2022/05/30 07:26
privates
まず録音な。そして会話を文字印刷して校長へ。子供、守れてないじゃん。
2022/05/30 07:41
shiraishigento
同じ部活の子供たちのライン読むに、もう洗脳状態か奴隷自慢始まってるかのどっちかなんだろうなぁ…、と暗い気持ちになる。顧問も脅迫まがいのこと平気で言ってるし、今までこうやって支配してきたんだろうな…。
2022/05/30 08:01
nentaro
運動部系かな…怖いな
2022/05/30 08:01
nack1024
うそくせー
2022/05/30 08:08
IthacaChasma
ブラック部活は、ブラック企業と同様に世の中から滅ぼすべき。人間の尊厳を奪い、人権を踏みにじる悪の存在。
2022/05/30 08:09
ultimatebreak
秒で辞めさすやつや
2022/05/30 08:09
zambia
部辞めるとイジメに遭うのが常ですので健闘祈る。
2022/05/30 08:18
oeshi
関係者がスカウトに来る部活は大体狂ってるのでプロになる気が無いなら止めた方が良いですよ。勝つことしか眼中に無いから。強いので入った生徒保護者も大半は信者になります/実績ある顧問は管理職受け良いのが地獄
2022/05/30 08:19
ledsun
未来の被害者を減らすために近隣の中学校の該当部活の保護者のみなさんに状況を共有しとかなくちゃ。(今年度以降のスカウトがうまく行かなくなることを願っています。)
2022/05/30 08:24
sophizm
何部だろうなぁ。なんとなく吹奏楽部を想像した。
2022/05/30 08:27
ftq
あ〜ダメだ。これは廃部に追い込むべき。
2022/05/30 08:28
punkgame
問題なのはその同級生の子たちじゃなくて、子供をたかが部活でここまで追い詰めてる大人の方な。
2022/05/30 08:30
Aion_0913
人間放っておくとカルト信者かカルト教祖になるように出来てるからな。そうならないために弱毒化させた浄土宗とかプロテスタントとかの大衆宗教があるわけだけど。
2022/05/30 08:31
minorleague
校長に言って味方になってくれなかったら、次はどこに訴えたら良いのだろう?私立なら絶望的なのでは?わかりやすく体罰でも有れば警察や弁護士でいいけど、教師からのパワハラって誰が裁くの?誰か答え教えて。
2022/05/30 08:32
toubanjanny
他部員には「連帯責任だ」とか言って支配してると思う。たぶん、部と学校がズブズブなので転校した方がいいかも。(転校すれば完全に逃げられる)強豪校ってついていけない人の居場所はマジでないんよね。
2022/05/30 08:34
nanako-robi
こわいなあ。こういうやり方って引き継がれていくんだなあ。
2022/05/30 08:35
paracletus
いじめの被害が起きても対処できるように準備しておいたほうがよい。自分が正しかろうかいじめは起きるもの。ひどい場合は転校も視野に入れましょう。
2022/05/30 08:36
saiyu99sp
守る気持ちがあるのはわかるけど…先人たちが通った道で、証拠保全は基本なのに何やってるの?
2022/05/30 08:37
yahihi
子どもは逃げ場がないからね かわいそう
2022/05/30 08:37
torajan
komotaro.blog.jp 背の高さが重要で県の強化指定選考者だったということは排球か籠球? それにしても恐ろしい。洗脳されるか心を病む の二択。
2022/05/30 08:38
uehaj
ヤクザ。ヤクザのいる学校怖い。ヤクザに子供預けるの怖い
2022/05/30 08:39
zeromoon0
最近の部活動不祥事ラッシュを考えると、こういうのは文春的なのに流すのも牽制にならないかしら。
2022/05/30 08:41
rider250
昔から謎なんだが運動推薦とか高校顧問勧誘とかで高校に入って、体壊して部活続けられなくなったらどうすんの?とか考えないんだろうか親も?普通に壊すよ?子供の高校生活、将来のこと、どう考えて博打うってるの?
2022/05/30 08:44
wumf0701
こういう病的な同調圧力ってどこで醸成されるもんなのかね。そういう環境に入ったら染まっていく感じなのかな。
2022/05/30 08:44
cinefuk
八代の暴力サッカー部かよ『同じ部活の1年たちから「どうして辞めるのか」「私だって辞めたいのに」「先輩によくしてもらったのに辞めるのおかしい。感謝の気持ちがない」など責めたてるLINEがきています。逆効果』
2022/05/30 08:49
town2town
母からヤバい匂いがぷんぷんします。Twitterに投下してるあたりさらにヤバい。娘がかわいそう
2022/05/30 08:50
shoh8
今思い直すと、部活毎日やって何となく休みづらいし、人数少ないから誰か休むとそのぶん練習つらくなるみたいな環境はあんまり良くなかったなあ。先輩後輩も楽しかったからやってたけど
2022/05/30 08:52
GROOVY
これもう転校も視野に入れて親が主体で動かないとやばくないか?
2022/05/30 08:53
mutinomuti
弁護士経由で警察と相談中に切り替えるべきかと(´・_・`)会って話そうとか言い出したら、やばい奴らなので近接禁止とか出すべきじゃないかな。って会って話そうとか言っててあーとしかならなかった。録音しとくべきだ
2022/05/30 08:55
tribird
他の部員らも被害者やんけ…
2022/05/30 08:59
lanlanrooooo
秀岳館の場合は、校長がヤバそうやしな
2022/05/30 09:00
Pgm48p
部活に限らず、ブラックな組織に属してると価値観歪んでくるし子供は特に影響受け易い。部活動の暴走を止める仕組みが決定的に欠けてる。顧問の「今後の学校生活に影響がないといいね」は脅迫。警察に被害届出そう
2022/05/30 09:02
mouseion
同調圧力が怖い部活だな。それにしても連絡手段に韓国資本のLINEが使われてるのはプライバシーの関係上問題だし何度も個人情報流出してるのに何故需要があるのか今も謎。また子供にSNSを覚えさせるのは危険だな。
2022/05/30 09:02
hiromo2
世の中悪い奴だらけ。普通のフリして生きてるので要注意です。
2022/05/30 09:02
heyacho
部活ってホントくそ。
2022/05/30 09:03
kaishaku01
超絶ブラック企業勤めてたことあるけど、辞める時の流れが全く同じ…
2022/05/30 09:04
corydalis
娘、なんの部かと思って遡ろうとしたらリツイート連発で全然遡れなかった。子供二人ともみたいだし、あまり良い親ではないように思う。子供はともかく親が周囲を見れてない。
2022/05/30 09:04
yujimi-daifuku-2222
通話録音できるアプリは検索するといくつか見つかるので、念の為準備しておいた方が良いかもね。
2022/05/30 09:06
go_kuma
サッカー部の暴行問題で報道されたあの学校もこんな感じなんかな。うちの子どもがこんな部活にいたら俺が顧問に体罰加えそうで怖いわ。
2022/05/30 09:07
maxk1
その後の顧問との面談もヤバめだ 親がいても普通に脅してくるのな
2022/05/30 09:08
kaionji
先生の負担を減らすために部活は廃止しましょう
2022/05/30 09:08
nisezen
まとめ主がフォーカスしているのはあくまでLINE爆撃の対処法なんだけど事例が酷すぎて全然フォーカス出来ていない
2022/05/30 09:08
jtw
保護者同席でこんなこと言える時点で頭がおかしい。即座に転校させるわ。。
2022/05/30 09:11
doas1999
親の文章すら、顧問より他の生徒に非があるような書き方になってて、対応にも危うさを感じる。他の生徒も「そうしないと顧問に怒られる」という理屈で動いてるはずで、彼らも被害者。
2022/05/30 09:12
ustam
こういう顧問は潰しとかないと社会のためにならんのだけどね…。
2022/05/30 09:15
snowboard_fan
部活の指導で飯食ってるほうにとっては死活問題だから向こうも本気でくるぞ。たかだか子供の部活でと思ってるととんでもない。1人抜けるとそれに続く生徒も出るから、必死で止めてくる。
2022/05/30 09:18
Helfard
同調圧力に同調圧力で対抗してもろくなことにならんので、それよりも顧問に著作を1冊プレゼントしておくと良いのではないか。
2022/05/30 09:22
KIKUKO
これ学校側が対応してくれなかったらどうしたらええのやら。一年なら転校もやりやけど、モラハラ顧問のせいで続けてきたスポーツ(?)ケチつくのもモヤモヤするよなー
2022/05/30 09:22
cl-gaku
いいはなし。実際これで新卒の就活まではうまくいくのだから大人はこれを責められまい。そういう人間たちを優遇してるのはこっち
2022/05/30 09:23
alivekanade
可愛そうだなと思うが、何部なんだろう。もしこれが吹奏楽部のメインパートとかで補欠も居ない状況だったらそりゃそうなると思う。あとこれを仕事に置き換えたら当然だと思う。最近は皆過保護で羨ましい。
2022/05/30 09:23
movesinthefield
部活指導者、支配欲拗らせたパワハラ人士多いなあ…
2022/05/30 09:24
iiko_1115
この部活の先生怖すぎて無理…
2022/05/30 09:25
cpw
こういう時は徹底的に戦うか、手の届かないところに転校かどちらかしかない。子供のメンタルと周りの状況から考えるともう転校して逃げるという選択肢以外はないように感じる。早く逃さないと復帰できなくなるぞ
2022/05/30 09:25
kei_mi
他の部員の行動含めて構造が大分の小学生バレーボール部チームと全く同じ。  toyokeizai.net この記事を関係者に見せた方がいい
2022/05/30 09:28
summoned
大学の寮の伝統行事とか医学部の部活とか狭い社会では異様な同調圧力って未だによくあるって聞くな。どこに何しに行ってんだよって感じ。
2022/05/30 09:30
umamichang
「仕事に置き換えたら当然だと思う」ってブコメあるけどイカれてるな。上司のパワハラや勤務体系のせいでメンタルやられて休むってなったら、他の社員1人ずつから不在着信20件入るか?どう考えても異常だろ。
2022/05/30 09:33
monacal
LINEが届かなくなるのはいいけど、娘さんは学校に行けば、その言葉は直接浴びせかけられるんだよね…?他の部員の雰囲気、LINEでしか言えない悪口みたいなナイーブな感じじゃなくて、正義は我にあり!って感じだもの。
2022/05/30 09:34
toaruR
1年の5月でこれはホラー((((;゚Д゚))))
2022/05/30 09:35
electrolite
労働基準法やパワハラガイドラインが適用されないから仕事よりたちが悪くなる。文科省、お前の仕事はこういうところだぞ。なんとガイドラインはあるぞ(運動部も文化部も)。bit.ly やっぱ仕事してない。
2022/05/30 09:37
daigan
ブラック企業が淘汰されるべきなのと同様、ブラック部活も淘汰されるべき。自殺者が出てからでは遅い。通報制度と都道府県の監査強化を。少なくともこの顧問の教員免許剥奪を望みます。
2022/05/30 09:38
Shinwiki
何部なの
2022/05/30 09:39
nomono_pp
推薦取るなり、ガチで全国で名前残してプロになるなりするつもりないなら、そんな強豪校気取りの部活に入れるもんじゃないよ
2022/05/30 09:40
Tezcatlipocasan
部員もバッチリ洗脳されてるなぁ
2022/05/30 09:40
ozomatli
洗脳って怖いな
2022/05/30 09:41
kuzira4ever
中学の時、同じ部の同級生が辞めた時、顧問から職員室に呼び出されてギリギリまで顔近づけて「お前は辞めさせんけえの」って言われたのは今でも覚えてるので、気持はよく分かる
2022/05/30 09:41
txjp
恫喝なので警察へ
2022/05/30 09:42
fumikef
なんか自分のせいではないという予防線を張りながら脅してくる感じだが、まるごと録音しておくとそれも含めて全て明るみになるのでよさげ。なお、仕事に置き換えたら当然顧問が辞めさせられる。労基違反で。
2022/05/30 09:43
sigwyg
ガチ部活こえーよ。それで洗脳されたこの子らは世界で勝てず、大多数が「体育会系枠」で社会に出てきて、パワハラを量産するわけだろ?日本の生産性になんの寄与もしていない
2022/05/30 09:43
sugachannel
事実なら拡散されて社会問題にして取り上げられた方が良いと思う。負の連鎖を断ち切るためにも。教育っていうのは洗脳なのか?
2022/05/30 09:44
miyauchi_it
私だったらもう学校通えないな……こわいよ
2022/05/30 09:46
mayumayu_nimolove
こう言うバズる話題の人は結構な頻度で漫画家だな。有名な人なら書きすぎもやめた方がいいと思う。大体関係者から身バレしてるから。
2022/05/30 09:46
ryosuke134
無自覚にこういう対応をしてしまっている部活動の顧問関係者はいるだろうし、同調圧力を書けてくる保護者の集いや同級生もいるだろうけど、ガシガシ無視すべきだと思うぼくです。自分のことを守るべき。#よみかき
2022/05/30 09:47
mr_mayama
いや普通に晒して報道にまで持ってけよ。犯罪だろ。
2022/05/30 09:49
susahadeth52623
「社会に出たらもっと理不尽なことが待っている」系で学校生活の理不尽を我慢させられた人は多いと思いますが、実はここだけの話、社会人は嫌なことがあれば仕事を辞めたり相手を訴えたりできます。我慢しない。
2022/05/30 09:50
ancock
部活がガチ勢とエンジョイ勢で分かれてないのが諸悪の根源。
2022/05/30 09:51
minamihiroharu
なんでこうアマチュアスポーツ、それも子供にやらせるスポーツはこの手の陰湿で嫌な話ばかりなんだろうな。
2022/05/30 09:53
sds-page
「私だって辞めたいのに」って言ってる子がいるなら普通にヤバそう
2022/05/30 09:53
unkkk
部活の強制はいい加減止めろ 時間の無駄
2022/05/30 09:53
Euterpe2
これはちょっと判断を留保したい事案
2022/05/30 09:54
catbears
ブラックというか組織運営を知らない素人が初めて徒党を組んだらそういう集団になりもするかと。学校には民間からのマネジメント指導を取り込む機会をもたせると良いのかも。
2022/05/30 09:54
poponponpon
どこかの段原のところの部活もこんな感じだったんだろうなぁ
2022/05/30 09:55
ooblog
#体育会系 #イジメ #パワハラ #アカハラ #ブラック部活 #月が綺麗ですね #月夜ばかりと思うなよ 「部活の顧問~生徒に~ぶっころすぞ!~学校生活に影響がないといいね~夫~それはどういう意味ですか~釘~母~LINE~スマホ管理中」
2022/05/30 09:57
lascale
顧問教師の名前を晒して吊るし上げろ。厳しく断罪するべき。
2022/05/30 09:58
tonocchokun
娘さんに抗議した部員のうちの「私だっていやなのに我慢してるんだよ!」みたいな子たちがどんどんやめる流れ作ったなら最高だね
2022/05/30 10:00
nassy310
卒業した中学校の先生に相談しておいて欲しい。スカウト元への悪評判は避けたいだろうから
2022/05/30 10:00
ak1024
顧問と話す時は両親と校長同席で録画だな。そして他の部員の親と共有しよう
2022/05/30 10:02
obsv
自分の娘だったらどうするだろう。まずは録音録画して証拠保全。いじめや学校問題に強い弁護士にも相談しておくかな。最悪訴訟で勝てるようにしておかないと。
2022/05/30 10:02
myama0221
顧問も部員もやっべえな。私ならどう戦うかな。とりあえず弁護士つけてすべての話し合いに同席させる?大袈裟すぎるだろうか。。
2022/05/30 10:03
mrkz09
部活の大会なんて完全になくせばいいのに。本格的にやりたいならプロのクラブに入ればいい。
2022/05/30 10:05
onigiri-chan
このあとも学校には通うこと考えると救いがないなぁ…特に同級生も助けてくれなさそうなあたりが。部活関連の友人関係はバッサリ切って別コミュニティで生きていくのが最善か
2022/05/30 10:05
hobbiel55
校長も教育委員会も首長もダメなら文春砲だな。
2022/05/30 10:06
BLOGatBENJAMIN
近隣の少年野球チームでも、一度入ったら辞められないってのが共通認識になっている。(本当は、そんな決まりはない)ジャパニーズマフィア怖い。
2022/05/30 10:13
Dryad
仕事に置き換えたら、って、学校も部活も仕事じゃねぇよ。百歩譲って仕事でも、そんなことを言い出すのは最近はブラック企業と言われる。
2022/05/30 10:13
blackdragon
某テレビ番組で出てくるマーチングの部活の様子にこう言う雰囲気を感じる事がよくある。
2022/05/30 10:14
yuyumomo999
簡単に部活辞めたり入ったり出来る文化が無いの謎だよなぁー。
2022/05/30 10:15
multipleminorityidentities
何のための部活?てか「ことを荒立てるな」って言葉が闇。こんなの炎上させて法的手段の一択だろ
2022/05/30 10:15
sumomo-kun
外部の目が届かないところは腐る。はやめに弁護士などの外部に介入してもらうのが良いと思う。
2022/05/30 10:17
kitayama
本当に氷山の一角なんだろうな。上部団体が変わって行っても現場に浸透するまでは時間がかかるという言い訳はやめにしたいな。
2022/05/30 10:17
r_riv
『子供、守れてないじゃん。』というブコメとそれに星が付いてるの、Twitterでの開示とか疑問点は色々あるかもだけど、少なくとも被害者の親にその言葉向けるのって、今回の加害者側と似た思考だと思うんだけど?
2022/05/30 10:22
u_eichi
スポーツ推薦だったりするんだろうか。それにしても顧問、脅し方がヤクザのそれ。
2022/05/30 10:24
klaftwerk
吹奏楽経験者が大学入って「音楽を楽しめなかったのでバンドサークルに入ります」ってのこういうのが原因だったりするのよねえ
2022/05/30 10:24
toshiyam
「ぶっ殺す」って脅迫してるんだから弁護士立てて実名報道。
2022/05/30 10:26
NOV1975
全部録音して出るとこ出て良いレベルのこと言われてるよな…
2022/05/30 10:26
orangehalf
法テラスに一回相談してみるのがよさそう。最後の学校生活に影響がないといいねという顧問の発言は強迫に近い
2022/05/30 10:26
twelvesound
これ学校側に相談しても解決しなさそうなのが辛い。
2022/05/30 10:28
nonstandardlife
私がいた部活もここまでではないけど似たところあったのでわかるわかると思いながら読んで、あれから15年以上経ってるのにまだこんななのかと絶望的な気持ちになった。
2022/05/30 10:30
morimarii
「俺があなたの中学まで出向いて勧誘して、それでこの部活に入ったのに辞めちゃうんだ?」ってあるんで通常の部活の感覚で捉えないほうが/確かに中学にスカウト来るような部活は悪い意味で仕事というか軍隊に近い
2022/05/30 10:31
Hayano
こういうバカ顧問なんて、井の中蛙のクソヤローなんだから、実名公開して、行動の善し悪しを白日の下、晒した方がいい。かなり勘違いしているよ。マインドコントロールもいいところ。教育現場にいてダメなヤツだろ
2022/05/30 10:32
hanyA
よろしい、ならば戦争だ
2022/05/30 10:34
tameruhakida
ブコメも棘米も、即警察やマスコミにとか近隣に共有をとか、被害者を思ってでなく自分の溜飲を下げたいだけの意見ばかりで眩暈がする。
2022/05/30 10:36
motnao
「仕事に置き換えたら」ってこれが仕事ならどこに出しても恥ずかしくないただのブラック企業ってだけよ・・・
2022/05/30 10:36
takjoe
部活ははいらないのが一番!!
2022/05/30 10:39
malark
連帯責任で洗脳してるなあ。他の部員は悪くないよ。こういう競争第一主義の部活文化は滅べばいいのに。
2022/05/30 10:39
uza_momo
保護者丸無視で子供に脅しかける指導者、恐ろしい
2022/05/30 10:40
raitu
部活が恐怖で支配されたカルト宗教みたいになってるケースかなこれは
2022/05/30 10:40
north_god
ここまで追い詰めることができるのは他校などの成功している顧問を見て自分もああなりたいという自己実現の為で、頭の中でできあがってるドラマ通りに何故うまくいかないのは生徒が無能だからだとすら思ってるよな
2022/05/30 10:42
maninthemiddle
思ったよりブラック企業そのものだった。もし仕事だったら、労働者は理由を告げることなく所定日数の休暇を取れるものだし、転職の自由がある
2022/05/30 10:45
circled
「今、同じ部活の1年たちから「どうして辞めるのか」「私だって辞めたいのに」」→ なら、みんな揃って辞めれば良いのに。
2022/05/30 10:46
ponjpi
部活コミュニティから離れるために、担任の先生に相談だ。
2022/05/30 10:46
moandsa
トップブコメの「子供守れてないじゃん」は校長もしくは学校関係者に向けたものだと思う。部活の空気感わかるよ、支配者の顧問が煽る目標に対して学生同士が連帯監視を始めてしまう。とりあえず全部記録しとこ
2022/05/30 10:47
ranobe
秀岳館と同じ仕組みなら校長も向こう岸でしょう。
2022/05/30 10:48
sawaglico
“娘には「猫吸っとけ」って言ってます。”いいアドバイスだ。/結構しっかりした成績残してる部活なのかな?でもところどころ冷静すぎるというか、変な違和感でモヤる。
2022/05/30 10:49
peketamin
学校がガバガバガバナンスで組織化されてるから、その中で育っちゃう子供や大人も社会に出てからガバガバになっちゃうのでは。カルト宗教っぽいパワーを感じる。
2022/05/30 10:49
ikedas
犯罪者予備軍というかグレーゾーンでイキってる半グレのそれなので、教育現場から早急に排除すべきと思う。けど、こういう連中を排除するための仕組みが無さ気なんだよな。学校が抱き込まれてたりすると特に。
2022/05/30 10:50
dlive1
娘のスマホのステータスメッセージに「母スマホ管理中」
2022/05/30 10:53
outdoor-kanazawa
わざわざ夫同行してるんだから、口をちゃんと挟まないと。個人的に教師はダメな奴が多い印象、俺の見てきた教師に良い先生もいたけどマジクソな奴もいた。そもそもよく知らない人間だから軽々しく信用してはいけない
2022/05/30 10:54
njamota
時々見る学校でのイジメやパワハラへの対応の話では立派な親御さんだなぁと思うことが多いけど、あれはやっぱり特殊なのかもしれん。子を守る親の態度が子が自分を守る時の雛型になるわけで、親も頑張れ。
2022/05/30 10:55
Chisei
録音して文春に提出するしかなさそうだな。
2022/05/30 10:55
tdam
ここまで異常な環境&こじれたら、大人同士で話をしないといけないでしょ。その前に記録、録音があってこそ。
2022/05/30 10:58
timetosay
スカウトくるくらい上手なのにもったいない。と思ってしまうけど、青田刈りするような組織は結局こうなりがち。  娘のLINEは使いはじめから「親が管理」って注意書きかいてる。
2022/05/30 10:59
jinjin442
とりあえず学校名と顧問の名前を新規アカウントでそっとリークしておこう。ここじゃないか?でも波風立つでしょ。他の学校も便乗してどうぞ。
2022/05/30 11:01
halpica
保護者一人の一方的な見解である事に注意。娘さん本人、部員、顧問、担任、校長の話を聞くと、また違った風に見えてくるかもしれない。Rashomon effect
2022/05/30 11:03
hisa_ino
そもそもブラック部活じゃないとしても、辞めたいときは自由にやめられるのが当然なんで。たかが学校の部活なんだから。部活って百害あって一利なし。廃止でいいよもう。
2022/05/30 11:05
mouki0911
スポーツなのかも分からないけどここまで過激になるのは推薦入学なのかな。
2022/05/30 11:06
tamasuji
秀岳館高校のサッカー部と同じやな。
2022/05/30 11:09
ayakohiroe
録音
2022/05/30 11:10
syabazochang
誹謗中傷されて戦ってた人だ どうしてこの人ばかりこんな…
2022/05/30 11:12
xojan0120
ステータス:母SNS拡散準備中
2022/05/30 11:16
tetsu23
"生徒に向かって「ぶっころすぞ!」っていうのはアリなの?" この一言だけで、学校全体、教育委員会を巻き込んで顧問を糾弾できそうだけれど。
2022/05/30 11:17
good2nd
部活は教員の負担の問題もあるし勝利至上主義の弊害も大きいし、部活で関係がこじれると学校生活にも支障があるし、本当に学校の部活でやるのやめたほうがよさそう。
2022/05/30 11:20
iasna
強要・脅迫してるじゃん、刑事事件で通報
2022/05/30 11:22
CHIKANA
ああこっちまで吐き気がしてくる。なんで体育会系ってこんなのばっかなんだ。悪い記憶が蘇る。
2022/05/30 11:27
totoronoki
ここまで来ると精神的苦痛云々で訴えても勝てそうなんだよな。人間関係に影響出るからできないけど。「
2022/05/30 11:28
doroyamada
好きで任意参加でやってるはずの部活なのに休んだやつを「ずるい」って非難するの、論理的には意味不明。でも中学校で部活やってた時はそんな感覚だったような気がする。
2022/05/30 11:28
T_Tachibana
「母が管理しています」いいアイデアだ|息子さんの件で訴訟を経験されているし、書かないだけで既に弁護士にコンタクト取っているんじゃないかな? 顧問とのやりとりも当然録音済みで。
2022/05/30 11:34
kyasarin123
狂った部活動っていまだに全国各地に生息しているのか。。
2022/05/30 11:38
ET777
ブコメ先にみたんだけど「スカウトに来る」って、プロの話じゃなくてその学校がか…強豪高校が名を上げるためにね。くだらなく感じてしまうが意味あるのだろうか/まして推薦とかだとどうなってしまうんだ
2022/05/30 11:52
dexia2
たくさん部活を見てきたけど、スカウトがない学校、弱い学校でも普通にブラック部活はあるので、それだけを基準に判断するのは危ういです。単純に上の立場にいる先生、生徒の資質の問題。
2022/05/30 11:56
togetter
娘さんがたっぷり猫を吸って早く元気を取り戻せますように…!
2022/05/30 11:57
fv_bass
純粋に疑問に思うのですが、こういう部って何のためにあるんだろう?顧問は何のために部員に厳しくしてる?学校によっていろいろ事情はあるんだろうけど
2022/05/30 11:57
i_ko10mi
こんな顧問の話まともに聞く必要ある?その部が存在する学校なんかに預けるのは心配だよ。さっさと転校させよう。
2022/05/30 11:58
RondonZoo
「今後の学校生活に影響がないといいね」何かあったらこの先生の指導力不足ってことで。
2022/05/30 11:59
tetere
ブラック部活消えてくれー■私をいじめてきた人達もこういうストレスがあったのかもなぁ。とはいえ到底許せることではない…
2022/05/30 12:04
sametashark
指導者の言いなり度でヒエラルキーが上がるシステムが出来上がっていそう。同級生に休んでいいかどうかお伺い立てるのは異常だが、連座制敷かれていそうだよね…
2022/05/30 12:04
b3dzxnkkp
軍隊かよっていう…
2022/05/30 12:10
kiyo_hiko
“私だって辞めたいのに” 辞めりゃいいのに。こういう「束縛を求めて生きる人」の精神がビタイチわからん。
2022/05/30 12:11
ustar
やめたあとに残った部員が説教されると予想できる
2022/05/30 12:16
noseld
令和だのアップデートだの言ってるけど顧問の先生の態度や同級生のlineの村社会しぐさ見ると本質は何も変わってないな
2022/05/30 12:18
eiki_okuma
校長とか教育委員会とかすっ飛ばして弁護士でいいんじゃないの?「今後の学校生活に影響がないといいね」これ、脅迫ですよ。
2022/05/30 12:18
chokugekif
ロシアなんぞ例にださなくとも世の中はこちとらが思っているより遥かに前時代的である
2022/05/30 12:21
chiguhagu-chan
私も辞めたいのにで笑っちゃった。登校先が猿山だと大変だな
2022/05/30 12:31
Luigitefu
“「今後の学校生活に影響がないといいね」” そっくりそのまま顧問にお返ししたい言葉ですね。
2022/05/30 12:33
kxkx5150
10代スポーツやっていたけど、閉鎖性と圧倒的な上下関係、レギュラーは奪い合いなので妬み、実力者の尊大な態度.. 嫌な空間だった。健康にスポーツは良いけど、やり過ぎは精神に良くない部分も..差別意識が根付くし
2022/05/30 12:35
ginga0118
推薦?ってそう言う場合に契約とかないのかね。違反したら辞めてもらいますとか、辞めてよいとか。
2022/05/30 12:36
sabinezu
全校でスマホ禁止とかになって責任押し付けられたりしそう。根深いな。まじで。ツイートも特定されそう。
2022/05/30 12:38
nami-hey75
あれ、何部か書いてないのになぜか脳内でバレー部って勝手に決めつけて読んでいた自分がいた…大抵バレー部か吹奏楽部のイメージなんだよね…何部なんだろう…
2022/05/30 12:40
arlu
面白そうな切り口だ。
2022/05/30 12:40
hate_flag
そりゃ学校は「児童の権利」なんてのを教えたがらないよな。教えなきゃこうやって自由にコントロールできて楽だもんな。ブラック企業がはびこるのも権利を教えないせいだ。同根の理由なのだ
2022/05/30 12:48
estragon
これはヤバい。顧問が罪悪感持ってないんで、学校管理者(校長・教頭)にエスカレーションした方が良いと思うけど……
2022/05/30 12:50
warp9
“顧問は「今後の学校生活に影響がないといいね」”← 酷い。こんな「顧問」が全部ではないとしても、それなりにいそう。もし娘が部活やりたいって言ったらどうしよう? 娘はいないが。
2022/05/30 12:51
nisisinjuku
体育会のスカウトをする様なガチ部活の話か。メンタル弱いひとはそういうのに関わらないほうがいいと思うので、まぁ、ここで判断ついて良かったのでは?僕は個人競技だったのでここまではひどくなかったな。
2022/05/30 12:53
sand_land
退部者が出ると残った部員にペナルティが課される内部制度が有りそう。
2022/05/30 12:54
rin51
昭和かと思った
2022/05/30 12:54
uekino
この年代はみんな自他の境界があいまいなので、他人の範囲を侵食するし/されてそんな経験値を積める少ない練習場だと思ってる。なので経験値で作られたアドバイスでなく「あなたはどうしたいのか?」を問い続けたい
2022/05/30 12:58
renos
きちー
2022/05/30 12:59
inuinumandx
うわー昔は、校門で待ち伏せだったりしたけど今は、LINEか。
2022/05/30 13:01
m_yanagisawa
ある種の人権侵害だと思う。法務関係の相談窓口に相談できればしたほうが良いのではないか?
2022/05/30 13:02
gachakku0131
つい最近のサッカー部事件から反省しようと思わないんだ、この顧問と学校、、
2022/05/30 13:02
azumi_s
昔からよくある話だが、家電>携帯ときて今はSNSで24時間ダイレクトアタック来るのがキツいねぇ。
2022/05/30 13:04
kohgethu
子どもなんて意思が弱いもんだから、一部の強い子たちや大人たちに負けちゃうんだよね。これが「イジメという名の犯罪」が無くならない最大の理由だ。
2022/05/30 13:13
quick_past
児童の良心の呵責と、組織という個人が対抗しにくい力を利用して操縦するのがもう、抑圧のノウハウそのものですやんか(;´Д`)DV家庭にもありがちな風景
2022/05/30 13:13
KenKens
保護者にも支持してる人が居たりすんのよな。好きでやってるぶんには勝手にすれば良いけど、合わない人にとやかく言うのは筋違い。
2022/05/30 13:15
poppo-george
父親同席で脅してくるの頭おかしい。
2022/05/30 13:17
kusttstm
昔の体罰が精神攻撃に変わっただけで逆に酷くなっる・・・ こういう風潮が未だ残ってるから社会人になっても同じノリの人間が蔓延してるんだよ。いつまでやってんだよ・・・
2022/05/30 13:19
tetsuya_m
何の部活か分からんけど色々と異様だね
2022/05/30 13:19
pongeponge
酷いなぁ
2022/05/30 13:22
moshimoshimo812
学校名出して社会的制裁を受けていただきたい。時代錯誤だよ、っていう認識が広まるように。
2022/05/30 13:25
ameshonyan
県代表とかなるようなちょっと強い部だとあるあるなのかも。パワハラ顧問の自己実現のために部員が宗教の信者とか奴隷みたいになる。/私のいた部活も似てる。けど最終的にクソ顧問がセクハラばれてクビになってた。
2022/05/30 13:27
spark7
始めて2ヶ月で随分濃いめだな。まだ周囲とこじれるには早そうなのに。 twitter.com
2022/05/30 13:29
colorless4
こんなの見たら、ガチ系の部活は絶対やらせたく無いな。
2022/05/30 13:29
hatsumoto
こういう奴が支配者ヅラしてられる学校やばい。部活というものを一度破壊した方がいいと思う。習い事は各家庭でどうぞ。
2022/05/30 13:34
KKElichika
顧問が想像以上にヤバくてドン引きした。秀岳館は、別に特殊事案でもなんでもないんだな。部活指導者もライセンス&更新制にして、この手のハラスメント常習者はバンバン資格停止すべき。
2022/05/30 13:35
oakbow
恐怖政治していると奴隷の鎖自慢みたいな現象起きるんだね
2022/05/30 13:38
ryun_ryun
こういう学校はマスコミなりにリークしてもっとことを荒立てたほうがいいのかもなあ。穏便に済ませると報復してくるに決まってる。
2022/05/30 13:42
srng
スカウトするのがまずあるべき部活の姿から逸脱していると思う。プロ志向、大会志向の部活は例外なく学校と分離したクラブチームにすべき。こんなの日本だけ
2022/05/30 14:03
hiruhikoando
競技の協会に相談が1番ではないか。もちろんスクリーンショットや録音も持参で。/すぐに追及されないように同級生を使っている狡猾さは感じる。しっぽをつかまないと長引くよ。
2022/05/30 14:03
Annihilator
底辺環境ならこれくらい当然かな。あいつら病欠するにも代わりに出れる人を自分たちで探すんでしょ?あと、休むのは悪だよ。休んでもいいのはそれだけの価値がある人だけ。はてなーは世の仕組に相変わらず疎いね。
2022/05/30 14:14
baccho07
いじめ問題を解決するyoutuberとかいるから、動画にしてもらって公に公開して世論を味方につける。…書いてて虚しくなるなこんな解決しかない世の中になりつつあるって
2022/05/30 14:15
pwatermark
こんな支配しないと成り立たない部活とかどうせ碌なもんじゃないんだから、全員辞めちゃっても悪影響は何もないと思うけどなあ こんな支配しか出来ない顧問も、実際は何も出来ない小物だろ
2022/05/30 14:20
kasahannra
現代に無理なんだよ、学校や部活は
2022/05/30 14:21
sasanori-0126
結局学校内のイジメって教師が原因が8割
2022/05/30 14:24
fu_kak
何の部活なの、、こわ
2022/05/30 14:24
gwmp0000
"娘のスマホのステータスメッセージに「母スマホ管理中」と" 顧問も酷い 子供に対処させる段階ではない 高校 23時帰宅は異常 スポーツ推薦か? 私立?
2022/05/30 14:27
namita
ドヤ顔でまず録音な。とか言ってるブコメのやつなんなんだ?言っとくけど、それセカンドレイプにしか見えないぞ。
2022/05/30 15:05
neko2bo
ツリーの顧問との会話読んで冷静さを失いかけた。録音+文字起こしは当然だが、校長は対応するの?ヌル謝罪の後にいじめ地獄に突入するんじゃないの?とか色々考えちゃう。この段階だと警察も関係無いし。何だよこれ
2022/05/30 15:06
kamanobe
とりあえず「私だって辞めたいのに」って子も退部勧誘したい。
2022/05/30 15:08
Bryntsalov
なんでいちいちTwitterで報告するの?
2022/05/30 15:09
wwolf
ガチ勢は殆ど信仰心みたいなもので動いてるから
2022/05/30 15:12
letitbomb78
強豪校なのかね?そこまでしないと勝てない世界ってなんなん。
2022/05/30 15:18
ashigaru
全部読んでないけど、入学前から部活してるってことはスポーツ推薦とかの特殊なケースじゃ?
2022/05/30 15:24
keren71
ブラック部活があるからブラック企業もある気がしてる
2022/05/30 15:25
prdxa
顧問邪悪すぎる
2022/05/30 15:27
mimura-san
怖い(> <)こんなことが日常に普通に起きてることが恐ろしい(> <)
2022/05/30 15:31
nobori_lupin
スカウトされて部活やめるのも居づらいだろうし、転校視野に入れられないのかな。
2022/05/30 15:35
WinterMute
本当の話だとしたらリアルタイムでTwitter実況するのはやめたほうがいいと思った
2022/05/30 15:41
reuteri
気軽に訴訟起こすことが大事
2022/05/30 15:43
tnek
ここまでして引き留めたい理由は何だろう?
2022/05/30 15:43
proverb
カルトだなぁ。同級生は被害者だけど同時に加害者でもあるという点も類似性ある。諸悪の根源は教祖たる教師であることには変わりはないが、生徒が被害者だからといって(娘さんにとって)加害者でないわけでもない。
2022/05/30 15:45
kkobayashi
スポーツ推薦ぽいから単なるクラブ活動という感覚ではないんだろうけど。それにしてもブラックすぎるよな
2022/05/30 15:59
tg30yen
人生で今まで属したリアルのコミュニティの中で中高の部活が一番理不尽だった。
2022/05/30 16:08
tettekete37564
仕事に置き換えたら最速で退職最優先でしょ。
2022/05/30 16:11
rainbow_doll
大きなお世話だけどTwitterなんかで愚痴ってないで校長交え毅然とした態度で臨むべきだと思うよ。
2022/05/30 16:17
dnsystem
昭和のクソ教師か?
2022/05/30 16:18
chikisio
恫喝の言葉を発した、最初はその一点で戦うのがいいと思う。その一点を認めさせることができれば、処分次第でより多くの証拠を出して退任に持っていきたい。と、自分も将来いざとなれば出来ますように。
2022/05/30 16:21
cotbormi
>私だって辞めたいのに   いや、辞めろよ
2022/05/30 16:22
paulownia
いまだにこう言うのがあるんやね。30年前から全然変わってねえ
2022/05/30 16:27
gebonasu30km
ブラック〇〇と呼ばれる事を鼻で笑うような輩が多い気がしてきた。単純に虐待だし脅迫だし、立派な犯罪。いじめもそうだけど耳に馴染みやすい言葉にする事で重大な問題だと認識されない部分があるのかも。クソが。
2022/05/30 16:28
niramoyashi
部活って趣味の延長じゃないの?
2022/05/30 16:30
ys0000
体育会系の闇。一刻も早くクビにするべき。エロとかよりもこういう方が不健全だよ。人を死に追いやる環境だよ。わかるかね?
2022/05/30 16:32
isshiki0022
俺んときなんて10人くらいで家に押しかけてきたぞ。思い出したら腹たってきた。
2022/05/30 16:34
nakamura-kenichi
そんな状態ならとっとと娘を守って全部代わりにやったれよ。顧問とかいう狭い世界でお山の大将が長く続いたアホでしか無いやろ。人生の2割も生きてないのにアホに今後の人生を朗らかに過ごす事を潰されてええんか?
2022/05/30 16:44
sukekyo
ブラック企業にブラック部活か。そのうちにブラック人間とか、かなり微妙な言葉を使ったりしてあらぬ方向から爆撃をくらうこともあるかもしれないので注意注意。
2022/05/30 16:50
arururururu
こういう部活に適応してしまった生徒が会社員や教員になって同じことをするんだろうな。部活は廃止しよう。
2022/05/30 16:51
minoton
公立高校らしいので部活を止めても学校に通うのは問題なさそうな
2022/05/30 16:59
aneet
あったなあ…今もあるんだ。わいの時代は下宿先に集団で押しかけるやつだった。基本しんどくて皆辞めたくて仕方がない部活でこういうのをやらせると上級生になる頃には立派な兵隊になる。
2022/05/30 17:04
nilab
親がついててこれだとかなりやばい顧問なのでは。「顧問は「今後の学校生活に影響がないといいね」と」「夫「それはどういう意味ですか。言っておきますけど部活動と学校生活は別のことですからね」と釘をさした」
2022/05/30 17:08
E-E-MO-N
なんか解約の難しいサブスク問題を思い出しました。「やめさせない」に対抗する手段は、そもそも加入しないことかも。特に、人生を左右する物事に関しては。
2022/05/30 17:22
misafusa
『着信』が20件でしょ?不在なのは電話に出ないからであって、そこは向こうの問題じゃない。
2022/05/30 17:36
enderuku
親とか弁護士とか強そうな相手が出てくると猫になる人間って多いよ。サバンナでも子供が狙われるでしょ。人間界もサバンナとそう変わりないことあるよ
2022/05/30 17:48
ext3
うーん。体育会系ってそんなもんだとしか……
2022/05/30 17:48
rizenback000
“部活の顧問て、生徒に向かって「ぶっころすぞ!」”おやおやっ。叩けば秀岳館高校みたいにいっぱいホコリが出てきそうだぞ。/案の定恫喝しとるし。
2022/05/30 17:55
katte
「休むこと=悪 になってる」ブラック企業と同じ…退職しにくいとこも
2022/05/30 17:56
daisya
部活ってくだらなさてんこ盛りだよな。体を悪くしただけで、何か学んだ気がせんよ。
2022/05/30 18:02
manotch
怖っ、キモッ。中学時に身長で勧誘されたとあるからバレーとかバスケの強豪高校なのかな…。学生の部活動なのに辞めたくても辞められないとか脅迫してくるとか80年代暴走族や反社みたいになるの何で?
2022/05/30 18:04
kagerou_ts
ブラック企業よりひどいと思うよ/スカウトした子が部活辞める羽目になっても顧問の責任問題にはならんのやろか…
2022/05/30 18:04
nonono-notch
怖すぎる。学校の閉鎖的な環境がそうさせるんだろうなぁ…。まさにブラック部活
2022/05/30 18:11
threegravity
やめたい奴は一緒にやめればいいだろう・・・
2022/05/30 18:13
raebchen
いまの部活ってこんな恐ろしいトコロになってんのか?😨クラブ活動のために教師も疲弊してるって聞くし、いっそ日本の学校のクラブ活動、法律で禁止して、地域サークルに全面移行したほうがいいんじゃないのか?😨
2022/05/30 18:17
cartman0
別に相手が認めなくても行かなきゃ終わりよね
2022/05/30 18:21
citron_908
この分だと恐らく地域の有力者にも部活OBとかがいたりとか、教育委員会とか警察に告発しても握り潰されたりしそう…最悪地域社会全体を敵に回しかねないヤバさ
2022/05/30 18:28
amakanata
地域差があるのかね。俺の地元じゃ30年前もこんな感じの部活顧問はいた。
2022/05/30 18:36
out5963
「ぶっころすぞ!」一発アウトじゃん。やぱり学校の部活は悪。地域コミュニティーに開放すべき。
2022/05/30 18:38
zyzy
まぁでも理屈がAV業界の擁護とまんま一緒の構造なんよな。児童の自主性を盾にするのも女優さんの自主性盾にしてるのと同じアレ
2022/05/30 18:54
m7g6s
おいおいこの前秀岳館の件があったばっかだろうに…やはりスポーツ部活は規制した方がいいな
2022/05/30 19:00
korimakio
萌え絵で自己満足してるオタクよりこういう恫喝に手慣れた連中の方がセクハラ性犯罪を誘発しそうだが。実際に映画界や柔道界はそうだった/過去22年で事例6件はオタクより酷くね?www.businessinsider.jp
2022/05/30 19:05
a96neko
女性同士の繋がりを絶とうとすると同調圧力を掛けてくる
2022/05/30 19:12
yoiIT
そう言うタイプの生徒がいる学校では何かの派閥に入らないと生きていけないやつかもな。
2022/05/30 19:14
HDPE
秀岳館の件とか氷山の一角だと思うのが自然だけど、やっぱりそうなのね。こういうのこれから無数に出てくると思うけど、世間が飽きるのも早いんだろうな
2022/05/30 19:18
fjwr38
くるってるな
2022/05/30 19:31
kfujii
こわい
2022/05/30 19:35
hagakuress
「仕事に置き換えたら当然だと思う」のコメントの人も実際問題としてサポートが必要だった状況で、それが皆無なまま擦り切れるまで頑張ってしまう他人への責任感が強すぎる人なのかもね。報われるべき人なのかも。
2022/05/30 19:40
futokoro3
顧問「今後の学校生活に影響がないといいね」 夫「それはどういう意味ですか。言っておきますけど部活動と学校生活は別のことですからね」 マジでここ録音しておくとめちゃくちゃ学校側に対抗できる。娘さんに幸あれ
2022/05/30 19:47
shepherdspurse
この状態だと校長などの学校経営者も期待できないし、教育委員会も当てにならないし、警察案件でもないし、適切な第三者の意見ってどこに求めたらいいんだ。医師の診断だと個人のせいにされそうだし。
2022/05/30 19:53
mionhi
誹謗中傷ですが嘘にしか見えません
2022/05/30 19:56
dreamzico
ブラック部活どころか犯罪じゃん。脅迫もあるやん。例のサッカー部監督と同じくらいヤバいやん。なんで録音とかしないのか? 親も無能やな。証拠保全しまくって大暴れすりゃいいのに。
2022/05/30 20:03
harutoaoi
カルト部活。早く抜けだして!
2022/05/30 20:28
Abba
部活を辞めるだけなのにことがどんどん大きくなって娘さんのメンタルが心配です
2022/05/30 20:35
takashiski
加害者(顧問)に対して娘(被害者)から電話かけさせてそのまま娘に話させるのよくわかんないな
2022/05/30 21:38
mugicha1000
録音を文春あたりに売り飛ばしたら良い
2022/05/30 22:08
aoiyotsuba
どこの高校だよ?
2022/05/30 22:09
albertus
何度も言うように、部活は今すぐにでも廃止すべき。全ての元凶は部活にあると言っても良い。
2022/05/30 22:10
alt-native
稀に研修うけるだけで責任もとれない顧問なんて要らない。部活の指導者は外部から雇うべきだ。
2022/05/30 22:23
Re-birth
仕事ならってコメント、仕事じゃねえんだよなあ…
2022/05/30 22:24
prjpn
体育会系ノリの部活がこの世からが一秒でも早く滅びますように。
2022/05/30 22:32
hohototo
氷山の一角なんだよなあ、こういうの。
2022/05/30 22:45
monbobori
同じ部活の部員が完全に洗脳状態。着信20件て以上やろ。羨ましいなら自分も辞めたらいい。Twitterで燃やさない限り止まらないのか…
2022/05/30 22:55
zonke
このご時世に親の前でこんな発言できる教師は超やばい。
2022/05/30 23:01
hiro_curry
無理に仁義切らなくても、「親の判断で辞めさせます」でも良さそう。
2022/05/30 23:10
dentaro
これ学校名公開した方が少し世の中良くなると思う。まあ、でも面倒だよね
2022/05/30 23:24
aromabird
ブラック部活怖い。自分自身それに近い環境にいたせいか、180度反対方向の志向に。おかげで管理職になった今、メンバー皆様からのリスペクトはないが、まあそれで良し。この子に幸あれ。
2022/05/30 23:32
rag3
週刊誌の存在意義はこんなときのためなのか。公的機関に頼れないのか。
2022/05/30 23:39
tasknow
キチガイすぎて吐き気がする。しかるべき機関に通報するべき。顧問も親に遠慮しないなら弁護士同伴で行った方がよかったかもね。
2022/05/30 23:51
kanimaster
この人、長男のネットでの誹謗中傷被害(書籍化)、長女の中学校時代のいじめ被害など、克明に記録、公表していてすごい。
2022/05/30 23:52
sakusakubird
「蝿の王」やはり子供の課題図書にすべき
2022/05/31 00:11
samuraidaishou
この人は昔はてブロにいてブクマもよくされてたからその頃からblog読んでた。娘さん中学時代はいじめに遭いつつも強化指定選手に選ばれる程頑張ってたのに、高校でこんな目にあうなんてとても残念に思います。
2022/05/31 00:18
tokatongtong
出た!ムラビト/ブラック/ゴロツキ界隈人種野郎どもが、自分らの意に従わず組織/共同体を出ようとする人間に対し必ず炸裂させる定番恩着せがましレトリック 「お世話になったろ!」 つくづく反吐い人種野郎どもだ
2022/05/31 00:20
pukarix
こういうクソブラック部活がのさばることで、大人になってからもブラック企業として社会に蔓延る。顧問は脅迫してるでしょ。証拠とって警察に持ち込む方がいい。懲罰を与えないとまたやる。
2022/05/31 00:40
otihateten3510
子供ほど洗脳状態になりやすいから、自分でブラック環境を作ってしまうよな
2022/05/31 00:41
rrringress
応援団サークルが辞めるとき先輩全員に筋通すルールだと聞いたが真相は知らん
2022/05/31 01:48
bodibod
これだから運動しかしてきてない指導者はクソなんだわ。社会性が未熟なままだから簡単にゴミ人間になる
2022/05/31 01:50
minatonet
そろそろ文春がDM送ってくる頃なんじゃないか?
2022/05/31 04:22
zu-ra
ここまで酷くはないが、小学校の運動会での応援合戦とか全員参加の学年ごとのダンスとか、日本の公立学校教育って気持ち悪いと思う。北朝鮮のマスゲーム的な全体主義が表されている。
2022/05/31 04:43
amunku
こういうのはもうガンガン録音してsnsに投稿する時代だと思う。洗脳が始まってる狭いコミュニティは自覚と客観視が絶望的。一ヶ月で8人辞めた前職で社長に直談判したら「(正社員は)一人も辞めてないが?」だったな
2022/05/31 05:34
KoshianX
学校の部活動なんて全部廃止すりゃいいんだよなあ。地域のスポーツや文化施設と一体化すりゃいい。放課後に子供を預かる意義があるならそのまま施設へ教員がおくりとどけりゃいい。顧問よりマシだろ
2022/05/31 06:08
amd64x64
環境が狂わすのかね。自分もそういう環境に馴染んだら狂うのかもしれない。大人社会もつい最近やっと改善されただけでまだまだ狂ってるのだし。
2022/05/31 06:26
yooks
録音と文字起こしの対処は良い方法とは言え、「子ども守れてないじゃん」は親に向けてなのかな。そうだとしたら、親が責められる声が星集めるのも切ないなあ
2022/05/31 06:40
hopeholdsmoon
私立に部活目的で入ったということ?逃げるみたいで癪だけど転校した方が早めに穏やかになれそう
2022/05/31 07:55
gabari
幽白にもちょっと違うがこういう話しあったし昔からあるんだろうな、という気がする。教員が怖すぎて部員は「迷惑を受けた被害者」意識で加害者になっちゃうんだよね。
2022/05/31 10:04
aLa
部活なので、校長などを巻き込んだ方が良かったかも。「娘は部活を続けたいけど、ハラス顧問が変わらないと続けられない」という交渉なら、部活を辞めるのは顧問のせい、という構図がはっきりしたと思う
2022/05/31 20:24
yukkikki08
辛いことはshareするのが一番だな