「とんでもない判決」「裁判官が言っただけ」 河村たかし市長が反発:朝日新聞デジタル
2022/05/25 22:49
atoh
言うよね〜〜〜
2022/05/26 01:47
kawai_masanori
法律変える署名活動でもしたらよろしい。佐川案件から変えたいけれど。
2022/05/26 02:20
Rouble
相変わらず何を言ってるのかよくわからない。/「ものすげえ多くの人の表現の自由を侵害することになりますよ。『私は税金を払っとる』『天皇陛下には一定の敬意を持ちたい』と(いう人の)」
2022/05/26 02:22
togusa5
公式が勝手に言ってるだけ
2022/05/26 02:33
mouseion
司法がどうたら言ってるのが現在名古屋市長であるという事実を名古屋市民は反省すべきじゃないか。何なら、恥を知らないどころか法も知らない無知なバカ野郎なのを自覚するべきやね。メダル噛りしても再選するもんな
2022/05/26 02:36
misomico
何言ってるんだ
2022/05/26 02:50
kuroyagi-x
「とんでもない未払い」「市長が血迷っただけ」名古屋地裁が断罪 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
2022/05/26 02:58
yarukimedesu
あわれ。
2022/05/26 03:25
Fushihara
「不快に思う人が(俺調べで)多数居るから税金を払うのを拒否する」って理屈は理解は出来るけど、有料部分の「天皇に敬意を持ちたい人の表現の自由を侵害する」は何言ってんだって感じ
2022/05/26 03:44
warp9
不快が喋った。不正リコールの責任とれよ。
2022/05/26 03:53
oka_mailer
責任逃れのためにわざと要領を得ないこと言ってんじゃないかな、くらいには思う。
2022/05/26 03:53
aox
“裁判官が言っただけ” これ良いですね
2022/05/26 04:19
estragon
目直茶なのはお前だ
2022/05/26 04:27
cj3029412
机バシンバシン叩いてろインチキ野郎💕
2022/05/26 04:44
nomans
“「裁判官が言っただけ」” これ草生えるんだけどwwwwwwwwうんまあそうだよね言っただけだよねwwwww
2022/05/26 05:06
Stack-O-Tracks
山田くーん次からメダルに毒塗っといて
2022/05/26 05:24
mikawa_1964
お得意の名古屋弁パフォーマンスが出せないほどショックを受けたと(普段なら「とんでもにゃあ判決」)。朝刊でゆっくり読みます。ほいでも「裁判官が言っただけ」はにゃーわ。
2022/05/26 05:27
kirin_tokyo
“負担金などの未払いを名古屋市に命じる”違和感のある文章。「未払いの負担金などの支払いを命じる」じゃないのかな?未払いを命じたら、支払いを禁じていることにならないか?/「未払分の支払を」に修正された。
2022/05/26 05:57
uiahi
※判決は裁判官個人の感想です
2022/05/26 06:06
differential
最近の政治家ほんと三権分立を理解してなくて独裁志向が強いよね…怖いなぁ
2022/05/26 06:17
ROYGB
裁判で負けてこういうこという人はわりといるみたいだけど、政治家なのは珍しいかなあ。そういえば横浜地裁に車が置かれた事件はどうなったんだろう。車は移動したみたいだけど。
2022/05/26 06:18
yas-mal
「それは市長の単なる感覚で言っているのでは」→「しょっちゅう市民のみなさんと話しているのでわかりますよ」→「市長のまわりの人だけではないのか」…随分と踏み込んだな。
2022/05/26 06:18
mutinomuti
名古屋市条例に市長の意に反する法律や契約は無効って書きそうな勢い(´・_・`)
2022/05/26 06:31
misafusa
『表現の自由』とは『俺が不快なものを他者に表現“させない”自由』だと言ってるのかこの人。それはそれとして、後半の怒濤のツッコミを、是非とも国政の政権与党にも向けて欲しいですな。
2022/05/26 06:39
sny22015
金メダルをかじってトヨタ自動車がヘソ曲げるとヘイコラするけど裁判所の判決にはこれだから、どっち向いて仕事してるかわかるというもの
2022/05/26 06:39
cess
"負担金などの未払いを名古屋市に命じ" | なおった
2022/05/26 06:41
afurikamaimai
首長を馬鹿にするのはやめよう。だいたい確実にブーメランが刺さるから。「お前んところは〇〇(好きな名前を入れてください)だよな?」といった具合に。/目先を保障してくれるなら誰でもいいのが生活保守の真骨頂。
2022/05/26 06:53
Wafer
おトヨタ様にまた怒られてしまえと思ったら記事の広告にトヨタが出てて、ああこれトヨタがこの件については市長に同調してるから強気なんやなって
2022/05/26 06:53
izumiya1948
河村たかしは陽子線治療施設でも自分が建設一時凍結させたせいで日立から訴えられて数億円賠償するはめになったのに、懲りずに あいトリの負担金払わずまた負けてる。判決確定したら河村が全額払え。
2022/05/26 06:56
by-king
控訴するのは権利なので当然行使して良いんだけども、裁判官が言っただけという言い回しはかなり笑える。それを判決と呼ぶんやで
2022/05/26 06:57
hase0510
“負担金などの未払いを名古屋市に命じる判決を出した” ???
2022/05/26 07:09
yhaniwa
メダルかじったのはもうみんな許したし、リコール不正疑惑なんかはなから大半の人は問題にしてない。次の選挙は楽勝では。
2022/05/26 07:09
ancient_tarako
公式が勝手に言ってるだけ理論だ
2022/05/26 07:10
mur2
メダルかじり虫「びっくりした。めちゃくちゃですよ。もう本当に」
2022/05/26 07:12
morita_non
そんなこと言ってると、「市長が勝手に言っとるだけ。」とか言われちゃうぞ。
2022/05/26 07:24
minamishinji
この人大丈夫か…
2022/05/26 07:28
lady_joker
当たり前の判決で、司法がそれなりに機能していることを再確認
2022/05/26 07:34
nentaro
名古屋市民はどう思っているのだろう?
2022/05/26 07:39
heyacho
市長に対する信頼が崩れまくってるんですがそれは。
2022/05/26 07:40
J_J_R
自らが主催団体の一部であるイベントの開催費用を払えという判決は、誤振込されたお金を返せと言うくらい当たり前のこと。名古屋市民として本当に申し訳なく情けない。安倍晋三を首相としていた日本国民の気持ち。
2022/05/26 07:42
chantaclaus
これだから名古屋市民は…みたいなことは言わないようにする。大阪市民は散々言われて傷ついたので…
2022/05/26 07:42
doko
と、ハングレの政治屋が言っただけ
2022/05/26 07:44
q98
往生際の悪い安倍さんみたいな奴だな。
2022/05/26 07:48
and_hyphen
こんなコメントしてだいじょうぶなのかと不安になった
2022/05/26 07:50
nagahitoo
記者が “それは市長の単なる感覚で言っているのでは。” てちゃんと突っ込んでて笑えた
2022/05/26 07:55
ryun_ryun
こんな河村を再選させた名古屋市民にはずっと呆れてる。再選させなきゃメダル齧り問題も起きなかった。減税も大事だが、知性も大事だよ。
2022/05/26 07:56
kuborie
「「市民らに嫌悪を催させ、違法性が明らかな作品の展示を公金で援助することは許されない」とする市の主張は退けられた」
2022/05/26 07:57
PrivateIntMain
信頼が揺らいでいるのは自分だという危機感があるのか、強気な発言をされる。そんなことでは信頼は回復しないのだが。
2022/05/26 08:14
inferio
お気持ち正義バーサーカー
2022/05/26 08:14
dubdisco1966
市長に支払いを拒否できる権限を設けるべきだろう。何でもかんでも、訳の解らないイベントにでも税金で補助金を出すなんて馬鹿げてる。反日団体も糞イベントやるのは表現の自由だけど、補助金目当てに実施するなよ。
2022/05/26 08:14
perfectspell
公金で控訴するのか。税金は市長の私物ではないのだが。
2022/05/26 08:18
clairvy
個人的には好きではないけど、それが何かは法律に由来するんじゃないかな。なので事前にそうしない人を選ばないといけないかも?
2022/05/26 08:19
muchonov
「違法性の有無」という(法治国家では司法が適切に判断することが前提となってる)争点を「裁判官がそう言ってるだけ、そうじゃない多くの人達の気持ちを傷つける」とな。この人、司法試験9回受験してるのに。
2022/05/26 08:21
laislanopira
自決しろ
2022/05/26 08:24
lli
お気持ちでしかないので支払いはしつつステートメントを発表するくらいが落とし所では。そもそも津田大介というアートの教養のない素人を任命したことが間違いで、それに乗っかった責任はある。
2022/05/26 08:25
senbuu
ネトウヨだけ司法侮辱罪で死刑にならんものか。
2022/05/26 08:26
yukatti
三権分立を踏みにじっている
2022/05/26 08:27
ackey1973
この人が市長4期目なんだよなあ、名古屋…。
2022/05/26 08:29
metro
とんでもない発言、川村市長が言っただけ
2022/05/26 08:33
tontonNeko2010
とんでもない妄言なんだけど、妄言を言った人が市長って恐ろしい地域もあるんだな
2022/05/26 08:33
atsuououo
やべー奴だ
2022/05/26 08:38
hatehenseifu
「国民を守る観点から」←テメエの身を守る観点から、の間違いだろが
2022/05/26 08:40
oriak
呆れた…。およそ法治国家の政治家の言葉とは思えない。
2022/05/26 08:40
timetrain
愚民向けアピールを続けまくって当選しまくる首長を同じようにかかえる大阪民としては、なんともつらい
2022/05/26 08:42
higamma
裁判官が言っただけって法廷侮辱罪じゃねぇのか?!法治ってなんだよ。
2022/05/26 08:44
yuzuk45
貴殿が民主主義と言論の自由の存在への信頼を揺らがしてんだよ阿呆め
2022/05/26 08:49
asamaru
“違法性が明らかな作品”などという無理筋な主張をする時点で勝ち目がないし、勝つ気があるかどうかも疑問。
2022/05/26 08:50
tettekete37564
え、じゃあ日本から出てけば?
2022/05/26 08:57
j_naito
この人がやめるまで名古屋市は負債を抱えるんじゃないか?
2022/05/26 09:00
pikopikopan
やっぱ今年もふるさと納税やるわ!!!(by名古屋市民)
2022/05/26 09:01
BigHopeClasic
三権分立を尊重しない行政の長とは / もちろん控訴する権利はあるけどね
2022/05/26 09:01
wkatu
正直、選んだ人の責任でしょ、この御仁の場合は
2022/05/26 09:06
musashinotan
とんでもない市長が言っただけ
2022/05/26 09:07
zzzzaass
「裁判官が言っただけ」って破壊力ありすぎだろw
2022/05/26 09:08
linus_peanuts
市長自ら「法律ではそうなってるけどうちは採用してない」みたいなことを言うとは(言うと思ったけど)。名古屋大丈夫なんか。
2022/05/26 09:08
duckt
「裁判官が言っただけ」公式が言ってるだけ、に近いアナザーワールド感。
2022/05/26 09:09
xevra
名古屋市長が狂ってるのは名古屋市民が狂ってるから。日本が急速に没落してるのは日本人が狂ってるから。結局は市民の民度と知性がこういうところに現れる。
2022/05/26 09:09
kkcibo
ああ、これは駄目だ…。
2022/05/26 09:10
pockey_sword
ホント、なんでこんなのが選挙で選ばれてるんだかさっぱりわからない。
2022/05/26 09:12
Andrion
日本は三審制で高裁じゃ覆ることも多いから「(地裁の)裁判官が言っただけ」ってのは合ってるだろ。これで三権分立ガーとか言ってるのはちょっとヤバい。
2022/05/26 09:17
youhey
不服があるならば控訴するのはいいとして、判決に納得できないから裁判所・裁判官の品位を認めないあたり独裁者そのもの
2022/05/26 09:18
skasuga
自分の主張の挙証責任を勝手に相手に付け替えていくのがいかにも無責任な感じ。→記者「普通の市民というが、調査したのか?」市長「みんな言ってる」記「市長の周りだけでは?」市「調査してみろ」
2022/05/26 09:20
yujimi-daifuku-2222
あいトレの展示品はある種の人に激しい怒りや辛さを覚えさせるかもしれません。しかし一般にそれは不快ではあっても加害とまでは言えない。/不快感より基本的人権が優先するとした今回の判決を支持します。
2022/05/26 09:21
KKElichika
違法行為をさせた首長が退任後にその賠償費用の支払いを求められる事例は過去にもあった気がする→少なくとも未払を続けたことによって生じた利息と、訴訟費用については河村氏に請求できる可能性がありそう。
2022/05/26 09:21
kettkett
市民はまぁ。国民まで広げるのはご勘弁
2022/05/26 09:25
yu_dach1
そんな「公式が言ってるだけ」みたいなことガチトーンで言う人いるんだ
2022/05/26 09:31
zenkamono
「アホな市長が(ポケットマネーで)負担しろ」て気持ちもわかるけど、アホな人間がいるのは仕方なくて、そのアホ人間を自由で公正な選挙で市役所のトップ(市長)に選んだのは有権者(名古屋市民)だからなぁ…
2022/05/26 09:32
simabuta
いやあ、これ程のメンタルの強さってほんま人類の上位1%レベルやと思う。意見の合う人にはほんまに神と超人をたして2倍するくらいの存在なんやろなと思う。
2022/05/26 09:34
LuckyBagMan
不服なら控訴したらええ
2022/05/26 09:34
agricola
ブコメにもなにか勘違いをしているバカがいるが「名古屋市があいちトリエンナーレに金を払うって言ったんだから金を払え」ってだけの話だろうが。とんでもない踏み倒しを市長が言ってるだけ。
2022/05/26 09:35
a2c-ceres
『違法性が明らかな作品の展示』そんなんあったっけ?▼『多くの人の表現の自由を侵害することになりますよ。『私は税金を払っとる』『天皇陛下には一定の敬意を持ちたい』と』ならない、不快の表明で対抗しろ。
2022/05/26 09:37
MERCY
判決を全く承服できないから控訴するって事は、要するにこう思ってるから控訴するわけで、そりゃそうだろって話。とんでもない判決出す裁判官もいるし、こう思ってる事それ自体は当然だろ
2022/05/26 09:37
hi_kmd
こういう理のない発言の多くは周囲の苦労で不可視化されているのだと思う。見えないところでもっとたくさんの横車が押されてきたのだろう。だから彼は人前で堂々と筋の通らぬことを放言できるまでになってしまった。
2022/05/26 09:40
degucho
相手が同じこと言ったら「裁判をなんだと思っているのか」くらいは言いそう
2022/05/26 09:41
NOV1975
判決に不服なのはわかるが理由を明確にせず「裁判官が言っただけ」ってのは裁判そのものを侮辱している感はあるよ。法治国家の自治体の首長がそういう放言していいと思う?お前だって言っただけじゃね?みたいな
2022/05/26 09:43
lalupin4
「自由心証主義」てのがありましてね。
2022/05/26 09:46
Euterpe2
でも今選挙やったらこの人が勝つ いろいろと人類オワタ感を感じる事案が多過ぎる今日この頃
2022/05/26 09:48
ko_kanagawa
ま、選挙でバリバリ信任されてんだから名古屋ではちゃんとそう言われてるのかもしれないけどね
2022/05/26 09:53
hope_ring
どう法律を解釈したら違法になるのか説明してほしい。市民の支持がないから違法とか言わんでよ。。。
2022/05/26 09:54
nemuiumen
まさに直接民主制で選ばれた有権者の代表だよね。他の制度では、仕組みを無視してこんなコメントする奴はこの立場になれないもの。
2022/05/26 09:55
machida77
あいちトリエンナーレ負担金の判決に対する名古屋市長の反応がだいぶおかしい。
2022/05/26 09:57
sskjz
判決に不服なのは仕方ないが、首長が司法を愚弄するような発言をするのはいかがなものか。というか市の主張は普通に無理筋でしょ。
2022/05/26 10:00
quick_past
権力私物化おじさん
2022/05/26 10:04
maemuki
何を言っとるのか?たわけか?気をつけなあかんて…
2022/05/26 10:06
ono_matope
一山幾らの「普通の日本人」が自分を体制側に置いてるとしたら、この人は「自分を普通の日本人だと思っている行政権力の長」という感じで、素朴な自意識と実際の権力のねじれが気色悪い…
2022/05/26 10:06
haruyato
無能な市長を選んだ名古屋市民の自業自得だよな。総理と違って選択権は明白に市民にある訳だし。
2022/05/26 10:08
hagakuress
おいおい、判決は判決だろうに。。国家の誇り、民族の誇り大好き系はマジどの国でも厄介な状況作るよな。ま、離間勢力のプロパガンダにのっかるキュレーター擬きが原因ではあるんだが。。
2022/05/26 10:09
rindenlab
今後「市長が言っただけ」で何もかも流されそう
2022/05/26 10:16
lascale
「津田大介のうんこ作品を公金でやるなんてとんでもない」には完全同意なのでこれは市長に賛同する。
2022/05/26 10:19
iww
トリエンナーレはダメだと思うので 控訴すべき。 それとは無関係だけど、河村市長は辞任すべき
2022/05/26 10:22
maninthemiddle
名古屋市に対して強制執行なされるところ見たいね
2022/05/26 10:24
washable-mikan
”裁判官が言っただけ” 言いたいことはわかるが字面が面白い
2022/05/26 10:28
mangakoji
愛知県の善政が名古屋市のおかげだと勘違いされるのも怖い話だよな
2022/05/26 10:32
kiria25
相変わらず余計な一言が多い、この人。地裁の判決なんだから、不服があるなら控訴すればいいだけ。
2022/05/26 10:33
nekonyantaro
とんでもないのはどっちだ?
2022/05/26 10:34
y-mat2006
法治国家は日本人には難しすぎたんや
2022/05/26 10:38
death6coin
煮詰まりオタクの「公式が言っているだけ」を市長が言うとは…
2022/05/26 10:42
TakamoriTarou
これこそお前が言っとるだけやんか
2022/05/26 10:44
Lumin
市民を守るのがお前の仕事なら、初めから無理筋とわかってた裁判に負けたら裁判費用はお前個人が負担しろよ
2022/05/26 10:46
karukaru7
契約書にかいてあるだけ。
2022/05/26 10:48
NEXTAltair
類義語:公式が勝手に言ってるだけ
2022/05/26 10:51
strawberryhunter
この人はだいぶ前からろれつが回っていないので、名古屋市民は河村市長を引退させてあげてほしい。
2022/05/26 10:55
nP8Fhx3T
無駄な裁判費用や延滞金に自分達の税金が溶かされてるのは名古屋市民は平気なんですかね
2022/05/26 11:01
ShoCoh
揺らいでるのは政治家に対する市民の信頼なんだよなあ…
2022/05/26 11:08
duedio
この人がいなくても日本も名古屋も平和だと思うので、もう隠居なさっては。
2022/05/26 11:14
dollarss
日本国憲法はじめ六法は「書いてあるだけ」なんだよな~
2022/05/26 11:25
spark7
最近の有権者が三権分立を理解してない独裁政治家を好んでるんだろう。独裁者が勝手に生えてきたわけじゃない。
2022/05/26 11:27
mayumayu_nimolove
タイトルの破壊力すげえ。有罪判決決定。市長「裁判官が言っただけ」
2022/05/26 11:41
fukuoka_sakuma
いや地方自治やれよ こんなのが当選する名古屋って大丈夫なのか?
2022/05/26 11:41
no365
金メダルの件かと思ったら違った
2022/05/26 11:46
andalusia
日本には「法廷侮辱罪」がなくて良かったね!
2022/05/26 11:47
sink_kanpf
しかし論理的に反論するならともかく「それ裁判官の主観ですよね?」な2ちゃん仕草が反論の根幹なんだからなあ。こんなのが通ったら司法が崩壊するってw愛國保守思想は国も人も崩壊させる反社思想w
2022/05/26 11:51
itotto
今後この人が何を言っても「と、市長が言っただけ」と言われてもいいってことかな?
2022/05/26 11:51
tdam
メダルじゃなくて猿轡でも噛んでろ。
2022/05/26 11:53
bml
市長レベルがひろゆき論法使うのは・・・
2022/05/26 11:59
neodong
I do not know what to say...
2022/05/26 11:59
worcel0910
判決に納得いかないのは勝手だが、「裁判官が言っただけ」とまで主張すると、判決にかかわらず司法を軽視している疑惑が。万が一控訴で逆転しても「裁判官が言っただけ」だからこの人にとって大した価値はないのでは
2022/05/26 11:59
cinemaphile
それが法治国家なのでね。
2022/05/26 12:03
retore
「公式が言ってるだけ」の亜種
2022/05/26 12:06
lifefucker
金メダル舐め男、久しぶりに見た
2022/05/26 12:08
theta
裁判官が言っただけではなくて、判決文に書いてあって公印が押してあるのでは。
2022/05/26 12:10
umiusi45
まあ、地裁はリセマラ出来るから、高裁でAUTOだったら、ほんとうにAUTOになるという訳わからん現実があるのは確か。判決見て無いけど
2022/05/26 12:13
rizenback000
公式が勝手に言ってるだけを上回るワード
2022/05/26 12:15
securecat
ほんと常識のないやつだなこいつは
2022/05/26 12:22
ghostbass
極めてまともな判決だと思うので、信頼は1mmたりとも揺るぎませぬ
2022/05/26 12:24
deep_one
「あんたが言ってるだけ」で返そう。裁判官は専門知識をもとに判断を下しているが、市長にはその件ついての専門知識の裏付けはないから本当に言っているだけ。
2022/05/26 12:31
alt-native
こんなのに10年以上 市長やらせてんだから、名古屋市民のモラルも度し難い
2022/05/26 12:32
dekasasaki
政治屋になるためには馬鹿でなくてはならぬ、とかいう決まりでもあるのかしら。
2022/05/26 12:37
HDPE
そんな根拠薄弱では、それって市長が言ってるだけですよねと返されて終わり
2022/05/26 12:37
getcha
政治家が三角関数を難しいと感じ三権分立すらも理解してない。そしてそういう政治家が選ばれる。という反知性主義国家になってきてるな。と。
2022/05/26 12:40
deztecjp
控訴する権利は当然にある。私は問題視しない。確定判決でも無視するという話ではなかろう。なお、確定判決に対しても批判は好きなだけ行ってよい。言論の自由は大切。間違った主張をできない社会に言論の自由なし。
2022/05/26 12:40
ata00000
また名古屋市民を腐してるブコメがあるけど、オリンピック周りで小池知事がアレな言動してたときに都民はみんな反省してたんですかねぇ
2022/05/26 12:41
agektmr
名古屋の人たちはそれでもこの人を支持するんでしょうか。
2022/05/26 12:44
morucy
裁判官が言っただけって、それ判決なんじゃねえの?個人の感想とでも思ってんのかこのボケは。
2022/05/26 12:46
Gka
三権分立だから支払い判決なら支払義務があるし東京地検が不起訴にしたら安倍の嫌疑は事実無根なんだよ…これ常識。
2022/05/26 12:47
pqw
市民らに嫌悪を催させ、敗訴が明らかな裁判費用を公金で援助することは許されないよね
2022/05/26 12:47
shibainu1969
名古屋市民の代表として、名古屋市民に選ばれた人の発言なので傾聴したい。
2022/05/26 12:48
tk_musik
不服なら控訴すりゃいいだけよな。しかし裁判は時間かかるね。
2022/05/26 12:49
hiroyuki1983
オタクの「公式が言ってるだけ」みたいなノリだな。強い
2022/05/26 12:51
rulir
この件、正直よくわかってなくてあんまり言及してなかったけど、一定の法的判断が示されたので、名古屋市長の方に非がある可能性が高いことがわかったね。やっぱむやみな表現規制は法的に認められんよ
2022/05/26 12:53
kogumatan
名古屋市民だけど、この人が落ちるように別の候補に毎回入れるけど強すぎる。"減税"というパワーワードのせいかと。
2022/05/26 12:57
udongerge
今あらためて言いたい。誰だこんな奴市長にしたの。
2022/05/26 12:57
sinopyyy
”市の主張”と言うより河村たかしの主張よね。
2022/05/26 12:57
copyxxx
高須がさんざん引っ掻き回した挙げ句けつをまくって、何もなかったふりしてるからな。友達は選びましょうというのが一番の教訓
2022/05/26 13:02
ko2inte8cu
名古屋市民が圧倒的支持を依然として続ける市長様。次の選挙も余裕でしょ。
2022/05/26 13:03
helldeath
判決を受け止めることすらできないとんでもない名古屋市長。河村たかし。名古屋市民の正気度が問われている。
2022/05/26 13:04
saikyo_tongaricorn
たかし生きとったんかワレェ!
2022/05/26 13:06
summoned
裁判官が言っただけ!税務署が言っただけ!って言いながら何もかも踏み倒せる特権が欲しいだけの人生だった
2022/05/26 13:07
mn_kun
終わりの糞たわけ
2022/05/26 13:17
miruna
こんなアホを選んでしまう名古屋県民よ
2022/05/26 13:21
tsubo1
こういう人間だとわかってて名古屋が民意で選んだ代表。立候補する権利は彼にあるのだが、選んだ責任は有権者にある。責めるなら名古屋人を責めるべき。
2022/05/26 13:27
kkobayashi
「裁判官が言っただけ」はさすがに草
2022/05/26 13:31
buu
名古屋市民はいつまでこんな奴を市長にしておくつもりなのだ?
2022/05/26 13:51
rose86tan
不当判決だ!って負けた方が言うのは、普通だけど、市長さんが言うとちょっと品がないし、なんか特定の裁判官をディスっている感じが不快かな。
2022/05/26 13:58
iteau
いろいろ凄い土地だな。自分的には1.大阪府 2.神奈川県 3.名古屋市はスリートップと言う感じ。
2022/05/26 14:05
nekoluna
表現の自由を支持する
2022/05/26 14:28
mint6626
この人はさておき、検察の問題を考えると日本の三権分立が正常であるとも言い難い
2022/05/26 14:29
YUKI14
法も裁判制度も守る気がない酋長
2022/05/26 14:30
yowie
控訴も権利というのは一般にはそうだろうけれども、ここまで筋の悪い主張を市長の独断的に行っているとすると、場合によっては訴訟継続自体が違法な公金支出なのではと言いたくなるな。
2022/05/26 14:45
lochtext
「公式が言っただけ」「裁判官が言っただけ」
2022/05/26 14:54
fatpapa
こんなんでも再選させたんだから名古屋市民の税金で無駄な裁判費用かけても文句言えないね。そういや減税日本て政党あったっけ?法治国家日本で裁判所の裁定を「裁判官が言っただけ」と撥ね付けるってまさに反日やん
2022/05/26 15:19
tamasuji
分かっていたことだが、イカれてるな。
2022/05/26 15:35
Gl17
右派政治家にとって「法」というのが100%"俺ルール"のことになり果てた国情を如実に示す実例だな。それを是正させようという民意が機能しないとこも酷い、法や倫理を無視する保守政治に踏まれ慣れ過ぎた。
2022/05/26 15:46
kyo_ju
"公式が勝手に言ってるだけ"とか言って妄想設定に逃げ込むヲタクかよw
2022/05/26 15:58
cotbormi
地裁は無茶苦茶な判決出す事もあるのは事実。これがどうかは知らん。
2022/05/26 15:59
racooon
あんたがとんでもんないと思うんだけど。。
2022/05/26 16:22
songe
こらからも名古屋市長をやっていてほしい
2022/05/26 16:51
adatom
判決:芸術祭は公共事業でないので一度税金を出すと決めたら減額を認めない、作品は鑑賞者に不快嫌悪を生むが違法でない/捏造の慰安婦像を芸術名目で事実正当性を忌避し税金で展示した、モラル皆無な悪人の法的勝利
2022/05/26 17:08
solidstatesociety
お金とりえんなーれ
2022/05/26 17:10
altar
「~が言っただけ」構文、割と簡単に面白パワーワードが生成できる優秀さは認めざるを得ず、謎の悔しさを感じている。
2022/05/26 17:21
typographicalerror
市民はどういう感じでこの話に接してるんだろ
2022/05/26 18:20
mtfumi
名古屋市民はどうしてこの人を市長にし続けられるの?
2022/05/26 18:21
tadasukeneko
負担金 支払えと裁判官が言ったから 今日は負担金記念日
2022/05/26 18:40
pppptan
やっぱみんな「公式が勝手に言ってるだけ」思い出すよな…笑
2022/05/26 18:44
ebo-c
「原作者の勝手な解釈やぞ 実際は言ってる」 「原作とアニメで言ってないだけや」 「それはもう言ってないのでは」
2022/05/26 18:57
dokuco
四期連続の市長の有様がこれですよ。トヨタで潤う自治体はひどいね。
2022/05/26 19:05
rvv
こういう人、逆に主張が認められた場合は「裁判所も認めた!」って錦の御旗にしそうなイメージある
2022/05/26 19:12
osudakeknowledge
“「裁判官が言っただけ」” 義務教育からやり直すべきです。
2022/05/26 19:15
uesim
表現の自由の敵ですよこの人。こんなのを市長にしちゃう有権者が悪い
2022/05/26 19:33
ET777
裁判官が言っただけ!
2022/05/26 19:36
sisya
控訴するつもりなら「裁判官が言っただけ」はぎりっぎり理解できないこともない。が、司法を軽視する言動は控訴先の心証も悪くするので、敬意を持って歯に衣着せぬ物言いをしてほしい。
2022/05/26 20:14
hylom
いつもどおりの「俺が法だ」発言で相変わらずだ
2022/05/26 20:30
tessy3
いや、信頼感上がりましたよ。"司法に対する市民のみなさんの信頼が揺らいだんじゃないか。"
2022/05/26 23:02
ystt
裁判の判決に対して「裁判官が言っただけ」は流石に草。判決には法的拘束力があるんやで。
2022/05/28 11:43
itochan
「河村たかしが」裁判をしているのではなく、「市長が」裁判をしている。 「裁判長が言っただけ」とは、市長としての市を代表した公式発言でいいんですよね?