19:15
nomono_pp
同性婚を認めないこと以上に、「それが結婚の定義でいいのか!?」って方が問題だと思うんだよな、これ……この通りなら、子供いない中年夫婦と子供が巣立った老年夫婦は認められないじゃん
2022/06/20 19:21
by-king
憲法の解釈はその条文が作られた時の背景から意図を推定する作業を含むから、当然この解釈になる。つまりそんな古いもん改正しろというのが当然の結論で、そうじゃないならパートナー制度を新設する、という話になる
2022/06/20 19:25
operator
裁判所の判断が割れずに違憲となるのは、「同性カップルはいかなる形でも同居して生活するのは禁止」みたいな法律が存在する場合の話だろうな。現状、同性で同居することは可能。同性向け婚姻制度整備は立法府マター
2022/06/20 19:28
saihateaxis
同性婚も認められるなら近親婚も許容されるべきとも思えるがどうなんだろう
2022/06/20 19:30
pqw
「両性の合意のみに基づいて」という憲法の文言にこだわる皆さんは「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」についてはどう考えてらっしゃるんだろうか。
2022/06/20 19:32
abeshinn
札幌判決の名文: 圧倒的多数派である異性愛者の理解又は許容がなければ,同性愛者〜は,重要な法的利益である婚姻〜の一部であっても受け得ないのは〜あまりにも欠ける〜。結局司法が腹を括れるかどうかだと思う。
2022/06/20 19:32
oldriver
行政府が立法府の趣旨に含まれてなさそうな「子ども」という要件を主張。安倍晋三的発想か。→“婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」”
2022/06/20 19:41
gryphon
安倍晋三流に『同性婚』を位置付ける新しい項を憲法に付け加えるって手もあるな!(ピコーン) /感想(再編集版) m-dojo.hatenadiary.com
2022/06/20 19:41
youtanwa
土井文美裁判長
2022/06/20 19:48
kunitaka
「現時点では」と、一言付け加えるだけで良いのに、あえてそうしないのであるならば朝日新聞は強制的に潰すべき。対立を煽って社会を混乱させるのが目的の反社会勢力や。記者の資質の問題ならば、再教育が必要やな。
2022/06/20 19:53
yamada_shirou
解釈の仕方で無理くり実現させるより法律なり憲法なり変えて実現する方が早い気がするんだよな。世論的には十分あり得ると思う。
2022/06/20 19:58
sand_land
“「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」”閉経した女性は結婚出来ないと言う事になってしまわないか。
2022/06/20 19:59
gatpepsi
札幌地裁のが異常なんで、今回のが普通な判断だろう。認めるなら憲法改正しかないでしょ
2022/06/20 20:10
tenbin-girl
“「両性の合意のみ」で婚姻が成立すると定めている趣旨について「男女を表すことは明らかだ」”ここが「"両者"の合意のみ」であれば良かったのか...?
2022/06/20 20:11
henno
自衛隊を解釈で違憲でなくしたように、「同性とか書いてあるけど、男性と男性の両性ともいえる」と解釈すればいいだけ。数学の証明でもないのに「明らかだ」とか時代錯誤も甚だしい。
2022/06/20 20:15
alt-native
法律はよ変えろ
2022/06/20 20:15
Pinballwiz
改憲して性的マイノリティの人の平等を明記するべき。護憲派はジェンダー平等を唱えているけれど、そこから外れた弱者に対してはその責任を果たすつもりはないよ。
2022/06/20 20:24
augsUK
もう束ねて最高裁判決までエスカレーションしないと終わらないけど、最高裁は機能的に各裁判所の判断が出ている前提だからな。改憲が筋がいいと思うけど
2022/06/20 20:25
zuiji_zuisho
婚姻制度を解体してパートナーシップ制度に一本化すれば同性婚も夫婦別姓も一石二鳥で解決する。結局「紙の上で公に認められた婚姻関係」への漠然とした憧れが今の膠着状態を作ってると考える。
2022/06/20 20:37
mouki0911
個人的には、「両性」を調べると男女、雌雄とかしか出ないから、両性を「男女に限らず、男男または女女も含めた両者」のように解するのは少し厳しいと思うが。札幌地裁も「法の下の平等」が違憲と言ってるのか。
2022/06/20 20:48
a-tsuchi
恥かしい!OECDで同性婚を認めないのは日本だけ!!夫婦別姓も同じ!
2022/06/20 20:51
akiat
同性婚だと子供できても、基本的には実親じゃなくなるから、子ども目線で考えると難しい。俺も実母が亡くなって義理の母親に育てられた側だが、結果はどうあれなんとも言えない。
2022/06/20 21:00
jrjrjp
“婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」”この理屈は非常にまずくないか?
2022/06/20 21:05
aya_momo
経緯を見れば親とかの意志じゃないというのが明らかなのにね。両性を異性というのは勝手な解釈。
2022/06/20 21:07
tk_musik
やっぱ婚姻制度って育児・家庭のためなんやな。そうじゃないかと思ってはいた、控除とかそういう制度考えても。
2022/06/20 21:08
cinefuk
つまり「小梨カップルは目的を逸脱している」と、我が政府は主張している訳か。『婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」であり』
2022/06/20 21:20
kiyusada
婚姻制度の目的は子どもを産み育てるためのうんちゃらってやつ、同性カップルと子供なし夫婦だけじゃなく自分が子供作れる体かどうかまだ検査してない全ての未婚の人たちにも喧嘩売ってるってわかって言ってんのか
2022/06/20 21:24
linus_peanuts
子どもができない/作らない選択をした男女カップルにも弾当ててるんだけど、その辺はどうなのかね。というか大阪のこの判断はいろいろがっかりしている
2022/06/20 21:25
wildhog
離婚とか財産分与の条件を個別に決められる契約婚的な制度があれば婚姻も増えるんじゃないかな。同性婚も近親婚も重婚もアリのバートナーシップ制度良いんじゃないかな
2022/06/20 21:26
mr_yamada
憲法を字義通りに運用するのなら、自衛隊も同性婚も違憲だろうし、ある程度解釈の余地を許すなら自衛隊も同性婚も合憲になるんじゃないのかな。個人的には自衛隊も同性婚も改憲して、許容すべきと思う。
2022/06/20 21:30
samuraidaishou
「両性の合意のみ」ってまあ普通に読んだらそうだもんなあ。裁判によって解釈が分かれているとはいえ、はっきり合憲にするには実際文言変えるしかないんじゃないか?
2022/06/20 21:39
hunyoki
既存の法律の枠組みでなんとかしようとするのは無理がある気がする。立法府でどうにかするべきなんちゃうか。
2022/06/20 21:47
ayumun
最高裁まで行く布石だと思ってるので、空気読んだ判決かなと思
2022/06/20 21:47
kerari
この話題で必ず子なし夫婦はどうなんだってでるけど、行きつくとこまで行きついたら経過年数で子無しなら婚姻関係無効になる法律とか出来ちゃいそうだなと思ってしまった。いやね。
2022/06/20 21:56
nakab
自分より上の世代の世論にはほとんど期待していない。
2022/06/20 22:11
htnmiki
これって大阪地裁(土井文美裁判長)は「同性愛者は法の下にいない」と言ってるように聞こえるんだがだとしたらすごいな(すごくない)
2022/06/20 22:22
kowyoshi
杉田水脈が未だに意気揚々と活動を続けてるということは、つまりこういうことなのかと絶望を新たにした
2022/06/20 22:29
preciar
司法に法律を作ることを期待するのは根本的に間違っていて、そりゃ条文上想定されていない権利が立法されていないことをもって違憲なんて言えないわな
2022/06/20 22:30
dagama
税制にも食い込んでくる議題だからそう簡単には決着しなさそう
2022/06/20 22:31
tegi
"婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」"なら子のいないおれは国家の敵だ。今すぐ罰してみろよ
2022/06/20 22:48
hofdamaan
パートナーシップ制度って別に婚姻関係と同等の権利を付与してないんだよな。書いてある通り相続がされなかったり。そりゃ権利運動に発展するわな。
2022/06/20 22:49
udongerge
憲法判断、条文をどう読むかは社会通念の変化と共に変わる可能性がある。なので裁判所によって合憲だったり違憲だったりする問題が生じる。
2022/06/20 22:52
corydalis
同性婚の前に性的タブーのない近親婚や重婚を認めなければならず、近親婚や重婚が認められないのなら、当然それよりタブーが一段深い同性婚は認めるべきでないとなる。こんな単純な話も分からないとは…。
2022/06/20 23:00
t-oblate
「両性の合意は男性と男性、女性と女性でも当然に成立する」「結婚とほぼ同じ枠組みのパートナーシップ制度を新設する」どっちが楽かな。
2022/06/20 23:08
kxkx5150
昔のように、子供が労働力として重要だから、結婚=子供を産む時代でも無いし、現代の結婚でそんな性別が重要なのかな って思うな。前時代の結婚の重さと現代では全然違うし、司法が時代の流れについてこれてないな
2022/06/20 23:10
wingrakhi
自由と平等に重点を置くと違憲になるんじゃないの?それを踏まえれば、裁判官がどこに重点を置いてるかわかるんでは。地裁の裁判官の罷免権は国民にないので、最高裁まで上告することで国民が判断できるといいな。
2022/06/20 23:12
hiroyuki1983
いいか悪いかは別として、小無し夫婦は同性愛と同じレベルで婚姻制度の想定外の存在でしょ
2022/06/20 23:18
duckt
「裁判官は法律に基づき判決を下す仕事であって」本事案はその法律(民法、戸籍法)がそもそも憲法の保障する法の下の平等に反しているか否かが争点になっているわけです。実際、札幌地裁は違憲判決を出しています。
2022/06/20 23:20
vkara
不妊の人とかお年寄りは男女というだけで結婚できるのに。
2022/06/20 23:21
the_sun_also_rises
妥当な判決だと思うよ。現憲法も同性婚を適法とする時代の前に作られた。必要であれば改憲すべき。同様の憲法が古すぎる問題は至る所にあり改憲議論は必要だ。憲法はバイブルではなく時代に合わせるべきもの。
2022/06/20 23:22
blueboy
 婚姻制度は制度的に厚遇しすぎなので、同性婚にまで適用するのは過剰すぎる。結婚という厚遇でなく、家族として認められるような「同性家族制度」の導入こそが、両者の合意点となる。そこをめざせ。 x.gd
2022/06/20 23:35
typographicalerror
"婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」" これが国家の公式見解なのこわすぎる
2022/06/20 23:45
colonoe
憲法の解釈で揉めて裁判するよりも改正するようにしたほうが良いと思うけど。まあ改正しようとしてる人もいるだろうけど
2022/06/20 23:54
aceraceae
24条は同性婚を「禁止」はしていないけれど婚姻の成立条件が「両性の合意」であることで事実上異性婚しかありえないわけで判決は妥当。なんで24条改正運動しないのかがいちばん不思議。したら賛成するのに。
2022/06/20 23:58
kusigahama
婚姻制度自体に疑問はあるけど、法の下の平等に反してるのは(並立表現の明らかさと同程度に)明らかだよなぁ。そして憲法の精神に照らすなら、あの条文に同性婚を禁止する目的があったとは到底思えない。
2022/06/21 00:01
okami-no-sacchan
両性とは男性と女性の両方の性という意味の日本語だよという話 結婚とは別の制度で家族になれるようにしたらいいと思う。問題は手術の同意書とか家族としてお見舞いに行けるかとか保険とか相続とかなんでしょ?
2022/06/21 00:14
imatac
札幌の方は「24条は男女の婚姻について定めてるけど、それは法の下の平等に反する」って判決で、こっちは「男女の婚姻について定めているし法の下の平等にも反しない」なんだよな。
2022/06/21 00:21
tottotto2009
合憲とか違憲とか言ったってそもそも憲法が時代遅れなだけの話。日本では憲法改正は難しく9条だけの問題ではない。民意が盛り上がらないのも結局、正しく憲法改正されないために合憲判決を繰り返す不毛の堂々巡り。
2022/06/21 00:25
susahadeth52623
時代に逆行する判決が続く…
2022/06/21 00:37
k3akinori
司法試験合格したのにこの程度の見識しか持てない裁判官。AIで置き換えても問題ないな。自衛隊は強引に拡大解釈して合憲にしてるのに、なんでそこだけ厳密なんだよ。
2022/06/21 00:43
miyauchi_it
“婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」であり、同性婚は該当しないとした” 子供産まない夫婦は婚姻やめてねって言われそうだ
2022/06/21 00:50
CocoA
結婚して子供がいない人はおかしいの?とか言っている人は、"嫡出子の推定"をどう考えているの?嫡出子の推定は間違いなく"育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること"/嫡出子の推定を廃止しようか?
2022/06/21 00:53
itokon_shirataki
すぐ改憲に繋げようとする自民カルト勢力怖い。これまで改憲論者は同性婚のことなんか微塵も話題にしてなかったのに。で、奴らはいざ憲法改正できるとなっても同性婚なんて認める気なんてさらさらない。
2022/06/21 01:04
qyosshy
結婚とかいうくだらない俗風習自体をやめるべきである。結婚、に妙な宗教的価値観を付けるな。児童扶養責任者か何かに名前変えろ。
2022/06/21 01:08
revivex
憲法改正反対! 日本が戦争できる国になるくらいなら同性婚は認めなくていいよ。正直どうでもいいし、改憲できるようになったら中国様の不利益が大きい
2022/06/21 01:10
ozomatli
バグ見つかったんなら直せって話だな
2022/06/21 01:29
a2c-ceres
合憲か違憲かだと合憲なんだろうけど、わざわざ結婚して自助組織作ってくれるのに認めないのは勿体ない。同性婚は違憲じゃ無いだろうし認めた方が社会にも得だよね。
2022/06/21 01:35
silverscythe
憲法が悪いと思うが、この論点で進めて意味があるのかはよくわからない
2022/06/21 01:35
McCart
裁判所の判断はそれはそれでいいんだけど 「書いてあるんだから当たり前」とか「決まりなんだから従え」とか自分達の自由の範囲を狭めたがる人たちがいるのが本当理解できん
2022/06/21 01:47
maildotcoi
この文脈で「改憲」賛成なんだけど、そうじゃない文脈の「改憲」と同じく扱われるのがどうしても嫌なんだけど、どうしたらいい?
2022/06/21 01:58
masudatarou
両性の合意が男と女の合意ということが改めて確認された 子供を育てるために結婚制度があるという事も確認された まぁ当たり前だが 財産権が婚姻、親子関係がないと否定されるわけだから当たり前の話ではある
2022/06/21 03:22
natu3kan
「憲法は想定してない」とか別の高裁で逆の判決なの「立法(国会)で法案を提出し、その法律の為に改憲まで必要かも含めて議論してくれ」の言い換えな感じも。想定してないんだから同性婚の法律は違憲にならないかも。
2022/06/21 03:41
bnckmnj
同性カップルでも養子や体外受精で預かった子供を立派に育てることは可能、と他国は証明してる。デキ婚→ネグレクトする家庭より、大切に子供を扱うことが確実だよ。家庭を持てるのに、邪魔されてるんだよ。
2022/06/21 04:20
adatom
id:toya 本来そうだろ?子供産んでない家庭が結婚制度で未婚者よりも特権を得るのは全く筋が通ってない。シンプルに制度エラーを悪用してんだよ君たち。数が少ないしわざわざ除外するのも面倒で立法で放置されてるだけ
2022/06/21 04:32
mekias
そりゃそうだ、憲法が悪いアホか
2022/06/21 05:39
y-pak
24条改憲です!
2022/06/21 06:40
hazel_pluto
憲法が想定してるのは、男女の結婚/憲法古すぎて、現代に対応できてない/左翼、右翼両者にとって、改憲または新憲法が必要/国民の総意の結果が国家、憲法なんだから、国家存続のための婚姻制度というのは、当たり前
2022/06/21 07:03
yamaimo_san
子育てしてない夫婦は違憲になったのか →“一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら”
2022/06/21 07:12
daichirata
国の主張と判決を勘違いしてる人いるけど判決は生殖能力の有無なんかにもちゃんと触れた上でそれは問題ないとしつつ、13条に違憲しているという訴えに対しての合憲判断で、24条は同性婚を禁止しないと言ってる気が。
2022/06/21 08:08
minamihiroharu
「両性の合意のみで婚姻が成立すると定めている趣旨について、男女を表すことは明らか」 まあそれはその通り。 当時の日本国は明らかにLGBTの権利なんて全く考えていない。司法はそういう理念を保護する判断をした
2022/06/21 08:09
Tatada
同性婚というか同性愛の概念が憲法や戸籍法の想定にないんだから、違憲なわけない。悪法も法。はよ時代遅れの憲法改正しろ。
2022/06/21 08:41
mkotatsu
これ自衛隊は合憲なのかと同じで、同性婚を禁止はしていないので違憲とは言えない解釈もあり得るよな。ただそう言った途端に国会議員のジジイどもは知識アップデートして仕事しろよって事になるから先送りにしそう
2022/06/21 08:48
ashitaharebare
結婚と法律上同じ状況になるけど違う言葉を作ってそれを認めていく方向でやるしかないんじゃないか?
2022/06/21 08:51
iteau
憲法の内部にある「法の下の平等」に反する規定の問題よね。これは逆に規定を厳格化すべきで、子無し世帯、一人っ子世帯の扶養・相続などの特権をすべて剥奪すべき話であって、公益の範囲の問題ね。
2022/06/21 09:13
sayuririx
だから改憲だ!
2022/06/21 10:02
alexasan
札幌地裁判決は婚姻のもつ法的効果に着目して、憲法14条違反としたもの。論証を比べるとそちらのほうが戸籍法の解釈にまで踏み込んでおり説得的
2022/06/21 10:10
greenbuddha138
“両性の合意のみ” 当事者に換えれば解決だな
2022/06/21 10:38
dmttlili
国の機関が「子供を育てること」といっちゃうのこれ認知の歪み起きてない?
2022/06/21 11:05
miruto
こんなのを違憲だー合憲だーと言っている暇があったら、改憲の議論を進めたほうが前向きやろ!50年以上の前の憲法を後生大事に使っているから綻びがでてくるのは当たり前だよ。
2022/06/21 11:33
kk255
“一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係”合憲がどうかより、この時点で異性でも、子供がいない人や出来ない人は婚姻の目的から外れてることになるので、おかしいでしょ。
2022/06/21 12:20
p__o__n
憲法は例えば多重婚や近親婚も想定してない。現在の社会に対してどんな婚姻制度が適するか判断するのは裁判所の仕事じゃないよね。なので合憲妥当。
2022/06/21 13:10
Ayrtonism
公民権運動以前の米国の黒人に満足な人権はなかったけど、それは「本来あるものなのに米国政府が認めていなかった」という状態だったと思う。そしてそれに異論がある人はそんな多くないと思うんだがどうだろうか。
2022/06/21 20:12
mawaridourou21
憲法24条が同性婚を禁じているのは明々白々。なぜ堂々と憲法改正を訴えないのか不思議でしょうがない。同性婚を許容していると明確にわかる条文を国会で発議し、後は国民投票で国民の判断に委ねればよいだけだ。
2022/06/21 21:57
Midas
「オトコと男でつがいたい(もしくは女同士」、一般的には『自由を求める(要するにリベラルさまの特権』と言われてきたが残念ながらそれが「じつは『エンジニアリング』では…?」という歴史の局面にさしかかってる
2022/06/22 08:21
Ta_Howait
「婚姻制度の目的は『一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること』」と言っちゃったのがマズい。子無し夫婦への「早く子供作れ」圧力にお墨付きを与えてしまう。
2022/06/22 11:05
KIKERIKI17
行政制度の話だからさ、親友を扶養してても控除されないのに、結婚したら控除されるのはなんで?みたいな話なんだよ。その行政支援は何に基づくんだ?みたいな。ここでリベサが「小梨を否定するのかー」となるの滑稽