石川優実氏さんが自分の意志を取り戻し、自分の頭でちゃんと考えた結果、AV新法賛成派・反対派どちらにも居場所がないと感じる気持ちを正直に語る
2022/05/23 07:30
poko_pen
今後石川氏がちょっとボロを出したらフェミニストに猛烈に批判されそう
2022/05/23 07:34
BIFF
その時々の自分に向き合った結果発している「言葉」だというのは分かる。ただまた時が変わると当然のようにこの人の判断(言葉)も変わる。それでも党派で凝り固まった思考よりはましなのかな。わからん。。
2022/05/23 10:08
snow8-yuki
まともな時に「今日はまともだね」って評価するのは大事
2022/05/23 10:24
qyosshy
ツイッタ引退をやめたおかげで「様子見」の意思を表明できるようになったのか。
2022/05/23 10:25
hesopenn
石川さんの個人的な体験を踏まえると、それなりに筋の通った考え方なんじゃないかな。この話が揉める事情をよく表していると思う。
2022/05/23 10:36
mouseion
タイトルがちょっと上から目線で偉そうだけど記事のまとめ方は上手いからタイトルで誤解を与える分勿体無いな。で石川さんの話だけど先日高校生がハメ撮りで逮捕されてたけどハメ撮りって基本的に許可してないよね。
2022/05/23 10:39
trade_heaven
この件に関しては個人的な体験などもあるのか筋が通って理性的な語り口に感じる。ただ、成人が何かしらの判断を下したとして、それを後で後悔することは常にあるわけで、当時の決断は本心ではない、は難しい議論だな
2022/05/23 10:44
Snail
深く読めていないが、今までの何いってんの大丈夫?っていう感じが一切ない。凄くまともなことを言っているけども、今までのギャップで情緒不安定感が半端なくてちょっと心配。近い人そばに居てあげて下さい。
2022/05/23 11:01
wazpk6no
偉いねとは思うけど、自身のキャリアとか踏まえれば、そこにしか着地点無かったことは自明だったような。
2022/05/23 11:02
me-tro
ジャンルごと否定されたら 過去の自分を否定されたも同然だもんな。 当事者としてのいい証言になってる。 KuTooがなければねぇ…。
2022/05/23 11:15
Byucky
この人、こういうバランス取れるんだね。この人の立ち位置を考えるとかなり難しいことをやってると思う。こういうところは確かに何か可能性を感じる人ではある。ブロックしてるけど。
2022/05/23 11:17
himakao
石川さん自身が30近くまで自己決定が全くできない人間だったと認めるような自己否定をし続ける話には流石に思う事があったか。
2022/05/23 11:30
kagerou_ts
「他人のワークを被害にしないでほしいし、他人の被害をワークにしないでほしい。」が肝なのかなとも。
2022/05/23 11:37
sin20xx
"「バストトップを出したこと」ではなくて「勝手に許可していないものが発売されたこと」で私は尊厳を奪われたと感じる"に尽きるかと。AVもグラビアも女優も仕事として双方が対等な立場で合意した時に成立するもの。
2022/05/23 11:42
frothmouth
“一人の人間の感情の吐露としてはとても実直で好ましいと感じました。本来の石川さんはこういう風にいろいろ考えられる人なのかもしれませんね。 ただ、心底何かの運動のリーダーするには向いてないなとも感じまし
2022/05/23 11:50
kingate
石持て追われたわけじゃない(時間の問題かも知れんが)ので、よろしいのでは?ここから投石攻撃が始まらんとは言ってないけど。
2022/05/23 11:51
cara10
今まで深く考えずに攻撃してきたけど、自分のアイデンティティのテーマだから簡単に攻撃できないだけ。別のテーマになったらまた簡単に攻撃するよ
2022/05/23 11:53
mayumayu_nimolove
今までが今までだから読む気がしない人も多いだろう。そう言うの含めて人徳。
2022/05/23 11:54
otoan52
まとめタイトルどうにかならんのか。ともあれ考える上で参考にすべきツイートだと思った。
2022/05/23 11:55
dtldtl
仰々しくTwitter辞める宣言してなかった?
2022/05/23 11:57
yatimasan
自己決定や自由意志というのは、社会的な搾取を正当化するための建前であり欺瞞、というのはその通りだと思う。ただ、それを言ってしまうとリベラルな主張の殆どが欺瞞になってしまうんだよな
2022/05/23 11:58
technocutzero
おお、ちゃんと自分と他人を切り分けてるぞ
2022/05/23 12:01
ENUmori0183
関係ないけど、途中で太田弁護士「おそれながら・・・」ってリプライしてるの大河ドラマ感があって好き。
2022/05/23 12:03
james-ramen
石川さんの以前の発言を見ると成年後見制度を活用しないといけなくなるのかと不安になっていたが良かった
2022/05/23 12:07
dhaepax
AVは既に業界としての役目を果たし終えている 業界が主導してコンテンツを作成せずとも他で十分な供給が見込めるので AV業界の負け戦に付き合う必要はない まして特権を与えてまでその存続を支援する必要もない
2022/05/23 12:09
ysksy
当事者としてすごいまともなこと言ってるんだけど、通常営業との乖離に逆に不安になる。
2022/05/23 12:18
t-oblate
「外堀を埋められて自ら望まない選択をさせられる」という問題。細かいとこ意見違う点もあるけど、概ねまっとうなことを言ってる。当事者としてだとまともなんかな。
2022/05/23 12:19
kagobon
氏にさん付けるのさかなクンさんぽい。
2022/05/23 12:20
hobbiel55
仕事上、法律の範囲内で説得され不本意ながらやる羽目になった経験は誰にでもあると思うが、それらを全て後からひっくり返せるようになったら世の中は大混乱になると思う。
2022/05/23 12:20
kamm
後日「これを書いたときは正常な判断力を失ってた」ところっと主張を変えてしまいそうなのがな…
2022/05/23 12:21
Phenomenon
めっちゃ当事者の貴重な意見だった
2022/05/23 12:22
hs9reeneye5
ジャンルや重さは違えど皆やってる所謂「過去と折り合いをつける」時の葛藤があるんじゃないか。運動の中にいると向き合う相手が自分から社会になる。両立出来た時に真っ当な運動になるけど代わりにバズらなくなる。
2022/05/23 12:23
Shiori115
ソーシャルアクティビストとか名乗ってやってるけど、どう考えても社会運動のリーダーなんかができるタイプではないよねこの人。でも今更路線変更もできないし、クボみたいに焚きつける人間もいる。
2022/05/23 12:35
ssttaacc
裏目に見えることはあるかもだけど石川さんの「(大義とか抽象的でない)等身大の自分事として考え行動にする」は一貫してると思う
2022/05/23 12:36
masudatarou
なんつーか病んでるよねこの人
2022/05/23 12:39
shields-pikes
自分の頭で考え、自分の過去の行動を見直して、しっかり方針転換できる人、自分が間違った言動をしていたと気づいたら素直にそれを認めて発信できる人のことは、どんな意見を持つ人だとしても応援したい。
2022/05/23 12:41
UhoNiceGuy
「もっと露出しないと売れないと言われる」←これは難しい問題。ビデオ撮影は売るためにしているのだから。一般に利益の為に不本意なことを行うことはある。それをグラビア撮影でも可とするか
2022/05/23 12:43
Outfielder
確か石川さんはツイッターをやめたはずでは・・・
2022/05/23 12:44
shikiarai
最初から自分の土俵だけで戦ってればすごくまともな人なのでは……? 知らん領域に無理に突っ込んでたからあんな感じだったと言われたら全て納得できるレベル
2022/05/23 12:45
www6
フェミニストはちゃんと頭で考えられるのに、アンフェは相変わらず下半身でしか考えられないのな。
2022/05/23 12:45
sskjz
丁寧に考え、言葉を紡ぐはやはり大事だなぁ・・。しかし色々な立場があるから難しい問題だなとつくづく感じさせられる。
2022/05/23 12:47
sekiyado
「その仕事をしている女性俳優に失礼だと思う」なんてこの人から聞けるとは思わなかった
2022/05/23 12:54
NOV1975
あまりに自分にとって違和感のあることをインプットされすぎて自他の境界を強く意識し始めたんじゃないかなあ。
2022/05/23 12:56
lady_joker
私自身が自分の意思に基づき自分の頭で考えられているか心もとないので、まとめタイトルには違和感を覚えた。きちんと思考できてる人はかなり少ないと思うよ
2022/05/23 13:02
hatomugicha
はてブに限らずTwitter何かでも定期的に話題にあがる人たちの1人って認識で見ているのだけど何をしている人なのかはよく分からず批評はよく見るから何をする立場の人なのかはよく知らない
2022/05/23 13:03
dodecamin
中立でいる事が一番批判される。しかし、清濁飲んだ中立意見こそ物事の本質をついている事が多い。石川氏の意見に賛同する。
2022/05/23 13:06
nao_cw2
個別に当事者が声を上げ賛否あって良いと思う/分断を煽ってる正体は何なのか俺はずっと観察している/反対意見を出すと直ぐに攻撃とかビジネスとか言い出すのは大概当事者じゃないよな/ブコメ上から目線凄いな
2022/05/23 13:07
metamix
普段ボケてるのに銃を持たされると突然シャキッとする退役軍人かよ
2022/05/23 13:08
potnips
この件、自分が思っていた気持ちが文章になっててとてもよかった。今までおかしなことを言う人だなとしか思ってなかったけど過去の件も見直してみる(この件だけ特別なのか、他も自分で考えた結果なのかが気になる)
2022/05/23 13:10
dobonkai
石川さん当時すでに成人してたはずだけど「判断能力が無かった」って過去の自分を評価してるんだよな。今から10年後くらいに今やってるフェミ活動もあのときは判断能力が無かったとならないといいですね。
2022/05/23 13:13
duers
ハトクロ黒澤さんと同世代。性をカネに変えるのが賢い女と教え込まれた世代で、もともとはセックスワークはワーク論に親和的な人なんだろうというのはわかる。こっちが彼女の本心だろう
2022/05/23 13:13
hdannoue
倫理的問題は社会の空気が変動し、それに集団と個人が影響されることでも認識の揺らぎが起きるんじゃないですかね。一方の主張の立場も、中立な立場も、どちらも否定する立場も、どこにでも誰もが立てるような。
2022/05/23 13:15
tettekete37564
そもそも18,19歳のAV出演強制が議題だよな?相変わらず何言ってんのか分からない
2022/05/23 13:17
proverb
普段あれだけど時たま正気を取り戻す様子がシグルイの虎眼先生みたいだ
2022/05/23 13:18
mujisoshina
「賛成しなければ敵」と見做されるようなコミュニティに異を唱えて自分の意見を言うのには勇気が要ったと思う。過去や今後の言動に関係なく正しく評価されるべき発言。
2022/05/23 13:22
cl-gaku
言えたじゃねえかって感じではある。なんでこれまであんなとっ散らかってたんだ?
2022/05/23 13:23
valinst
今までの言動を考えると、自分が当事者だからこそ実情をよく知ってて、中立で考えられたって気がする。
2022/05/23 13:28
peach_333
「強要」と「交渉・商談」の間に線引くの難しい。虚偽や監禁などがあったらダメだけど次の仕事マジで無い人に、これで仕事増えるよ、は交渉でもある。クーリングオフ期間設けることぐらいが限界では。
2022/05/23 13:31
chinu48cm
ちゃんと落ち着いて等身大の考えを吐露しててとてもいい。敵を想定して戦うのばかりが言論活動ではないし、とてもいい。
2022/05/23 13:31
ssssschang
今日は本当に珍しく意見が一致したね、くらいの感覚でいる。普段は自分で考えてないみたいな言いっぷりは失礼
2022/05/23 13:44
porquetevas
後半の畳みかけが胸に来た“風俗やAVやグラビアを散々楽しみながら、同時に見下すようなやつらがいなければよかったのに”“お金が無くなったら風俗で働けばいいから楽でいいよね、女はと言ってきたやつはだれだ?”
2022/05/23 13:53
sekiryo
今は界隈の権威の操り人形として戦わずに済むんだろうしこれぐらいのトーンで誠実な悩みなら賛同者も増えそう。引退宣言の頃の荒々しさで他人罵ったらフェミニスト側も潰しに来たろうし。やっぱ世の中言い方よ…
2022/05/23 13:54
kkobayashi
すげーまともな事を言ってる。。そこなんだよな。
2022/05/23 13:55
ken530000
極端かつ攻撃的な意見を言う人って、それによって争いを起こして名声なり金銭なりを得たいという動機が多いと思うけど、そちらの界隈からは距離を置くということかな。御本人のためにもそれがいいと思う。
2022/05/23 14:06
maninthemiddle
筋が通っていて賛同はできる。けど、どのようなアクションを取れば良いのか難しい
2022/05/23 14:11
econcon
たまに正気に戻るのなんなんだ
2022/05/23 14:33
balflear0527
商売としてやってるキャラクターではなかったのね(より捻くれた見方をすると商売として損だから撤退したとも)
2022/05/23 14:33
pwatermark
いいんじゃねえの 本来立場なんてのは個々人毎にあるものなんで、「どこにも賛成できない」は有り得るし、無責任でもなんでも無い
2022/05/23 14:34
yujimi-daifuku-2222
意地の悪いまとめタイトルで、こういうのやめていきませんかという話はとてもよく分かる。/同時に特定表現をエビデンスを示さず性犯罪や性差別と紐付ける物言いもやめようという話がなぜまとまらないのか分からない
2022/05/23 14:36
u-li
“私が尊厳を奪われたのは多分内容じゃなくて、私の同意がないことだった”
2022/05/23 14:45
masa8aurum
“自分が望まない性的な行為(つまり性暴力)」が自分の尊厳を奪った”
2022/05/23 14:50
neo_Neutral
なんだ?中の人が変わったのか?
2022/05/23 14:52
ET777
一緒に筋トレしたい。トレーニングは瞑想。石川さんは青識と話そうとしてたくらいだから聞こうとする耳持ってるよ、「まとも」だなんてジャッジどうかしてる
2022/05/23 15:24
niwaradi
声の大きい人が専門外に踏み出すとトンチンカンで評判を落とすことはよくある。この件は知識もあり当事者心情にも近い。傾聴すべし。
2022/05/23 15:31
mng_dog
ツイッター辞めたと思ったら戻ってきてて、戻ってきたと思ったら人が変わったように話し方が変わっている。内容もそうだけど「自分は常に正しい!」というスタンスがなくなって色んな人に寄り添ってる感じがする。
2022/05/23 16:02
saiusaruzzz
主体性と責任はワンセットだから「結果責任を取らなくても良いと認めることが、主体性の否定」に繋がってしまうのが難しいところ。石川さんのツイート内容は、その難しさをそのまま表している
2022/05/23 16:03
Kil
本当に同一人物? って疑うくらいには昔と印象が違いすぎる。
2022/05/23 16:10
siesind
これも誰かに強制されて言わされてるんだろうから、真面目に取るだけ無駄ですよ。/簡単に騙されるオタクはほんまチョロい。
2022/05/23 16:13
catan_coton
虎眼先生だって年に数回は正気を取り戻すからなあ…
2022/05/23 16:27
uk_usa_tv
セックスワークや性的な露出のある仕事自体が辛いのではなく、そこで自分の意図・意志に反したことを勝手にされるのが辛いという意見。私は女性にありがちな前者の見方に偏ってました。
2022/05/23 17:04
goadbin
今回の件って18歳成人から始まり、AVそのものを否定しているわけではないって主張が途中からAVそのものに反対に代わっている。結局AVという文化や産業それ自体を否定したいという本音を隠せなくなっている。
2022/05/23 17:08
friendwks
自分の経験から来る言葉だけに重みがあるよね。 kutooとかやらずに着エロとかジュニアアイドルの性被害に注力すれば良い仕事しそう。
2022/05/23 17:36
interferobserver
今まで自分の意志がなく、自分の頭で考えてなかったって言い方はめっちゃ失礼やな。そんなんやから嫌われるんやで。
2022/05/23 17:38
beginnerchang
この程度の善行では過去に掘った穴を埋めることはできない
2022/05/23 17:39
oriak
"他人のワークを被害にしないでほしいし、他人の被害をワークにしないでほしい" これに尽きる。現実に被害が出ているので規制には賛成だが、その規制の根拠は人権を尊重したものであってほしい。人は様々だから。
2022/05/23 17:42
kmm295
ゴンのリプ、引用見ればわかるけど、アンチフェミは喜ぶかと思いきや「逃げやがった!卑怯者!」と非難してる。ちゃんと「自浄作用」働かせて彼らの意見通りに動いてもこれ。何がしたいんだよ
2022/05/23 17:47
quick_past
石川は石川で自分なりに考えたからそういう結論にも至るわけで、「フェミニズム」というレッテルを勝手に貼っては、他人をおおざっぱに区切って区分けしてる側のほうが問題。世の中どれだけ単純に考えてるん?
2022/05/23 17:58
lanlanrooooo
「今日はまともだね」ってのは笑った。上から目線過ぎてギャグやわ。そんなに自分がまともと誇れる人は人生楽しいやろな。
2022/05/23 18:01
mabo0915
めっちゃいいこと言ってるやん。どっちの主張にも違和感あったのはこういうことなんだろうな。
2022/05/23 18:07
wakuwakuojisan
人間なら誰しも(対人問わず)あの決断は間違っていたなあ、って後悔することはあると思う。ただそれを「私は被害にあった、判断能力がなかった」とするかは別の話。判断を間違ったことと判断能力がなかったことは違う
2022/05/23 18:17
peta0227
いつぞやのトークイベント後に勝部らにかけられたとウワサのバーサクが解けてきたんか。まあ良くも悪くも凡庸な人だからシラフで過激派オールスターズとつるむのはしんどいだろうなとは思う。
2022/05/23 18:17
hatebooon
「今日はまともな服着てるね」って言う奴はめちゃくちゃ失礼。トップコメと星つけてる人たちは何様なんだ。
2022/05/23 18:24
nippondanji
非常に首尾一貫した話が展開されてるように思う。常にこうなら支持できるんだが・・・。特に立場の違いを利用して不当な要求をするのは良くないってのは、反対する理由が皆無な話だ。
2022/05/23 18:24
syakinta
石川さんはツイッター辞めたはずなのでこの人は偽物ですね…
2022/05/23 18:29
d2030
脳がまともに稼働してないなら喋るな。
2022/05/23 18:36
hisawooo
青メガネのなりすましかも
2022/05/23 18:42
cloudhelper
当人が「アタシのあの時の判断は自分の意思や責任ではなかった」って常々主張してるから「たまにまともなこと言えるんだね。ずっと自分の責任でまともなこと言えるといいね」って扱いになるんだよ
2022/05/23 19:16
yuimoke
たまにこういう目が覚めた感じになるから、この人憎めないんだよな…。
2022/05/23 19:28
sisya
この方の場合「自分の心の安定」と「人間の権利が正しく担保された状態」が別の所にあるので収まりの良い状態にならず定期的にどちらかに触れたポジショントークをするのだと思う。この手の運動にとことん向いてない
2022/05/23 19:47
zuiji_zuisho
壊れた時計の針も一日2回は正しい時間を指す
2022/05/23 19:48
brain-owner
トップコメ『まともな時に「今日はまともだね」って評価する』→フツーの人は「マトモから、はみ出さない」訳で。「イカれてるのがフツーのフェミ」に対する褒め言葉が「今日はまともだね」だな。哀れ……www
2022/05/23 20:01
ezmi4
石川さんTwitter復活してたのか…
2022/05/23 20:16
mrescape
Twitter復帰してたの知らなかった
2022/05/23 20:21
oguratesu
どうした石川?
2022/05/23 20:29
out5963
素晴らしい。でも、ずーっと前からやられていた議論なので、何を今更感がある。自分の頭で考えるよりも、巨人の肩にのるべきかな。でも、自分の実感で知る事は大切なので、「今更感」を感じてしまう自分はクゾだな
2022/05/23 20:41
nakakzs
推測だけど、かなり反対運動が先鋭化してきてしまっていて、宣言しないでも離反している人が増えているような。特に政治(政党)に関係がある方向の人。|で、石川氏、共産党媒体によく出ていたけど。
2022/05/23 20:54
triggerhappysundaymorning
憑き物が落ちたかのような。
2022/05/23 21:05
fusanosuke_n
そんな、まだらぼけ認知症みたいな
2022/05/23 21:19
sumika_09
青識と討論イベントする前まで戻った?
2022/05/23 23:23
luege_traum
今までは内容への賛同関係なく、反対活動の呼びかけ人になってた、ってことだよね。やっぱやばい連中だわ
2022/05/23 23:35
nonameblog
急にめちゃくちゃまとも。まぁ過激な界隈が周囲で絡みだすと、個人の力ではなかなか歯止めが効かなくなってくるんやろな。冷笑と言われようが、リアルはなしでTwitter上で呟くだけの方がいいな俺は
2022/05/24 00:48
kagecage
ああ、初期の頃の理論的な石川さんだ…!よかった!/やはり人間は悪意と賞賛の渦の真ん中に置かれるとおかしくなってしまうし、そうなった時はちゃんと休むことが大事なのだな。青識さんともちゃんと休んでほしいな
2022/05/24 01:45
cinemaphile
一旦立ち止まって考え直すのは大事。
2022/05/24 01:49
Shin-Fedor
意見の是非は置いといて、党派に流されず自分の心に向き合い正直に発信する姿勢を尊敬する。なかなかできることじゃない(俺もできない)。
2022/05/24 09:02
corydalis
トップ※ワロタ。でもね、キチガイ女が職場にいる人はわかると思うんだけど、これは嵐の前の静けさなのであって、キチガイにまともなことがあると評価してもそのキチガイが治るわけではない。残念なことに悪化する。
2022/05/24 15:08
yuzuk45
SNS辞めたんじゃねーの?