2022/05/25 06:23
kiku72
バイデンになってもアメリカの銃規制は進まない様子
2022/05/25 06:43
death6coin
むごい
2022/05/25 06:59
ma-nkgm
こういう事件って犯人は自殺するか警察による射殺で終わるよな。生きて逮捕されることって殆どないような気が。
2022/05/25 07:04
iwasi8107
「テキサスで児童14人死亡」は、アメリカ人にとってもこれまでになく衝撃的なのではないか。
2022/05/25 07:07
mutinomuti
ヒスパニック系へのヘイトクライム?
2022/05/25 07:12
kuborie
テキサスといえば殿下。
2022/05/25 07:20
afurikamaimai
アメリカの人にとっては慣れた光景だろうが聞くだけでビビる話。
2022/05/25 07:22
mahal
容疑者も地元のヒスパニック少年なので、ヘイトクライムの線は薄いかな。つか、割とヘイトだと容疑者生け捕りにされがちなイメージ(過日のバッファローとか、あとブレイヴィクなんかも)
2022/05/25 07:30
sotonohitokun
今回がそうだとは思わないが)銃が家にあって、精神疾患に患った場合普通に銃での事件って起こりえるよなぁ…。しかし何故銃規制が出来ないのかが解らない(一時期酒すら規制出来た国なのに)
2022/05/25 07:33
greenbuddha138
コロンバインから変わってないんだな
2022/05/25 07:42
sukekyo
銃持たせると周期的にこういうバッドエンドを選択して、選択「させられ」る、人間が現れるのなあ。後者の運の悪さはどこでバランスを取るんだろうなあ(つまり意味のない唐突な幸運が訪れる)。
2022/05/25 07:43
memoryalpha
この学校の生徒533人のうち90%がヒスパニック系で81%が貧困家庭とのこと(´・ω・`) www.kdrv.com
2022/05/25 07:44
naggg
これ自分の子どもだったらと考えると、狂いそうになる。それでも銃の規制にならないのは、どういう社会性質なんだろ。アメリカに住んでみたらわかるのだろうか。
2022/05/25 07:50
augsUK
イスラム過激派の自爆テロのように、学校での銃乱射がある種のテンプレート化して被害の頻度も被害数も上がっているように感じるのだが。
2022/05/25 07:53
rawwell
テキサスにいると日常
2022/05/25 08:05
makoto725
こういう事件が起きるから銃規制すべきと思う一方で、 現実、銃が比較的簡単に手に入れることができるわけで、自分が持つかどうかは別としてもしアメリカにいたらどうだろ 規制すべきと言えるかどうか自信ない
2022/05/25 08:05
shirokuro_anko
メキシコの銃乱射事件と一瞬混同したけど別件か…。どちらも胸糞悪すぎる…。
2022/05/25 08:09
shields-pikes
本当に発生頻度が上がり過ぎてて、何とかしないとヤバいんじゃないのかな。一方で、日本には簡単に手に入る銃がなくて良かったと本当に思う。貧困と怨嗟の渦巻く日本で起きてない理由は、単純に銃規制だけだよな。
2022/05/25 08:10
mousou_denka
今週の銃乱射事件
2022/05/25 08:13
otihateten3510
アメリカのキチゲ解放は何でこんな暴力的なんだろう
2022/05/25 08:22
uchiten
学校での銃撃事件があるたび短編映画『大学での出来事/Incident at school』を思い出す。そして現実は更に恐ろしいのだろうと絶望する。
2022/05/25 08:24
cardmics
容疑者もヒスパニックみたいなので、アメリカ社会は銃規制じゃなくてゲーム規制に論点をズラしそう。CSGOのせいだとかね。
2022/05/25 08:27
rider250
FBIの研究で「拳銃弾は当たり処が良くないと死なない。だから多弾数マグでバカバカ撃ちまくらないと相手を制圧できない。ライフル弾は一発で行動不能にできる」とわかった。小銃を撃たれたらひとたまりもないなあ。
2022/05/25 08:28
blueboy
 過去のホッテントリ → これが銃社会のリアルか…娘さんの通うフロリダの学校で「code red」=非常事態が発生した人の話    togetter.com
2022/05/25 08:29
migurin
“児童の安否が確認できるまで迎えにこないよう”むりやろ!
2022/05/25 08:33
hatehenseifu
それでも銃規制強化はしないんだから。
2022/05/25 08:40
mventura
銃のない社会が成立するとはもはや想像できないんだろうな。銃を手離せば自分が撃たれると思ってて、銃がそこらにあることが寧ろ相互不信を深めている。今の国家間もだいたい同じだけど。
2022/05/25 08:41
dd369
乱射事件は定期的に(b.hatena.ne.jp
2022/05/25 08:41
htnmiki
被害者や被害者遺族が国民の過半数を超えたら規制されるんだろうか
2022/05/25 08:44
daybeforeyesterday
うーむ
2022/05/25 08:50
wosamu
拡大自殺ってやつなのかな。銃が規制されている日本でも近年似たような事件があるし、どうすれば良いんだろうな。
2022/05/25 08:56
iransonnnan
なぜ学校で銃乱射事件が多いのか?それは学校内があらゆる銃の持ち込みを禁止している場所だから 民主党が定めたガンフリーエリアでは銃で反撃されないから銃乱射事件が多発してるんだよね
2022/05/25 08:56
trialop
せめてハンドガンだけ禁止というわけにはいかないだろうか。ヨーロッパの大半は隠せるタイプの銃の所持は認めていない。
2022/05/25 09:04
monochrome_K2
戦争でもないのに何もしなくても殺されるリスクがあるのは日本では考えられない。これは銃社会が続く限り変わらないと思う
2022/05/25 09:05
kenitikitani
米ライフル協会なら「児童全員が銃を持っていれば防げた」くらい言ってもおかしくない。/これだけ銃が溢れている状況で規制しても真面目なやつが放棄して悪人はより銃を使いやすくなる状況はありえる。
2022/05/25 09:06
preciar
周りが銃持ってるのに自分だけ捨てられるわけがない。核をなくせないのと同じ。上からの強権で刀狩りするのは、アメリカの国是(厳密な権力分散)から無理。銃より強力手軽な武器ができれば規制できるかもね
2022/05/25 09:11
PeterFukuda
銃禁止にしたらヤバいやつだけが銃を持つようになってもっとヤバいんだよ…南部はメキシコから戸籍もないようなゴロツキが国境すり抜けてやってくるんだぜ…
2022/05/25 09:12
kotaponx
硬性憲法も考えものだよなぁ……修正2条がある限り、このような悲劇は絶対に無くならない。
2022/05/25 09:14
mtk_inrs
この前NYのスーパーでも起きたばっかなのに。これから銃乱射は増えていくと思うってアメリカに住んでる人が言ってたけどほんとなのかもって思えてきて怖い
2022/05/25 09:14
ayumun
入り口に警備さん居ないのかな。アメリカの学校ってどこでも居るんだと思ってた
2022/05/25 09:15
M80
他人の不幸は蜜の味♪
2022/05/25 09:21
pikopikopan
頻度高いし被害が甚大・・学校に警備員つけるの必須にして予算つけた方がいいのではアメリカ
2022/05/25 09:23
dakirin
国家による暴力占有を避けるためによくできた法なんですが、コロナで少子化を加速させるゼロリスク志向の日本が何か言えるんですか?
2022/05/25 09:25
privates
子供を襲う、鬼畜。銃乱射、道場とか聞いたことないわ。
2022/05/25 09:37
teisi
誰でも持ってる銃を自分だけ手放すのは怖いだろうな。国中一戸一戸、あらゆる建物を念入りに探して回って銀行(貸金庫)も調べて全部取り上げたら解決するのかもしれないが現実的な話ではないしな。
2022/05/25 09:38
circled
銃規制が出来ない理由は憲法で武装して自分を守る権利があるから。日本も憲法変えるのが大変なように、米国も憲法修正は大変なので、そこを制限する法律も中々作れない。日本で憲法変えれてから批判したら?
2022/05/25 09:38
amatou310
ひどい
2022/05/25 09:46
arukam
銃の携行権を認めろという割には不法侵入に寛容だったりよく分からんわこの人たち。そこは絶対にセキュリティ万全にするとこだろうに。↑ヒスパニック系学校で警備がゆるゆるで児童が犠牲になる平等ってすごいね😅
2022/05/25 09:58
Shinwiki
え?また別の?
2022/05/25 09:58
morita_non
刀狩り銃狩りが必要だろうが、その前に18歳にホイホイ売るな。。。最低でも日本の猟銃免許くらいの規制は欲しい
2022/05/25 10:04
YN0001
コロナでストレス値上がって事件増えてる気がする…
2022/05/25 10:04
yuyumomo999
最近多いな・・・。銃規制を進めたほうがいいんだけど、銃から自分を守るために銃を所持してる人が多いから難しいよなぁ。せーので皆銃を捨てるわけないしな。
2022/05/25 10:07
ysync
対象が無防備な児童と考えると、銃無くても宅間よな。/時系列や計数の難しい記事だな。死者には教師等の大人が含まれてるのかね?となると、それらの大人が武装してたらとも思わなくもない。
2022/05/25 10:18
rgfx
銃と馬車があの国の魂であり、酒はそこにはないというのをひしひしと感じる。
2022/05/25 10:24
neko2bo
18歳のガキが誕生日にアサルトライフル買って小学校で乱射事件起こす社会って。キツいな。
2022/05/25 10:26
fatpapa
地域環境によろうけど米国の知人は銃なくても生活に支障なさそうだし何割の人が銃を所持し実際銃が必要な時に使えた或いは危険を回避できたかの統計が知りたい。規制は無理でもタバコ酒みたく重税かけて警備強化とか
2022/05/25 10:35
lady_joker
今回も使用武器はAR-15(onl.la
2022/05/25 10:35
underd
猟銃ならともかく拳銃とかマシンガンとかアサルトとか人用の銃を許容してるのが理解できない。人間に向かって放たれるに決まってる
2022/05/25 10:39
fujiriko59
まあ国民の多くが銃武装してる限り国のトップは治安維持法みたいなことが出来ない。そのための国民の権利ではあるけど、とはいえ銃口が上を向いてるうちはいいけど、下に向かったら大変だな、、
2022/05/25 10:47
xevra
銃は自由のアイデンティティだから銃を規制するというのは政府からの抑圧を受け入れるという意味でもある。ややこしい国だ
2022/05/25 10:50
hobo_king
事件前にアサルトライフル買ってたってマジか。どう考えても米国内の一般市民がそんなもん不要だと思うんだが……狩猟用のライフルなら分かるけど。
2022/05/25 10:55
Shin-JPN
id:trialop 隠し持てる拳銃は以前から規制がある州が多い。但し大きな事件になるのは大抵アサルトライフル。こちらは連射機構に規制ある州が大半だが改造は簡単。連射機構がなければ猟銃と同じ機能なので規制はほぼない
2022/05/25 10:57
yooks
せめて、せめて、連写銃を買うときの制限をキツくすることはできないのだろうか。
2022/05/25 10:58
y-pak
教師が自動小銃を携帯していたら事件は防げた
2022/05/25 11:00
namaHam
みんなが銃を所持する社会か、悪人だけが銃を所持する社会かのどちらかを選ぶなら、この先どれだけ銃乱射事件が起ころうとも当然前者を選び続けるでしょうよ
2022/05/25 11:03
kumoha683
アメリカ合衆国、銃での死傷者が多すぎて内戦状態と変わらない。
2022/05/25 11:03
Hate6752na774
一度広まったものを強制徴収するのはめちゃくちゃ大変なので、銃刀法のある日本に住んでいて本当に良かったと思う。
2022/05/25 11:05
natu3kan
土地が広すぎて警察が迅速に対応できない場所だと自警が必要だけど、それとトレードオフって所はあるよなあ。日本での発電や農作業や除雪作業に使うガソリンと似てる。銃を全面禁止しても無法者は銃で武装してくる。
2022/05/25 11:08
taxpayers
非合理なゼロコロナ政策やバイデンフレーションによって米国民の抱えるストレスは過去最高潮だからな。トランプ時代より憎悪犯罪や銃乱射が増えたのも当然だ。バイデン支持率が遂に36%に下がったのは明るい兆し。
2022/05/25 11:15
kako-jun
銃を規制するのは時間が掛かるから、イーロン・マスクが携帯バリアーを発明すればいいと思う
2022/05/25 11:17
iww
銃の所持が基本的人権ってのマジですげー思想だよな
2022/05/25 11:22
ko2inte8cu
テキサスで圧迫面接すると撃たれるので、面接はいつも和やか。だから、米国人は表面的だと言われるのよ。
2022/05/25 11:23
kabuquery
辛い。銃規制してほしい。テキサス州は銃を携帯しても合法なんだっけか
2022/05/25 11:24
MasaMura
映画で「遥かなる大地(邦題)」がある。米の建国時に土地を求めて移住する話なんだが、米は銃により開拓された国で、銃が文化の一つである事が解る。銃規制が進まないのも納得できる。
2022/05/25 11:27
canadie
2021年のアメリカでの銃による死者は20,000人。日本はたった1人。状況が違いすぎてどうすべきか全然分からない(アメリカの銃犯罪の構造については映画ボウリング・フォー・コロンバインに詳しい)
2022/05/25 11:39
anigoka
いつまで経ってもカーボーイ そら銃の悪魔安住の地だわ
2022/05/25 11:49
eiki_okuma
未成年の銃乱射が多すぎる。MSD事件で販売年齢って引き上げられなかったっけ?ウォルマートだけ?
2022/05/25 11:51
takeishi
18歳にアサルトライフル所有許可する社会的な利益って何よ/ピストルおよび2発までの連発銃とかに制限掛ければいいのに
2022/05/25 11:53
ruisou
銃社会が原因ではない、(アメリカ型)資本主義そのものが間違い。しかし日本は(アメリカ型)資本主義を真似しようとしている
2022/05/25 11:56
Outfielder
日本は教育環境の整ったよい国だなあ
2022/05/25 12:03
qawsklp
人種差別が動機かな。。ただ怖い、規制しろ、では何も解決しない
2022/05/25 12:08
Gka
日本でも無差別殺傷事件が相次いでいるが…銃を入手出来ないだけで根っこは同じだと思う。“大学では絶対1番 17歳東大刺傷犯 東大理三への熱望と絶望” news.yahoo.co.jp
2022/05/25 12:11
kamiokando
全米ライフル協会の権力が強すぎて銃規制に反対する政治家は当選し辛いというのはあるみたい。にしても護身用とは思えないアサルトライフルを売ってるのはよくわからん。
2022/05/25 12:15
nisatta
2022/05/25 12:15
kettkett
子供ねらいは本当卑劣。にしても手元の武器が飛び道具になるだけで殺傷度が跳ね上がる
2022/05/25 12:16
BIFF
「未成年者でもアサルトライフルが自由に買える社会」のメリットって何かあるのかな。「個人でも武装テロリストに対抗できる火力が持てる」とかかな、でもこれはむしろ「誰でも武装テロリストになれる」だよね。。
2022/05/25 12:17
tana_bata
そもそもアサルトライフルを未成年が買えるのおかしいやろ
2022/05/25 12:18
good2nd
規制されたら自分の身を守れないってことなんだろうけど、自分の身を自分では守らず社会全体で暴力を警察などに集約するのが文明のはずだと思う。
2022/05/25 12:21
hunglysheep1
アメリカが銃社会やめたら、より豊かな社会になりそうなもんだが…
2022/05/25 12:23
yomichi47
建設的な所で、せめて先生には銃の所持を認めてやれないものか。それが出来ないなら警備を置くしかない
2022/05/25 12:29
nakakzs
銃規制は必要と思いつつも、もう様々な要因が絡み合い、根本解決が難しい社会病理になっているので、なくしたら今度は爆発物や刃物での無差別テロに変わるだけだろうという絶望感もある。
2022/05/25 12:32
Cru
“If Anything Happens I Love You” なぜ規制しないのか本当にわからない
2022/05/25 12:33
modal_soul
18歳の誕生日にアサルトライフルを購入って。。これを異常と思わないのは、自由とか個の尊重とかじゃなく、単に感覚が麻痺してるのでは?アサルトライフルが必要な局面が想定される日常は国家として不健全だと思う
2022/05/25 12:34
LuckyBagMan
個人がアサルトライフル買えるのは明らかにおかしいとはいえ、じゃあ拳銃なら起きなかったかってーとなぁ… / 未成年かと最初思ったけど18ならテキサスも成人か
2022/05/25 12:36
Helfard
犯人に銃を与えた者も罪を問うしかないのではないか?
2022/05/25 12:44
quick_past
保守が夢見てる世界ってのはこういうことだわ。力の制御もするつもりのない、社会性のない人間が思いのままに力を振るう。
2022/05/25 12:47
jinjin442
銃規制というけれど、それが理想なのは分かるけど、どうやったらアメリカに適用できるというのだろうか。これだけ既に浸透していて、これだけ既に禁止されているというのに!
2022/05/25 12:50
sskjz
「銃を持つ自由」って猟銃だけでいいでしょ。。アサルトライフルなんて兵器扱いにすべき。追跡不可能な銃の規制にも反対するってどんな自由を求めてるのかわからん。
2022/05/25 12:55
diveintounlimit
銃乱射事件かなりのスピードで増加してるね。全米ライフル協会のコメントも頼む。 www.bbc.com
2022/05/25 12:58
pqw
戦争に負けて占領されて、進駐軍から没収されないと実現しないんだよね。日本は平和裏に銃刀がなくなった「刀狩り神話」みたいなのあるけど、秀吉も徳川もGHQも財産補填もせず強制回収してただけだよね。
2022/05/25 13:00
metaruna
犯人は白人じゃないね、白人だったら先週の事件みたいに見出しに書かれるからね。人種を書く書かない平等にしたら。
2022/05/25 13:08
ponteus08
米の銃協会の政治利権は日本の利権団体とは比べ物にならないほど強いから無くならないよ。どれだけ衰退だとか自民がとか言われても、治安と社会安定に優れたこの日本に生まれたら国ガチャ的にアメリカより上。
2022/05/25 13:24
kaitoster
日本だと18歳になったら免許取って自動車買うのが目標になるのに、銃社会だと18歳になったらアサルトライフル買うのが目標になってしまうのか・・・。
2022/05/25 13:25
ipinkcat
小学校に通う子供たちに罪はないのに…辛すぎる。
2022/05/25 13:40
A-NA
児童の被害者数がさっきより増えてて辛い。一般人が普通にアサルトライフル買える社会ってやはり異常だわ。しかも18歳の誕生日に購入って…
2022/05/25 13:40
dgwingtong
定期的イベントになった
2022/05/25 13:42
slkby
耐えられない何かがあったのだろう。自助できてえらい。早く日本もこうなってほしい。
2022/05/25 13:54
namisk
蔓延しすぎてて回収できないなら突撃銃だけでも登録者に重税をかけるとか、徐々に数を減らす政策を採ればいいのに。ロビー団体が強力すぎてできんのか。
2022/05/25 13:55
iheettkun
民兵になる権利はアメリカ建国の基礎でもあるから銃保持自体はある程度の議論の余地はあるけど、18歳でアサルトライフルが簡単に買えるのは治安の悪化リスクとして危険過ぎるのでレベルが違う問題だと思う
2022/05/25 13:59
LonePoppy
このUvaldeというところ、80%くらいの住民がヒスパニック系で容疑者もそう。ヒスパニック社会もアメリカの悪いところに染まってきたのかも。
2022/05/25 14:06
vanillayeti
銃規制や中絶違法化の問題もあるし、子どもには将来的に進学や就職で引っ越す際にはブルーステートとレッドステートの違いを考慮に入れて選択しろと言うことにしてる
2022/05/25 14:22
amematarou
コロンバイン高校で生徒12人教師1人死亡。もう慣れてしまってショックが小さいことにショック受けた。
2022/05/25 14:22
rulir
誰でもふとした拍子(病気など含め)にこういう犯罪は起こしちゃうだろうからな・・・。銃があるとどうしても被害が拡大しちゃうよな。ナイフくらいなら対策できそうだけど、アサルトライフルじゃどうしようもない…
2022/05/25 14:22
yk_mobile
銃がなければ防げた事件
2022/05/25 14:23
kyo1man
昨年(2021)アメリカで銃によって20802人が(自殺を除く)亡くなったみたいだけど…銃が身近にあるばかりに悪意に満ちた乱射もあれば突発的な射殺や些細な事故もある…ホントに不幸だと思う…
2022/05/25 14:31
takeda25
575
2022/05/25 14:51
Vudda
何度こんな事件が起きても「こういうキチガイが多いから銃で武装する権利がある!」ってなる理屈がわからん
2022/05/25 14:52
konnie
何故銃を規制しないのか、というコメントがあるが、そもそも銃規制の法案は通らない(国民猛反対)から。規制しても持つやつがいてそいつらから身を護る術が無くなるだけ、というのが理由らしい。
2022/05/25 14:54
mobile_neko
なんで一般人がアサルトライフルを持てるんだよ・・・銃乱射のニュースがいくらなんでも多すぎる
2022/05/25 14:56
rti7743
他人を撃つ前に自分に向けて銃を使えばよかったのに
2022/05/25 15:03
udongerge
一人ひとりが銃を持つ事はアメリカがアメリカである為の精神的根幹という話もある。あるが伝統は変わらなければならない事もある。
2022/05/25 15:06
ho4416
こういうヤツがいるから銃は規制すべき、こういうヤツがいるから銃は規制すべきではない、は両方成り立つから難い
2022/05/25 15:12
star_123
アサルトライフルが容易に買えるのに権力者や富裕層がバンバン殺されたりしないの割と謎なんだよな
2022/05/25 15:12
strawberryhunter
「警察官も2人が撃たれたが、けがはない」発砲されたけど当たっていないのか、弾丸を跳ね返したかのどちらかか。
2022/05/25 15:19
BigHopeClasic
「児童が全員アサルトライフルで武装していれば防げた悲劇」とするのが、アメリカが世界に誇るリバタリアニズムであり、建国の父が子孫に残してくれた合衆国憲法修正第2条の崇高なる精神だと連邦最高裁のお墨付き
2022/05/25 15:21
nuara
武器は弱い方に向けられる。規制が必要な所以。
2022/05/25 15:25
Capricornus
怪我どころか殺害人数なのがやりきれなさ過ぎる。しかもそのまま死亡とか。理由も聞けない。本当なんでアメリカは銃社会なんだろうな。銃社会をやめたら軍事産業が縮小して弱くなってしまうとかだろうか。
2022/05/25 15:32
cotbormi
>現場に駆けつけた警察官が容疑者の男を撃って死亡させたとみられ    これに対して文句はないが、これをする癖に死刑廃止圧力かけるのは気に入らない。
2022/05/25 15:44
timetrain
アサルトライフルが売られて未成年虐殺はしょっちゅう起きてるのに、要人や富裕層の暗殺があんまり聞こえてこないあたりに、あちらの階級社会っぷりを感じる
2022/05/25 16:00
daishi_n
全米ライフル協会「銃が人を殺すのではない。人が人を殺すのだ」がスローガンなら、なおさら銃を使用する人のライセンスを厳格にすべき。実際にはそうならないのは「既に危険な人間が銃を持ってるから」なんだよね
2022/05/25 16:04
aya_momo
さすがのアメリカでもこれは衝撃的。
2022/05/25 16:04
true_liberal
オーストラリアは無くせたんだよなー。
2022/05/25 16:06
TETOS
逆に考えると、銃禁止にしないなら、銃の携帯を義務付けるべきやろ。フリーキルやん。
2022/05/25 16:09
susahadeth52623
猟銃と百歩譲って自衛のための拳銃やショットガンぐらいならともかくアサルトライフルが18歳が買えるってやっぱりちょっとおかしい。銃が無くても事件を起こしたかもしれないが被害結果は全然違ったはず。
2022/05/25 16:10
gesyo
またか、しかも児童・・・・・・。経済が停滞気味とはいえ、米国でここまで乱射が連続するのはなぜ。戦争やコロナの影響なのか、狂気は狂気を呼ぶということなのか。
2022/05/25 16:11
mangakoji
で、全米ライフル協会は、金儲けにしか興味がない団体なのもスゴイよな。▲これでもカナダの方が銃の所持率高いってのもすげえよ。人を殺してるのは人であって銃じゃねえとしか思えなくなる。
2022/05/25 16:34
hotelsekininsya
昔からずっと銃規制議論は続いているアメリカだが、憲法に書いてある権利だし、規制は一向に進まない。今回もまた規制は無理だろう。
2022/05/25 16:34
programmablekinoko
銃で自分の身を守るんじゃなくて、より弱いものを攻撃する道具になってるだけなんだよなあ。アメリカのマッチョイズムの成れの果て。そもそも銃は純粋に凶器であって防具ではない
2022/05/25 16:57
electrolite
相手を一定時間拘束できるフォームガン(泡状の液体を浴びせ瞬時に固まる)があれば良いのにと思う。公共の場所には消化器みたいに置いておく。
2022/05/25 17:01
chocomintice660
全米ライフル協会、多分日本で唯一知られてるアメリカのガンロビーだからこういう事件の度に目の敵にされるけど、別のガンロビーから銃規制団体扱いされてる程度にはまだ銃規制に融和的なんだよなぁ
2022/05/25 17:14
tomoya_edw
一度広がったセルフディフェンスの道具をだれも手放さない。
2022/05/25 17:26
TheHabanero
Redditの比較的リベラル言説が主流なサブレでさえ「銃は悪くない、悪いのは社会の閉塞感だ(要約)」と銃規制を真っ先に議論の俎上から除く書き込みが支持されてて、米国の銃に対する拗らせ方は相当根深いなと思った。
2022/05/25 17:31
daisya
州ごと発生率の統計あるかな
2022/05/25 17:38
jou2
「そういう国」おわり。ごく短期間住んでたけど銃なんて民間人が持ってる様子なんて見なかったからなんとも言えん。なくすべき云々は俺らがとやかく言えん。無いならないでクロスボウとかありますしおすし
2022/05/25 17:44
iteau
百歩譲って世をはかなんで自殺的他殺をするとしても、その「世」を作ったのは高齢者なんだから、老人ホームを襲えばいいのに。
2022/05/25 17:59
shira0211tama
日本の傾いた経済や少子化がもうどうにもならないようにアメリカの銃社会もどうにもならんのだろうなという絶望。
2022/05/25 18:05
balflear0527
「学校は銃持ち込み禁止で基本反撃されないから乱射事件が起こりやすい」、マジだったら地獄だな
2022/05/25 18:07
santec1949
最早驚きもない。銃を持つ現代社会の必然。しゃあないね。
2022/05/25 18:11
punkgame
権力者や富裕層は普通に護衛の人数も多いし全員銃持ってる。1人2人護衛を撃ってる間に殺される。標的は殺せない。金も奪えない。リターンはゼロ。それなら一方的に殺せる方を選ぶ、ってところだろうか。
2022/05/25 18:12
enderuku
まあ自由を謳歌しているようで何より。交通事故の死者を我々が消極的に受け入れてるのと同じでは。
2022/05/25 18:14
abnfoghf
日本に同じように銃の環境があったら、ネット右翼が在日韓国人に乱射したり、ツイフェミがトランス女性を銃殺しそうだね。ヴィーガンも肉食派を銃殺しそうだ。
2022/05/25 18:29
raitu
“容疑者は地元の18歳の男で、現場で死亡したという。”
2022/05/25 18:33
onesplat
日本の凶悪通り魔事件の殆どは死者1-2名に収まっている。銃規制がなければこのくらいの死者はザラに出るということだろう。18歳がアサルト持てる社会の当然の帰結。絶対に住みたくない。
2022/05/25 18:43
yu_dach1
まあ日本は銃撃たない代わりに電車を止めてるだけだしな
2022/05/25 18:55
renos
銃はあっちだと開拓精神かなんかの象徴だから取り上げると人権問題みたいになるんだっけ…?はぁ〜…きつ…
2022/05/25 19:13
azzr
治安、医療費、格差はアメリカの代表的なダメな部分。銃規制、薬物規制、国民皆保険、学区制の廃止、累進課税と再分配など、処方は誰でもわかるのにどの政権も十分に実行できてないやつ。
2022/05/25 19:15
hetoheto
多すぎて麻痺してくるよね。フィラデルフィアの惨状や銃乱射が話題になる度にアメリカってどうなんだろうと思う。薬物や銃関連に関しては日本で良かったと思う。
2022/05/25 20:32
d-ff
テキサスは無許可でライフルの携行、店舗への出入りが認められる州(短銃についても調整中)、死刑制度が存続する州(その執行は全米の約4割を占める)。
2022/05/25 20:40
rakugoman
この世に恨みがあって、どうでもいいと思った人は、日本人の場合自分に向かうんだろうなと。例外はいるけども。
2022/05/25 20:42
urouro_again
アメリカ人にあうたびに、日本も終わってるしみんな狂ってるけど銃規制あるから大量死ないんだ!と力説するようにしている。
2022/05/25 21:00
nilab
「米南部テキサス州ユバルディの小学校で24日昼、児童らが銃で撃たれる事件があった。地元の警察によると、児童19人と教員2人の計21人が殺害された。アボット州知事によると、容疑者は地元の18歳の男で、現場で死亡」
2022/05/25 21:18
Hidemonster
ボウリング・フォー・コロンバインから何年たっただろう。アメリカは本当に銃に関してはからっきし駄目。
2022/05/25 21:25
waihasaruya
ライフル協会のふざけたコメントもう聞きたくないんだが
2022/05/25 21:42
praty559
乱射事件が起きるとむしろ銃の売り上げが伸びる。銃の恐怖から護身用に購入したり、銃規制されないうちにと購入するんだとか。ロシアの戦争を真の当たりにして各国が軍拡しようとするのと同じ。
2022/05/25 21:58
infinite-regress
18歳の加害者に何があったのかわからないが、小学生狙うなんて最低にダサいよ… そんなこと判断できるような状態にはなかったんだろうが
2022/05/25 21:58
sodapop444
おい、今月だけで3回聞いたぞ…何が起こってるの?
2022/05/25 22:59
Yuny
若者が学校を攻撃する事件は日本でも無くはないけど、銃があると被害のケタがハンパなく上がってしまう。大きなちからを手にするなら、相応の責任も当然生じる。その担保なしにチカラばかり流通させてどうするよ。
2022/05/25 23:08
etr
銃規制は無いけど、秋葉原事件とか、新幹線の焼身自殺とか有るよ。
2022/05/25 23:11
bibicosa
日本でも銃が簡単に持てれば同じこと起きるだろうな…。 ガソリン、車、刃物で無差別殺人起こってるし。
2022/05/26 00:18
shikiarai
“警察官も2人が撃たれたが、けがはない” 強そう
2022/05/26 00:53
hitoyasu
"容疑者の男は18歳の誕生日に、殺傷能力の高いアサルトライフル(突撃銃)を購入" #アメリカ
2022/05/26 01:47
albertus
子供たちが何人死のうが、それはアメリカ式「自由」を維持するためのランニングコストってことなんだろうね。
2022/05/26 03:30
soyokazeZZ
日本だったら「銃一丁につきマイナポイント5000ポイント進呈!」キャンペーンやりそう