【Quora】「人生は何故こんなにもつまらないんですか?」に対する回答が刺さる「やっぱ人間狂気が必要」
    2022/06/15 16:30
  
  
    tasknow
  
  
    つまらないならまだマシ。腹が立って仕方ない。
  
    2022/06/15 16:58
  
  
    togetter
  
  
    とても良い回答だ...推しに狂わされてる日常が幸せだからこれからも続きますように。
  
    2022/06/15 17:06
  
  
    tomoya_edw
  
  
    想像力がないからやろなぁ。高校生回答者が絶望言うてるけど、…想像力がないからやろなぁ。
  
    2022/06/15 17:09
  
  
    nmcli
  
  
    楽な人生は無難、色々ある人生は有難つまり有難い、とゴルゴ松本が漢字の授業で言うてはりましたね
  
    2022/06/15 17:15
  
  
    pandaman47
  
  
    狂気とか中二みたいなこと言わんでも敬遠してた趣味にあえて挑戦するとか引っ越しするとか転職するとか結婚してみるとかなんでもいいけど人生に変化を起こせばいいのでは…
  
    2022/06/15 17:20
  
  
    blanqui
  
  
    人生つまらない派だけど(だから?)、回答もよくいる量産型東大生という感じで好きになれない。
  
    2022/06/15 17:25
  
  
    xevra
  
  
    心温まるエントリ。そんな質問者には自民党へ投票をおすすめしよう。電気水道が止まって多くが死ぬサバイバル人生に突入だ。まさに狂気!自民党万歳🙌
  
    2022/06/15 17:45
  
  
    n_y_a_n_t_a
  
  
    人生がつまらないんじゃない。おまえさん自身がつまらないやつなんだ。
  
    2022/06/15 17:47
  
  
    IthacaChasma
  
  
    「居心地の良い人生」と「狂気によって得られる自由」を両立させるために、我々は後者を様々な創作物から摂取するのだと思う。
  
    2022/06/15 17:49
  
  
    tenari
  
  
    なかなか良い答えだ
  
    2022/06/15 17:54
  
  
    qyosshy
  
  
    先日の嘘かホントかわからん18歳京大生がホス狂いの件も、つまらない人生から脱するにはアリかなとも思うし金無駄に使ってんなとも思う。高学歴の人間ってつまらない人生に入ろうと思えばいつでも入れるんだよな。
  
    2022/06/15 18:08
  
  
    proverb
  
  
    狂気を持った人が書く文章とは思えん。
  
    2022/06/15 18:25
  
  
    pptppc2
  
  
    居心地の良い安定した生活を保ちながら、非日常を疑似体験できるエンターテイメントが溢れる時代に生まれて良かったーと思う次第です。むしろ疑似体験で満足できる心持ちで良かったと思うべきか。
  
    2022/06/15 18:42
  
  
    www6
  
  
    これも大概やけどQuoraって昔でいうところの阿修羅掲示板みたいやね、陰謀論の吹き溜まり。/何が狂気だ通勤途中下車して仮病で休みます言うてビデオ試写室で一日過ごすぐらい誰でもできるっしよ。人生は最高よ。
  
    2022/06/15 18:44
  
  
    fluoride
  
  
    予測可能な環境を築いたら退屈なのは当然だよと/結局のところ、脳は不満検知器であるという事実とどう折り合いつけるかだよなあ
  
    2022/06/15 19:12
  
  
    cotbormi
  
  
    それでも安心・平穏を求めてしまうんだよなあ。もう歳だし後悔しない程度には新しいことしたい。
  
    2022/06/15 19:30
  
  
    roymakaay
  
  
    あなたの狂気はその程度なのか?というコメントがあるな
  
    2022/06/15 19:48
  
  
    nisatta
  
  
    トレイルランニングやると死を身近に感じられるのでいいと思う。こんな風には死にたくない、と死に方を理解すると生き方が分かる気がする
  
    2022/06/15 21:10
  
  
    hetarechiraura
  
  
    大寝坊して遅刻確定したので冷静になるために雀荘で半荘打ってから職場に少し遅れるって連絡して結局行かないくらいの狂気を持ち合わせていこう(実体験
  
    2022/06/15 21:17
  
  
    kasahannra
  
  
    刺し殺したい他人がいる そういう人生より、つまらない人生が羨ましい
  
    2022/06/15 21:24
  
  
    mayumayu_nimolove
  
  
    ネットがあれば死ぬまで楽しい、ってなってないならまだ病気じゃない
  
    2022/06/15 21:40
  
  
    nicoyou
  
  
    文学だ
  
    2022/06/15 21:41
  
  
    nuara
  
  
    平和だと記憶に残らないんよね。
  
    2022/06/15 21:47
  
  
    dazed
  
  
    狂い火エンドかな。おれは星の世紀でいいです。
  
    2022/06/15 21:54
  
  
    rider250
  
  
    社会人になって最初の15年間であれやこれや波乱万丈のひどい目に遭いまくったので「無事是名馬」は真だと骨身に染みている。この退屈でつまらない人生が何よりも幸せだと実感している。本気で心の底からね。
  
    2022/06/15 22:04
  
  
    gyampy
  
  
    たまに破壊的衝動に駆られるよな。
  
    2022/06/15 22:23
  
  
    rdlf
  
  
    トレランとかヒルクライムとかやっているけど、なんでこんなしんどいことをしているんだろうと疑問に思いつつやめられずにいるのはこれなのかなぁ…しんどいことに一歩踏み出す勇気(狂気)が必要なんだよね。
  
    2022/06/15 22:25
  
  
    kurataikutu
  
  
    こういう真理が注目されんのも、コロナ禍が落ち着いてきてウクライナが侵攻されてる今だからこその時代感覚ならでは、多くの人の心にひびくんだろうなと
  
    2022/06/15 22:32
  
  
    shinji
  
  
    “人生がつまらないのは推しがいないからだよ”推しが辞めたり居なくなったりすると、ほぼ無表情みたいな生活が続いている感じになるって誰か言ってた。推しは別に人じゃなくてもよいね。
  
    2022/06/15 22:36
  
  
    entryno001
  
  
    日常をつまらないと感じながら生きてると軽い鬱になりそうで、この狂気を自分の中で見つけるというのはしっくり来る表現ではある。というか安全策を取り続けていると先が見えすぎて色褪せてくるところあるよね。
  
    2022/06/15 22:56
  
  
    t2y-1979
  
  
    刺さった
  
    2022/06/15 23:14
  
  
    onesplat
  
  
    東大卒にめっちゃ噛み付いてるブコメ草生える
  
    2022/06/15 23:16
  
  
    finefinethankyou
  
  
    “いつか自由をつかんだら、狂気に飲み込まれてもいいね”←そんな安心に包まれたもの狂気じゃないだろ
  
    2022/06/15 23:23
  
  
    shirontan
  
  
    狂気に身を委ねて元に戻れなくなるってのもままあるので気をつけたいところ。
  
    2022/06/15 23:24
  
  
    dodecamin
  
  
    すごく分かるし納得する。結局、大企業の若手が数年で辞めてベンチャーに入って後悔するプロセスを踏むのは、安定すると狂いたくなってしまうからなんだろうな。
  
    2022/06/15 23:30
  
  
    kunitaka
  
  
    人生は楽しいけどなぁ。俺の人生って谷が圧倒的に多い山あり谷ありやけど、人生そのものは楽しいぞ。死んだら地獄に堕ちて地獄の鬼どもを子分にして、偉そうな閻魔に反旗を翻す予定。死んでも楽しそう。
  
    2022/06/15 23:32
  
  
    kagecage
  
  
    狂気的な人生ははたからみるととてもエキセントリックで劇的でうらやましいと思うけど、その分リスクもものすごいからな。程よい刺激を自分自身に与え続けることができればバランスはいいのかもしれないが。
  
    2022/06/15 23:38
  
  
    quality1
  
  
    子供できると日常を乱す狂気が程よく感じられていいよ。でも子供大きくなったら狂気をどこから取り込めばよいのやら
  
    2022/06/15 23:41
  
  
    healthyhiroshi
  
  
    ???「当たり前じゃねーからなぁ!!」
  
    2022/06/15 23:43
  
  
    bluerondo
  
  
    とびきりの幸福も苦しい不幸もなんにもなくて、ぼけーっとネットしたり好きなことしてるときのまったりした幸せこそが人生の最高の瞬間。「なんでもないようなことが幸せだったと思う」って虎舞竜も言ってたろ。
  
    2022/06/15 23:45
  
  
    monacal
  
  
    えー、狂気なんていらんよお、人生の解像度を上げれば楽しいよー?対象は何でもいい。もちろん夢中になれるものが見つかると楽しいけど、社会人にまとまった時間は難しいから漫画の主人公は学生ばかりなのさ。
  
    2022/06/15 23:47
  
  
    namaHam
  
  
    金が足りないからだよ
  
    2022/06/15 23:57
  
  
    htnmiki
  
  
    月並みだけど楽しむ気がないと楽しくはならないんじゃないかなあ
  
    2022/06/15 23:57
  
  
    bodibod
  
  
    こんな素晴らしい回答があったとは。そう、逸脱と暴走の人生は楽しい(周囲は決して楽しいと思ってくれないのも併せて)
  
    2022/06/16 00:00
  
  
    nagapong
  
  
    何をするにせよ、主観的にも客観的にもそれが狂気かどうか判別できるのか?計測できない魔法の言葉でそれっぽいことを言ってるのってただ投げやりなだけだと思うんだよなあ
  
    2022/06/16 00:02
  
  
    hitoyasu
  
  
    メンタル病んで会社辞めました。6年無職だけど暇だという感覚はないです。会社員だった頃は人生つまらないと感じていました。
  
    2022/06/16 00:04
  
  
    kz14
  
  
    自己責任論?
  
    2022/06/16 00:13
  
  
    tk_musik
  
  
    何だ?この質問。自分の感じたことをさも他人も感じているかのように説明もなく質問して。こんな回答されるのがお誂え向きだぜ。
  
    2022/06/16 00:17
  
  
    Ni-nja
  
  
    人間はサンクコストの奴隷なのでまず何かにリソースを費やさないと楽しさは感じにくいのではないだろうか。そのことをある人は"狂気"と呼ぶのかもしれない
  
    2022/06/16 00:23
  
  
    hukushishokuin
  
  
    淡々と生活をすること、と、端から見たら狂気、こだわりに見えてもそうしないといられない、ことを。
  
    2022/06/16 00:24
  
  
    uva
  
  
    人生が愛おしいよ。でもいつか必ず終わる。悲しい😢
  
    2022/06/16 00:24
  
  
    warulaw
  
  
    甲本ヒロトが、楽しいと楽(らく)は真逆で、生活は楽な方がいいけど、人生は楽しい方がいいじゃん。って言ってて、本当そうだなって思う。
  
    2022/06/16 00:28
  
  
    hdampty7
  
  
    「人生」という言葉は他人の伝記や歴史を学んで認識することであって自分の生に当てはめて考えても「つまらない」という結果になる。自分の人生が楽しいなんて本当に楽しめてるときは考えたりしないでしょ。
  
    2022/06/16 00:36
  
  
    ryokujya
  
  
    去年の11月に170位ブクマ稼いでるQuoraがTwitterにスクショ転載されて棘にまとめられとる
  
    2022/06/16 00:37
  
  
    tana_bata
  
  
    リスクを取れ、コンフォートゾーンを出ろ、という話。親になって思うが、子がいると安全な方へ思考が行くが、そもそも子を持つこと自体がリスクと取る人も多くてリスクとは?と最近よく思う。
  
    2022/06/16 00:39
  
  
    lenore
  
  
    自分はとても気が弱いので、生活が安定してる方が楽しいです。かつお金がちょっぴりあってたまに海外旅行できたらもっと楽しい。円安でだいぶ無理かな。旅行先でちょっとしたハプニングぐらいの刺激で十分。
  
    2022/06/16 00:41
  
  
    itotto
  
  
    狂気は大事だと自分も思う。なにかにのめり込んで狂ってるときが1番楽しい。
  
    2022/06/16 00:45
  
  
    triciax
  
  
    どう生きるかは個々人の自由であるが、何か刺激を求めようと、生き方の理想を抱き、その理想の生き方とやらを他人に押し付けてくると、ろくなことにならない。プーチンとか習近平とか日本会議とか。
  
    2022/06/16 00:55
  
  
    skyfox_xxx
  
  
    辛いことがないわけじゃないけどつまらないと感じたことはないなぁ。やること多すぎてあと3倍は時間が欲しいなぁと思うけど(でもダラダラはてぶしちゃう!)あー、モンハン体験版今日からだー!
  
    2022/06/16 00:56
  
  
    takeshi1479
  
  
    俺の周りの経営者はどこかネジがぶっ飛んでる人ばかり、俺も普通の感覚からすればたぶんおかしい。そこそこ成功し始めたけど、人並みの幸せを手に入れるのは想像がつかない、本当にしょうがない。
  
    2022/06/16 01:00
  
  
    Hatenow
  
  
    「人生はつまらない」のではなくて「あなたの人生がつまらない」だけです。つまらないとか楽しいとかは、客観的な物理量ではなく、主観的な価値判断なので、他者にはどうしようもありません。殆どはあなた次第です。
  
    2022/06/16 01:05
  
  
    gkmond
  
  
    途中からオタクが乗り込んできて自画自賛を始めておしまいって流れに組んだのは何を狙っているんだろう。/回答者も人が悪くて最後、元の生活に戻れるとは言ってないのな。胡散臭い商材売る人みたい。
  
    2022/06/16 01:10
  
  
    onnanokom
  
  
    私は二次元推しの故郷が焼かれて本人もボロボロにされた時、悔しくて悲しくて眠れなくなったし、三次元の推しの誕生日は甥の誕生日くらい祝ってるので、やはり推しがいる人生は狂気と歓喜をくれるなと実感するね…
  
    2022/06/16 01:10
  
  
    aox
  
  
    それでも恵まれてる人はビンボー人より楽しいと思いますよ
  
    2022/06/16 01:37
  
  
    katoukaitou
  
  
    ようわからんが、つまらないと感じれるのは楽しいと感じたときがあるからで、それを深堀りすればいいも思うんだよね。なにがつまらなくないのか、まずは、それを教えてほしい。
  
    2022/06/16 02:02
  
  
    a446
  
  
    まわりに何かしら狂気があって触れ合わないとかなり退屈だけど、親族はダメだ
  
    2022/06/16 02:09
  
  
    gooeyblob
  
  
    なんかドラクエ3の性格診断を彷彿とさせる文体
  
    2022/06/16 02:18
  
  
    jantyran7
  
  
    刺激がほしいと毎日言うのはこれと同じこと
  
    2022/06/16 02:22
  
  
    Cichla
  
  
    小説が書かれ読まれるのは、人生がこんなにもつまらないことへの抗議からだと思います(北村薫の言葉を改変) / 人生をハイリスクな狂気に染める必要はない,文学エンタメから補給するくらいで丁度いい
  
    2022/06/16 02:43
  
  
    tottotto2009
  
  
    つまらないのは自分だけだと思ってた。花が咲く前に枯れてしまうような人生だから。虚しいだけの人生なんて生きる意味がわからない。毎日、生き生きと生きたかった。
  
    2022/06/16 02:46
  
  
    wdnsdy
  
  
    人生がつまらないのって、割とマジで体調(精神の不調も含む)が悪いんだと思う。少なくとも健康ではない状態だから
  
    2022/06/16 02:48
  
  
    tetere
  
  
    なぜ自分の未来にそんなにも自信を持てるのか。不安なことが次から次へと浮かんできて対策に大忙しだよ。羨ましい。
  
    2022/06/16 02:49
  
  
    komachiyo
  
  
    安定した仕事と情熱を捧げるプライベートを持てると強いよねー
  
    2022/06/16 02:51
  
  
    monotonus
  
  
    まあテロリストの人生とかって充実してるんでしょうね
  
    2022/06/16 03:02
  
  
    hisamura75
  
  
    面白いかって言われるとよく分からないけど、食べて寝るだけでもスリリングなことはたしかだなあ。なんとかサバイブせねば。
  
    2022/06/16 03:32
  
  
    massox
  
  
    大学生の回答かなって感じ
  
    2022/06/16 03:47
  
  
    strbrsh
  
  
    夢を追うとか、仕事の充実とかよりも、可能な限りダラダラ過ごしたいと思ってしまったので。
  
    2022/06/16 04:27
  
  
    ultimatebreak
  
  
    あーわかるなあ
  
    2022/06/16 04:34
  
  
    tukanpo-kazuki
  
  
    狂気の沙汰ほど面白い…!
  
    2022/06/16 04:38
  
  
    uzusayuu
  
  
    そういや人生辛いと思うことは多いがつまらないと思うことは少ないな。自分は狂気の側なのかな。でも、辛いという感情が強すぎるだけな気もするな。
  
    2022/06/16 05:00
  
  
    ototohato
  
  
    人生つらいから早よ氏にてぇなと思ったので体感時間を加速させる為毎日忙しくしたり楽しくしたりする工夫をして老衰RTA(体感)をしてたら今度は人生が楽しくなっちゃった。
  
    2022/06/16 05:12
  
  
    hihi01
  
  
    その意味では日々全く違うパターンの生活、仕事を経験している私は狂気の塊なのだと思います。
  
    2022/06/16 05:21
  
  
    daysleeeper
  
  
    先日、急に思いついて家の人が入ってる風呂に服を着たまま乱入して、そのままドボンと自分も湯船に浸かったら家の人にギャー!急になんなの!?破天荒気取りもいい加減にしてよ!と言われて面白かった。
  
    2022/06/16 05:26
  
  
    xojan0120
  
  
    ただし、その狂気を年取ってからやると取り返しがつかないことになるので若いうちにやりましょうと注意書きがほしいな
  
    2022/06/16 05:47
  
  
    circled
  
  
    人生が基本何でもありなら、幸せにならなければならない前提なんて無いのだけど、親ガチャとか国ガチャと言われるような運による環境要因や、幸せを前提にした価値観を絶対視してる点が、矛盾と論理破綻なのよな。
  
    2022/06/16 05:49
  
  
    morita_non
  
  
    アンパンマンの歌は狂気の歌だったのか…何が君の幸せ何をして喜ぶ分からないまま終わるそんなのはイヤだ!
  
    2022/06/16 05:59
  
  
    differential
  
  
    これに刺さっちゃう人は、騙されて壺とか絵とか情報商材とか買わされそうだな。
  
    2022/06/16 06:11
  
  
    ShimoritaKazuyo
  
  
    こういう人見たら死んでもいいのになあっていつも思う。
  
    2022/06/16 06:11
  
  
    cowbee
  
  
    変化は刺激だからね。安定すると刺激が少なくなる
  
    2022/06/16 06:14
  
  
    sin4xe1
  
  
    トラブルは楽しくない
  
    2022/06/16 06:24
  
  
    go_kuma
  
  
    てことは俺、狂ってんのか。
  
    2022/06/16 06:39
  
  
    napsucks
  
  
    つまらないのが不満というのは飽食の病みたいなものだろうな。収入的にはそこそこ恵まれつつも、それ故に独立して稼ぐリスクを取る気になれないので良くわかる。
  
    2022/06/16 06:40
  
  
    toromoti
  
  
    安定してるということ
  
    2022/06/16 06:51
  
  
    tafutanisu
  
  
    「破壊王」っていう平凡なサラリーマンのオッサンが身近な家庭をまず破壊して、なんやかんやで最終的に怪獣になるゲームを思い出した
  
    2022/06/16 06:55
  
  
    algot
  
  
    「狂気」だとカッコいいが、「会社辞めて起業」みたいな一か八かのリスクを孕んだ行動力、という具体性を帯びると二の足を踏むだろうな
  
    2022/06/16 06:58
  
  
    kawabata100
  
  
    趣味(マンガ)・バイト・副業(ブログ・イラスト)楽しいけど?
  
    2022/06/16 06:58
  
  
    misarine3
  
  
    人生がつまらないのは安穏として安定した暮らしとは程遠いからですよ
  
    2022/06/16 07:00
  
  
    fujikiseki21
  
  
    深い。名言
  
    2022/06/16 07:16
  
  
    tetonkun
  
  
    人生はくそだかアニメもゲームもやりたい事を全部やるには時間が足りない。スティーブ・ジョブズは、人選で一番多くの時間を仕事に費やすのだからと言っていたな。あと20年前にきいていたら。
  
    2022/06/16 07:19
  
  
    xenon_abe
  
  
    ちょっとづつ人生に狂気が混じってきた
  
    2022/06/16 07:28
  
  
    maemuki
  
  
    自分は空想の片手間に生活してます。皆んなは違うの?
  
    2022/06/16 07:33
  
  
    septoot
  
  
    狂気は大事。創作の源
  
    2022/06/16 07:34
  
  
    tym1101
  
  
    自分だけの感覚だと限界が来るかもしれないので、誰かがやってる・やってたことをいかに楽しめるか、が鍵な気もする。
  
    2022/06/16 07:38
  
  
    ginga0118
  
  
    納得した
  
    2022/06/16 07:39
  
  
    world24
  
  
    戦争するのもこれが一つの要因。人間は暇が苦痛。
  
    2022/06/16 07:42
  
  
    kkobayashi
  
  
    退屈ってことは特に不自由なく生きられてるんだからまぁそれが幸せってことよな/なんかブコメが厨二臭くてわらう
  
    2022/06/16 07:42
  
  
    taruhachi
  
  
    確かに4600万円を持ち逃げしようとした男性の人生はエキサイティングなものかもしれない。
  
    2022/06/16 07:48
  
  
    nakamura-kenichi
  
  
    「つまらない」って評価する時点で、他と比較してるだけやからな。観測範囲と自己認識でしか無いんやで。狂気に身を任せずとも、自己と周辺の捉まえ方でどうとでもなる主観の問題やで。
  
    2022/06/16 07:56
  
  
    halpica
  
  
    俺は全然つまらなくない。という事は…狂ってる?
  
    2022/06/16 07:56
  
  
    homarara
  
  
    退屈している人は単に挑戦していないからというだけの話。ビビりが最初の街から外に出る事すらせずにクソゲー呼ばわりしているようなもの。病気で寝たきりとかで挑戦が物理的に不可能とかなら話は別だけど。
  
    2022/06/16 08:05
  
  
    restroom
  
  
    私の人生はそこそこ楽しいですが、狂気かというと、ちょっと違うような気がします。狂気で楽しい人もいるんでしょうけれど。
  
    2022/06/16 08:08
  
  
    kaishaku01
  
  
    一度はネジ10000本抜けたくらいの狂気に身を投じてみたいけれど、凡夫すぎてどうやったらそうなれるのか全然わからない
  
    2022/06/16 08:08
  
  
    bml
  
  
    つまらないなら衣食住に困ってないね。
  
    2022/06/16 08:16
  
  
    mz_bee
  
  
    だからフラカンの「深夜高速」の「生きていてよかった 生きていてよかった そんな夜を探してる」って歌詞が沁みるんだよなー。
  
    2022/06/16 08:17
  
  
    el-bronco
  
  
    これはこれで、いつまでもこじらせてる中2病という感じで、本人は今頃恥ずかし悶えているのでは
  
    2022/06/16 08:21
  
  
    toshiyam
  
  
    繰り返されるルーチンの中で、変化を求めてアクション起こすのは良いことだよね。問題は細かな新奇性に満足できない時で、そんな時は狂気でもって眼前の退屈を破壊する必要がある。
  
    2022/06/16 08:29
  
  
    lbtmplz
  
  
    随分説教臭いインターネッツですねえ
  
    2022/06/16 08:36
  
  
    kiku-chan
  
  
    言い換えると、趣味なんかは興味のない人から見ると「何が楽しいの?」と思われる様な非合理なものほど良いということだろうな。デイリーポータルZの囃子編集長の言う「面白がり能力」と重なるかも。
  
    2022/06/16 08:43
  
  
    pernodoom
  
  
    みんなでPINK FLOYD聴こうぜ。
  
    2022/06/16 08:45
  
  
    upran
  
  
    5000兆円あれば安定してて楽しい人生送れますので、回答者の意見は正しくないと思います(小並反論)
  
    2022/06/16 08:47
  
  
    nenesan0102
  
  
    障害者のコミュニティ行くとジェットコースターみたいな壮絶な人生の人に出会う。苦行なのかと思うような暗黒に満ちた人生の人もいる。犯罪する人、自殺する人もいる。つまらなくないけどツライ…
  
    2022/06/16 08:56
  
  
    lungta
  
  
    笑ゥせぇるすまんの喪黒福造みたいな回答者。
  
    2022/06/16 08:57
  
  
    jsbmrr
  
  
    東大卒って最後に付けると説得力が増すな(by東大卒)
  
    2022/06/16 09:05
  
  
    masmas75
  
  
    刺さらないだろと思ったら本当に刺さった。
  
    2022/06/16 09:05
  
  
    world3
  
  
    うひゃー、「量産型東大生」だって。こんなことでも学歴に嫉妬しちゃうんだ。大変だねぇ。
  
    2022/06/16 09:07
  
  
    coffeeglass
  
  
    別につまんなくないが。
  
    2022/06/16 09:11
  
  
    shinobue679fbea
  
  
    楽と快楽
  
    2022/06/16 09:11
  
  
    mobits
  
  
    “人生つらすぎるナイトメアモードすぎるとは何回も思ったことあるけど” ナイトメアモードだったら即死んでるだろ。この自己評価の高さよ。
  
    2022/06/16 09:11
  
  
    sds-page
  
  
    たまに8時間ぶっ続けでゲームやるくらいの狂気でちょうどいい
  
    2022/06/16 09:14
  
  
    mabo0915
  
  
    他人を刺し殺したい人生、めっちょ楽しくて刺激的でいいよ。やっぱりそれぐらいの気概がないと世の中生きていけないわイマドキ。
  
    2022/06/16 09:15
  
  
    tamoriinu_3
  
  
    黒船に密航しようとするくらいの狂気が必要
  
    2022/06/16 09:17
  
  
    mangakoji
  
  
    瞑想をオススメする。無想状態は楽しいし、魔境はもっと楽しい。慣れれば歩いててもできる。というか瞑想をしながら全ての生活も(原理的には)できる。楽しさは自分の外にはない。自分の中にある。
  
    2022/06/16 09:18
  
  
    orangestar
  
  
    狂気と暮らしてるけど人生詰まらないよ
  
    2022/06/16 09:25
  
  
    nP8Fhx3T
  
  
    つまらないかどうかは自分の脳内物質の分泌次第じゃない?
  
    2022/06/16 09:30
  
  
    shun_shun
  
  
    元の回答は自分に酔いしれた臭い質問にバッチリ響く素晴らしい回答だと思う。これ見て私の人生も平凡でつまらないとか、私の人生はハチャメチャだから面白いアピールしてる人達は違う意味で面白い。
  
    2022/06/16 09:34
  
  
    Iridium
  
  
    農耕生活や狩猟採集生活はそれほど変化に富んだ生活というわけではなく、現代と同等かそれ以上に退屈である。現生人類は基本的に退屈さに適応しているはず。
  
    2022/06/16 09:42
  
  
    lets_skeptic
  
  
    確かに非常に辛いときは人生がつまらないなんて微塵も思わない。しかし辛いときがいい人生とも思わない。自分である程度のコントロールが効きつつも完全には安定していない…ってワガママを通さないといけないのか
  
    2022/06/16 09:43
  
  
    dtldtl
  
  
    とか言ってるけどお前ら狂気に耐えられないから無理やで。やましいことなく安心して夜ベッドで眠れるありがたさを噛み締めたほうがいい
  
    2022/06/16 09:47
  
  
    migurin
  
  
    量産型東大生ってなんなん🤣さすがに穿ちすぎて笑う
  
    2022/06/16 09:51
  
  
    minamonohanabira
  
  
    、
  
    2022/06/16 10:02
  
  
    neetfull
  
  
    「人生というものは楽しまねばならぬ」みたいな呪縛に囚われてる人、生きづらそうだなあといつも思う。「何者かになれた / なれなかった」にこだわるのに通じるところがあるようにも思う。
  
    2022/06/16 10:09
  
  
    Helfard
  
  
    それはそうとして5000兆円欲しい!
  
    2022/06/16 10:10
  
  
    osnq
  
  
    厨二心が大事だと思う。
  
    2022/06/16 10:11
  
  
    michiomochi
  
  
    いいはなし
  
    2022/06/16 10:13
  
  
    mickey-strange
  
  
    何もやることない時よりもやりたいことの多い今の方が、油断したら睡眠時間足りなくなるけどすげえ楽しい
  
    2022/06/16 10:29
  
  
    north_god
  
  
    退屈を感じる余裕ができたら止めていたやりたかった事を割り込ませるのでそんな暇はないかなあ。情熱を合理的に処理しているつもり
  
    2022/06/16 10:34
  
  
    centersky
  
  
    狂気を呪いと思うな、定命の者よ。狂気こそが祝福となる者もいるのだ。ほろ苦いかもしれんが、それでも祝福なのだ。
  
    2022/06/16 10:36
  
  
    enderuku
  
  
    ヒリついていたいってやつ? 戦争ジャンキーと似たような感じなのかな
  
    2022/06/16 10:36
  
  
    ueshin
  
  
    「合理性を突き詰めれば、人生はただ食って寝るだけの生活に辿り着きます」。安定と自由はいつもバーターでしたね。不安定は自由。それに耐えられないから安定と不自由を選択する。自由がほしければ。。ぐるぐる。
  
    2022/06/16 10:45
  
  
    cyan0302
  
  
    定住生活を始めたことに対しての原罪
  
    2022/06/16 10:51
  
  
    dmttlili
  
  
    お前がつまらない人間だからですね以外の回答がでてこんなぁ
  
    2022/06/16 11:01
  
  
    mysecreticecream
  
  
    これまでに誰もが100回くらい考えたであろう回答
  
    2022/06/16 11:01
  
  
    oguratesu
  
  
    つまらない回答だな。
  
    2022/06/16 11:05
  
  
    vlxst1224
  
  
    人生は楽しいことも辛いこともいっぱいあるから、それが偏ったりバランスすることこそあれど「退屈」になるというのはよく分からん。幸ばかりで不幸がないとそれが当然になって飽きが来るのかな。とりあえず課金だ
  
    2022/06/16 11:19
  
  
    beginnerchang
  
  
    狂気は全然関係ないと思う。人生が楽しいのは自らのチャレンジに納得できる結果が出たとき。チャレンジと納得感を貪り尽くせ
  
    2022/06/16 11:22
  
  
    ysync
  
  
    「狂ってる?それ、誉め言葉ね。」を思い出したw
  
    2022/06/16 11:25
  
  
    Vr3EUJZd
  
  
    障害者施設へ行くと85%がマジキチで「こんなつまらない施設にあと3年も通わなきゃいけないんですか」ってスタッフに詰め寄っていたりするよね。
  
    2022/06/16 11:28
  
  
    nakab
  
  
    つまらないということは実は良いことなのだ。戦争がないということだし、生きているだけで辛いような疾患もないということ。
  
    2022/06/16 11:35
  
  
    chinu48cm
  
  
    「こうなりたい」がなくなったからだろう。俺もない
  
    2022/06/16 11:37
  
  
    y_maki
  
  
    最後の「お前は凡人」みたいな言い方で奮い立つか、イラッとするか
  
    2022/06/16 12:07
  
  
    toubanjanny
  
  
    狂気というか熱意はどこかに必要よね。
  
    2022/06/16 12:16
  
  
    airj12
  
  
    自身に許されたor課された裁量の多寡が、つまらなさや辛さに繋がると思ってるので、自身で全てを裁量する狂気によって打壊されるのは分かる、そっちの方が辛い人が大半だとは思うけど
  
    2022/06/16 12:17
  
  
    m_maru1974
  
  
    生は強制的に始まるので、少なくとも今の時代の日本で人間っていう生き物に生まれたことは、奇跡的な幸運だと思ってる。
  
    2022/06/16 12:35
  
  
    shenlong
  
  
    日常の中でもハレの日があればいいのだけど、コロナ禍と老いでそういうイベントはどんどん減っていく
  
    2022/06/16 12:45
  
  
    pwatermark
  
  
    そうかねえ、「普段どおりだと思ってるルーティン」だって、日ごと比べてみれば微妙な違いはあるものだし、そういう細かい所に目を向けてみると、わりとこの世はダイナミックだよ?
  
    2022/06/16 12:47
  
  
    kootaro
  
  
    自分含めて既得権を無くそう!って言ったら、狂った!おかしくなった!って言われたことある。破壊者が必要だと。外圧でしか変わらない日本。
  
    2022/06/16 12:58
  
  
    pulldown
  
  
    人生めちゃくちゃ楽しいんだけど、たしかに他の人から見ると狂気的に見えるかもしれないなぁ。 / 毎日飲み歩いてる人を見ると狂気的だと僕も思うけど、本人たちは楽しんでるんだろうな
  
    2022/06/16 13:10
  
  
    crexist
  
  
    エルデンリングの狂い火エンドぽさある
  
    2022/06/16 13:38
  
  
    shira0211tama
  
  
    人生どん底でも「つまらない」と思うけど、平穏安定してること前提なのか?
  
    2022/06/16 13:40
  
  
    cript
  
  
    なんで推しがーって話になるんだ?そんなもん安定した人生だから成り立つ娯楽の一種だろ。作品作る側演じる側になる事とは全く違う。
  
    2022/06/16 13:50
  
  
    cu39
  
  
    質問者が平凡な人生のことをつまらないと感じているのかどうかも、狂気にドライブされた人生が本当に楽しいかどうかもわからない。
  
    2022/06/16 13:53
  
  
    securecat
  
  
    つまんねえ回答。どこに刺さるの?
  
    2022/06/16 14:02
  
  
    dlive1
  
  
    人間は安定志向で、理性的・合理的に自分の在り方を決めるからつまらない ということらしい。
  
    2022/06/16 14:07
  
  
    tuuz
  
  
    つまらないと思える余裕が欲しい人生だった
  
    2022/06/16 14:11
  
  
    yoshi-na
  
  
    なんだこのなにも中身ないし心もない回答
  
    2022/06/16 14:40
  
  
    kutsushita1000
  
  
    「はめを外す」という意味だとしても「狂気」って表現は過剰かな。自分の知る哲学や宗教だと幸福とは安寧で快楽や享楽とは別物だった。/あとオタク趣味を多少嗜む程度を狂気とするのは自意識過剰では?
  
    2022/06/16 15:44
  
  
    yunotanoro
  
  
    コロナで狂気を買いにくくなってしまった。
  
    2022/06/16 18:31
  
  
    greenbuddha138
  
  
    なんかもっとこう、ないのかよ
  
    2022/06/16 19:02
  
  
    notepc-5522
  
  
    今、無償に美空ひばりの「川の流れのように」が聞きたくなった…
  
    2022/06/16 19:11
  
  
    ikanosuke
  
  
    自分としてはは平平凡凡でいいんだが、狂気の方が離れてくれないもんでな……。
  
    2022/06/16 20:32
  
  
    kamebow
  
  
    惰性で生きてるだけ、死ぬのが怖いから、面倒だから生きてるだけ
  
    2022/06/16 22:47
  
  
    kei_1010
  
  
    ウクレレ 楽しいけどね
  
    2022/06/17 16:05
  
  
    yukkikki08
  
  
    ◆
  
    2022/06/18 01:26
  
  
    mitsumorix
  
  
    退屈な人生でも良いか否かはパートナー次第でしょう。