2022/06/20 03:18
m_yanagisawa
なるほど。最近農業に従事するようになったので肥料価格の高騰に頭を痛めている。ウクライナ危機により高騰というか納品待ちの状態になりつつある。
2022/06/20 03:42
korilog
埋蔵量はその時点で経済的にメリットの出る採掘量なので、採掘技術の進歩や価格の高騰で増える。自分が子供の頃にはお前らが大人になる頃には石油が尽きるからなって言われてたけど、寧ろ尽きるまでの年数が伸びてる
2022/06/20 04:43
totoronoki
コバルトの年間生産量は10,000万キロ(10万トン)なので、年間1,000万車しか作れない。ちなみにトヨタグループだけで去年生産した車が1,000万車。全メーカーならコバルト生産量5倍に増やしても足らん。
2022/06/20 05:07
hana-kappa
LIBは長距離用車の劣化品を短距離用車に再利用するとかの工夫のしようはあると思う。安全面は…ポリマーや酸化物系固体電解質が実用化できたらいい線いく?あとLiデンドライトの抑制技術ってどのくらい進んだんだろう
2022/06/20 05:12
urandom
経済可採埋蔵量は当面増えることが予想されるし、希少元素はセル内にそのまま残っているので再資源化可能で、純度を上げる技術開発が急速に進んでいる。もちろん、需要増で新たなバッテリ技術の開発も加速している。
2022/06/20 05:24
maxk1
『もうおしまいだ猫のガソリン車』
2022/06/20 05:44
ninosan
NIB技術がブレークスルーして電池が大量生産されるようになるんじゃないの。知らんけど( ˘ω˘)
2022/06/20 05:50
atahara
「今の三元系リチウムイオン電池はコバルトを使うんだけどこれは世界の推定埋蔵量は700万トン。現在のEVは1台あたり10kg程度のコバルトを使うんだけど、他産業で使うコバルト10万t/年を無視した前提でも7億台しか作れな」
2022/06/20 06:03
augsUK
仮にid:korilog氏の話に乗っても、BEVの原価のかなりの割合を占めるリチウムイオンバッテリーの価格がさらに高騰していくのは間違いないのでは?それでは元の意見の3年もしたら電池価格が下がるというのは不可能。
2022/06/20 06:40
muchonov
電池技術開発の弾込めは日本含め世界中で高密度化とレアメタルフリー(=廉価化)を目指して突き進んでるので自分は楽観的。次世代Li系は概ねコバルトフリーだし、本命はほぼ無尽蔵のNa・K系。リンは→bit.ly
2022/06/20 06:51
afurikamaimai
下がるかどうかはともかくとして、電池周りの他所のお金のぶち込み具合はそもそも同じ土俵でやったら死ぬのでは感がある。コケたらみんな死ぬのだろうけど。
2022/06/20 06:59
snipesnaps
トゥギャはときどきセルフまとめにほぼ近いただの個人の連投になぜかそれが世界の総意であるかのようなブコメが並ぶことがあって、突っ込んだらますますブクマ数増えることもあってそういう様式美だと思う事にしてる
2022/06/20 07:00
oktnzm
長期的にみればトヨタの水素への投資も正しいということになるんだろうかね。こちらは見守る事しかできないが・・・
2022/06/20 07:11
alice-and-telos
なおリン鉱石不足に関してはウクライナ戦争でロシアからの供給が止まって化学肥料が必要数作れず、とても近い未来に食糧危機が来るので、資源としてはお察し状態なんよなあ
2022/06/20 07:13
hitoyasu
"コバルトを使うんだけどこれは世界の推定埋蔵量は700万トン。" #EV
2022/06/20 07:30
by-king
コバルトに関しては供給・埋蔵の半分以上がコンゴという小国にある事のがめちゃくちゃリスクになるだろうとは思う。そこで何か起これば産業は壊れるし、何かを起こそうとする勢力も出るだろう
2022/06/20 07:34
kei_1010
そうなったら水素が輝き出すのか、それともレアメタルが不要なバッテリーが開発されるのか。
2022/06/20 07:34
sgo2
www.tel.co.jp の図3とwww.enecho.meti.go.jp 見ればわかるけどLiB系のエネルギー密度が化石燃料を上回る可能性は皆無。発電所建てまくる方が簡単。
2022/06/20 07:37
mohno
「他産業で使うコバルト10万t/年を無視した前提でも7億台しか作れない」「世界に存在するICEVは10億台程度」←なにかブレークスルーがないとスケールしないとは言われていたけど、どうなるんだろうな。
2022/06/20 07:39
cinefuk
レアメタルを使わない(中国、ロシアの地下資源に依存しない)バッテリーの研究に巨額の予算が注ぎ込まれているのを知っておくべきでしょう。TLでも愛國界隈から太陽光忌避やEV懐疑論が盛んにシェアされてくるけれど
2022/06/20 07:41
petronius7
材料費が同じなら生産量が多くて設備費の割合を減らせる会社が勝者になる、つまり中国CATLに首根っこをみんな握られてる訳。
2022/06/20 07:41
toakten
こう言うのも「日本企業没落!日本が終わる!」ってワードだけで嬉しくて取り上げる人いるからな
2022/06/20 07:59
xevra
リン酸鉄系ならコバルトは使わない。日本が終わっていることをなぜ認めないのか。夢ばっかり見てないで現実見ろよ toyokeizai.net
2022/06/20 08:01
Yutorigen
日本の伝統的な大企業が嫌いなブクマカが多くて、ジャストミートな話題なんだろうなとは思う。個人的にはEVの覇者が誰になるかなんて読めるわけない。
2022/06/20 08:02
jaguarsan
乗用車しか考慮してなくて大型車や特殊車両ガン無視なのも酷い。路線バスならともかくトラックや長距離バスの為に水素必要なのに
2022/06/20 08:03
cyber_bob
東京は自動車に乗らない人が多いので自動車音痴が多いのが原因。黙って地下鉄乗っとけと。
2022/06/20 08:04
cotbormi
へえええ。
2022/06/20 08:31
nomono_pp
コバルトってそんだけしかないんや。勉強になるぅ
2022/06/20 08:33
suikyojin
埋蔵量は、「可採」なので価格の上昇により増えるし、代替となる物質も開発される。もちろん、油断は禁物で、ニホンオオカミの絶滅のようなリスクはゼロでは無い。
2022/06/20 08:34
pongeponge
コバルトの推定埋蔵量って結構少ないんだな
2022/06/20 08:42
morita_non
昔の学研の学習だか科学だかで読んだ、小惑星丸ごと引っ張って来て資源化するとかいうのやって欲しい
2022/06/20 08:46
atkitawktntt
業界の人だってこれからどうなるかはわからないからいろんなリスクヘッジしながらやってるのに外から見てるだけのやつが未来を言い切れるわけないだろうよ
2022/06/20 08:51
tukanpo-kazuki
コバルトを使用量を減らす研究は進んでいて、コバルト使用量0のLFPはテスラモデル3なんかで既に使われ出してる。コバルトは希少だけど、未来においては大きな制約にはならない。
2022/06/20 08:52
natu3kan
電気自動車はレア素材使うから高いし。仮に採掘量が増えたり技術の発達でレアな素材の使用量が軽減しても、制作コストの都合でバッテリーが高価。欧州がクリーンディーゼルで負けなきゃEVめちゃ推しなかったかも。
2022/06/20 08:53
mashirit
難しい技術はよくわからないけど、欧米がこんなに電気自動車が浸透する施策を展開するのは、自国産業に勝ち筋があるからこその話で、アジア諸国が有利になるようなことをわざわざやるようなことないんじゃないかな。
2022/06/20 08:56
rider250
そもそも自動車の歴史ではICEよりBEVのほうが先に実用化されたがバッテリの問題がどうしても克服できずICEに敗れた。以後百年ほぼ改善なし。全固体電池とかのよほどのブレイクスルーがなけりゃ当分ICE or HVの天下だよ。
2022/06/20 08:57
surume000
詳しい人多いなあ
2022/06/20 08:59
sds-page
中国やロシアから資源が入ってこなくなったらどうなるかも考える必要が出てきた
2022/06/20 09:04
triciax
元素の不足の場合、需要強ければ採集技術の開発で増えたり、似た性質の他元素で代替法がなぜか見つかる。化石燃料という生物の死骸由来の有機物が採掘可能な形態でこれだけ存在してた方が本来は驚くべき幸運な現象
2022/06/20 09:08
timetrain
リチウムマンガンがもう少し来るかと思ってたんだけど、まだリチウムコバルト主流なのな。リチウム確保は各社頑張ってるけどコバルトはほんと早く代替へ動かんといかんよ
2022/06/20 09:09
goadbin
車載用二次電池はいずれLiからNaへの転換せざるえないはず。毎度だが車載用二次電池に使う各種金属の使用量と埋蔵量に触れられないのは不思議。/Na二次電池はLiと各種機構が全く違うという話は聞いたことがある。
2022/06/20 09:09
takanq
2代目プリウスは大量のレアメタルを使用し触媒だけ盗難にあうほどなのに、3代目以降は使用量が激減してるので窃盗団に見向きもされないという事例もあるので、コストダウン意識が解決すると思う。
2022/06/20 09:20
aliliput
これは思う。色々次世代技術はあるとか言うけれど、現状は二次電池の値段が(少なくとも日本において)下がる道筋が見えない。簡単に蓄電蓄電調整力って言ってくれるよな
2022/06/20 09:21
You-me
コバルト問題テスラ(&GM)はコバルトフリー電池作る方向で舵切っててたぶんトップで走り抜けるでしょ。パナソニックに勝ってほしいけど資本投下量が違う。
2022/06/20 09:23
blueboy
 あと数年で全固体電池が実用化しそうなので、リチウム電池の需要は次第に減っていく見込み。 www.tokyo-np.co.jp   newswitch.jp    x.gd   x.gd
2022/06/20 09:23
Saint-Exupery
コバルトフリーは既に量産まで秒読み。マンガンも減らした電池も実用化一歩手前まできてる。ネックは温度管理だけどこれは研究が進めば解決できるでしょ。kWhあたりの単価は10年前に比べてバカみたいに下がってるよな
2022/06/20 09:34
Kmusiclife
要約: コバルトは世界の推定埋蔵量は700万トン。現在のEVは1台あたり10kg程度のコバルトを利用。EV7億台が上界。
2022/06/20 09:35
www6
資源戦争だなんだと騒がれたレアアースも「じゃあ使わない方向で」で技術革新が進んでるんだからさ、日本ではスマートフォンは普及しない!みたいな言説に価値を見出すのはやめよう。
2022/06/20 09:45
NEXTAltair
コバルトフリーが次の主力になりつつあるけど、次のリン酸鉄リチウムに使うリンが枯渇する可能性は初めて聞いた。調べてみよう
2022/06/20 09:49
Snail
ガソリンも本気、電気自動車も本気、プラグインハイブリッドも本気、みんな本気ってトヨタ社長が言っているように、どれも本気で行くしかなくて、選択肢がある会社の製品ってのもそれなりに需要あると思うなぁ。
2022/06/20 09:54
dbfireball
その資源の取り合いって先行者が全部囲い込みできちゃうだろうし、今の時点で負けたらどちらにしろヤバいのでは?後で取り合いに参加して勝てる感じなんでしょうか?
2022/06/20 10:04
kkkirikkk
資源や電池については知識が無いので様子見だけど、日本が海外に負けるのを嬉しそうにしてる人って一定数いるよね。映画、自動車、家電、アイドルで良く見る。なんなんだろうあいつら
2022/06/20 10:06
ozp
需要が先にあって、それを満たすために技術で問題を解決するわけでしょ。今ある製品でも過去に持っていけば技術的に実現不可能と言われるのでは。
2022/06/20 10:06
duedio
俺が資源国だったら、埋蔵量スクナイヨー。キチョウダヨー。っていって高値で売るけど。
2022/06/20 10:17
pekee-nuee-nuee
今後のこと考えたらいつまでもレアメタルに頼ってちゃダメだよな、シリコンとアルカリ金属でなんとかしていかないとな
2022/06/20 10:18
sk2233
リンはおしっこに含まれるので下水から回収することが考えられてる。リチウム自体の資源量は豊富です。toyokeizai.net
2022/06/20 10:20
sekreto
自転車、人力車の時代になるかもね
2022/06/20 10:20
modal_soul
リチウムイオン電池は事故の火災リスクが大きいから、全固体電池が実用化後が本番じゃない?知らんけど。全固体電池の特許は日本が結構多く持ってて強かったはず。既存車両のEV化も手軽にできるようになってほしい
2022/06/20 10:23
suimin28
“とにかくEVになるとテスラ信者が偉そうになる上に日本オワタ論者が寄ってきてセンセーショナルになりがちな風潮”
2022/06/20 10:29
motoazabu-heppoko
ちょっと前に中国がレアアース禁輸した事件と同様、今ある(安い)材料が枯渇したら、また違う材料で同等以上のモノを開発するからヘーキヘーキw
2022/06/20 10:34
etr
今頃石油は枯渇することになってたけど、まだ発掘され続けてるよね。
2022/06/20 10:34
tfurukaw
EV無理派が多くて驚くけど、石炭石油も技術革新があって今使えてる。EV周りも今後、発電蓄電周りの技術革新が起こると思うのですが。なぜこの分野は技術革新しない前提なの?リチウムイオンに限定する必要もないし
2022/06/20 10:35
j1nsuke
リンはマジで少しでも持続性を確保しないとヤバいんだよね。窒素とカリウムは空気と地殻からそれぞれ大量に取れるけど、リンは一度使われると海底に沈んで戻ってくるのにめちゃくちゃ時間がかかる。
2022/06/20 10:53
sudo_vi
はてブに上がってくるtogetterは9割ゴミだからな、助長させるな
2022/06/20 10:59
mangakoji
何で嬉しそうに言ってる様に見るんだろうな、あいつら
2022/06/20 11:01
kyo_ju
現状精々"今後どうなるかまだ確定的とは言えない"程度だろうに、自分と違う意見の人をテスラ信者が偉そうだの日本オワタ論者だのレッテル貼りしてる辺り、日本やトヨタにそんなに自己を同一化しちゃって大丈夫?感が。
2022/06/20 11:05
XYXY
肝心な所は願望開陳して誤魔化す駄文が何故あれほどはてな民を惹きつけるのかが分からない/id:kyo_ju まだ未確定なのにオワタオワタと喜び苦言を呈されたら現実見れてないとレッテル貼る人々にも同じ事言ってよ
2022/06/20 11:18
yas-mal
気になってググったら、→こんな記事が出てきた。「第1四半期に生産されたテスラ車のクルマの半数近くにはニッケルやコバルトを含まないLFPバッテリーが搭載されている」 xtech.nikkei.com
2022/06/20 11:19
damae
うむ。リチウム電池の値段はあがるで正しいがその値段があがることがコバルト問題は解決するんだな(コバルトフリー電池はすでに出来ていて若干性能劣るという話なのでコバルト使用電池が高くなると普通に代替される
2022/06/20 11:22
memoryalpha
分かる。メガキャスティングとか地味な技術革新は全く話題にならんし彼らはクルマそのものにはあまり興味がなさそう(´・ω・`) “日本オワタ論者が寄ってきてセンセーショナルになりがちな風潮はマジで吐き気”
2022/06/20 11:27
masudatarou
本当に足りなくなるなら新しい素材を作るだけなので問題ないよ 今は代替品を探さざるを得ない価格じゃないからね
2022/06/20 11:30
repunit
コバルトフリー電池も量産化はされるみたいだけど、価格はどうなるんだろ。コンゴのコバルト採掘から児童労働を排除しなくてはならないし。あとテスラはまだバッテリーは社外から調達してるのに内製化してるような文
2022/06/20 11:37
slkby
基本的にあらゆる資源は有限であることを忘れてる人多いよね。金融なんかよりOxygen Not Includedを義務教育に入れるべきだな。
2022/06/20 11:40
c_shiika
道路に架線を引いてそこから給電したら電池いらずなのでは!(トロリーバス)
2022/06/20 11:46
Windfola
既に少なからずの金属・非金属が埋蔵量ベースで30年内に枯渇リスク叫ばれてる昨今、バッテリどころじゃない変動が待ち受けていそうで怖い。エントロピーには勝てない。
2022/06/20 11:48
sechs
高価になりすぎると代替バッテリーの需要が高まるのでは。昔は代替製品日本が強かったけど今はどうなんだろうね。
2022/06/20 11:52
sumomo-kun
短期的にはそうでも、世界中がBEVにベットしてる状況じゃあ、長期的にはどうしたってBEVが勝つだろうな。
2022/06/20 12:00
napsucks
LFPはリンが枯渇するからとか珍妙にもほどがある。農業にリンを使えなくなることはそれはそれで別問題だが単価の全然違う肥料と電池で取り合うわけがない。CASEはパラダイムシフトだよ。
2022/06/20 12:01
tune_tuber
いったんBEVが主流になっちゃうと、BEV前提に社会が作られちゃうから、そうなるとバッテリー価格が高騰しようがレシプロが復権したりはしないんだよな。BEVを主流にする方法は、法的な強制含めていくらでもあるしな。
2022/06/20 12:02
sirobu
走りながら非接触で道路から給電できるようにならんすかね
2022/06/20 12:03
Gka
日本オワタ論者ではないが自動車産業における新規参入の障壁がエンジン開発だったのでEV化で先駆者の技術的優位性や既得権益を失い横並びなる時イノベーションがない旧態依然とした日本企業の戦略に懐疑的なだけ。
2022/06/20 12:06
migurin
信号機で非接触充電できるようになればみんな信号守るようになるならないなる
2022/06/20 12:06
ch1248
リチウムイオン電池の改良はかなり難しく、今までもあまり上手くいってないので、こちらの増田の方が説得力を感じるな。
2022/06/20 12:14
ntstn
ユーザー側なので手が出せる値段だったらなんでもいいよ。円安、資源高、不況込み込みでな。
2022/06/20 12:18
citron_908
北海道民的にはBEV化で「道路の除排雪に使う大型除雪機械は電動化出来るのか」「(北海道の一般家庭の大半を占める)石油暖房の燃料は?」の方が気になって仕方ない…まさか北海道に住めなくなるとか言わんだろうね
2022/06/20 12:28
assaulter
さらっと出てるけどリンヤバそう
2022/06/20 12:30
kxkx5150
10年前ぐらいに、資源で調べてて リンが資源で一番ヤバくない? って思ったけど、また発見されるし採掘可能年数伸びてるだろ って.. / www.bio.eng.osaka-u.ac.jp /コバルトフリー 25年量産って見たけど
2022/06/20 12:36
numtostring
EVは覇権とるだろうけどBEVが覇権取るかは疑問なんだよな。不確定なバッテリーの技術革新に依存しすぎ。
2022/06/20 12:37
gorgeous1020
やっぱり人類は宇宙を目指すべきだな
2022/06/20 12:42
kuippa
日本の排他的経済水域にはコバルトリッチクラストが山ほどあるんやで。海の底だけどな。
2022/06/20 12:57
aya_momo
リチウム以外を使うって読んだんだけど、みんな違うのね。
2022/06/20 13:03
gui1
道路にトロリー線ひこうよ。エネルギーを電池に貯めるって非効率すぎるよ(´・ω・`)
2022/06/20 13:11
shoot_c_na
2030年代辺りまでにガソリン車新規販売禁止を決めた国は、特に欧州は全部の国が、撤回か延期せざるを得なくなってゴメンナサイするだろうね。たぶん、中国だけは何万人が死のうとも、成したと発表するだろうが
2022/06/20 13:18
enderuku
(´・ω・`)EVがないならガソリン車か水素車を作ればいいじゃない
2022/06/20 13:22
james-ramen
よーわからんけど全固体電池について言及ないの?
2022/06/20 13:30
urtz
本論と結論が符合してない。この話題になると日本下げ批判が必ずあるが、大抵根拠を示さない。
2022/06/20 13:54
kura-2
力入れて書いたものが響かなくて勢いで書いたものが響くのはあるある
2022/06/20 13:57
dtldtl
自分もやってしまうけど、的を射てないあっさいあっさいブコメや詳しくないのにしたり顔いっちょ噛みに星集まって、界隈に詳しい人の知見が埋もれてるの見ると乾いた笑いが出る
2022/06/20 14:14
pwatermark
だからこそ素材系の研究者は次の蓄電素材を必死で研究しているわけでね お前ら化学勉強しようぜ、将来引っ張りだこかもしれんよ
2022/06/20 14:32
hearthewindsing
未来はEVに全シフトが正解なのかも分からんくなる。ガソリンスタンド等のインフラがなくなってからEVも電池ないからストップとか詰んでしまう。
2022/06/20 14:35
khtokage
全然知らなかったのでブコメも含めて勉強になります
2022/06/20 15:02
muramurax
石油だって子供の頃からあと数十年で枯渇なんて聞いていたけど、どんどん伸びてるじゃん。
2022/06/20 15:08
bros_tama
ウクライナ見たって単純な未来予想が当たるわけがない.冷静に考えるべき.ガソリン車廃止を求めた欧州だってBYDなどの中国産ばかりになったら掌返ししないとも限らんぞ.
2022/06/20 15:39
tattyu
最近ナトリウム電池のニュースあったな。暗い未来の話題ばかりなのに好景気?なのまじで意味分からなくて怖い。みんな怖すぎて目を逸らしてるだけなのかな。
2022/06/20 15:49
manjirou99
EVは自動運転成否次第で24時間充電以外は走り続ける車が7億になり10億の内燃車の移動需要を十分満たすだろう。日本人は増田の様に世界にSWが存在しない前提で考え敗北し続けている。再び敗北するだろう
2022/06/20 16:27
u310
反論など anond.hatelabo.jp
2022/06/20 17:15
subaccountx
ふむふむ、ふーん?と読み勧めた所で最後にバイアスの強さを教えてくれる親切増田
2022/06/20 18:06
hihi01
トヨタって、世界の中でも全固体電池開発で先端走ってるんですよね?
2022/06/20 19:12
morimarii
テスラが電池問題解決してくれるなら日本のエネルギー問題も直に解決ですね
2022/06/20 19:25
aquos12345
それよりヘリウムが枯渇してるんだけど
2022/06/20 20:00
miscmisc
今のペースで言えばEVで7億台達成は数十年後。誰も資源が枯渇するなんて思ってないよ。
2022/06/20 20:04
tsugo-tsugo
コバルトの埋蔵量即答できる増田がすごいわ
2022/06/20 20:55
vanish_l2
なんでや!日本のAV技術は世界一やろ!?
2022/06/20 21:47
usi4444
みんなムーアの法則によるICの爆発的性能向上に慣れてしまってるんだろうが、他分野でそんなに簡単に行かないよね。資源の浪費を抑える為に電池量を節約した日産SAKURAのような街乗り特化型BEV、PHEV、HVの併用がベスト。
2022/06/20 22:34
m-matsuoka
そもそもバッテリー容量も密度も現行の理論上限に近づいている現在、バッテリーに今以上の発展があると考えるのは超楽天家だけ。素材を変えた程度ではどうにもならない。