2022/06/05 13:50
kazumi_wakatsu
“特に中高年の人は、眠りに対する高過ぎる要望をもつと、加齢とともに質が悪くなる睡眠の受け入れを悪くし、不眠に対して敏感になってしまいかねないので注意”
2022/06/05 15:55
tomymot
結局何が言いたいのか分かりづらい。効くの効かないの、どっち?
2022/06/05 16:08
ranobe
糖分抜いたシロタ株だけで検証すりゃあいいのに
2022/06/05 16:13
maemuki
ピルクルでも大丈夫なのかも検証してほしいな
2022/06/05 16:26
srgy
3大「実用化されているが原理がよくわかっていないもの」 ヤクルト1000・全身麻酔・ホールスラスタ(人工衛星の推進器) gigazine.net
2022/06/05 16:28
ivory105
甘すぎるのでせめて今の半分の甘さにしてほしい…甘さで誤魔化さないとならないような味なのかな?
2022/06/05 16:43
burnoutdog
"二重盲検法によって実証され、査読付き論文に掲載されている" といってそのあとにプラセボ持ち出すのは筋が悪い。プラセボの効果の排除をするのが二重盲検法だからなあ。
2022/06/05 16:55
nomitori
効果を測るためにはプラセボ排除する必要あるけど、実際に飲んでる人がプラセボで効き目増すならそれはそれでいいような。信じるものは救われるというか…
2022/06/05 16:55
cartman0
94人の大学生だけってサンプルとして微妙やな
2022/06/05 16:56
mangakoji
ブドウ糖が効いてるのか乳酸菌が効いてるのかわからんけど、ピックルは効いてるっぽいよ。休みは昼まで寝てるのに、今週は9:00に起きてる。
2022/06/05 17:04
HDPE
なぜあんなに甘くするのか理由を知りたい
2022/06/05 17:16
tekitou-manga
プラセボには糖分入れてないの?
2022/06/05 17:20
rookprook
それより唾液中のコルチゾール濃度が低下していることに注目すべきじゃないか?
2022/06/05 17:27
ameshonyan
プラセボなんじゃないのかと思ってるけど二重盲検でも効果出てるのか
2022/06/05 17:30
lainof
炭水化物の量を糖分量として記載してるけどイコールとして良いの?
2022/06/05 17:56
ninosan
前にも書いたが素直に睡眠導入剤処方してもらった方が良いだろ。睡眠導入剤の副作用と睡眠不足を天秤にかけてどっちがマシかって話。
2022/06/05 18:10
graynora
最後の一文がすべて→特に中高年の人は、眠りに対する高過ぎる要望をもつと、加齢とともに質が悪くなる睡眠の受け入れを悪くし、不眠に対して敏感になってしまいかねないので注意
2022/06/05 18:57
chocolaterock
不眠の症状があるので睡眠にいいチョコとかサプリメントとか試したけどまーーー効かなかったですね…(今は最初に比べて投薬量を減らしつつ、減薬を目標に睡眠記録を取りつつ調整中)
2022/06/05 19:15
brain-box
ヤクルト1000の原料「砂糖(国内製造)、脱脂粉乳、ぶどう糖果糖液糖、高果糖液糖/安定剤(大豆多糖類)、香料」。脱脂粉乳も質量の半分くらい炭水化物?
2022/06/05 19:15
grusonii
血糖値スパイクで眠るのならちょっと遠慮したいな
2022/06/05 19:28
a3sw
ヤクルト1000飲み始めて3週間経つけど、睡眠の効果は実感しないが、ストレスによる気分の落ち込みは抑制されていると思う。コルチゾールの過剰分泌が抑えられているのかもしれない。
2022/06/05 19:47
grdgs
この件では思い込みで効くわけがないとしている自称科学的な者が多いよな。彼ら、これを効くかもと飲んでいる者と変わらないが、自分の方が立派で崇高だと思いこんでいる。
2022/06/05 19:57
yuokawa6969
最近急激に睡眠の質が改善されているが、それでも不安はあるのでヤクルト1000は試してみたい。
2022/06/05 19:58
onesplat
睡眠はエンターテイメントだからな
2022/06/05 19:59
yakihamo
薬剤師TikTokerが「メーカーサイトのデータ見たけどコルチゾールは元々0.3〜1.0μg/dL日内変動するもので、この試験で出た-0.04μg/dLは有意なものの微々たる差」など解説してた vt.tiktok.com
2022/06/05 20:07
sabotem
胃腸の持病があるのもあって飲んでる。乳酸菌の有無での二重盲検で結果出てるらしいし。上がった血糖値が急に下がる時に悪夢を見るらしく毎日悪夢を見たので、睡眠時血糖値に影響出ないように日中に飲んでる。
2022/06/05 20:08
fashi
二重盲検法に使ったときのニセヤクルトには糖分入ってないの?「味が同じ」とあるけど
2022/06/05 20:11
TokyoGyango
糖尿病になるよ
2022/06/05 20:15
ublftbo
プラセボ対照は介入の特異的効果を見出すためであり、それは介入の作用総体にプラセボ効果やホーソン効果が含まれているのが前提です。後、客観的と言えば聞こえは良いけど、指標としての性能は別途検討すべきでは。
2022/06/05 20:24
a1ot
“メカニズムについては、まだはっきりしたことはわかっていない”
2022/06/05 20:30
gums
ヤクルト1000、去年販売拡大された時にふた月試したけど効果が実感できなくてやめた。普通においしいだけだった。
2022/06/05 20:34
NATROM
臨床試験登録情報では主要アウトカム評価項目が「乳酸菌飲用によるストレスに伴う睡眠状態に対する効果を評価する」とふんわりしていたので、いろんなパラメータを測定しまくったのかなあと思いました。
2022/06/05 20:38
ta-yajis
ヤクルト1000の流れでヤクルトレモリアの再評価来ないかな。CHILL OUTが出る15年以上前からテアニンに着目したリラグゼーション飲料出してたのってすごいと思う。味も好きなのに全然売ってない。
2022/06/05 20:49
from29
こういうのって厚労省や消費者庁的にいいのかモヤモヤする。
2022/06/05 20:50
T-miura
“糖分の影響は、睡眠よりむしろ全般的な健康のほうが重視されるべきだ。ヤクルト1000の糖分含有量は、100mlあたり14.1gである。世界保健機関(WHO)は、大人1日あたりの砂糖の摂取量は25gまでを推奨している”う、、、
2022/06/05 20:54
estragon
“特に中高年の人は、眠りに対する高過ぎる要望をもつと、加齢とともに質が悪くなる睡眠の受け入れを悪くし、不眠に対して敏感になってしまいかねないので注意したい”
2022/06/05 21:04
proverb
眠りたい場合はデエビゴをキメるのが一番手っ取り早いと思う
2022/06/05 21:15
napsucks
サプリのメラトニンのわりかし自然な眠気を知ってしまうとなかなか他のものには切り替えづらい。
2022/06/05 21:17
tweakk
“ニセ物(プラセボ)に比べて深い睡眠(徐波睡眠)が統計的に有意に増加した。かつ定量脳波解析で、睡眠の深さを示す徐波(デルタ波)のパワー値が有意に高かった”
2022/06/05 21:21
zeroset
"特に中高年の人は、眠りに対する高過ぎる要望をもつと、加齢とともに質が悪くなる睡眠の受け入れを悪くし、不眠に対して敏感になってしまいかねないので注意したい"
2022/06/05 21:24
timetosay
お肌もよくなる。腸内環境は偉大なり。  はたらく細胞見ようぜ。
2022/06/05 21:33
inaba54
実際に試した人がそう思って飲んでる分には良いのでは?その内飽きると思うけど。
2022/06/05 21:34
ounce
プラセボを排除するためのダブルブラインドだということを知らないのだろうか。
2022/06/05 21:54
takuyayagi27
それはそうと、睡眠質改善に効くグリシンってAmazonだと普通に1kg¥1500ぐらいで買えるよ。費用対効果考えるとまずこちらから手を付けることも検討してみては? ちなみにサプリ用じゃなくて食品用のものでも十分効果あり。
2022/06/05 22:02
yk_mobile
ボディメンテは味が好きなのでジョギング後に飲んでますが効果ありますかよくわかりません雰囲気ですよね
2022/06/05 22:05
surume000
“わたしの場合、プラセボ効果を知っているので”、今どき多くの人がプラセボ効果を知っていると思うぞ。唐突に自分語りすると、俺は小学生の時にブラックジャックで読んだ。その時はプラシーボって表記されてた気が
2022/06/05 22:10
kamocyc
プラセボでも効けばいいけど、糖分が多いのが懸念点だよな
2022/06/05 22:25
programmablekinoko
寝れないときは睡眠薬飲んでも寝れんよな
2022/06/05 22:27
kgkaaz
プラセボ群は何を飲んだのか気になる。まさかカフェイン入りとかでは無いと思うけど、似たような商品だと有意差が出にくいしな。味の無い薬と違う難しさが
2022/06/05 22:37
hanywany
“特に中高年の人は、眠りに対する高過ぎる要望をもつと、加齢とともに質が悪くなる睡眠の受け入れを悪くし、不眠に対して敏感になってしまいかねないので注意したい”←身も蓋もない笑
2022/06/05 22:53
hotelsekininsya
普通に寝ることが大事だと思うので、飲む気はないが、飲んでる人は依存症ぽくならないのかな?
2022/06/05 22:58
katz1955
“実はわたしも3週間ほどヤクルト1000を試したことがあるが、大きな変化を感じることはなかった。わたしの場合、プラセボ効果を知っているので疑い深くなってしまい、効果が現れにくかったのかもしれない。”
2022/06/05 23:04
rakugoman
効果以上に「これを飲めば大丈夫」って安心感が大きいのは、と思っている。/ヤクルト1000より、コーヒーとスマホとか、寝る前のオ◯ニーをやめた方がいいのでは。
2022/06/05 23:07
Palantir
プラセボの件は、有意な効用(量は未議論)はあるけど全員が効いてるのは効用以上にプラセボで効いている(未議論とした量が実証されてるものより多い可能性の指摘)のだと思うけど、そもそも量の議論をここてしてな文字
2022/06/05 23:07
kumao335
1000売ってないからカロリーハーフ飲んでます。腸の動きが良くなって朝も起きやすくはなったような・・・気はする。
2022/06/05 23:13
rin51
結論:分かりません
2022/06/05 23:28
hase0831
“特に中高年の人は、眠りに対する高過ぎる要望をもつと、加齢とともに質が悪くなる睡眠の受け入れを悪くし、不眠に対して敏感になってしまいかねない”
2022/06/06 00:10
pyrrhogaster
普段はエビデンスに厳しい皆さんもヤクルトには謎に優しいよね
2022/06/06 00:12
onnanokom
無糖のヤクルト出ないかな〜。もしくはステビアかラカントちょっとだけ入れてもらって超低糖のやつ…。糖分が気になって話題の1000を試せないでいる
2022/06/06 00:13
kjin
1000話題になる数年前にうつ休職経験ある人が復職後普通のヤクルトを漢方と並んで不眠対策で勧めてくれてたな。腸と脳の関係だか血糖値の話だか知らないが、解明されてしんどい人の助けになるといいな
2022/06/06 00:30
imomohi
乳酸菌飲料の睡眠への影響なら糖分を減らしたほうがよさそうだけど、糖分ないと乳酸菌が生きられないんなかな?
2022/06/06 00:36
kuzudokuzu
個人的に睡眠という点に関してそこまで焦ってないので、10年後にこの商品が残ってるかどうかくらいのスパンで見ていこうと思ってる。
2022/06/06 00:45
blueboy
二重盲検なら、プラセボは、無味無臭でなく、同じ味をしているもの(普通のヤクルト)であるはずだ。さもなくば、区別が付いてしまうからだ。/普通のヤクルトなら、糖分が入っているので、糖分の影響は排除できる。
2022/06/06 00:58
alivekanade
腸って心と身体の健康に大事なのは確かなんだろうけど、ゆっくり寝たいなら外国からGABAのサプリ買ったらいいよ。
2022/06/06 01:02
moandsa
人気ブコメにレモリア知ってる人がいて驚いた。大好きだった、たまに紙パック売ってて、美味しくて癒やされる気持ちで買って飲んでた。一度だけペットボトルも見かけたことある。取り扱い少なかった…。
2022/06/06 01:03
madooka
ヤクルトの容器の形状はロゴを消したものも登録商標 www.j-platpat.inpit.go.jp bit.ly
2022/06/06 01:22
straychef
特定の菌だけが有効なのか他でもいいのかどうなの?
2022/06/06 01:51
gcyn
プラセボ効果は大切ですよね。けどプラセボ効果の有効さに「ほどほど高めの価格帯だから」みたいなのが重要な要素なのだとしたら、「さすがプラセボ効果」とも「あーあ、そんなもんかー」とも思うかも…。
2022/06/06 02:33
enderuku
10日続けたけど個人の体感としては効かなかったわ
2022/06/06 03:30
Re-birth
眠りに対する高すぎる要望あるある〜7時に寝て夜3時に起きるのに5時まで寝たいみたいなヤツ
2022/06/06 04:05
evans7
そもそも「睡眠の質」という言葉に対して多くの人が抱くだろう「熟眠感」やら「疲労感の軽減」は徐波睡眠の多さだけで定義出来るものじゃない。エビデンスがない事を承知でプラセボとして利用するのが限界。
2022/06/06 04:43
yachimon
グリシンはさっぱり効かなかった俺がヤクルト1000は効果を実感してしまってる。寝る前に飲むわけではないので血糖値スパイクは気にしてない。さりとて糖分は気になる。
2022/06/06 05:36
spark7
大学生には効いても眠りの浅い中高年に効くかは分からんかもな。 www.wageningenacademic.com
2022/06/06 06:39
iidacooi4
「世界保健機関(WHO)は、大人1日あたりの砂糖の摂取量は25gまでを推奨」→ 細かくて申し訳ないのですが、原文では free sugars と書かれていますし、WHOの推奨は砂糖ではなく遊離糖類のことを指していますよね。
2022/06/06 06:54
KoshianX
1ヶ月ほど続けてみてるがストレス耐性は確かにあがってる実感がある。短くてもよく眠れた感が得られる日も増えてきてる感じはするな。糖質の量は不安があるが元々甘いもの飲まないからあんま気にしないでいいかな
2022/06/06 06:57
harumomo2006
寝る1時間前にチョコレート食べると血糖値が上がって眠れる
2022/06/06 06:57
kyo1man
ヤクルト以外の乳酸菌飲料でこの試験デザインでキッチリ結果を出せる(研究費を提供出来るような)会社は無いだろうから…ヤクルト1000以外に睡眠改善を謳える乳酸菌飲料は出てこないと思われる
2022/06/06 06:59
birds9328
眠りの質だけじゃなくて量がほしい…
2022/06/06 07:25
tafutanisu
糖分やカロリーが気になるなら、最初からヤクルトのサプリを飲む方がいいんじゃないの。www.yakult.co.jp
2022/06/06 07:32
tbsmcd
特定の商品に関する話題で商品名まで出してるのに、なぜ匿名っぽい画像素材を使うのか。記事トップに画像素材を配置する慣習に毒されすぎなのでは?
2022/06/06 07:52
alt-native
消費者レベルでは プラセボを肯定してもいいけど、排除しないのは擬似科学だよ。
2022/06/06 08:19
nobodyplace
“特に中高年の人は、眠りに対する高過ぎる要望をもつと、加齢とともに質が悪くなる睡眠の受け入れを悪くし、不眠に対して敏感になってしまいかねない”
2022/06/06 08:19
kebi39
本当に効くのかどうかは、もう少し検証が必要って事かね?
2022/06/06 08:25
ducktoon
思い込みの激しい人たちに相当売れてる印象があるけど、常飲すれば糖分過多で健康には逆効果だろう。眠りを良くしたいんならカフェインを控えればいいだけ
2022/06/06 09:03
dekasasaki
これ飲むだけで健康を手に入れようって考えの人が多そうよね。知らんけど。
2022/06/06 09:08
rain-tree
“ 眠りに対する高過ぎる要望をもつと、加齢とともに質が悪くなる睡眠の受け入れを悪くし、不眠に対して敏感になってしまいかねない” 分相応な要望の程度が知りたいところ。できれば6時間寝たいだけなんだが
2022/06/06 09:17
oeshi
流行ものに弱い我が家でも始めたけど、これ糖分がヤバイ。毎日飲むのは別のリスクを感じるので今月でやめるつもり。健康な人は良いんではないかと思うけど、私の飲んだ感想はちょっとだけ濃いめのヤクルト。それだけ
2022/06/06 09:26
blackdragon
医薬品として承認されてる薬も、特に精神系の薬は、二重盲検で辛うじて有意差が出てるけど、実際の効き目はプラセボの要素が強そうなものは多いよね。抗うつ剤とか。
2022/06/06 09:36
kiyusada
寝起きに明確に差が出るので愛飲してるけど、本当に寝起きだけなんだよな。飲んでようが飲んでまいが寝不足のときは寝不足だし、変な寝方したら疲れは取れない。ただただスッと起きれるようになるのみ
2022/06/06 10:40
y-mat2006
SNSがみのもんたになってる件と理解。
2022/06/06 10:43
dot
自分もそれほどわかりやすく効能は感じなかったけど、常時品薄状態なので、見かけると物珍しさから買ってしまうようになった。
2022/06/06 11:00
kei_1010
同じ味のプラセボと比較しても有意差ありってのはすごいな。プラセボにも糖分は入ってるんだよね?なら糖分を無視しても効果はあるはず。でも毎日飲むなら糖分は要らないな。糖分なし版も売って欲しい。
2022/06/06 11:06
tsubosuke
トップブコメのプラセボの件。プラセボ抜きで効果があることは実証されているが、プラセボでさらに効果が高まっている可能性がある、という論調なのでいいことづくめなのでは。
2022/06/06 13:56
HiddenList
そんなことより ヤクルトレモリアを見かけない きになる野菜の存在も気になる
2022/06/06 14:49
kyo_ju
"ヤクルト1000の糖分含有量は100mlあたり14.1g"
2022/06/07 13:26
charun
ヤクルトは定期的に場ずらされている感。みないいね多いとすぐ転がされる。加糖ぶどう糖液糖なんて体に悪いし。でも眠剤も飲まない方がいいんじゃないかなぁ??