【ヨーロッパ化している日本】私立中の説明会に参加したら周りのパパママから""社会階層""の浄化を感じた
2022/05/22 13:04
hisamura75
シュッとしたい(自己管理できてない
2022/05/22 13:35
punkgame
年配の世代は言っちゃ悪いけど男女ともに「こんな人でも結婚できんの?!」って人めっちゃいっぱいいるけど、若い世代のそういう人たちはもれなく結婚してない。結婚してる人たちはみんな顔も身なりもマジ整ってる。
2022/05/22 13:49
seto116
生まれつきの見た目の悪さは、大部分が知性で補えるからな。子供を私立に通わせる親って自分もそれなりの学歴で、それなりの知性はあるはずだし。むしろ、高学歴なのに見た目が悪い人間の存在が異常なんだよ。
2022/05/22 13:55
buu
メリトクラシーの持つ階層シャッフル機能が日本においても阻害されつつある。
2022/05/22 13:59
maemuki
美男美女のカップルは全て偽り!と蛭子能収さんが言ってたなあ
2022/05/22 14:06
mouseion
でも父親が東浩紀やホリエモン、カンニング竹山ら中太りおじさんだったら子供は恥に思うかもしれないって事だよね。僕は中太りおじさんでも歓迎してもらえるような寛容な社会であって欲しいと思うよ。
2022/05/22 14:09
maturi
"浄化"?
2022/05/22 14:16
timetosay
お見合いの絶滅した恋愛結婚世界では、見た目フィルタが強すぎる。下の世代ではどんどん淘汰が進んでいる。 公立の小学生でもジャイアン体型いなくなった。
2022/05/22 14:17
gooeyblob
こういう話題にはこないだのヘアドネーションみたいなブコメは付かないのかしら
2022/05/22 14:20
kazeula
ルッキズムの旺盛なるを感じる。水清ければ魚棲まず。
2022/05/22 14:32
vbwmle
最近はスポーツ選手でも見た目が整ってることが目立つが、逆に「何かを頑張って認められる」過程に強い外見フィルターがかかってるようにも思える。「見た目が悪いと頑張ること自体から身をひいてしまう」ような。
2022/05/22 14:34
take1117
相当のブサイクでない限り、自己管理(お金をかける)でどうにかなるんだよね‥
2022/05/22 14:36
mobits
浄化はアカンやろ。それやって許されてるのは中共だけだぞ。
2022/05/22 14:37
augsUK
都心の私立中受験は極端なお金フィルター(住む家と塾代)がかかるイベントだけど、それと見た目がリンクしてるということかな?
2022/05/22 14:38
R2M
父が死んで火葬した時にこの世代の人って本当に骨が太いですねーって言われたのを思い出した
2022/05/22 14:42
yujimi-daifuku-2222
これって社会的な抑圧への過適応じゃない? 加えて格差の固定化の結果でもある。/肯定的に受容する人がいても良いけれど、貧乏人や意識低い男女は結婚すべきじゃないとする社会を我々は目指しているのですっけ。
2022/05/22 14:45
nomono_pp
そもそも40代がみんな若い。シワやほうれい線出てる人がほとんどいない。
2022/05/22 14:46
IthacaChasma
私立中の入試は、面接はほとんど無い上に内申の割合も相当少なく、テストの点だけによる選抜の色が濃い。ルッキズムを問題とするなら大学のAO入試や就活、そして婚活が本命だと思う。
2022/05/22 14:49
klaftwerk
恋愛結婚中心の社会だと早婚できるのが容姿端麗でないと厳しいだろうし自然にそうなるよな。男医でも容姿が劣ると30代でまともな結婚生活出来てないし。なので淘汰と書くべきだろ。
2022/05/22 14:50
nenesan0102
前に森永卓郎が、これからの日本人は二極化していきます。モデル体型のエルフ型と、スタイルの悪いゴブリン型ですと言ってたなぁ…。プロポーションが整った人が結婚しやすいイメージある。
2022/05/22 14:58
tan_tan_san
金魂巻の幼稚園ママの分類を思い出した。なのでもう40年前からこんなものだと思う。40年前と違うのは中間層が上の層を真似しようとしなくなった所か。ガツガツしなくなったというか諦め感というか。
2022/05/22 15:00
ashigaru
昔の大学教授とか研究者ってウッていう見た目のオタクな人結構いた記憶あるけど、最近はそういう人もそれなりのルックスしてるもんね。多分ルッキズムで淘汰されたんだろうね。
2022/05/22 15:08
unkkk
容姿の話しか無いのだが
2022/05/22 15:22
Eiichiro
都心のど真ん中だけを日本として語るんじゃないさ。東京はそういう場所だから仕方ないんだけどね。地方公立の入学式には着物来た地主っぽい家族からヤンママ、真面目そうな地味目家族までよりどりみどりですよ。
2022/05/22 15:25
hatsumoto
完全に偏見だけどこういう「人生うまくやってる」的な人達からは面白いものや新しいものは生まれてこないと思ってる
2022/05/22 15:28
narwhal
うむ。身長180以下に人権はない。憲法を改正してチビどもから人権を剥奪しよう。
2022/05/22 15:29
moandsa
関係ありそうな婚活も就活も出世もルッキズム強いしそうなるよね。
2022/05/22 15:34
shinjin85
公立の小学校に娘通わせてるけど、極端に太ってる子、ボロボロの服を着てる子、髪を染めてる子、名前を一発で読めない子とかは、まぁまぁ注意して親を含めて観察してるよ。
2022/05/22 15:36
kk23
そういえば坂道グループでもお嬢様とされてるメンバーはみな高身長だわ。
2022/05/22 15:41
wildhog
昔は皆婚でだれでも子を持てたが、今は異性のセレクションを通過して結婚した人だけが子供持ってるから、子供の容姿や知性も平均すると高くなってるはず。数は減ってるけど
2022/05/22 15:47
spark7
自由主義的振舞いが好きそうなネット民も、恋愛や結婚だと急に皆婚的な統制状態を懐かしむよな。「淘汰を繰り返した当然の帰結ですね。その副産物としての非婚化少子化なども、民族浄化の過程においてはもはや些細」
2022/05/22 15:51
ritsuko11hamham
見た目が悪い人が頑張ってると「必死w」と嗤うような風潮は確かにあって、たとえそれが幻聴であってもそれに押し潰されると今度は「自意識過剰なだけ」と厳しい目を向けられてさらに潰される、というサイクルはある
2022/05/22 15:54
arrack
子沢山の家庭が困っています、という記事には「支援してあげて」というブ※が大量につくけど、実際の子沢山って非婚世帯より収入高い世帯ばかりだよね。子育て支援は強者への更なる支援にしかならないのが現実
2022/05/22 15:56
popotown
皮と肉と骨じゃん
2022/05/22 15:57
nuara
性淘汰により日本人は遠からず美男美女に進化するのね。アジア人全般にそうなったら、エルフといえばアジア人みたいな時代が来るのかしらん。むなあつ。
2022/05/22 15:59
alice-and-telos
都心の私立小学通わせるハイクラスな家庭でも電車通学させたりするんだな。低学年を満員電車に乗せたら危ないやろ
2022/05/22 16:06
iiko_1115
もともと富裕層は小綺麗にしてある人多かった気も…手数が増えて気軽になった気も(科学の進歩かな)
2022/05/22 16:14
lli
自由恋愛で淘汰された結果が偏ってるって寓話みたいで面白いな
2022/05/22 16:20
togusa5
子供は贅沢品。子育ては富裕層の暇潰し。
2022/05/22 16:21
marilyn-yasu
東大生の顔つきがモデル系になってるって話とも繋がりそう。
2022/05/22 16:23
ameshonyan
N学園の裏山に住んでたとき、説明会の日になったらこういう上品なお父さんやお母さんと賢そうな子供たちがぞろぞろ歩いてきてた。そこらへんの中学の父兄とは明らかオーラが違った。
2022/05/22 16:24
ext3
代役立てとるんちゃうん?
2022/05/22 16:24
hitoyasu
本当に恋愛結婚なのだろうか。
2022/05/22 16:28
goadbin
少なくても首都圏だと受験に関する情報、塾などインフラに困ることは少ない。今後学校に残る機能って学習面(≒大学受験対策)でなく体験面になるはずだが、こういうのを教育学者はあまり評価していない印象がある。
2022/05/22 16:31
saketomass
浄化…①汚れや悪を取り除くいて清潔にすること②心身の罪やけがれを取り除くこと社会の悪弊などを除いてあるべき状態にすること③ある地域から他民族を排し民族構成を単一化すること/浄化と入れた人の感性が知れる
2022/05/22 16:31
drylemon
恋愛市場による社会フィルタリングや、お洒落に関する知識がSNSで爆速で広がるようになった結果、そのコミュニティの平均が爆上がりし、結果としてルッキズムが蔓延する世界になるとしたらやだなぁ。
2022/05/22 16:35
algot
東京の私立って言ったら昔からそうじゃないのか
2022/05/22 16:37
furseal
この先都心ではこういう層とスラムで生きていく層に二極化されて、それ以外は生きていく場所がなくなります。パソナの淡路島移転はロスジェネを効率よく地方に移すための実験です。
2022/05/22 16:40
rider250
10年ほど前、雙葉のお子さんとそのお母さん方の大集団に遭遇したことがあるけどビックリするほど母娘ともに「見事なブス・短足ばっか」だったよ、嫁も驚いてた。正にいとうあさこだよ。太ってるのはいなかったが。
2022/05/22 16:40
monochrome_K2
これは時間の都合とか容姿に自身のない人は参加しないから結果的にそう見えるだけのような気がする
2022/05/22 16:42
hiruhikoando
手塚治虫の葬儀で前の方で小さいおじさんたちがわちゃわちゃやってて、良く見てみたらトキワ荘の面々だったという。(まだ仲が良かった頃の唐沢商会)
2022/05/22 16:43
citron_908
遺伝子階層社会とかやべえヤツだなそれ…社会のハイパーメリトクラシー化に伴ってルックスと能力の相関度が年々上がってるとかそんな話でもないか
2022/05/22 16:56
htnma108
こういう時にお見合いってワード出るけどそれってお見合い後恋愛するタイプじゃなくてほぼ強制タイプのお見合いってことなのかな。お見合いにも幅がある?
2022/05/22 16:56
quality1
恋愛結婚が2世代ぐらい経てるからねぇ…。そりゃあ高学歴は美男美女だらけよ。
2022/05/22 16:58
kabuquery
薄毛、ハゲだけは努力じゃ誤魔化せんぞ
2022/05/22 16:59
Melonpankuma
ヨーロッパ化っていう喩え
2022/05/22 17:03
hitac
中央区のタワマンに住んでるんだが、住人は確かにこういうのが多い。スポーツクラブ帰りやランニング帰りとの遭遇率も高い。年寄りも多いんだけど彼らですら運動してるみたいだもんなあ。自分は独り者の少数派ですが
2022/05/22 17:04
cl-gaku
“女医さんは大概美人。”
2022/05/22 17:06
notio
都心だけの話という風になっているという事こそが階層化の現象であって、つまりそういう風に集合していくようになってしまっているという表れだろう。
2022/05/22 17:13
taiyousunsun
地方私立だけど、バリエーション豊かでそれでいてみんな仲良くていい学校だった。今はどうなってるのかな。
2022/05/22 17:19
zuiji_zuisho
単純に炭水化物が一番グラム単価安いから金持ちは相対的にシュッと見えてるだけで、顔面偏差値とかは外見を評価する時にすら偏見でフィルターかかってるだけのような気もする。
2022/05/22 17:24
tGsQqV
ヨーロッパってそうなの?
2022/05/22 17:33
Annihilator
いいことですね。結婚する価値ない人と無理矢理結婚させられて家庭持たされる社会のどこが寛容なんだか。
2022/05/22 17:34
naruruu
職場近くで暁星白百合の紺スーツママ集団に毎日会うけどCAみたいなスタイルの人ばかり。私立小行かせられる男は一定レベルの美貌の女と結婚するって現実が見えて、なかなか辛い。子どもも可愛い子多い。
2022/05/22 17:37
teecup
中世も農民と貴族では顔や体のつくりからして違ったらしいからな。さもありなん。
2022/05/22 17:40
astana
なになに、また動物園の話するの……!?
2022/05/22 17:46
kudoku
非婚化って要するにモテない男女の淘汰だからな
2022/05/22 17:47
Ereni
意識の持ち方と手のかけ方で、容姿ってかなりどうとかなるから、文化層の意識差が反映されてる気もする/今アトピーってどうなってるんだろう?(私の周囲は小柄で華奢な子が多かったので。なぜか頭良い子多かったし)
2022/05/22 17:49
bml
私立中の時点で足切りできてるもんな。まぁそういうときだけおめかしして家じゃ・・・ってのはありそう。
2022/05/22 17:51
lochtext
非婚化・少子化と外見フィルターの強い自由恋愛が結びつけばそうなっていくのは当然よな。外見が良いほうが仕事でも評価されやすいし
2022/05/22 17:53
nandenandechan
所謂、ゆとり世代くらいから顔が小さく手足が長い人が凄く多い。ちなみに、結婚相談所には(後で書く)
2022/05/22 17:53
rub73
こういう主観だけのエセ統計結論は今後の社会形成において害悪でしかない。それを分かって同意してんだよな?
2022/05/22 17:58
Tamemaru
すげえ。自然選択じゃん。繁殖に有利な個体が生き残って交配を続けることをバブル期から数世代引き継ぐだけでこうなるのか。俺たちは今まさに人類(日本人)が進化する過程を目の当たりにしている。
2022/05/22 18:04
oyagee1120
公の資源をこの手の勝ち組連中ばかりに配分し続けて、真に必要な人々に富が行き渡らなかった結果が今の日本の少子化であり衰退であることは繰り返し伝えたい
2022/05/22 18:04
WinterMute
統計データもなしにまあ適当なことを
2022/05/22 18:04
yutairabbit
ルッキズムってこういうことじゃないのか
2022/05/22 18:07
howlingpot
教育無償化は勝ち組への補助金
2022/05/22 18:13
for-my-internet-demo
そうなのかぁ..
2022/05/22 18:22
cloverstudioceo
クロアチアとかボスニアとかルーマニアとかヨーロッパの底辺諸国の存在も忘れずにw はてなに多いITエンジニアとか外見気にせずに稼げるから積極的にこの偏見をぶっ壊していきたいよね。
2022/05/22 18:22
kagecage
単に中学から私立に行かせるような意識高い系は身なりに関しても意識が高いというだけのような気がする。良くも悪くも体裁を大事にするというか。
2022/05/22 18:29
hogetahogeko
『ITエンジニアの正装』
2022/05/22 18:35
duedio
つぎの段階は、そういう勝ち組の交配が進んだ都心の人間が、地方民をゴブリン扱いしだす。
2022/05/22 18:39
chiguhagu-chan
女が下方婚しないから定期では
2022/05/22 18:41
rci
ウェルズのタイムマシンで主人公が未来に行くと、そうなってたはず
2022/05/22 18:42
YOMEISAN
"私立中の説明会”というフィルタで貧乏人がふるい落されるからな。金持ちは容姿も整っているという身もふたもない話では
2022/05/22 18:44
tiger-kirin
4、50代の特に男性はポテンシャルよりも体型・服装のコントロールで変わる部分かなり大きい
2022/05/22 18:49
islejp
個人の限られた印象論を広げ過ぎ。エセ遺伝学を差別の正当化に使うのは前世紀からよくある話で、居酒屋談義の域を越えて取り上げるような話ではないと思う。
2022/05/22 18:53
BLOGatBENJAMIN
浄化ってのがなんか狂気を感じるのだが、ナチ的な
2022/05/22 18:54
ochahahoujicha
若干脱線するけど、カジュアル整形増えたよね。自分の観測範囲でもアレっ?ていう人たまに見かけるので、整形のハードル下がってるというのもありそう。
2022/05/22 18:55
neko2bo
写真にある様な服装はまぁ手軽に揃えられるけど体型は付け焼き刃出来んからねぇ。高収入で意識高い系の人って結構な割合でジム通ってる印象。
2022/05/22 18:56
nanamino
で、こういう勝ち組どもが所得制限するなだの何だのと言って、もっともっと寄越せと強請る訳でしょ。見た目がどうだろうが中身が醜悪そのものだよ。
2022/05/22 18:58
kentathecat
金持ちでしかもまともな家庭を持っているとなると、見た目もイケてて、おしゃれな人が増えるよね。確かに進学塾で子どもを待ってる親たちも変な見た目の人はほぼいない。
2022/05/22 19:00
snare_micchan
その世代は20台前半を「※ただしイケメンに限る」「イケメン無罪」のフレーズと共に過ごしてきたってのもあるんじゃね
2022/05/22 19:02
kuzumaji
今のアラフォー世代はゆとりだなんだ社会がバッシングし続けた世代なので社会の皆さんで袋叩きにした成果だと思います。これより更に若い世代は男も美容が浸透してきてるので将来ノーメイクが無作法になるかも
2022/05/22 19:04
kusunoki7100
格差を嘆く(もしくはルサンチマン)気持ちもわからなくはないけど、訳のわからん尺度でつがいをを選んでる(競ってる)生物なんていっぱいいるわけだし、それに口出してどうするの?神様か?という気もする。
2022/05/22 19:06
akahmys
テレビの地方ロケなんか見てると、こういう人はあんまり出てこなかったりするけどなぁ。昔に比べりゃみんな小綺麗ではあるけど。
2022/05/22 19:11
soreso
「社会階層」でなく「浄化」の方にコーテーションつけてほしい……
2022/05/22 19:11
pray6202
少子化と自由恋愛結婚の未来は韓国が日本より先を行ってるイメージがある。
2022/05/22 19:13
masaff5656
女性でいうと就職活動からそうだから…。総合職も一般職も大手企業から内定取ってた人は総じて見た目が整ってた(アラフォー)。加えてその人たちが子供産んで仕事続けて経済力でファッションなどに課金してる印象。
2022/05/22 19:15
aceraceae
社会階層によって体型の傾向はあるだろうね。あと身長はどうしようもないけどとくに女性は配偶者として背が高い男性を選びがちだし階層が上だと選びやすいというのはあるとは思う。
2022/05/22 19:16
sekreto
わかる。御堂筋で、太った人とか身だしなみ気にしないおっさんオバハン、消えてる。
2022/05/22 19:16
bokmal
ヨーロッパ化…?(「小さな村の物語 イタリア」を見ながら)
2022/05/22 19:22
wideangle
体型はともかく、階層というのは以前からこんなじゃないのかなー。昔のほうがもっと私学はボンボンが行くとこという感じだった。
2022/05/22 19:23
tk_musik
良さげな私立中学ならそうかもねって感じはある。あとはなんかの天才なんだろうなってボサボサのやつでしょ。見てないけど知ってんのよ!(笑)
2022/05/22 19:26
Kenju
体形と顔の美醜まではなんとかコントロール可能でも、背の高低はどういう理由なの。
2022/05/22 19:26
studymonster
近々、身長150cmで堂々と私立中の説明会参加するぜ!あとうちの子が通ってるSAPIXでは、送迎でおハイソな格好している保護者はいないんだが。田舎だからかもしれないが。
2022/05/22 19:33
uyyy
背低い人・太ってる人を無意識に見ていないだけでは
2022/05/22 19:39
robo_pitcher
氷河期世代がハイパーメリトクラシーを徹底的に内面化して一世代が経過すればこうもなろう
2022/05/22 19:45
monotonus
みんなが望んだ結果なんだから別にいいんじゃないの。知ってる上で子育て世帯とかいうのに積極支援すべきだと思ってるんでしょ。
2022/05/22 19:48
aquatofana
まあヨーロッパでも大陸側は公立至上主義ですけどね。フランスとか私立大学に「教育の平等を損なう」って抗議するし、「さまざまな環境の人と出会えるから公立にいかせる」っていうエリート親が普通にいるんで。
2022/05/22 19:49
listeningsuicidal
ハイスペ男子はモデル体型の女子が好きな傾向、狸顔ぽっちゃり巨乳はハイスペにはウケないらしい。関東女子が結婚相談所で結婚する場合でも痩せる必要があるらしいし、生きにくい世の中だね。
2022/05/22 19:50
niramoyashi
チビとデブとハゲが淘汰されて遺伝子を残せなくなっているのであれば、それは今後の人類にとっては福音
2022/05/22 19:50
osakana110
そもそもアメリカのエリート層で自己管理が流行ってるからな… ジムやランニング、カフェインも制限するし、カロリーだけじゃ無く、栄養素摂取の管理もやってるしなぁ…
2022/05/22 20:01
kiyo_hiko
180cmあるが餓鬼の頃から頭が規格外にでかかったし淘汰されてくるぜ
2022/05/22 20:05
Machautumn
マジかよ、もう革命起こすしかないな。リア充粉砕せよ!
2022/05/22 20:06
shun_shun
太ってる人ほぼいないはいいけど、背の低い人ほぼいないは事実だとしてもダメだなぁ。感覚的に。
2022/05/22 20:09
kaionji
日本は昔からヨーロッパ並みの格差社会でしたよ。高度経済成長で全体が上がっていただけ。
2022/05/22 20:11
torajan
このパパママ世代は就職氷河期の中での成功者たちだから、他の世代よりも選抜のハードルは高い。生まれも学歴もルックスも選ばれし者たちなのだろう。
2022/05/22 20:12
mory2080
"女医さんは大概美人" 健康診断の時の女医さんだ(マスクで半分推測だけどw) そんなハイスペ彼女が俺のだらしない半裸に聴診器当ててるんだぜ?な?(何が)
2022/05/22 20:17
dakarane
背が低いのは何をどうしたって死ぬまでチビのままだから、なんか悲しいなあ。
2022/05/22 20:23
akagiharu
自由な社会は野生と同じ。自然淘汰が進み高貴な遺伝子が残るってか?神の見えざる優生思想てなんか嫌だなぁ
2022/05/22 20:23
majikichi893
エスカレーターお嬢様学校の最寄りの駅で勤務した事あるけど正にこんな感じ。と、思いきやチビハゲで冴えない感じの夫が若く品の良い美人妻連れてたりするので、メスは狩り(稼ぎ)の能力の高いオスに惚れるのだなと。
2022/05/22 20:25
welchman
これは本当。特に「名門」学校は。/説明会に向かう駅からの道中で塾がチラシを配ってたけど、ジーパンとTシャツとサンダルの風体を見られてスルーされた。周りはノーネクタイだけど襟のあるシャツとジャケットだった
2022/05/22 20:28
suikax
同僚・上司がこんな感じだな。都内に家持ってるし子供をSAPIXに通わせている人もいる。身なりは小綺麗で頭も良い。もちろん年収は平均以上
2022/05/22 20:28
yarumato
“容姿や立ち振舞いで、即座に所属階層がわかるようになるとか、ヨーロッパ化してるな日本。”
2022/05/22 20:29
kinaco68
デブでヒゲはだめなのかよ
2022/05/22 20:29
chinpokomon_master
実際は全然そんなことないのでこれに頷いてる人は私立説明会エアプです。だって「説明会」なんだから普通に色んな人いるよマジで。
2022/05/22 20:29
peccho
田舎は全然そんなことない。なので、頑張って筋トレして体型維持してると都会よりパフォーマンスがいい。
2022/05/22 20:33
hearthewindsing
今はスマートでないと評価されない。昔は恰幅がよくないとナメられる。評価軸が変わっただけ。
2022/05/22 20:54
ykana
私が飢餓に耐えられるようにチビデブ遺伝子を残してあげよう
2022/05/22 21:06
STARFLEET
棘コメの流れが面白いw
2022/05/22 21:09
la_vel921
こういう人達が結婚できない女を見下してるのかな
2022/05/22 21:09
kamezo
ありそうな話ではあるけど、いわゆる観測範囲、個人的体験の話だよね。実際、違う傾向の体験者も複数いるし/とはいえ肌感覚は馬鹿にならないので「階級化が進んでいる」という思いを強くする人がいそう。
2022/05/22 21:11
kei_1010
俺は遺伝子編集にかける!
2022/05/22 21:11
metaruna
男女平等賃金、上昇婚志向、自由恋愛が合わさった当たり前の結果でしょ。こうなるに決まってるやろ。人間は想像力が完璧ではないからいつの間にかグロテスクな社会を作ってしまう。計画社会はうまくいかない。
2022/05/22 21:16
wuzuki
「私立中の説明会に行ってきたけど、美男美女ばかりだった」ツイート、「自分もそちら側の人間である」というアピールを比較的手軽にほのめかせられるので便利だなぁ……と思ってしまった
2022/05/22 21:20
dunton
いわゆる教育困難校(高校)の入学式に行けば、チンピラみたいな親がそれなりの割合でいる。挨拶への応答がきちんとできない。
2022/05/22 21:25
Hine8in
所詮アジア人なんで心配しなくて大丈夫です
2022/05/22 21:35
tikani_nemuru_M
1世代やそこらで日本人の遺伝子プールが置き換わるわけねえだろ。見た目が変わっているというのが仮に事実だとして、それをそのまま遺伝に結びつけるのは生物学がわかってない。「表現型」でぐぐってみ。
2022/05/22 21:37
a_ako
20年前に地方の県下一位の進学校に入学した時も美男美女が多くてビックリした。学歴と自己管理能力にある程度相関があるからか?運動食事を自己管理するとか好印象を持たれる身なりにするとか。でも身長はいかんとも
2022/05/22 21:40
mventura
正直セルフメンテナンスにどれだけコストかけれるかって違いなだけだと思う。
2022/05/22 21:43
nuu_n
一等地の分譲マンションもそう。男女ともに低身長や太ってる人はほとんど見かけないし、女性の場合は顔も整っている人しかいない。
2022/05/22 21:57
toaruR
BeautifulPeopleとかまだあんのなw
2022/05/22 21:58
GOD_tomato
均一化されたエリート環境もつまらないと思ってしまうが。
2022/05/22 21:58
jabberokkie
ヨーロッパ化、ダブルクォーテーション2つ使ってる所、社会階層の浄化、以上3点がどんな意味なのかな?と読んでみたけど理解できんかった。ブルジョアジーって言いたいのか?
2022/05/22 22:03
takanq
デブやブサイクもいるんだけど、売れたお笑い芸人みたいな感じで小綺麗で小洒落てるよね。
2022/05/22 22:08
strbrsh
東京ってある意味では蠱毒みたいなもんかもしれんな。
2022/05/22 22:18
eriko315
上京して就職した上場企業の同僚達みて、似たような感想抱いたなぁ、15年前ですが。その流れが更に加速してるんだろうな。
2022/05/22 22:19
sweetier
馬鹿がオリジナリティ出したまとめ作ろうとして変なタイトルつけた結果独りよがりなゴミまとめと化して草 冒頭で「自分の通う大学って〜」とか自分語りにもなってない自分語りしてるしまとめ主は馬鹿大学生丸出しw
2022/05/22 22:26
adjja
雑誌の着回し特集にありそうな感じ、上品でシックなネイビーで上手にまとめたワンランク上の夫婦コーデ
2022/05/22 22:27
u_eichi
ご飯と魚からパンと肉に変わってきてから多分二世代・三世代目で、腸の長さとかなんとかで()|中学は知らんけど、私学の小学校の受験はかなり親への評価が合否に響くと聞く。ロイドとアーニャも苦労したもんね。
2022/05/22 22:37
mellow_px
ドラマとか雑誌から出てきたんじゃないかって人は確かにいるけどみんながそうじゃないよ。私立小国立小は親が見られるので割とあるけどね。
2022/05/22 22:39
Japonism
私立も千差万別なのに主語デカすぎでしょ…
2022/05/22 22:43
ajic0n
地方公立の話だけど、授業参観で見かけるお母さん、自分が生徒だった頃はまるちゃんのお母さんみたいな感じの人結構見たけど、今時お母さんの中ではほぼ見ない。最近のお母さん、細くて綺麗。お父さんは知らん。
2022/05/22 22:43
kjin
多様性て対象じゃなくて自分含んでる?その中、外で自分をどう位置付けてる?て問い思いついた。
2022/05/22 22:43
suzuki_kuzilla
タワマンがテロの標的になる日も近そうだな ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
2022/05/22 22:45
ruisou
チビデブハゲ発達障害グレーの遺伝子で田舎から頑張って上位国立に受かって成績優秀だったけど、就職面接全滅したわ。就職面接のルッキズムやめろや。。そしておっさん優先の就職にしろや。
2022/05/22 22:53
benking377
化粧技術の進化とか整形の手軽さもありそう。元々ちゃんとした身なりの人が増えて外に出てることよりも、外に出る時は身なりを整えてる人たちが増えたんだろうね。芸能人でさえ週刊誌に撮られるすっぴんはそんなだし
2022/05/22 22:56
iamguy27
統計が存在しないため真偽はわからないが、金と学歴と容姿と身長を評価関数として交配を続ければ、各集団に遺伝的な差が生まれて来る。安定した資本主義下の自由恋愛社会の中で「正解の人間」を生み出している最中だ
2022/05/22 22:56
hiroyuki1983
あ~ほんと革命とか起こんねぇかなぁ。ダメならもう巨大隕石衝突とかでもいいよ
2022/05/22 23:03
splaut
このまとめに関しては現状このタグしか言いようが無いなー
2022/05/22 23:06
jantyran7
ここにはいる最低条件を知りたい
2022/05/22 23:08
hiromo2
「昔は、変な見た目の変な人っていっぱい居た気がするけど、ああいう人らって何処に消えたんだろうね」って会話を何処かでした。
2022/05/22 23:30
tbsmcd
世代差と地域差を混同するとアレですよ……
2022/05/22 23:31
kura-2
どっちかといえばゴブリンに近いが結婚もできてるし40過ぎてもそこそこの会社で働けている。まわりの人の見た目も経歴もいろいろです。容姿で変なフィルターかけるのはよくないとおもうよ。馬鹿馬鹿しい
2022/05/22 23:37
hilda_i
田舎のど底辺を生きてるけどスリム体型で40歳とは思えないかわいい顔でしかも頭がよい私には関係のない世界のお話だわ。Tシャツとジーンズとボロいスニーカー以外に飾りは要らなくてよ。
2022/05/23 00:00
srng
遺伝子とかでかい話じゃなく、結婚し上位の社会階層にいるという時点でかなり選択された集団/今後容姿淘汰が進むのもまあ間違いない。昔なら結婚してたであろう人並みに稼いでいる醜男が知る限り独身ばかりだし
2022/05/23 00:04
kxkx5150
一時の幻想。周辺諸国で協調して衰退、発展を共有して社会変化をリバランス出来るヨーロッパとは違う。資源が無い、少子高齢化、周辺諸国と協調が望めない、内需型経済で壮絶な衰退。富のグローバル化で総貧民が未来
2022/05/23 00:16
multipleminorityidentities
遺伝もあるだろうし生活習慣も違うよね。てかスペック高い人て何歳か謎な人が少なくない印象。
2022/05/23 00:20
s2kw
〇〇くんのパパかっこいいね!って言われたいじゃん。努力してるに決まってるのに、遺伝とかで片付けるの笑える。
2022/05/23 00:20
neogratche
地味に「チビ・デブは劣等遺伝子」という差別意識が露出しまくってますね・・・
2022/05/23 00:38
ed_v3
エンジニア界隈だけど顔も身なりも整ってないけど結婚してる人周りに腐るほどいるので、トプコメは異世界感がある。
2022/05/23 00:39
change_k
「ドラマもすっかり美男美女だけになり」の画像内に菊池風磨。
2022/05/23 00:42
Caerleon0327
ただの偏見
2022/05/23 00:43
SENAKA
社会階層で終わらない。マッチングアプリの影響で見た目の悪い人は淘汰され全ての日本人が美男美女化する。勝ち組負け組みの差はハラリ氏のホモゼウス、不老不死になれるかなれないかになるだろう。
2022/05/23 00:43
filinion
「今の日本で子どもを持てるというだけで勝ち組」と言ったかと思えば「私立はシュッとしてるけど公立はパチ屋にいそうな太った人が結構いる」と言ってみたり、気分次第の印象論で公立を上げたり下げたりしすぎ。
2022/05/23 00:58
napsucks
そうかな?(無自覚マウント
2022/05/23 00:59
hitujyuhin
ユニクロやGUの功績もある気がする。安価だし品質良いしよっぽど間違えなければダサくはならない。ライトオンとかアメカジ全盛の頃って何で皆あんなダサかったんだろうな
2022/05/23 01:02
si7mi10
ヨーロッパというかネットがそういう思考だよね。リアルに溢れ出してる感じ凄い。スマホ流行りだしてから健康、筋トレブームも増えてるし。
2022/05/23 01:03
amjpjdmtgj
ジャニーズも高身長高学歴化が止まらないです。 もう城島中居横山レベルの貧困から這い上がる人は出てこないんじゃないかな。
2022/05/23 01:39
u-li
“日本もアメリカを追っかけてる ”
2022/05/23 01:52
Tatada
体型は遺伝的要因もそうだが、収入も直結するし、ヨーロッパ化というより、資本主義が階級社会の再生産を加速させたという感じかなあ…。再分配の失敗。
2022/05/23 02:00
jsbmrr
最近のドラマも美男美女とかあるけど違うよな。私立中の親の方は松嶋菜々子と反町隆史的なガチな美男美女
2022/05/23 02:06
nakab
最近は、小顔ブームで小顔同士が結婚する傾向にあるからか、頭部が小さい子が増えてきたなと思う。私は、平均的な等身なので口腔容積が大きく、いっぱい物を頬張れるのではないかと思っている。
2022/05/23 02:14
sisopt
ヨーロッパに住んでるけど、これの何が“ヨーロッパ化”なのか分からない
2022/05/23 02:35
pfont
体型と社会階層は全く関係ないんだが、このまとめタイトルは何が言いたいんだろう?
2022/05/23 03:20
loveanime
言っていることはわかるけど【ヨーロッパ化している日本】なのか?海外だってデブとかハゲたくさんいるでしょ
2022/05/23 03:37
chiezo1234
高級な不動産ほど、キッチンのシンクの位置が高い気はする
2022/05/23 05:42
ipinkcat
昔はお見合いで強制的に結婚しないと一人前じゃないって空気だったからでしょ。
2022/05/23 05:54
ShimoritaKazuyo
東京ってそういう場所なんよ。あらゆるものに競争原理働いていて、全てに勝つ必要ないが、生き残るには磨き続けないと退場を余儀なくされる。でも、それが都市が都市である所以だから。
2022/05/23 06:06
gmkzmrn
ただしイケメンに限るってことか
2022/05/23 07:15
guldeen
例えばシンガポールとマレーシアとの様々な格差や軋轢を、互いに理解する事は多分ムリだろう。フランスも『パリとその他は別の国』と言われるほど階層化が進んでるとか。日本も、東京とそれ以外は別の国に成りつつ。
2022/05/23 07:19
Nan_Homewood
一理ありと言った気がする
2022/05/23 07:31
funifunix
公立保育園の送迎もこんな感じよ。今注目の街とテレビで特集されるようなベッドタウンだけど
2022/05/23 08:11
kazu111
だから出生率1.1なんだろう。出生率1.5程度の他の地域で子育てできてる一般人が東京では。。。東京には地方からやってくるパワーカップルも多いから実態はもっと酷いと。社会的に成り立ってないんじゃないのこれ?
2022/05/23 08:52
A-NA
要するに上昇婚やお見合いが減って同類婚が増えたってだけのことよね。そこに上下をつけてTwitterでわかりみ〜言うてる連中が一番キショい。
2022/05/23 09:48
alpon
男の方は小綺麗にしてるけどよく見たらブサイクっていうのはまだ結構ありそう
2022/05/23 09:50
ikanosuke
ルッキズムには反対なんだが、その気になればある程度の容姿を『作れる』こと、ノウハウの蓄積ができたことは評価してる。昔の小汚いオッサンオバさんにも、手段さえあれば美しくなりたかった人はいるだろう。
2022/05/23 09:59
mitz_008
そろそろ戦後4世代ほど経過するけど、遺伝的淘汰圧働くぐらいになってんじゃないか。社会的・資本的フィルターも含めて、またルッキズムの抑圧と不言語化もさらに問題を不可視化してないか?
2022/05/23 09:59
aureliano
こういう階層から自由な層というのもいるが可視化されないために今は非常に生きやすい。その人たちは逆に「階層化もっと進行しろ」と思っている。
2022/05/23 10:17
xevra
どんなに階層化が進もうが、イーロンマスクの言うように日本の消滅は確定している。今はただ、どうやって滅んでいくのか終活を考えるべき時期。
2022/05/23 10:30
shea
私立中の説明会に行きそうな友人は多数いますが、そうかぁ???って感じします。子供3人ワーママ(医者)の友達とか、太ってるよ。ジム行く時間も無いし。// そもそも、体重はともかく身長は努力でどうにもならんし
2022/05/23 10:57
tomo31415926563
身長と収入に相関があるかは気になる。
2022/05/23 12:01
bigapple11
外見を綺麗に保つ人達を馬鹿にする天邪鬼はネットによくいるけど、服装は社会性の反映なので男も女も収入に直結するものと思ってる(自戒を込めて)
2022/05/23 12:55
porquetevas
日本人の平均身長のピークってちょうど氷河期世代と丸かぶりなんだよ。この世代がもっと子孫を残せてたらゆくゆくはオランダ並みになれてたかも(適当)
2022/05/23 20:41
spiral
こういうのこそ悪しきルッキズムというのでは。