2022/06/02 08:08
arlu
“ 新型コロナウイルス対策の国の給付金をだまし取ったとして、警視庁が東京国税局職員の塚本晃平容疑者(24)(横浜市)ら20歳代の男女7人を詐欺容疑で逮捕したことがわかった。”
2022/06/02 08:14
unagiga
国税職員がやるとか、さすがにどうなってるんだ…
2022/06/02 08:14
rna
詫び減税はよ。
2022/06/02 08:15
cj3029412
すばらしい。夢があります。
2022/06/02 08:16
yyg8m
公文書改ざんで懲戒処分を受けた財務省の理財局長だった佐川宣寿でも長官が務まるのが国税庁だからなぁ
2022/06/02 08:18
Yoshitada
全部ひっくるめて、ドバイに逃げた主犯の詐欺か。
2022/06/02 08:23
emuaeda
もう日本は中枢からダメだっていうのが良く分かる。麻薬取締官がシャブ漬けになるみたいなもの。
2022/06/02 08:24
warp9
税金払うの、嫌になるな
2022/06/02 08:24
sjack
これ、申請名義人は一銭も貰ってないんだよな?二重にひどい。
2022/06/02 08:25
runeharst
川上から濁ってるのがよくわかる記事だな組織そのものが腐敗してるな
2022/06/02 08:39
imakita_corp
国税職員ならこの手の給付金は次の期に一斉に網を掛けられる可能性が高いと直感的に思うはずなのに何故にやる?代書ならセーフと思ったか塞がらない穴を見つけた(つもりだった)?
2022/06/02 08:39
tpircs
世間に与える影響も踏まえての処罰を期待する。資産隠しとかも出来ないように国税は頑張ってほしい。
2022/06/02 08:40
AKIMOTO
男女7人詐欺物語
2022/06/02 08:41
nondescript
暗号資産に…かなり目減りしてそう…。
2022/06/02 08:41
augsUK
すでにUAEに高飛びしてる主犯はなにものだろう?国税職員が確定申告書偽造して通してたのは圧倒的に罪が重いと思うが
2022/06/02 08:45
Caerleon0327
官僚とか国税職員とか。
2022/06/02 08:46
getcha
反知性主義の行きついた先だな…いつでも出国できるように資産を整えておこう。
2022/06/02 08:57
y-mat2006
いいねえ、いいいねえ。もうすぐ立派な腐敗国家だ。
2022/06/02 08:59
higutti3
"2月頃にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに出国した30歳代の男が中心メンバー" なんかスケールがデカい。映画作れそう。
2022/06/02 09:00
Cunliffe
上が腐ると下もどんどん腐るんだね。
2022/06/02 09:01
maxk1
こういう繋がりか『7人のうち塚本容疑者ら複数のメンバーがオンライン上の投資サロンに所属。「給付金をビットコインに投資して2倍にする」などと言って知人らを勧誘』
2022/06/02 09:07
hahnela03
“申請名義人は高校生や大学生など若者が多かった。グループは給付金を全額回収し、メンバーの報酬を差し引いた残りの大半を暗号資産に投資したが、その後、元金などは名義人に返還されていないという。”
2022/06/02 09:07
oops_design
これはアカンでしょ。しかも、以前も国税職員捕まってて、全然対策されてない。税金がドンドンきえていくー
2022/06/02 09:12
ryer
頭から腐ってる国
2022/06/02 09:15
bigburn
国税職員が組織的に詐欺やってたのも酷いが、誘いに乗った連中の遵法意識のなさや、ビットコインでボロ儲けできると思い込んだ頭の悪さもヤバいな…
2022/06/02 09:17
dazed
安心して納税もできん国にはならんでいただきたいものだ。
2022/06/02 09:17
rci
まじやば
2022/06/02 09:19
waihasaruya
持続化とは
2022/06/02 09:23
nimadawa
こんなの続いたら税務調査とか反面調査とか協力するの馬鹿馬鹿しくなる
2022/06/02 09:25
kHitQwKfwfP6Us3
香ばしい
2022/06/02 09:26
vbwmle
あ〜、これは財務省解体して国税庁分離待ったなしですわ〜
2022/06/02 09:27
shinonomen
ビットコインは2020年8月は120万で今は390万。ピークの730万からは急落したが、それでも元値の3倍に増えている。
2022/06/02 09:32
monotonus
経済犯罪は米国のように社会復帰が不能なレベルに厳罰されるべきだよなあ
2022/06/02 09:33
doroyamada
芋づる式に検挙が進んでいるということね。 / 不正受給はたいがいの国で大量発生しているし、正規の支給も含めて給付金が投資市場に流れ込んでいる。
2022/06/02 09:33
NEXTAltair
主犯格の卒業文集でるかにゃ?
2022/06/02 09:34
nakab
やっぱり給付金申請は厳しくするべきだったのだろうか。
2022/06/02 09:34
y-wood
給付金詐欺も酷いけど、名義人に返さずに全部持ち逃げしてるなら、カネの追跡も容易そうだ。
2022/06/02 09:38
pikopikopan
増えた分も一緒に返してもらおう
2022/06/02 09:38
inaba54
国税局で不正受給って、そんなに簡単に出来るものなのか、しかも度々‥呆れる。
2022/06/02 09:48
mobile_neko
他人の金で丁半博打して勝ったら抜いて返却、負けたらサヨナラってモデルは根強いよなあ。その種銭も借金させたり、今回みたいな不正受給させたりするんだし。 / 白竜とかナニワ金融道とかウシジマくんにありそうだ
2022/06/02 09:53
umamichang
4630万円なんて大したこと、無かったね。
2022/06/02 09:58
a_ako
めっちゃ腹立つな。税金払いたくなくなる!
2022/06/02 10:00
xx9xx91024
国税庁の500-600万とかの夢がない年収もらってる中で、たくさん脱税の事例見れば、やりたくなるのも当然というか。バレにくい方法知ってるんだもんなぁ。(バレてるけど)
2022/06/02 10:01
repon
無罪放免なの???
2022/06/02 10:12
kuzumaji
国税職員が国民の金かすめ取るって何のギャグだ…笑えない。やはり金は全てオンチェーン上で監視しなければならない。
2022/06/02 10:13
Yagokoro
財務省解体しろや
2022/06/02 10:14
kako-jun
全ての人に墓を掘る 俺達七人で(税金に)穴を掘る
2022/06/02 10:31
suikax
国際指名手配レベル
2022/06/02 10:35
boshi
黒い
2022/06/02 10:42
nobujirou
お金を持っていれば偉い、自家用ジェットを持っていれば偉いみたいな風潮が優秀な人材をも犯罪に走らせてしまうのだろう… そもそも日本人の美徳というのは質素とか倹約だったことを思い出すべき
2022/06/02 10:44
nomitori
高跳び先がドバイって2億くらいすぐ溶けそう…
2022/06/02 10:46
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
「自力救済」しない国民・市民にも責任があるのかな?
2022/06/02 10:47
scorelessdraw
名義人は名前使われただけか。この前の家族でやってた方がまだ良心的(?)だな。主犯は高飛びで、この国税職員らも使われた口なんだろう。
2022/06/02 10:55
nemuiumen
国税庁の給料なんて笑うほど安いもんな。頑張って摘発しても国民からは感謝されるどころか偉そうなことを言われるし、馬鹿馬鹿しくてやってられないと思うよ。
2022/06/02 11:02
differential
国税、昔は非人気だったんだよね。この10年は「国税出身のコンサルタント」が超節税ノウハウで荒稼ぎできるよ、とある種の層に人気になってたと知り合いの税理士さんから聞いた/民活の成れの果ての一つと思う私は
2022/06/02 11:11
s2kw
胸糞案件
2022/06/02 11:26
legnum
これまた2億のうち1,000万しか無くてそれで人生棒に振ったのか安すぎるって思ったら残り1.9億もパクった上に仮想通貨で増えてんのか。でも増えたのは偶然だし独り占めでも逃走人生費用が2億ってやっぱり少ないなあ
2022/06/02 11:30
arket789
またバラマキの弊害が… 困窮にはバラマキではなく減税で対応してください。
2022/06/02 11:30
gunjoutarou
給付金詐欺する国税が税金徴収するのか
2022/06/02 11:33
jgoamakf
男女7人詐欺物語
2022/06/02 11:33
rrringress
プロの仕事だ
2022/06/02 11:35
bml
まとめて出してる感があるな。まぁ庶民は値上げのほうが問題だし極小化狙ったタイミングでだしてるよな。
2022/06/02 11:38
mayumayu_nimolove
猫ババしたり、1700人ぐらい人集めて不正したり、国税局員まで関わったり、金は人を変えるね
2022/06/02 11:38
ET777
税金返せ!!
2022/06/02 11:39
morita_non
どんどん途上国なみになりつつある。低賃金もそうだが、仕事は増えて人は増えず制度はガバガバなものしか出せない。みたいなとこかね。
2022/06/02 11:41
white_rose
国税局職員が詐欺!いよいよ未開の国みたいになってきた。/上があれだけの不祥事で罪にも問われず地位安泰なんだもん、下まで影響するよね絶対。
2022/06/02 11:43
yujimi-daifuku-2222
非常時だからと審査を甘くした給付金を騙し取るだけでなく、それを元手とした詐欺まで。一度モラルの枷が外れた後は急坂を転がり落ちる見本のような話だ。
2022/06/02 11:44
manjirou99
素直すぎるというかなんというかやり方にひねりがないかな
2022/06/02 11:44
chuntanqui
公務員の人気が落ちると(広義の)反社的な皆さんの採用率が上がる。困ったね
2022/06/02 11:48
simabuta
一体どこに勝算があったのか謎案件。絶対足つくやん。しかし2020年8月のビットコインは120万円、一年後で540万円。儲け出たら元本を自主返納させるつもりやったのか?しかし利益出なかったらそれもできんわけやし。
2022/06/02 11:54
kato_19
『男女7人を詐欺容疑』って『男女7人夏物語』みたいだなぁ・・・と思った。
2022/06/02 11:56
fatpapa
公務員といっても20代じゃ将来に希望も持てなかったかオンライン投資サロンに参加する国税職員て…安倍トモの佐川が改竄指示しても長官になれたし上手くやればなんとかなると思ったか?公務員のモラルも低下するわな
2022/06/02 12:01
greenbuddha138
すごい不祥事を
2022/06/02 12:04
sheepofmerry
この人たちも名前と顔写真出そうよ
2022/06/02 12:07
mizukemuri
国税局職員ェ…▼これからまだまだ出てきそうだね給付金詐欺やってた連中
2022/06/02 12:09
yykh
給付金詐欺に投資詐欺ってこと?
2022/06/02 12:10
field_combat
中の人がイケるって思うくらい、ガバだったんだろな
2022/06/02 12:11
akagiharu
公務員が補助金の不正受給やると滅茶苦茶スムーズにことが運びそう
2022/06/02 12:12
aqi2501
こういうの見ると表に出てない部分で不正がまん延してるのかなーと思うよね。信頼は地に落ちた。
2022/06/02 12:13
ultrabox
アニマルスピリッツは結構だが博打は自分の金でやるんやで。
2022/06/02 12:16
sssaiaiai
公務員削減と待遇悪化の末路がこれ。低賃金に落とせばそりゃモラルも低下していく
2022/06/02 12:29
dorje2009
罪深い。社会への影響を考えると、このような詐欺は有罪じゃなく実刑(懲役刑)で良いと思うんだよね。東京国税局のサイトでは現時点で何のニュースリリースも無い
2022/06/02 12:30
hase0510
ビットコインの短期取引は投資じゃなくて丁半博打でしょ
2022/06/02 12:43
Tomosugi
男女7人詐欺物語か
2022/06/02 12:46
anigoka
やはり一億総田口翔化計画、始まっていたんだな…
2022/06/02 12:47
saiyu99sp
クロザギ復活して取り扱って欲しい内容
2022/06/02 12:49
nP8Fhx3T
ビックリするくらい腐敗してるな。近年の傾向なのか、元々なのか…
2022/06/02 12:53
nowa_s
若い公務員が仕事絡みの詐欺やるとかさ…。/JA職員が客のキャッシュカード盗んだニュースもあったけど、お堅い職業とされる人がカネ絡みの犯罪に手を染めるの、国が上から下まで腐ってく過程を目撃してる感が強い。
2022/06/02 12:55
rohikatt
公務員は待遇悪くないし、よしんば不十分だと思うやつがいても全く正当化理由にならないのに、頭の中大丈夫かな? あんたに対する仕事をしている人の中には最悪な待遇の人がいるだろうけどいいのかな?
2022/06/02 12:59
kirin_tokyo
“12月にも東京国税局の甲府税務署員が逮捕され”東京国税局は、東京以外の千葉・神奈川・山梨も管轄なんだ。知らなかった。関東他県と新潟・長野は関東信越国税局なんだ。へーーーー。
2022/06/02 13:04
peketamin
根本から腐っていく (国が)(頭から?)
2022/06/02 13:05
tetsuya_m
我々から税金を取り立ててる国税職員がこれかよ、やってらんねーな
2022/06/02 13:07
corydalis
アベの相続税脱税には結局ダンマリだった国税、国民からは厳しく取り立て、その税金をちょろまかす真の意味での「税金ドロボウ」。前から言ってる通り、政官財、すべてを一切合切入れ替えるべき。
2022/06/02 13:09
ardarim
実名が出てるのと出てない容疑者の差は何なんだろう。しかし不正給付は後から検証して回収すればいいみたいな話もあったけどこうやって組織的に不正受給して捕まる前に海外に高飛びする手口をやられるとなあ…
2022/06/02 13:14
oriak
"複数のメンバーがオンライン上の投資サロンに所属" やっぱそういうの出てくるよなあ…
2022/06/02 13:16
cara10
相変わらず日本人は汚い民族だな、奴隷以外向いてない
2022/06/02 13:21
shira0211tama
巨万の脱税をみるせいぜいミドルアッパー適度の国税職員に同情するならそれを見せつけられる庶民はどうしろと?最近の帳簿周りの改定では庶民側が国税の手間省くために検索性を用意しろとか言ってるわけだが?
2022/06/02 13:21
mini_big_foo
国民から税を取り、国から税を取る。
2022/06/02 13:23
hoshinasia
高跳びするにはだいぶ金額が安いな
2022/06/02 13:24
UhoNiceGuy
国税職員の立場を利用したんだよね。許されん//逃亡した30代が黒幕?どういうつながりだろう//それにしても入庁2年で犯罪か…
2022/06/02 13:25
gebonasu30km
悪さするなら仲間は少なくないとダメなのよ。罪悪感から自首するような人が一人でも出たら芋づる式に捕まるんだから。だから今回みたいな多くの名義人を募った給付金詐欺はバレるように出来てるの。
2022/06/02 13:25
hobo_king
国税職員ってのがまた……ヘイト集めそうな話で。
2022/06/02 13:33
sirobu
200件の不正受給者からも搾り取るべきだろ
2022/06/02 13:37
soybeancucumber
安倍政権以後、国家から秩序が消え失せた後、岸田政権になってもそれは回復していないように見える。
2022/06/02 13:39
pokepirk
オンラインサロンが組織犯罪グループになってるのか。申請者の自首がなかったら逃げおおせてたかもな
2022/06/02 13:45
nakakzs
確定申告書偽造してバレないはずないと税務署局員が気づかないあたりなんでと思ったが、年齢がなんか新人ぽいな。偶発的ではなく、トップがそういう愚かな関係者を狙って言葉巧みに巻き込んだ可能性があるか?
2022/06/02 13:45
otihateten3510
いやしかし、お堅いについておきながら詐欺って一貫性なくてイライラする。警察とかはまだわかるんだよ脳筋多いだろうし(失礼)
2022/06/02 13:48
atsuououo
なんか厳罰志向がブコメに出てるけど、それはやめた方がいいと思う。
2022/06/02 13:58
onesplat
ふざけんなよ国税庁。詫び還付しろや
2022/06/02 13:59
sumomo-kun
ネズミに米蔵を見張らせてるようなもんか。
2022/06/02 14:05
programmablekinoko
2022/06/02 14:05
murlock
結局国民全員に一括支給して所得扱いするなりいらない人に返金求めるなりしたほうが楽で間違いもなかったということかな
2022/06/02 14:07
kuippa
200件の不正受給で主犯が7人、国税職員やら大和証券やらがいて総額2億。・・・。これが一番悪質なケースだったってこと?今年の申告と開廃業率を追って今年からやっていくのかな?
2022/06/02 14:12
daira4000
小銭稼ぎに不正を働くの公務員の給与叩きの成果が出てきたなって感じ
2022/06/02 14:18
hatebu_ai
こんな風に悪用されてばかりなら、やっぱり一律給付金は日本になじまないのかなぁ・・・(←報道に影響を受けやすい人)
2022/06/02 14:27
FUKAMACHI
ピカレスク小説じゃあるまいし。なんなんだこの有様は。“警視庁は2月頃にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに出国した30歳代の男が中心メンバーだったとみて行方を追っている。”
2022/06/02 14:29
greagaeg
佐川が長官やってたような組織だぞ。職員の遵法意識が高いわけがないだろう
2022/06/02 14:33
vanish_l2
税金泥棒(物理)
2022/06/02 14:33
Lat
再発防止とかする際に国税局の優遇とかもやめたら良いかもね。例えば税理士の試験免除とか長年勤めたから免除にするじゃなくて、倫理観が欠けていそうだし、きちんと受けさせるとかした方がいいんじゃないのか?
2022/06/02 14:43
ginga0118
ほんと氷山の一角なんだろね。誤入金がかすんで見える
2022/06/02 14:45
SndOp
何か手慣れている感があるな。普段の税申告でもわいろを受け取っていないだろうか。
2022/06/02 14:49
butyricacid
男女7人詐欺物語
2022/06/02 15:00
amazedkoumei
ほえー
2022/06/02 15:03
raebchen
国税職員🤯公務員のモラル崩壊🤯「公務員は善良でまじめな仕事をする人」という考えはもう成り立たん😨フェイルセーフはもちろんだが、職員の不正行為も当然起こり得る前提で仕事を組み立てんといかん時代になった😨
2022/06/02 15:09
sionsou
いやーほんとに悪質だな…人間のクズだとしか思えない。対象が未成年や大学生あたりにしてるのは彼らに罪が行っても少年法や騙された体裁にしてすぐ釈放されるようにしてるからだろ。一生ムショで暮らして欲しい大罪
2022/06/02 15:11
hayashikousun
これだけ不正受給が多い。持続化給付金の制度は隙が多すぎるクソ制度。詐欺をした奴が一番悪いが,騙し取れそうな制度にする事で犯罪への誘惑になってしまっている。そんな制度にした方も悪い。
2022/06/02 15:12
tusagi
公務員の倫理なんて所詮こんなもんよ。天下りがなくならないわけだ。
2022/06/02 15:22
notepc-5522
発覚するまでの時間が長すぎる。国税庁も警察のように、内部を監察する部署が必要なのでは?
2022/06/02 16:06
slalala
今後の事を考えると人的対応で時間を掛けて回避するのではなく、システム的にこういったチェック機構を用意しておけば問題は起こらず申請しやすく給付までの期間が早いというノウハウをしっかりと構築して欲しい。
2022/06/02 16:20
xxxnobodyxxx
人力チェックなのだろうか。そうならお先無いね
2022/06/02 16:27
rti7743
汚職、脱税、虚偽申請、詐欺の凶悪犯じゃん。国際指名手配するべきでは。
2022/06/02 16:30
tyatya_moon
20代で名前がネットにでて、そこまで金額稼いでないのならほとんどリスクしかないんだけどねぇ・・。振込の人もそうだったけど。。ネット社会で名前がさらされている時点で再就職とか厳しそうだし。
2022/06/02 16:30
redreborn
マスゴミさん!4630マンのように口座の出金履歴とか卒アルとか晒さないと!!
2022/06/02 16:49
Kracpot
給付金は緊急だからザルでいいって言われてたような。結果、給付金がなかったら犯罪してなかったであろう人たちまで犯罪に走った。なんだろこれ。
2022/06/02 16:59
d-ff
事件発生には驚かないが、よく発覚したものだなあという感。大なり小なり詐欺的受給はそこかしこで行われているのだろうし、脱法的なものはそれこそ数しれず。放漫のツケを支払うのは生活保護受給者含む庶民ですな。
2022/06/02 17:04
na23
100万の不正受給×200か
2022/06/02 17:24
kemononeko
国税庁は財務省の管轄。
2022/06/02 17:35
spark7
ピュアな出資詐欺でわろた。「その後、元金などは名義人に返還されていない」
2022/06/02 18:10
daisya
まじでこの国、”底が抜けた”感あるな。
2022/06/02 18:19
nasuhiko
どこぞで誤給付したり詐欺に使われたり、給付金というシステムを維持できるモラルや能力が行政組織に足りてないのではと心配になる。大本の1つは公務員の人数や報酬等を削りまくったことにあろうが。貧すれば鈍する
2022/06/02 18:54
town2town
前年比の売上がぎりぎり半分届かずで給付金申告できなかった自分からすると超腹立たしい
2022/06/02 18:54
manotch
安定職についてて生活に困窮してなくても、楽に大金盗れると思えばやっちゃうものなんだね。半グレで詐欺やってた男性が“自分の金なら使いにくい(勿体ない)けど、人から盗った金はそういうのがない”って言ってた
2022/06/02 18:56
bodibod
国税職員?よし、死刑で。
2022/06/02 18:58
somei2012
東芝、オリンパス、DLEなど粉飾して数字を弄りまくっても無罪放免の昨今。個人もやりたくなる気持ちもわかる。なので不正した連中は全員殺そう。
2022/06/02 19:04
akira28
これ名義貸し人も厳罰にして欲しい。
2022/06/02 19:47
eririchan3031
男女7人詐欺物語やめろー
2022/06/02 19:48
akatibarati
私はこれよりも、サービスデザイン協議会や選挙民買収の方がよほど悪質だと思う。違法/合法の話は分かるが、権力者には法の追求すら緩む。こんな社会で庶民が簡単で儲かる悪事に手を出すのはそんなに悪い事なのか。
2022/06/02 20:07
nibo-c
地獄の果てまで追い詰めろ
2022/06/02 20:09
comenegie
高飛びした主犯格の口座は凍結出来てるんですよね?
2022/06/02 20:16
yoshi-na
この国は、映画やテレビのような嘘や詐欺をやらかす事案が目に余るようになってきたなあ
2022/06/02 20:25
noname774300
おもろ
2022/06/02 20:47
A-NA
“グループは給付金を全額回収し、メンバーの報酬を差し引いた残りの大半を暗号資産に投資したが、その後、元金などは名義人に返還されていない” 名義人も多少は貰ってたのかと思ったけど全然違った。投資詐欺やな
2022/06/02 21:09
hearthewindsing
男女7人と聞くと、さんまとしのぶを思い浮かべてしまう。
2022/06/02 21:12
asahiufo
とりあえず詫び還付は確定ですね
2022/06/02 21:23
ano18
今回捕まらなかったら今後も頭の中は詐取することで一杯だろうな。まともに慎ましく働く気になんかなれんよ
2022/06/02 21:27
defender_21
税金納めたくなくなるぜー
2022/06/02 21:29
amunku
日本は政治に無関心であることを良しとしてきたけど(親しくても政治と宗教の話はするなという格言まであった)その結果がこれ。汚職がはびこる南米の国みたいになった
2022/06/02 22:05
udongerge
そこらの厚かましい奴がごまかそうとするならまだしも、国税局員やら税務署員がくすねようとするあたり、国の貧しさというものが実感できる。
2022/06/02 22:35
kagehiens
公務員のモラル低下は、9年間にわたって行政トップが不正行為を次から次に取り沙汰されていた事から来ている面があるんじゃないかと思ってしまうが、鶏と卵なのかも知れないな。当然鶏と卵の両方取締まられるべき。
2022/06/02 22:37
utsuidai
バレないと確信できてたのかな。。
2022/06/02 22:51
PAPUPO
古今東西の組織はトップから腐敗するがついに末端まで腐ったか…これからの10年で行政が崩壊することがどういうことか身をもって体験することになる
2022/06/02 22:52
straychef
公務員は罪100倍は必要だな まして国税なんて世が世なら打ち首だろう
2022/06/02 23:20
unkounkounodouble
ほんと衰退著しい国の末路だよ。欧米に行きゃ年800万もらえるのでさっさと出稼ぎ行ったほうが良いよ。
2022/06/02 23:23
shwdgcissij
なかなか賢いけどバレてはなあ
2022/06/03 00:33
kaerudayo
“塚本容疑者ら複数のメンバーがオンライン上の投資サロンに所属。「給付金をビットコインに投資して2倍にする」などと勧誘。約200件の不正受給。塚本容疑者と元国税職員は申請に必要な確定申告書の作成を担当”
2022/06/03 10:49
tome_zoh
上が腐れば下も腐るよ。真面目にやったもの負けなんだもん。まあ、今どきのある意味意識高い連中がビジネスのつもりだったんだろうけど、ただの犯罪集団の末端だった、と。
2022/06/04 11:47
bbbtttbbb
この件の背景にあるのは仮想通貨ビジネスを謳ったポンジスキームであり巨額投資詐欺。追い詰めるべきはマイニングエクスプレス