pixivの普及で個人サイト壊滅→もしpixivがなくなれば全て消えてしまう…この流れ、何かを思い出さないか…?
2022/05/31 16:11
timetrain
ポリコレに対して一番頑丈(というか不感症)なのはニコニコ静画な気がする。気が付けば主な無料スペースだけでなく、プロバイダもホームページ作成サービスを閉じたものも多いとは。
2022/05/31 16:33
naoto_moroboshi
ワイも個人サイトもういらんなー思って辞めたしな。pixivとかのほうが人集まるんだもん……。
2022/05/31 16:41
pikopikopan
人が集まる場所に人は自然と引き寄せられるからなあ。だからプラットフォーム強い。一時期Twitterのモーメントに負けてたよね。今はポイピクに流れてる感じかな?似たサービスやってる会社は今がチャンスですよ!!!
2022/05/31 16:44
yogasa
絵師、fantiaもやってるやろ / ここでTumblr の復権を……
2022/05/31 16:49
nejipico
君たちはTINAMIを知らないのかい?
2022/05/31 16:51
mnox
Tumblrなんかどうだろう。
2022/05/31 16:51
fusanosuke_n
普通に自分のサイトにも上げておけば良いのでは。
2022/05/31 16:52
Panthera_uncia
関係者書いてるの?再出店のハードルが全然違うわ
2022/05/31 17:00
mur2
Tumblrは規約変更で成人向けコンテンツがNGになったんですよ…
2022/05/31 17:01
asitanoyamasita
今はTwitterだけ上げるor後でpixivにまとめて投稿…てパターンも多くて、前者はもちろん後者でも雑多にジャンルひとまとめだと作品タグが追いつかなくて後で見る専ワイが検索しても見つけられないという悲劇が…
2022/05/31 17:01
w_bonbon
過去にもブログやmixiで、◯◯'s HOMEPAGE(ワードアート)あなたは000045人目(無駄に桁多い)の来訪者です。(IBM HomePageBuilder作) が消えていったが、無ければ無いで移ろいゆくし永続する物は無いと感じる。
2022/05/31 17:07
nomitori
なんか前にも一度Pixivがユーザーの反感買ってオルタナPixivみたいなの出てきたことあったよな、あれはどうなったんやっけ。結局見てもらってなんぼのプラットフォームはユーザー数大きいとこが強いんよなぁ…
2022/05/31 17:13
tafutanisu
ニジエはどうなったんだろ
2022/05/31 17:14
Knoa
誰も…ブックマークサービスの心配をしていないのである!!!
2022/05/31 17:15
urandom
ウェブでは自分の"店"を持つハードルは低いし、移動もリンクをクリックするだけだから、大きなプラットフォームに依存せず、個人のウェブサイトで自己の責任において自由に発信するのが当たり前になったほうがいい。
2022/05/31 17:15
Re-birth
pixivって他と違うのは好きジャンルタグくくりで人気もそうでないのも定期的に出てくるところ。インスタは人気投稿がしつこく出る仕組み(企業が投稿拾ってリポストするから加速)だし他も新着人気しかない。
2022/05/31 17:21
BLOGatBENJAMIN
個人サイト全盛の時代を懐かしんでいるのは、個人商店を懐かしいというのと一緒なのか。個人サイト全盛になってほしいけど、かわりの企業サイトがでてくるだけだと思う。
2022/05/31 17:23
augsUK
pixivじゃないと訪問者がいなくてそもそも見てもらえないという事情もあるだろうし、過去の事例の通りどんな犯罪や反倫理的行いを経営層がしてても安泰という
2022/05/31 17:27
sds-page
ニジエでいいかな
2022/05/31 17:31
casm
Mastodon的なモノが出来たら良いんかな。絵の方がムラ化に向いてるので、面白そうな気はする。/Spelaeaとでも名付けるか。
2022/05/31 17:38
straychef
突然ならあれだけど移転先がないなんてことはないだろう 消えるものも多いだろうけど
2022/05/31 17:42
kingate
そもそも私企業に金玉握られてるのに「どうすれば」もクソもねぇだろ。そのまま座して死にたくないなら予備のサイト構築を今からやれよ、危機管理のねぇジャップ共が。序に作家のモチベーション次第だぞ、そんなの。
2022/05/31 17:43
anonruru
ニジエとかあったなあと思ったがあれアダルトのみなのか。
2022/05/31 17:45
kirifuu
成人向けやってるとpixivが一番縛りがなくて良い。ニコニコ静画とTwitterは成人向け厳しいし、ニジエは絵の連続投稿に制限かけてるので昔の絵を移行させるのもダルくて止めちった。/なお個人サイトは持っている…。
2022/05/31 17:46
spark7
twitterやブログサービスが個人サイトを潰した流れしか思い出さん。pixiv的なポータルが直接作品を収蔵せずurlリンクしか保持しない形なら、作者に裁量や責任が戻る感じがして良いのだけど。OGPやTwitter Cardみたいな感じに
2022/05/31 17:50
masaff5656
相対的に紙の本が最強になるけど、置き場問題がね…家ほんと狭い…。
2022/05/31 17:52
honya_neko
ある程度有名な作者はdanbooru系サイトに転載されてるからなんだかんだデータは残ると思われ
2022/05/31 17:52
miyauchi_it
BL二次創作は絵・マンガ描く人はポイピク、SS・小説書く人はプライベッター使ってる人が多いイメージ。pixivに変わる覇権プラットフォームになれるか……?
2022/05/31 17:52
ayumun
個人サイトは更新も管理もめんどいからなー。ジオシティーズ閉鎖で過去に作ったものはピクシブに移そうとしてちょっと移して放置で今に至っている。きっともうやらない
2022/05/31 17:55
shintaro_kawase
第2のしぶが生まれるだけさ
2022/05/31 17:57
togetter
まとまると便利だけど、リスクを分散させることも大切なんだね!
2022/05/31 17:57
samu_i
結構儲かってるはず(そう思ってるだけ
2022/05/31 18:00
sucelie
セクハラ企業に依存しすぎだろ
2022/05/31 18:02
mellhine
もしもはてブがなくなったら……まあ別に無くてもいいか
2022/05/31 18:09
skifuyu
Tumblrはエロ死んでるのでCienとかの方が有力か
2022/05/31 18:10
gwmp0000
イオン
2022/05/31 18:12
mame_3
地方イオンと比べるほどイラストの集約サービスとしてのpixivはそこまで独占的な地位にはなってないでしょ。むしろtwitterやらの個人発信サービスやら検索サイトの画像検索技術向上なんかで相対的価値は下がってるのでは
2022/05/31 18:14
out5963
個人サイトは、消えたり、URL変わったりと、pixivよりも脆い印象だが、pixivもいつかは崩壊するだろうし。
2022/05/31 18:17
bokmal
おっ、手打ちホムペ(カウンタ&BBS付)復活の気運か!?/ 国会図書館に納本して個人向けデジタル送信してもらおう!
2022/05/31 18:19
kagerou_ts
「書いた絵をアップしてコミュニケーションとる場所がほしい」が目的だとするなら、むしろ個人サイト用意することは目的に合致してなかった気もするんよな…
2022/05/31 18:20
nuara
なるほどブックマークやRSSの需要が減ったのはプラットフォーム総取りの時代のせいか。
2022/05/31 18:21
totoronoki
個人サイト持つ利点は薄れてて、持ってる人もろくに更新してなかったりするけど、潰れたら潰れたで他のサイトが出てくるだろうなあ。
2022/05/31 18:22
simasima02
これより前の移行騒動すべて失敗してるんだ…みんなTINAMIニジエ覚えてる?今も見る?みんながmixi捨ててTwitter行ったのは運営が嫌だったからか?便利さやインプレッション数はすべてを凌駕してしまう。
2022/05/31 18:23
zokkon
そうか、「支部」というのがpixivの符牒か
2022/05/31 18:25
valvelde
楽しかったですよねイオンのとなりの空き地でフリーマーケットしてたようなsuimy
2022/05/31 18:30
meishijia
mixiのめっちゃマニアックすぎるコミュニティはもったいなかったなと思うよね。
2022/05/31 18:33
powertank
ちくしょう!壁打ちだ! / ポイピクもうちょっとがんばってくれぇ〜(謎のウエメセ)
2022/05/31 18:38
mochige
ニジエは男単体の絵NG=男の娘NGで、個人の趣味感というかサービスやる気あんのか感が強すぎる
2022/05/31 18:38
ninosan
小説投稿サイトは色々できたけど独占というのはホントアカンな。
2022/05/31 18:45
flowersroadside
久々にTINAMI見に行ったけどだいぶ寂しい場所になってた
2022/05/31 18:57
atsuououo
一般ユーザーは今回の騒動なんか何も気にしていないと思うが……
2022/05/31 19:02
aya_momo
一見同じように見えて全然違う話ってほかにもありそう。
2022/05/31 19:02
Fushihara
ニコニコ静画はPixiv代替としての選択肢はアリなのかな?
2022/05/31 19:22
W53SA
大量のイメージデータをそこそこのコストでホストしつつ日本法準拠の世界で完結できる企業はあんまりないよなぁという気持ちがある。
2022/05/31 19:38
mayumayu_nimolove
qiitaやzennがなくなるのと同じか
2022/05/31 19:51
kaerucircus
"その世代にとっては"ですよね。イオンの敵はZOZOだったし。今の若者が食べ物や探すのに食べログやGoogle検索使わないでInstagramかGoogleMaps使うよね。文化の分断は起こるかもしれないけど、若い人は別の文化圏を作るんで
2022/05/31 19:51
TOTm
個人サイトは管理がなぁ…
2022/05/31 19:53
Dai44
その前にジオシティーズを思い出すんだわ
2022/05/31 19:53
kuro_pp
tumblr が米国で息を吹き返したらしいが、肌色規制が強いんだっけ?
2022/05/31 19:55
kitayama
今だと自作ホムペはwix、jimdo、とか使うのだろうか?
2022/05/31 20:03
LuckyBagMan
個人サイトは管理の面倒くささと、よほど有名な人じゃないとpixivほど見に来てくれないってのはあるのでは…
2022/05/31 20:07
kako-jun
GitHubアカウントを作ってGitHub Pagesを個人サイトとして使えば、無料で2GBくらい置ける。HugoとかZolaを使って、1枚の絵を1記事としてアップすればいい。Pinterestみたいなテンプレートもあるし、制作ブログも書ける
2022/05/31 20:07
lbtmplz
みんながもっと課金してくれないから!って言ってブチギレてアーカイブ無しで消滅する未来
2022/05/31 20:12
thongirl
セクハラの問題も界隈によってはポリコレと揶揄されるのか
2022/05/31 20:20
sabinezu
昔のHTMLチマチマいじるよりずっと今の方が楽だと思う。昔はCMSすら無かったしな。pixivの普及で個人サイト壊滅ではなく原因はmixiだろ。
2022/05/31 20:25
matsuedon
他のまだ弱い競合他社が頑張るんじゃないかな。
2022/05/31 20:27
ikanosuke
支部もだけど、寧ろBOOTH死んだら辛すぎる。弱小ジャンルには命取り。
2022/05/31 20:27
death6coin
はてなが個人サイトと連携して何とかできる可能性が微レ存
2022/05/31 20:38
moodyzfcd
"(略)本気で「移住しよう」みたいに考えている人、ほとんどいないでしょう?(いや、あのときだって最終的にほとんどいなかったんですよ)" twitter.com ツリーの前後も参照
2022/05/31 20:41
nakakzs
ゲーム攻略サイトが、個人がHPでやっていたものがHPサービスの消失などで次々消え、企業系攻略サイトばかりになったけど、その質が相当劣化してしまっている現象みたいなのもある。
2022/05/31 20:51
edamametomato
イオンに駆逐された個人商店と違って、同人サイトは勝手に作家側が飽きて黒歴史扱いにしただけじゃん。私は個人サイト、pixiv、Twitter、Tumblrをやってて一番マメに更新してるの個人サイト。どれも楽しいのにもったいねー
2022/05/31 20:56
boomerangj
採算度外視で周りを潰して、でも止める時はさっさと止めてしまうGoogle程の憎しみは無い。
2022/05/31 20:57
nakamura-kenichi
イラスト見れるのがPIXIVしか無いって、どこの世界線なんやw?えらく観測範囲が狭いんやなw。
2022/05/31 20:57
rag_en
毎年無駄に、さくらへ2000円弱払ってる。/サーパラが無くなってから久しく、CG系ニュースサイトも今は昔(というかニュースサイト自体が、だが)。TINAMIは存在してるけど、もう検索サイトって感じでも無いんだっけ?
2022/05/31 20:58
genkai_nada
別にローカルにファイル残してるだろうし、pixivが死んだ時に別の方法を考えればいいだけでは。そのタイミングで困りはするだろうけど、各々それなりの方法でやっていくでしょ。 え、もしかしてそう言う話じゃない…?
2022/05/31 21:10
last10min
何かを思い出すって、ゲオだな。家の近所のレンタルショップはゲオの出店で潰れてしまい、その後でゲオ自身も撤退していった。
2022/05/31 21:17
yetch
画像のバックアップサイトを作れば覇権取れる?複数のイラストコミュニティサイトでのインポートエクスポートが簡単で、ミスっても戻せるようなシステムで、複数サービスに一斉アップできるやつ。
2022/05/31 21:17
kabuquery
個人サイト作ればいいんじゃ ブログやSNSにアップロードすればいいし
2022/05/31 21:24
kekera
これ、それぞれの個人サイトでrssのようなメタ情報が統一されててソーシャルブックマークのような横断的にコメントやりとりできる仕組みがあったのなら、個人サイトをベースにしたコミュニティも活きていたかも
2022/05/31 21:25
peperon_brain
世界がプラットフォームに囲われていなかった頃、民はみなウェッブサイトを手作りしていたものじゃ。その技術は絶えて久しい……。この街区でEUC-JPを解読できFFFTPを扱えるのは私一人だけになってしまった……
2022/05/31 21:29
enpitsu882
そういえばtinamiってまだあんのかなって見に行ったら懐かしすぎて鳥肌立った
2022/05/31 21:30
mventura
イラスト個人サイトあこがれがある。人は来ないだろうけど、自分だけの空間というか。両方使い分ければいいかなと思うけど、体力いるよね。
2022/05/31 21:33
peach_333
ホムペ作ってウェブリングと同盟と100の質問でつながろうず!
2022/05/31 21:35
will_in_hiki
た……tumblr
2022/05/31 21:38
ext3
ピクシア使おう
2022/05/31 21:43
nf_ban
ニコニコへお逝きなさい。少なくとも「ゆっくり茶番劇」を法的にクリアしてゆく気概はもってる、支部民に寄り添える日本企業だよ。海外のサービスを使うと過剰なポリコレで殴られかねないよ。
2022/05/31 21:47
odakaho
イラストを置くだけのサービスは今からじゃキツそうだな。可能性としては、ビジネスモデルの違うイラストレーター用サービス(良い例えかわからんが Skeb とか)を発展させて個人サイト風にも使えるよ、ならいけるかも。
2022/05/31 21:48
Arohn_A
R18絵置き場としてのPornhubとかXVIDEOSの海外エロ動画投稿サイトの可能性を検討したことはある。米国基準で適法なPornographyならBANされることもあるまい
2022/05/31 21:49
nekosann_08
なぁに、また個人サイトが再興すればいい。しろ。 / 今はXSERVERみたいなインフラ会社が広告付で無料サイト枠出してくれてるんだよねえ。今の人の流れはSNSが基本だし、特定サービスや検索って感じでもない。
2022/05/31 22:01
ancock
ニコ静、deviantART、tumbler、Pinterest、インスタ、ツイッター……けっこうある。
2022/05/31 22:06
minamihiroharu
一体全体、どういう経路でPIXIVが消滅すると考えてんだろうな。
2022/05/31 22:09
abababababababa
見てもらえないからだしな。ショッピングモールもか。見てもらえるなら個人サイトの方がいいもんな。一方ショッピングモールに移動しなかったお店の戦略は、オンライン化…楽天…ん?!■まぁ分散しようずって言う。
2022/05/31 22:18
ardarim
思い出すも何も典型的な市場独占によるリスクだよ。
2022/05/31 22:35
NikugaTabetainoyo
ファンボックスはファンティアよりも使いやすいんだけどなー
2022/05/31 23:04
mashori
フリーのメールアドレスサービスでGoogle以外がかなり消えたことに危機感覚えたほうがいいと思うのだが
2022/05/31 23:13
y-pak
ニジエ男性向けホモNGなん?カスやんけ!
2022/05/31 23:15
kuzumaji
今はsnsもあるし一昔前に比べてWIXとかで個人サイト持ち結構居るような。むしろpixivに依存してる人のほうが少なくない?
2022/05/31 23:17
deztecjp
note も pixiv も、更新頻度にムラがあったり、トータルで数作品しか投稿しなかったり、みたいな人でも作品単体の力で注目されうる仕組みを作ったので、偉いと思う。個人サイトをやれるのは、特殊な人だけ。
2022/05/31 23:19
uk_usa_tv
pixie 使わないからよく分からないけど、tumblr ってまだあるんでしだっけ?あれじゃダメなのかな。
2022/05/31 23:33
Hiro0138
むしろインフラレベルに使われているTwitterがなくなる方が恐ろしい
2022/05/31 23:33
shun1s
各サイトの掲載作品にタグ付けして串刺し検索できるような手段が用意されて、PCリテラシー低い人達でも容易に活用できるような環境が整わない限り、個人サイトの復権は無理だと思う。
2022/05/31 23:38
Hamukoro
ニコニコ静画ってタグ式だし何気にpixivと互換性高いよね
2022/05/31 23:41
yoiIT
ブログやmixiができて個人サイトBBSが消えたみたいな。
2022/05/31 23:51
daichirata
この流れ何回目だよ。とはいえ全くチャンスが無いわけでもないとは思う。
2022/05/31 23:58
ono_matope
この流れでみんながLambdaでヘッドレスCMS立てて静的お絵描きホームページをホストし始めたら面白いな。
2022/05/31 23:59
Annihilator
価値がなければ消えるだけのことじゃん。
2022/06/01 00:27
Gl17
今やツイの前に過去メディア扱いされてるのに今更…一つ二つの事件でプラットフォームが消えるとか、ポリコレを過度に脅威視する等、針小棒大に騒ぐ現実感覚の希薄さが、悪い意味で実にオタらしいが。
2022/06/01 00:47
tk_musik
ブログとかは難しいけど、絵なら移管しやすいのでは?pixivだってある日突然消えるってことはなかろうし、プラットフォームの責任をあまり拡大しすぎてもどうかと思う。
2022/06/01 00:47
sukekyo
個人サイトの絵に特化したところの選民性の高い排他的なルールの多いの懐かしいけど店に例えると頑固親父系ラーメン屋なんだなあ。「お客さん、キリ番踏んだら報告してくれないと」「掲示板に感想カキコ常識だから」
2022/06/01 01:03
memorystock
pixivはなんか見にくいしサービスに発展性もないし後発に潰されてくれるなら大歓迎なんだけどなわ
2022/06/01 01:46
udongerge
二次元表現者のサイトがpixivに収斂していった経緯って、イオンみたいな経済のことでは無かったように思う。
2022/06/01 02:04
KoshianX
まあこういうの考えるとCMSの進化はまだまだ止まっちゃいけないんじゃないかという気がするな……
2022/06/01 02:42
amunku
オルタナpixiv、見た目が暗くルールやUIも全く別物だったのでとっつきにくかったのはあった。どうせなら超不評の現UIではなく初期pixivに似せたUIなら今ならユーザーが付くと思う。今のpixiv逆カプがお勧めで出てくるのよ
2022/06/01 03:21
shira0211tama
pixiv積極投稿してないし、更新止まってるけど個人サイトはあるからまあそんなには困らんなと思ったけど一般的?にはpixivの存在そんなに大きいならもう少しちゃんと更新しようかなと思ったわ
2022/06/01 04:59
hatomugicha
個人サイトが流行らなくなったのは運用自体にメリットが無いのとそこが勝機になるからでpixiv無くなったら新しいのができるかTwitterとかインスタとかに分散するだけだと思うけど、ツイート元は晒されたくもないだろうね
2022/06/01 06:07
gomunaga
pixivとか Twitterみたいに何となく運営者の意思や意図があってそれによって方針が明らかに左右される中央集権的サービスに自分の作品を握られるよりマシだから個人サイト推奨派。まあ潰れないだろうけどねpixiv。
2022/06/01 06:30
shoot_c_na
渋がなくなるとして、その混乱期はあると思うけど、「代替サービスがない」事は無いので、表題のようになるかと言われたら、それはないだろ…だなぁ
2022/06/01 06:34
altar
検索エンジン兼ブクマサービスです!転載はしてません!って体裁で、個人サイトもpixivも透過的に参照するはてブみたいなサービスに移行すればいいのかもしれない。それtwitterでは?という気もする。
2022/06/01 06:37
cl-gaku
Tumblrははいい線いってたのにな
2022/06/01 06:54
hiroomi
”pixivがなくなると全部消えてしまうの、地方のイオン商店街問題を思い出す”日本国外でも普及してる場合は、値上げしやすいか。
2022/06/01 07:04
maemuki
はてなブログがあるのに…
2022/06/01 07:30
warulaw
女性ユーザーが多そうなpixivがセクハラやらかしたので、どうなるか興味深く見てる。俺の予想では、ちょっとしたらケロッと忘れるんじゃ無いかなぁ。
2022/06/01 07:55
kawabata100
Twitter+個人ブログ(18禁可能のサーバー)+ココナラの組み合わせは強いぞ。仕事も取れるし、ポートフォリオも作れるし、交流もできる。色々と組み合わせれば良い。
2022/06/01 08:19
duedio
最近は個人サイトはハックされて、マイニングプログラム仕込まれたり、botで掲示板荒らされたり、いろいろ悪さされるからなあ。
2022/06/01 08:26
NOV1975
どうすればもなにも、ホームページなら自分で作れるし、仮に使ってるとこがサービスやめても移行できるし、本当に必要なら管理の手間くらいは自分で負担したら良いのよ
2022/06/01 08:34
makou
イオンで廃業になぞらえるほどのものかねえ…。
2022/06/01 08:40
iasna
UPしたらPCのデータわざわざ消してるの??
2022/06/01 08:51
eelchang
少なくとも数年で過疎になることは無さそうだから、仮に無くなっても代わりできると思うな。この後経営陣がやらかしまくっても最悪何処かに売れば維持はできるだろうし。
2022/06/01 09:01
yasushiito
個人サイトが RSS フィードを吐き出すのは結構いい線いってたと思うけど。
2022/06/01 09:03
t-murachi
ちなみ…(´・ω・`)
2022/06/01 09:50
zenkamono
pixivはカオスラウンジ騒動(他人の著作物を無承諾で切り張りしたコラージュ作品制作グループをpixiv公式が推した)でボイコット運動が起きて、ちなみが取り込もうと頑張ってたけど、結局みなpixivを使い続けるのよな
2022/06/01 10:16
younari
また、戻るしかねーべ
2022/06/01 10:18
mujisoshina
「個人サイトが無くなった後にpixivが無くなったら」というところまでは同じでも、その後で取り返しがつくかどうかという本質的な部分は全く違う問題。もしpixivが無くなっても代替サービスを探して移るんだろうし。
2022/06/01 10:27
miruto
twitterも一時期「マストドン」に移り変わろうという流れがあったけど、結局流行らなかったなぁ。
2022/06/01 10:49
tocet
PIXIVは上手くやったね。海外プラットフォームはポリコレで自爆しちゃったし
2022/06/01 13:18
ShionAmasato
同系の話だとマストドンは惜しいよなぁ。アカ作成しても繋がってる人がTwitterだけの人が多いので全面移行できない。/それと検索エンジンの劣化で個人の運営するサイトが探しにくくなったのも有害だよね
2022/06/01 15:36
quick_past
他にいくらでも代替手段はある上に、時代に取り残された組織がいつまでも淘汰されないほうがおかしい
2022/06/01 19:20
splaut
タイトル自体は代替がある以上極端とは思う。とはいえコメント見る限りそもそもサービス比較した時のpixivの強み(BOOTH、ユーザー数)を考えると大規模な移行自体が起き辛そう。個人サイトは手間もあるし。
2022/06/02 17:26
gamecome
dropboxみたく、ローカルのフォルダに画像と設定ファイル入れたらあとはサイトが公開される(バックアップもされる)とか出来んのかね
2022/06/02 19:18
oriak
ブログみたいな個人サイトのサービスあったらウケるんかな / 地方の商店街見てるとイオンが来なくても寂れるのは必定という気がするのでpixivもそうなりそう。若い子はpixiv使ってないし。