2022/05/21 05:31
mouseion
>元職員が不起訴となっていることなどを理由に、“公表しなかったこと自体に問題はない”という立場は崩していません。←大阪市教育委員会やっぱやべえな。自民党の頃から何も変わってないな。イジメ体罰の温床だ。
2022/05/21 08:51
hide_nico
“トラブルを起こしたと勘違いした職員が、児童を問いただしにやってきます。 児童は否定しましたが、職員はそのまま椅子ごと倒し、馬乗りになって両腕を押さえつけました。 その後も校長や教頭の静止を聞き入れず、
2022/05/21 09:00
Panthera_uncia
刑事事件だろ
2022/05/21 09:01
mutinomuti
暴行して辞めたら不問って学校と大阪市ってなんなん?(´・_・`)いじめる方を排除じゃない文化やばいし。60代の非常勤ってことは、いつ辞めてもいいけどって無敵の人みある。
2022/05/21 09:26
whoge
公立の教員はクズばかり。維新ってのも最悪
2022/05/21 09:43
asuiahuei
そもそも隔離すべきはいじめ加害者だろうに。犯罪者だって隔離するんだから。
2022/05/21 09:46
burnoutdog
非常勤の職員まで守りきるとは、大阪市教委は何て寛大なんだ。いじめにも寛大。
2022/05/21 09:49
azumi_s
記事のオチでお前がそれ言うのかになるのがまた良くないなぁと…。
2022/05/21 10:02
mayumayu_nimolove
“自分がやったことは正しい行為で、自分が教えていた時代では当たり前のことだ” こんなストレートな老害は早く全滅してほしい。あと、親の同意なくって言うか、イジメでいじめられてる方が隔離っておかしくないか
2022/05/21 10:15
maildotcoi
大阪市もダメか。まともな教育委員会がある地域に住むために、俺たちはどこに行けばいいんだろう?
2022/05/21 10:15
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
ブックマーク
2022/05/21 10:22
trade_heaven
いかなる事情だろうと小学3年生に馬乗りになることに正当性なんてないだろ。頭おかしい
2022/05/21 10:23
toshiyam
60代!?いや実名公表しろよ暴行事件だぞ
2022/05/21 10:32
u4k
これ「教委の独立性」を謳う割には、維新等の「改革派」につけ入る隙を積極的に与えていく自爆スタイルになると思う。児童の心のケアをちゃんとしてあげてほしい。
2022/05/21 10:36
KM202201
日本は刑務所と小学校がだいたい同じだから。明治政府方式そろそろ消えて欲しい。
2022/05/21 10:48
gairasu
謝罪はいいから贖罪してもらう方がいいな。こいつは
2022/05/21 10:50
rub73
たとえ筋が通っていても言ってる事が昭和なので却下。
2022/05/21 10:51
Tezcatlipocasan
教員ってブラック労働に飼い慣らされた体育会系の正義マンけっこういるよね
2022/05/21 11:01
ywdc
こりゃひでえなあ。自主退職して書類送検はされてるみたいだが。そもそも被害者側隔離するのはおかしいんだけどな。逆だろ逆
2022/05/21 11:01
miyauchi_it
“職員は謝罪することなく、自主退職したといいます” 認知の歪み……
2022/05/21 11:08
differential
教育と愛国を見たので、大阪市の教育現場に起こってる人手不足とモラル崩壊と萎縮を考えてる。維新はほんとダメ、マジでダメ。
2022/05/21 11:11
opnihc
こういう腐った職員の温床だから維新入れるべきなんだよ
2022/05/21 11:12
tanukipompoko
子供の頃説教の体で思い込みからいきなり殴ってくる無関係の大人と何度か遭遇したし、教員に限らず隙あらば弱者で憂さ晴らししたいし子供に暴力振るっても平気という人間はいる。煽り運転するのもそういうタイプ
2022/05/21 11:17
m7g6s
神戸と言い大阪と言い関西の学校ヤバない?
2022/05/21 11:25
nao-bt
異常としか言いようがない
2022/05/21 11:27
y-wood
なんで不起訴?
2022/05/21 11:29
clairvy
わからん。野放しでいいのか?とも思う
2022/05/21 11:32
nyokkori
大阪クソやな
2022/05/21 11:38
HanaGe
この児童、大丈夫かな。小さい頃、自分が受けている事などが「間違ってる」って判断できなかった。過去に消しゴムはかけられないけど、健やかに成長していく事を願ってる。時間はある。ケンタウロスもついているぞ!
2022/05/21 11:40
moodyzfcd
"学校側は保護者の同意を得ることなく" → "伝えようと保護者に電話をかけたが、連絡が取れなかったと説明" www.nikkei.com 校長は www.ktv.jp
2022/05/21 11:42
linus_peanuts
酷い話
2022/05/21 11:47
kgkaaz
実名公表しろとは思わないけど、事案として公表は必要。
2022/05/21 11:48
question20170711
職場で教頭(上司)の指示に従わないのは許されないことだと思うけど、昔は違ったのかな?
2022/05/21 11:52
dekasasaki
ダメダメすぎる
2022/05/21 11:58
tomonotecho
なんだろう、文章の意味はわかるんだけど、脳が理解を拒否してる感じがする。直接話を聞いてるわけでも無い人がいきなり割り込んできて暴行ってあたりで、もう頭がついていかない。
2022/05/21 12:07
multipleminorityidentities
こええええええええ
2022/05/21 12:09
inaba54
信じられない。こんな事されたら、頭がおかしくなりそう。不起訴で終わる?あり得ない。
2022/05/21 12:10
aromabird
恐怖でしかない。自分の子供が同じ境遇に陥ったら冷静に法的に追求するかもしれない。刑事でも民事でも。
2022/05/21 12:15
gutigut-drop
この非常勤って教育委員に顔の効くOBとかだったのかなぁって 年功序列で持ち上げられてた老害が再雇用で暴走ってあるあるだし
2022/05/21 12:19
nao_cw2
親の同意もなく1年半は常軌を逸している。緊急的に2-3日とかならまだ分かる。「あれ」てなんや トップが「あれ」なん?>個人のあれになるので差し控えさせていただきます
2022/05/21 12:20
moandsa
一年半隔離教室といい、暴行事件の顛末といい、被害を受けた方の児童を問題児のように扱ってる気がするんだけど。
2022/05/21 12:20
anigoka
市教委はキチガイを派遣する悪の組織ってはっきり分かんだね|あーやっぱり大阪案件|不起訴てこんなキチガイ、野放しにしてたらアカンやろ検察審査会待ったなしやで
2022/05/21 12:23
duedio
大阪には住みたくないし、大阪の人って聞くと警戒してしまうようになったよ。これを差別って言うなよ。
2022/05/21 12:26
s2kw
あれ?実名は?住所は?交際相手は?
2022/05/21 12:31
stack00
加害者は次の子をターゲットにするだけだから間違ってるよね。なんで被害者が大人からも教育の権利を奪われているのか。
2022/05/21 12:34
Waspkissing
自分の身近でも定年間近の男性教師が子供を怒鳴り声や物理的拘束などで制圧しようとして問題になったケースがある。たとえ教師本人に悪意がなくても2022年の教壇に立つ資格はないと言わざるを得ない。
2022/05/21 12:34
xqu
いじめだけでなく、学校側による隔離、さらには教育委員会職員からの暴行までとは。
2022/05/21 12:38
ogawat1968
制止を聞き入れなくても5分は長すぎ、なんとか止めて欲しかった。 “その後も校長や教頭の静止を聞き入れず、職員は5分ほどにわたり馬乗りを続けたといいます。”
2022/05/21 12:40
cl-gaku
キチガイやんけ
2022/05/21 12:42
nenesan0102
“自分がやったことは正しい行為で、自分が教えていた時代では当たり前のことだ” 昭和は体罰が当たり前の時代だったからねぇ…。この人は60代後半とかかな
2022/05/21 12:43
A-NA
意味わからん。非常勤をたてにするなら腹が立った時点で指導はやめてさっさと帰れば済む話では。非常勤なんでしょ。
2022/05/21 12:45
h5dhn9k
もう何回も書いてるけど。取り敢えず刑法に触れる行為は罪状で書こうよ……。『イジメ』と表現して良いレベルじゃ無いだろ。
2022/05/21 12:49
oguratesu
大阪やべえな!
2022/05/21 13:02
dsl
こんな仕打ちを自分の子供が受けたら一億円くらい賠償取りたい
2022/05/21 13:03
iiko_1115
価値観のアップデートできない奴は教育者にならないで欲しいのだが<自分がやったことは正しい行為で、自分が教えていた時代では当たり前のことだ
2022/05/21 13:04
mur2
逮捕と実名報道はよ
2022/05/21 13:06
zheyang
「自分が教えていた時代」元教師か。昔は教師が勘違いで子供に馬乗りになっても謝罪しないのが当たり前だった。教育委員会が悪事を認めないのは今でも当たり前。
2022/05/21 13:07
neko2bo
お子さんがいらっしゃる方々って、こういう報道をどう感じるのだろう?不思議でならない。意味が分からないけど、子供もいないので何も分からない。
2022/05/21 13:16
ykhmfst2012
大変大阪らしいニュース。"適者生存弱者排除"の維新イズムが隅々まで浸透していますね。府民・市民が望んだことですから騒いでるのは部外者だけでしょう。
2022/05/21 13:24
kappateki
まさにこれが価値観アップデートできないまま年だけ食ったやつ…
2022/05/21 13:25
lelele_shot
ちょっと表現できないくたいの怒りを感じる クズが 教員どころか人間失格だこいつ
2022/05/21 13:29
ipinkcat
老害先生
2022/05/21 13:34
sumomo-kun
これ一歩間違えたら死んでたよな。不起訴で非公表って、まともじゃねぇな。
2022/05/21 13:34
cpw
これは教育ではなく暴行なんだから傷害罪で捕まえてください。
2022/05/21 13:37
atahara
これが正しい時代があった?「【保護者】 「(職員からは)謝罪等はなく、『自分がやったことは正しい行為で、自分が教えていた時代では当たり前のことだ』と言いました」」
2022/05/21 13:38
kuzudokuzu
ある組織が隠蔽体質であり、加害者を守っている(特に被害者がないがしろにされている)と見える場合、人は(もしくは日本人は)その加害者とその組織を同罪と断定しがちなのかもしれない。
2022/05/21 13:42
sumika_09
被害児童と教育委員会、双方にインタビューしてる記事で、「一方の声だけをとりあげるのは報道としていかかがなものか」てブコメは俺とは別の記事を読まされてんの?
2022/05/21 13:49
hagakuress
大阪。。
2022/05/21 13:50
Byucky
胸くそ悪すぎる。終わりすぎてる。追いかけて潰しとかないと繰り返すぞ
2022/05/21 13:55
aosiro
大阪市民が選んだ素晴らしいトップがおられるのでしっかり対応してくれるでしょう、知らんけど。胸糞
2022/05/21 13:58
nitino
いじめた方を隔離せえよ…
2022/05/21 14:01
yoshis1210
とりあえず不起訴の理由が気になる。
2022/05/21 14:01
hatebutabooboo
「……個人のあれになるので差し控えさせていただきます」まずメディアがこんな回答許さずに追求してくれよ。
2022/05/21 14:08
cavorite
隠されている情報が多すぎ。全体図式が見えない。
2022/05/21 14:09
rain-tree
これだけ変化の激しい時代にあって「自分たちの時代は〜」が通用するかどうか省みることができないようであれば、社会貢献どころか障害になってしまう。
2022/05/21 14:10
dbfireball
隔離されてる生徒が何かをやった流れで職員が生徒に暴行したみたいだけど、何が原因なのかを児童のためなのか伏せてるのでさっぱり分からん。
2022/05/21 14:10
khtno73
「その後、職員は暴行容疑で書類送検されましたが、不起訴となっています」は?
2022/05/21 14:12
kazuhix
ひどい話だが、いじめ対象→隔離→職員から暴力の児童が「被害者だからイノセント」前提でコメントするのは疑問。行動に問題ある子かもしれんよ。
2022/05/21 14:16
izumiya1948
【id:tanukipompoko 教員に限らず隙あらば弱者で憂さ晴らししたいし子供に暴力振るっても平気という人間はいる。煽り運転するのもそういうタイプ】学校に生徒の通行マナーや車内マナーが悪いって苦情電話掛けてくるのもね
2022/05/21 14:20
takeishi
なんで明らかな暴行で不起訴なんかねえ
2022/05/21 14:22
gcyn
「個人のあれ」って、ただの部分的な文字起こしなんでしょうけど、記事の悪意だか善意だかのそれですねえ…。
2022/05/21 14:25
yamazakisato
大阪って警察いないの?それとも大阪って暴行が親告罪なの?
2022/05/21 14:26
keytracker
ブコメにも暴行非常勤教師と同じ種類の妄想人間がいて草なんだ。どこにイジメられた生徒が問題を起こしたなんて書いてあるんだ?マジで認知が歪んでるから、勘弁して欲しい
2022/05/21 14:31
POPOT
公立の非常勤嘱託って教員もものすごくひどいやついるからな。。公立小通わせるのはほんとリスク。
2022/05/21 14:31
mventura
悲しい。大人が多数いても間違ったことを選んでいってしまう。自分がこの空間に居た時に、どこまでおかしいと気付けて行動できるだろうか(外界に開かれることの大切さ..)
2022/05/21 14:40
nattou_frappuccino
自分の時代では、このやり方が正しかったという意見が通用するなら、今の感覚からしてあなたの年金は積み立て額に比べてもらいすぎだからカットするという理論も受け入れてほしい。
2022/05/21 14:46
rizenback000
俺が「正しい行為」してやりてえよ
2022/05/21 14:49
warp9
教師の暴行、公表しない言い訳、何もかもダメだが最後の松井の「ネガティブな情報こそしっかりみんな共有すべきだし、そこを隠そうとするのはダメだと思う」の自虐ネタで吹き飛んでしまった。
2022/05/21 14:55
kj03
大阪らしい事案だと思う。
2022/05/21 15:00
nomono_pp
いじめを教育委員会に報告しろとか言うやつ見るたびに、「教育委員会がまともである確証がどこにある」と思ってたけど、まあ、大体まともではない。警察もだ
2022/05/21 15:01
finefinethankyou
勘違いで暴行が正しかった時代なんてないだろ
2022/05/21 15:05
krokos
何度でも言います。「いじめた側」を隔離しなさい。
2022/05/21 15:08
dpdp
“(職員からは)謝罪等はなく、『自分がやったことは正しい行為で、自分が教えていた時代では当たり前のことだ』と言いました」職員は謝罪することなく、自主退職したといいます。”…駆除対象レベルの老害っぷり…
2022/05/21 15:27
fatpapa
教員不足で高齢の元教師とかを嘱託や非常勤雇用すること自体はよいと思うけど、特に高齢な場合、今の教育スタイルにアップデートされていないのではと心配になったりはする。若くてもヤバい教員もいるだろうけど
2022/05/21 15:29
nishik-t
学校というのは子供に過大なストレスを与えてストレス耐性を付けるための場なの??
2022/05/21 15:33
mochiameya
子供に馬乗りなぜ不起訴
2022/05/21 15:35
tambo
もう公立学校の中には交番置いた方が良いんじゃないの。そして教師だろうが生徒だろうが乱暴なやつは即刻逮捕しろよ
2022/05/21 15:38
dededidou
旭川市の残忍な殺人を認めない輩だったり、この件だったり、日本の教育界やばすぎないか。。。
2022/05/21 15:48
ryun_ryun
さすが維新の会の代表が市長を務める大阪市。それを支持する市民にも意識の問題があるから、こういうのが見過ごされるんじゃ無いんですかね。
2022/05/21 15:55
kentathecat
頭おかしい人ばかり出てくるな。俺なら大阪から引っ越すね。
2022/05/21 15:56
Baybridge
こういう腐りきった公務員がいる限り維新に改革を託す人は多いだろうし人気は継続しそう。
2022/05/21 15:56
ryotarox
物理暴力はもちろん駄目。物理暴力を禁じると、この種の人達は勘違いして言葉など他の暴力を振るいだす。なぜ駄目か、を理解した人がなるべき職業。それと、社会にきちんと説明をしないと。
2022/05/21 15:58
hazardprofile
被害児童を隔離するな
2022/05/21 15:59
ka2tako-mk2
不起訴になったからこれ以上のペナルティは課せない。名前公表して私刑にしろとは言わないけど、教育や子供に関わる仕事に就けないように情報共有はしてほしいね。
2022/05/21 16:02
strawberryhunter
教職免許に一般企業での勤務経験を付け加えるだけで大部分は改善できると思う。頭おかしいやつ多すぎ。
2022/05/21 16:05
nost0nost
そもそもこれなんで不起訴なの…
2022/05/21 16:09
Capricornus
全然意味がわからない。いじめてる児童にそれやるのもアウトだけどなんでいじめられて隔離までされた児童に馬乗りなのか。何がしたかったの。
2022/05/21 16:15
estragon
いじめた子じゃなくいじめられてた子を隔離するのも、突然暴行に及ぶ教師も、言を左右にし隠蔽する教育委員会も、児童に暴行した大人を不起訴にする検察も、無茶苦茶だし無責任では。市長は責任の所在を明確にすべき
2022/05/21 16:22
chokugekif
この手の問題で最適解を見たことがない
2022/05/21 16:36
HDPE
被害者を禁固刑にする狂った世界
2022/05/21 16:37
prjpn
日本は教員改革が必要
2022/05/21 16:49
yarukimedesu
女の子だったら、性暴力になったんじゃないか?と、思った。
2022/05/21 17:11
abababababababa
加害者は大抵口がうまく、その保護者はやはりその親って感じだからなぁ。そりゃどっちを隔離するかって、つい被害者側(の方が楽に実施できるから)になっちゃうよね…。加害者側を隔離するには筋肉とメンタルが必要。
2022/05/21 17:18
vjaPj
教育委員会は隠蔽工作が得意。いじめはなかったことにするし、弱いものの口を封じる。公的な組織だけど、信頼出来るとは微塵も思わない。大阪市に限った問題ではないと思う。
2022/05/21 17:22
Sinraptor
こういうのは刑事事件にしないといかんよね
2022/05/21 17:26
cider_kondo
維新の党是は公務員イジメだが、その先は職場環境の悪化(とマトモな人が役所勤めを敬遠)が容易に想像できる。ストレス増→こういう事件も増、だと思うが、実際は役人をシバけという声が強くなるのが常。救いはない。
2022/05/21 17:35
REV
加害者の処分には事実認定に3年掛かるのに、被害者の暴行には証拠も手続きも要らない国。
2022/05/21 17:37
heystarman
教育現場に効率だの競争だのという考え方を持ち込むとこういう事案がどんどん見過ごされていくんだよ。ある意味大阪市民がそれを望んだわけだから仕方ないかもしれないけど。
2022/05/21 17:39
hituzinosanpo
なんで不起訴になるわけ。
2022/05/21 17:43
jiro68
昔のやり方がお好きなようなら、その非常勤職員にお礼参りしてあげると良いと思う。
2022/05/21 17:43
myama0221
狂人による暴行事件では?→教頭に悩みを相談していた児童に対し、他の生徒とトラブルを起こしたと勘違いした職員が、児童を椅子ごと倒し、馬乗りになって両腕を押さえつけ、5分ほどにわたり馬乗りを続けた。
2022/05/21 17:45
xxxxxtttttt
もう"いじめ"って言葉なくそう。なんか犯罪じゃない感が出る。
2022/05/21 17:46
dnsystem
ただの犯罪では
2022/05/21 17:53
connected_with
いじめる方を何とかしないのか・・・
2022/05/21 17:58
dadadaisuke
不起訴というのも納得いかないな。謝罪していないと言うからには示談が成立しているとは思えないし。
2022/05/21 18:01
go_kuma
非常勤職員じゃなくて非常識職員。こっちを隔離せえよ。
2022/05/21 18:08
mmm143
流石に暴行犯罪として起訴されなきゃいけない人物じゃないの?教育者だからノーカンとかやってるから教育現場がおかしくなるんだよ。こういう人間は児童だけじゃなくて同僚にもパワハラしてただろ。
2022/05/21 18:08
blackdragon
なんで不起訴になったの?大人による児童に対する暴行事件でしょ?体罰というレベルですらないし。
2022/05/21 18:08
vndn
『この児童が教育委員会の職員から暴行を受けていた』何かと思ったら学習支援なのか
2022/05/21 18:16
ddgrowth
教師って一番厄介だよね。大体が社会のこと知らないのにプライドばっかり高くて腐ってく。でも社会において大きな役割。民間からの進出可能にすべき。これは俺が100年前から言ってる。
2022/05/21 18:17
SndOp
この教師はなんとかしないといけないというのがそのまま公務員しばきの維新の票に繋がるのだろうな。
2022/05/21 18:21
arlu
“よるいじめで精神的に不安定な状態が続いていました。 ”
2022/05/21 18:24
endor
いや、「やめてくれと言っても全然聞かないんです」ちゃうねん、警察呼べ。
2022/05/21 18:25
lumberyard
なんで不起訴なん?
2022/05/21 18:26
fn7
頭のネジとんでるな。
2022/05/21 18:48
tettekete37564
暴行が不適切で済むなら警察要らないなって不起訴かよ。大阪には警察機構が無かったってオチかね / そもそもいじめの被害者を隔離ってのが頭おかしすぎる。どういう事?
2022/05/21 18:52
toyoben
大人が小学生に馬乗りになって暴力をふるうって、周りにいる人はその場で警察に通報しても良い案件じゃ?しかもその事実を隠蔽って、学校って本当に治外法権な場所なんだなって思う。
2022/05/21 18:57
favoriteonline
ご両親は暴行での被害届を出してほしい。こうしないと絶対なくならない。
2022/05/21 19:03
timetrain
維新嫌いの私でも、維新前の公務員天国が酷すぎたことはある程度わかる。教育関係は維新のやり玉だったはずなのでかなり絞られたはずなんだが、それでもこんな愚物が残ってるのか。よくわからん・・
2022/05/21 19:03
roxburgh
大阪市は怖いとこだねー
2022/05/21 19:10
d-ff
当時は勘違いや虫の居所で暴言、暴行が繰り返されていた。謝罪なんてまずないし、卒業後にそういう理不尽を経験することは必ずしも悪いことではなかったとのたまう大人も多かった。
2022/05/21 19:11
hiroomi
“自分が教えていた時代では当たり前のことだ”
2022/05/21 19:13
weakref
教育委員会は治外法権
2022/05/21 19:41
proverb
普通に暴行罪で刑事事件として取り扱うべきだろう。「行き過ぎた指導」のような文脈で見るからおかしくなる。単純に暴行で犯罪として扱うべき。
2022/05/21 19:43
kamezo
いじめ被害児童を1年半にわたり別室隔離、保護者への説明なし。校長教頭の制止を聞かず暴力をふるう職員(市教委から派遣された支援員)、非常勤なので公表せず、暴行容疑となるも不起訴/頭が追いつかないレベル。
2022/05/21 19:52
renos
あかん、胸糞すぎる…
2022/05/21 20:02
somei2012
さすがに隔離される子は何かあるきがするから様子見。他の児童からこの児童の普段の様子を複数聞いてから判断したい。
2022/05/21 20:10
soriton
酷すぎる。老人の時代では当たり前で正しい?その時代でも嫌だった子供は多いんじゃないの?馬乗りなんて。教育なんかじゃない。いま一度本当に正しい行為か考えてほしい。
2022/05/21 20:15
vanish_l2
時効過ぎてないなら暴行事件として警察は動けよ
2022/05/21 20:21
mitz_008
これ、この子大人や社会を憎むように育たないか?社会不安ってそうやって増えてくんだと思うけど
2022/05/21 20:31
orangehalf
不起訴になるのがまったくわからない
2022/05/21 20:47
mozuyanniarazu
“「(職員からは)謝罪等はなく、『自分がやったことは正しい行為で、自分が教えていた時代では当たり前のことだ』と言いました」職員は謝罪することなく、自主退職したといいます。”これ野放しなん怖すぎる。
2022/05/21 20:50
Vr3EUJZd
いじめ被害者を隔離って自分も経験ある。心ない人がトップの組織だとそうなる。
2022/05/21 20:57
tikuwa_ore
いじめは学校に任せていても絶対に解決しないので、いじめられている子は親にちゃんとチクろう。親は弁護士を通じて学校や加害者に訴訟を起こすのがベター。親が頼れない子は警察にGO。
2022/05/21 21:11
y_maki
大阪といい神戸といい、西の方は教育者やばいのばっかりじゃん。
2022/05/21 21:22
Hidemonster
あー、俺も担任に叱られてたら横から他学年の教員がやってきて靴の履き方にまで因縁つけられた記憶がある。職員室は糞よ糞。
2022/05/21 21:47
gwmp0000
「(職員からは)謝罪等はなく、『自分がやったことは正しい行為で、自分が教えていた時代では当たり前のことだ』と言いました」
2022/05/21 22:30
tiger-kirin
"非常勤嘱託職員というのはいわゆる「契約社員」ということで、そもそも処分の概念がない。すなわち公表の対象でもない" 意味不明すぎる
2022/05/21 22:50
akatibarati
だからね、学校の問題は教員に任せてたら解決しないんだよ。なんでそこを理解できないのかなぁ。
2022/05/22 00:28
senbuu
隔離するなら加害者のほう。
2022/05/22 01:11
nagaichi
話を聞かずにマウントするのが、「指導」なのか。
2022/05/22 04:14
udongerge
見つかんなきゃオッケーという思想は児童にも伝わるんじゃないかと思いますよ。
2022/05/22 10:56
nonstandardlife
ここまでのことではなくても大人相手なら絶対にしないようなことを子供相手にならしてもいいと考えてる大人はたくさんいる。相手が子供だと乱暴な言葉遣いになる先生とか普通にいるけど冷静に考えたらおかしいよ。
2022/05/22 22:06
ripple_zzz
教委に自浄作用なく、維新の抵抗勢力であること。そしてこういう不祥事。大阪で維新が強い理由の一つなんすよね
2022/05/23 03:31
shidehira
こいつ逮捕されないのがまた