「たわわ」がNGで、園子温が無罪になる、フェミニストの不都合な真実
2022/05/07 14:57
mamezou_plus2
語る/騙るフェミニスト()と実行するフェミニストの違いでは?悪目立ちするフェミは「私」ではなく「私達(フェミニストや女性全体)」で話を進める。基準も投影や感情移入による。ラディフェミ系ほど家父長系なパパに頼る
2022/05/07 15:05
toro-chan
「まともにこれを読まない人間がきっと多数」ほんとそれ。自分を被害者だと思い込み、関係ない「たわわ」だけ非難する。どう考えても望まない妊娠を増やし、不幸を産むホストの方が圧倒的に害悪なのにそちらは無視
2022/05/07 15:06
WinterMute
園子温無罪とか言ってるやついないだろうし(刑事事件にならないという意味じゃないよね?)、ホストに共感、は仁藤夢乃だけの話じゃないの(他への対応との一貫性があれば別に共感してもいいと思うけど)
2022/05/07 15:10
demakirai
へー無罪になってるんだー知らなかったなーためになるなーへー
2022/05/07 15:11
hagakuress
ほんと政治でも右や左は十把一絡げにして藁人形作りに精を出すけど、フェミニズム界隈も例外じゃないな。
2022/05/07 15:12
yhaniwa
なあ、あなたの目に映るフェミニストは確かに卑怯で醜悪なのかもしれない。でも、女性が背負わされてるものを少しだけ一緒に軽くしてあげられないか。過激だと思うなら、少しだけやわらげて形にしてやれないか。
2022/05/07 15:13
hib3
前者が盛り上がって後者が盛り上がらないの、被害者が自分かどうかで想像のしやすさが違うって事だと思うよ
2022/05/07 15:14
slowlypanda
無罪とまではいかないだろが熱量の違いは明白なんだよな。なんであんなに問題視するのか。 追記 ハフポストはなぜ取り上げないの?
2022/05/07 15:15
lacucaracha
無罪なんて言ってるひと見たことないが、単に『100%有罪なので語るべきものがない』だけでは。擁護する相手もいなければ戦う必要はないが、たわわは『触れてほしくない』と思う人がいることこそ戦う理由なんでしょ。
2022/05/07 15:17
cinefuk
園子温を批判しないフェミニストは、僕の少ない観測範囲にはいなかったけど。「たわわ」との違いは、免罪しようとレスバする界隈がいなかったこと。鎮火しない炎上は、批判に対し燃料を添加する擁護者の役割が大きい
2022/05/07 15:21
rna
園子温告発につながる流れの端緒は「フェミニスト」の告発で園氏の釈明文は普通に批判されてて映画業界も前向きに動いててネットでダラダラ争う要素があんまないだけでは。つか、たわわもずっと騒いでるのは一部。
2022/05/07 15:22
grdgs
無罪との意見はみたことないが、アンフェはずっと「裁判で勝てるくらいの証拠がなければMeTooするな」といった意見などMeToo運動が大嫌いで告発を抑制していたのが現実。伊藤詩織へのセカンドレイプも醜悪の極みだった
2022/05/07 15:24
kohgethu
誰が性的加害やらかした映画監督どもを無罪と言ってるんだ?奴らは粛々と社会的制裁を受けてるし騒がなくても罰せられている真っ最中なので騒ぐ必要が全く無い。もしも当人が足掻いたならたわわレベルに炎上するよ。
2022/05/07 15:25
y_noz
個人的には、オープンレターの一件から落とし所が分からないので言及し難いってのもあるかも。許し難いが、社会的抹殺までは求めてない。(もちろん表現の抹殺[規制]も求めてないよ、でも場所は選ぼうとは言う)
2022/05/07 15:25
kaerufrog0033
それ言うなら表自戦士が宗教2世漫画スルーに見えるのは?園子温叩いても反論が来ないから燃え上がらないが、たわわを叩くと反論、擁護が押し寄せるからフェミもそれにまた反論して燃え上がるんだよ
2022/05/07 15:27
Yagokoro
フェミニストは、社会性や倫理観に欠けた幼稚な甘ったれである。特にたわわ叩いてたBL愛好家のダブスタは本当に酷い。
2022/05/07 15:30
aa_R_waiwai
たわわと違って、園子温は「奴がひどい」事に、オタク側からも反論がないから収束した的な意見も見るが、まだ刑事罰うけてるわけでもないから解決してねえよな。
2022/05/07 15:32
miruna
そんなんより真っ先に男性児童の性器破壊論者とトランス女性に対するヘイトスピーチを問題視しろよ
2022/05/07 15:32
otoan52
表題について踏み込んでいないけど「実在の女性の選択」が含まれるものに対しては声が小さくなる。ホストにチヤホヤされるのも自由、枕で栄光を得るのも自由。「悪質な構造」があっても選ばれたものは断糾できない
2022/05/07 15:36
keren71
増田の物事の見方が怖すぎるよ。
2022/05/07 15:40
mutinomuti
“不都合な真実”タイトルだけでゴアの真似したかっただけってわかる(´・_・`)
2022/05/07 15:41
demorito
観測範囲の問題はありそう。あと、叩かれた界隈の反応で燃えてる気がする。
2022/05/07 15:42
shinobue679fbea
お前のGW最後の仕事がコレでいいんか?
2022/05/07 15:43
opnihc
ジェンダークレーマーはフェミニストとは全く別なのでフェミニストという言葉使うのマジやめるべき。まともに教育受けていない人達なので長文書いても無意味で、まずはちゃんとした教育を受けさせてあげるべき。
2022/05/07 15:43
narukami
いや全然園子温表舞台から葬られてほしいと思ってるんだが……
2022/05/07 15:46
narwhal
物心つく前に大脳をフェミニストに移植しましょう
2022/05/07 15:47
itotto
他責過ぎだと他者をなじる前に自身の認識の歪みをなんとかしたほうがよいのでは?タイトルの時点で間違ってる
2022/05/07 15:47
lastline
そんなフェミニスト、いわゆるツイフェミですら見たことないが
2022/05/07 15:48
gooeyblob
議論の余地がないものは敢えて語ることもない、というのは確かにあるわね
2022/05/07 15:51
wosamu
単に俺が見てる範囲で言及する人が少ないだけだろとおもってたんだけど、この手の当てこすりに対する反応でマジで興味がないんでは・・・?みたいなのが居てびっくりしたのはある。
2022/05/07 15:54
legnum
どちら側にもホストや園子温は遠いんだよな。叩きやすい方を叩いてると言うなら自分がなりたくてもなれないホストは断罪しやすい。「ホストになって女を食い物にする男では無い」男にこそ意識変えてほしいんでしょ
2022/05/07 15:55
udofukui
話題になるのは賛否両論あるやつだけなんだよなぁー。それはフェミニズムがどうこうという問題ではないんよな。/ちゃんと園子温は問題になるべきよなぁー。残念すぎる。
2022/05/07 15:56
fukuoka_sakuma
長文でここまで中身のない文章を書けるのは逆に才能と言える
2022/05/07 15:58
repon
要はカネの匂いがするかしないか
2022/05/07 15:58
todomadrid
園子温を支持しているフェミニストなんて存在するの?そしてそもそも、広告のバッシングは広告主や媒体、もしくは痴漢をバッシングしているのであって、オタクをバッシングしてるわけじゃないので勘違いでは。
2022/05/07 15:59
aucblog
ほんとこれな
2022/05/07 16:04
tokatongtong
反フェミ/表自戦士連中はこのての典型的な教科書通りのワラ人形論法を多用するからダメ。さらに他者の身体的特徴イジることに無神経だからダメ。加えてこっち bit.ly には何も言わないダブスタさがダメ
2022/05/07 16:10
xevra
フェミはメンヘル。男憎しで脳を壊し、男を叩き続けていないと死んでしまう精神障害者だ。捕まえて措置入院させて投薬とカウンセリングで治療すべき
2022/05/07 16:12
amunku
推敲に時間かかったんだろうけど、おそい。ネタが遅い。遅いやつは何をやらせても駄目(ほぼトプ米で言い尽くされていたので言うことがない)
2022/05/07 16:12
gesyo
表現を燃やし、広告を日夜叩き続ける姿勢はどう考えてもフェミニズムではないし、女性のため・社会のために寄与するものでもない。反論がなければ成立しないのは、特定の相手を攻撃することだけが目的だから。
2022/05/07 16:17
kerokimu
“個々の事象に対して、それを許すか許さないか、についての個人の無意識的なバイアスに基づく判断が先にある”これはあるな〜許すか許さないかジャッジ出来る立場じゃ無いので、流せるか流せないかね。
2022/05/07 16:19
thongirl
彼ら(とその賛同者)の被害妄想の背景にあるのって、フェミニストは男女平等を謳ってるのに弱者男性を助けてくれない、とか外国は自分達も差別するのに俺たちの差別を批判すると感じる「不公平感」があるのだ思う
2022/05/07 16:19
lanlanrooooo
いや、全然NGなってるやろ。それこそ、たわわ擁護してる人が「問題ない!」とか言うてたら論争?あるかもやけど。
2022/05/07 16:21
el-bronco
記述を正確にしないと揚げ足を取ってくるよ。
2022/05/07 16:22
yzkuma
増田がフェミニストだと思ってるのはいわゆる声の大きいフェミニスト達で、フェミニズムの本質は賃金や雇用とか女性であることで不当な扱いだったりすることの是正とかでしょ。たわわとかどうでもいいんじゃない?
2022/05/07 16:24
kkcibo
アンチフェミ勢の不幸なところは正確なロジックを用いれば大勢の他人と自分の行動の間で整合性を維持できると信じている点だが、それはネットから「スルー」という価値観が消えた事に起因する不幸でもある。
2022/05/07 16:25
hazel_pluto
園子温が無罪なんて誰が言ってんだ?一部のオタク(認知の歪んだ)が、こんなこと書くせいでオタク全体の評判落ちるんだよな/あと、問題の質、種類が違うことを同列に扱うなよ/たしかにタイトルしか読んでなかったわ。
2022/05/07 16:27
mouseion
フェミニストじゃなくてツイフェミな。増田は何度この間違いを指摘しても理解できないお馬鹿集団なんだ。どうせたわわと園子温の区別すら付いてないぞ。
2022/05/07 16:27
slimebeth
園子温一派はネットで反論してこないがたわわ支持者はしてくる。それだけ。ネットのフェミ運動はこれまでもずっと問題の重要性・深刻さとは無関係に「相手が反抗してくる問題」にばかり資源を浪費している
2022/05/07 16:30
t-oblate
さすがに少なくないフェミニストが園子温に怒っていたように思う。明確にたわわNG園無罪を表明していたのはぼくの観測範囲では安達瑶くらいかな。まあ「量」で言えば歴然の差があったのは確かだけど。
2022/05/07 16:30
July1st2017
園子温監督個人では無く業界の問題だし、何の解決にもなってない。被害者意識が強いのにMetooが盛り上がらない理由はなんだろうね。呉座氏の件を見ると私怨が強く出て全体の利益に繋がる行動が出来てないような…
2022/05/07 16:32
aquatofana
園子温が不起訴になったらフェミニズムもブチ切れると思うが、っていうか既にブチ切れてるが司法で裁かれると判断してるだけだな。/結局この増田は自分に都合よく愚かな脳内フェミという創作を信じちゃってるのよな
2022/05/07 16:32
tettekete37564
“彼女らが自身の中にジェンダーについての規範をインストールしてこなかった事を強く示唆している。”/“フェミニズムが他責型の人間にとって居心地が良い構造にあることと無縁ではない”
2022/05/07 16:34
tocet
その理屈だと痴漢が捕まっても法で裁かれると思ってるので男性側はノーアクションでいいのかな。ハフポスは記事にしないんだから無かった事になってるよね。配信も止めて業界追放が妥当では?
2022/05/07 16:35
manamanaba
上位コメのとおりだと思うけど、そもそも多くの対立炎上案件もまとめサイトやスクショ煽りの憎悪クリエーターがいなければここまで泥沼になってないと思うのよね
2022/05/07 16:35
sonhakuhu23
園子温が無罪って、有罪無罪決めるのは裁判官(裁判があれば)であり、フェミニストじゃないでしょ。外野が騒いでも証拠なしに騒げば名誉棄損案件だからうかつに動けんでしょ。「たわわ」は批判しても論評の範囲内。
2022/05/07 16:45
sin4xe1
twitterやめろって
2022/05/07 16:46
anonyno2
未だにこんなのが性懲りも無く現れる所にミソジニストの認知の歪みの根深さ、救い難さを見る
2022/05/07 16:47
sumomo-kun
まあ、デモとか抗議って、相手に悪かったと認めさせて、何らかの対応を引き出すためにするものだから。はじめから相手が悪かったと認めてるなら、それ以上言うことないし…。
2022/05/07 16:47
interferobserver
ごめん長すぎて読めない。
2022/05/07 16:49
corydalis
やっぱりリベラルの劣化が止まらないのを実感する。園を擁護してるフェミがいないをフェミ免罪にするのはあたおか。社会的影響力の大きさの観点でオタク表現をバッシングするのなら、園こそ大げさに騒ぐべき。
2022/05/07 16:50
laislanopira
?
2022/05/07 16:53
augsUK
園子温OKでたわわNGが明確だった有名所は安達瑶b氏かな。「枕営業」なんだから外野は黙ってろと。 togetter.com b.hatena.ne.jp
2022/05/07 16:54
nakanuki
安心してほしい。 その内たわわのような広告もNGになるし園子温のような輩も有罪になっていく。
2022/05/07 16:54
chiguhagu-chan
100%有罪だと語ることないって、つまりたわわは有罪でもなんでもないものにキレ散らかしてるから舌がよく回りますってこと?
2022/05/07 16:55
Tetrapost
論旨については一考の余地がありそうだけど、全体的に藁人形論法で隙だらけなので、論旨に食い付いてもらえない残念な増田。
2022/05/07 16:55
Hige2323
"この文章を読んだフェミニストは恐らく「これは、きちんと書けていない。だから自分の話では無い」と矮小化するか、「この論理は破綻している。だから認める必要はない」と全てを排除するか"
2022/05/07 16:55
honeybe
園子温いつの間に無罪に?
2022/05/07 16:58
Domino-R
主語が大きいとも違うが、この「オレは他者を語れる」という自信は一体どこからくるのだろうか?
2022/05/07 16:58
flatfive
園子温のくだり以外は同感。今のフェミニズムは動物的欲望を正当化する道具に過ぎない。欲望自体は尊重されるべきものだが、ソレを社会正義にすり替える欺瞞は単純に害悪。SNS社会では感染と被害が拡大しやすい。
2022/05/07 17:02
voodoo5
叩けなければ興味を失うだけなんじゃない?だから左翼系の人のやらかしは視界に入らない。血の匂いを血眼になってかぎまわるサメだから。
2022/05/07 17:03
keshimini
TOPコメは間違いではないんだろうけど、「多くの人が問題ないと考えるモノほど強く攻撃してやる」と捉えるとやっぱりどこか歪さを内包している印象を持たざるを得ないなぁ。
2022/05/07 17:07
preciar
アリバイ作りで言及する程度(ハフポストに至っては触れもしない)と、萌え絵への絶叫粘着が同レベルの訳もなく。もう醜い言い訳は止めときなよ。後付けのお気持ちでわめき立てるだけの異常者だってばれてるから
2022/05/07 17:08
duedio
オタクフェミ戦争は100年は続くなこりゃ。
2022/05/07 17:09
princo_matsuri
声をあげた人もいれば見て見ぬふりをした人もいる。それを都合よく党派性で拾いわけて「あの時は○○を批判しなかった!」と非難するのはズルい。Whataboutismは非人道兵器。
2022/05/07 17:09
sesamin01
性犯罪がリアルの出来事としてイメージしづらいくらい現代日本が平和なので園の件は多くの人にとって所詮他人事。具体的な再発防止策に繋がらずに収束した。たわわみたいに赤勝て白勝て言ってる方がみんな楽しい。
2022/05/07 17:12
memorystock
園は告発内容すら認めておらず「代理人を通じ然るべき措置をとる」と威嚇する始末なのに追及せず「戦う必要はない」とは呆れかえる。あの界隈は実際園を追及したがらないしハフポスも未だ記事ゼロで黙殺の構え。
2022/05/07 17:12
mtfumi
この手のバカしかいねえんだよなアンチフェミ
2022/05/07 17:12
mayumayu_nimolove
あのさ、なぜ〜なのかって思ってる人って何人いるの?あいつらの本性わかってればもうハイハイで受け止められるやろ。そこで止まってるなら早く前に進んだ方がいいぞ。遅れを取りすぎ。
2022/05/07 17:12
chokugekif
支配したい欲と支配されたい欲があって、前者がおっさんやオタク、後者が権力やホストなんでしょと。だから現実のエロでも後者に関しては割りと寛容。何だかんだでビックリするくらい俗物。
2022/05/07 17:12
Arturo_Ui
そう仰る増田は、「宗教2世」を扱った漫画の連載中止で編集部が謝りに行った件や、野党所属の国会議員が街頭演説の際に殴られた件で、もちろん抗議行動ぐらいは起こしたんですよね?
2022/05/07 17:13
getcha
毎度思うのだが、フェミニズムではなくてエロ表現をどこでもしていいかのゾーニングの話でしょ。
2022/05/07 17:14
pendamadura
常にエロい事を考えていて、しかし当人に性的魅力がない。男におけるキモオタのような存在がツイフェミ。
2022/05/07 17:15
goadbin
園子音への態度は本当に謎。本人が法的措置を検討していると言ってはいるが、いつもはそんなのお構いなしじゃん。/個人的には以前からこういう話はあったのであまり驚かなかった。
2022/05/07 17:21
vkara
え?無罪になったっけ?
2022/05/07 17:22
tune_tuber
園子温を守ろうって動機のある奴って普通に考えてフェミニストの中にも少ないと思うんだけど、草津のときに中心となって動いてた連中は、その数少ないメンバーに含まれてんのかな。よくわかんないんだよな。
2022/05/07 17:22
y-wood
「フェミニストはばか」というのを細かく書くとこうなるわけね。お疲れ様です。
2022/05/07 17:24
kyoto117
いい加減、一部の声の大きな頭のおかしい人たちの相手するのは止めないか
2022/05/07 17:25
sametashark
はてブで園子温氏の件を当て擦り以外で使う人あまり見かけないのが気になってる。増田は事件自体についてどう思ってるんだろう。何か抗議等した上でこれ言ってるのか、自説の補強に使って面白がってるだけ?
2022/05/07 17:27
enjoymoon2
今の常識が将来の非常識であるというのが叩く理由なのだから、この手のすれ違いはいつまでも絶えない。また、リスペクトが足りないのもある。
2022/05/07 17:35
musashinokami
いつ有罪判決出たの?
2022/05/07 17:38
kingate
園、まだ刑事告発されてねぇみたいだな。だったらハフポもだんまりだろ。でもたわわ広告は批判・告発されている。ハードルが低い。非対称性はまずそこ。あと園はフェミ側の味方(オタク憎悪者)なので当然忖度よ。
2022/05/07 17:38
dobonkai
多分Twitterあたりで暴れてるフェミの人たちは論理的整合性なんて全く気にしていなくて自分たちの感情の赴くまま怒りを表現してるだけなのでそこの稚拙さをいくら指摘してもなんの効果も無いんだと思うよ。
2022/05/07 17:40
takahiro665
「園子温については語るべきことが何も無い」←フェミ側がこれ言ってて草。被害女性がいるのになぜ語ることがないの?それはあなたの「お気持ちセンサー」が反応しなかったからでしょ?/そして本質に触れないフェミw
2022/05/07 17:42
sewerrat
僕は左派リベラルで勿論フェミニズムにも親和的だけど、ダブスタお気持ちフェミに対しては言論で徹底的にシバいてるよ(笑)なぜかアンチフェミ扱いされるけど叩いてるのはフェミじゃなくてダブスタなので誤解なきよう
2022/05/07 17:42
Cunliffe
生きてるのが恥ずかしいレベルでこの増田あたまわるいよな。
2022/05/07 17:42
ET777
しょうもない…。よく自分が厭にならないなあ
2022/05/07 17:42
daikin
オタク連中とそいつらが好むコンテンツがでかい顔して世間に出てくるのが許せないという昭和世代女性と、同族嫌悪のオタク女がフェミニストを騙ってるだけ。こいつらが妙に保守的なのもそれで説明がつく。
2022/05/07 17:46
asitanoyamasita
議論が大きくなった要因はUNWomenを呼んだハフポストの記事だけど、相変わらず園子温についてはコタツ記事すらないのよな。 こんな謝罪文、まず「誰に何を謝ってるのか」と追及しそうなもんだけど www.sionproduction.com
2022/05/07 17:48
syou430
園さんもっと燃えると思った。でもスポンサーが大き過ぎて燃料足らなかったねー。結局炎上なんて燃料次第。多くの人間はその場その場を生きてるだけの忘却の生き物なのかなと。
2022/05/07 17:48
ppg-01
園子温無罪とは言ってないと思うけど熱が低いのは確かかもね。
2022/05/07 17:50
popopoyyy
無罪にはなってないだろ
2022/05/07 17:50
typographicalerror
自分も嫌いな人の嫌なところが目についたりするので気持ちはわかるのだけど、嫌いな人達のことばかり考えて暮らすのはあまり健全とはいえないのでご自愛ください
2022/05/07 17:51
tameruhakida
自分の中で仮想敵を作り出しそれをネットで攻撃するって、所謂ネトフェミと同じだよね。この界隈は行動原理が完全に一致してる。極論書いてフェミにヘイトが集まるよう工作してる男もいて、一体何と戦ってるの?
2022/05/07 17:51
elusin0916
自説に都合の良いところを都合よく切り取っているだけでちっとも論理的でない。ただの印象操作。
2022/05/07 17:53
telegnosis
「頭悪い」とか「国語力がない」とか口汚い言葉やタグ付けが並んでるあたりやっぱり不都合な真実だったようです。しかし君らなんでわざわざブクマしてるんだ?
2022/05/07 17:56
susahadeth52623
自分のTLでは普通に自分含め園子温は批判的に言及されているし、それはフェミニストの人はもちろん、政治的には園子温と同じ方向性の人でも同様。あえて触れない人もいたかもしれないが擁護してた人はいない。
2022/05/07 17:56
frantic87
法律で白黒付く案件は案外燃えない。グレーだったりお気持ち案件のほうが可燃性が高い。
2022/05/07 17:57
njgj
「フェミニスト」とか「オタク」とか、実体のないもの同士で叩き合っても憎悪が生まれるだけで建設的なことにならないからやめたほうがいいと思う。立場によって言葉の定義が違うから議論もふわふわするし。
2022/05/07 17:57
death6coin
園子温の無罪判定は流石に認知が歪んでいるだろ
2022/05/07 18:03
ryer
なぜこう藁人形叩きを好む輩が多いのか。それでなにか得るものがあるのか。不思議でならないよ。
2022/05/07 18:04
cleome088
無罪じゃないし、あの辺を即座、有罪にきちんと詰めるためにクオリティペーパーの広告掲載に無防備な女の子見て元気になるなんて意図を公言して掲載するのは許しちゃいけないんだわな。
2022/05/07 18:04
hisamura75
園子温は粛々と裁かれればよくてそこに意見の対立は存在しないからな。たわわは観測してないのでノーコメント。
2022/05/07 18:07
dhaepax
フロイト然り自己の誤ちを予め規定しない体系に成長はない 誤ちとそのフィードバックとしての自律は進歩の必須要件であり、これを伴わない思想が主流となることは絶対に許されてはならない ま、自滅するだろうけど
2022/05/07 18:08
korimakio
園子温なんて支持してねーよと言うならたわわだって現実の痴漢を擁護も支持もしてない訳で/社会的制裁とやらが機能してないからパワハラセクハラ体質が脈々と受け継がれてんじゃないのあの業界(私刑の是非は兎も角)
2022/05/07 18:08
raamen07
園子温はフェミがどうこうとか言うレベルではなく完全にあかんので声を上げるまでもなさそに見える。
2022/05/07 18:09
usi4444
たわわのように「何が悪い」と開き直る馬鹿が現れたら荒れるだけだな。園子温も吉野家シャブ漬けもTLにフェミニストによる批判が流れてくる。
2022/05/07 18:13
by-king
ネット議論場は賛否があるほど盛り上がるから、そこで差が出るのはわかるけど、普段社会正義を掲げて記事作ってるトコが片方に全然触れないのはどうなのよ、と思うよ。具体的にはハフポストだけど
2022/05/07 18:14
nao_cw2
なんかダブスタとか一貫性とか指摘してるつもりなんだろうな。そもそも園子温が無罪て笑/とりあえず園子温を擁護してるフェミニストを連れてこい/ブクマは暇つぶしだよきみぃ
2022/05/07 18:15
napsucks
「温」の話は誰も擁護しようがないので争点がないのでは?
2022/05/07 18:17
d2030
ツイフェミってパヨクの飼い犬だから。
2022/05/07 18:17
pqw
フェミニズムは女性拡張主義、女性尊重主義であって、現状は女性がマイナスだから運動するとプラマイゼロに近づくので平等を目指しているように見えるだけで、別に男女や人権の平等を目指す運動じゃないんだよ。
2022/05/07 18:18
VikAkoona
「すべてが感情論だから」に尽きると思う。結局、悪を正したいんじゃなくて萌え絵が嫌いなだけ。
2022/05/07 18:19
numa56
フェミニストって一括りにできるほど画一的な思想ではないでしょう。オタクだって様々タイプがいるわけで。ステレオタイプ化して型にはめて批判する時点で、差別主義者っぽくて議論にならないよ。前時代的すぎる。
2022/05/07 18:20
Iridium
まずフェミニストはホスト全殺しを主張するべきでは。害悪すぎるでしょ
2022/05/07 18:21
technocutzero
さすがに「問題ないと思う?」って聞かれたら全力否定よ ただグワーっとマシンガン感情が溢れないところ見るに感覚的には「アフリカのかわいそうな子供」くらいの話に受け取ってると思われる ピンとくるか否か
2022/05/07 18:22
kazeula
本文読まずにコメントする人ばかりで面白い
2022/05/07 18:27
andalusia
今現在の最前線はここバルジの戦い(たわわ問題)ということ。既にパリ(古典的なセクハラ問題)は解放された。たまに残党(園子温)が摘発されるがもうここは戦場ではない。
2022/05/07 18:27
sakura99
ネットの当たり屋=増田の言うフェミニスト、って前提で読まないと認知が歪むな。本来の意味のフェミニスト思想者らが漫画広告にクレーム入れる基地害揃いだったら「たわわ」騒動は国会レベルのデカい騒動になってる
2022/05/07 18:36
Windfola
フェミニストは表自原理派の最良の見解を超えることを目指すべきだし、表自側もフェミニストの問題提起と向き合うべき。それ以外の論争はただのノイズ。
2022/05/07 18:37
tamtam3
一連の騒動……紅い手帳を掲げた紅衛兵が、大衆を扇動して攻撃する文化大革命っぽいなぁとしか。扇動しきれてないし見限られてるのは彼らが理性よりも感情優先だからだろうか
2022/05/07 18:42
John_chapter9_verse25
映画関係はパヨクが多いので、下手に手を出すと同士討ちになるというので、無罪です。だから映画関係者がやればよい。
2022/05/07 18:45
zfufufufufu
フェミに限らず、他者を叩くことでしか成功体験を得られていない人はクソ。とにかく他者を叩いて喜びを得続けようとする。可哀想ではあるが救えない。
2022/05/07 18:48
junglejungle
ハフポストやほぼ全てのマスコミが園子温の件をひたすらスルーした件についてはみんなだんまりを決め込んでるよね?
2022/05/07 18:54
kuhataku03
反論されたから熱量が増したって、黙って無視するのが最善説に直結してしまう
2022/05/07 19:01
peta0227
「フェミニストは園子温にだんまり」は端的に誤りなのでそこをコスり続けるのはよくない。ハフポや東京新聞あたりのあっち系メディアの温度差を攻めるならわかる。
2022/05/07 19:06
cha16
園子温は認めてないんだから闘うべき相手だろ?本気で言ってんのかね?知性が欠如してるか嘘つきなのかどちらかだよね。
2022/05/07 19:13
plusqplusq
"100%の悪は炎上しない。反論があるから炎上する"って相当危うくない?。誰もが悪いと思うことは社会的に燃えないってことでしょう。
2022/05/07 19:13
brain-owner
トップコメ『100%有罪なので語るべきものがない』→ならば「レイプは100%有罪なので語るべきものがない」も同様。「レイプ被害者についても語るべきものがない」のでニュースにする必要なし。雑な論点ズラしだなwww
2022/05/07 19:14
jaguarsan
「実は男女平等なんてどうでも良くて、ネットで暴れて憂さ晴らししてる層」と「その層を養分にする社会学者」と考えるとこれ以上なく一貫してる
2022/05/07 19:16
ooblog
#お気持ち団 #オバタリバン #ダブスタ #当たらなければどうということはない #ゾンビ行為 「何が良い~何がダメ~境界線がないが故~個人の無意識的なバイアス~だから自分は悪くない~無責任」 #愛国無罪 ≒ #女尊無罪 の人治。
2022/05/07 19:17
crimsonstarroad
たわわもそうだけど、絵の規制論が目立つのは議論を呼ぶからなんだよな。
2022/05/07 19:17
sabumon34
全く問題がないとは思わないけど、完全にエコーチェンバーにはまっている認知の歪んだ典型的なアンチフェミの意見の代表という感じ。
2022/05/07 19:22
lont_in
はてなは食えない社会学者が多くいるので、お手軽に火をつけられれば何でもいいんだよ。リアルの女性問題は複雑だし彼らの飯の種にならないから
2022/05/07 19:23
Yoshitada
たわわがNGなのは日経の新聞広告として、であってYM本誌で連載する分には問題ない。園子温の件は被害者が実名報道じゃないのでこれ以上、外野が追いようがないが、業界の取組は進んでいるので文句はない。判った?
2022/05/07 19:27
songe
ウクライナで女性の人権が究極的に毀損されている最中に、国連女性なんちゃらがたわわの広告にクレーム出したのは本気でびっくりしたわ。
2022/05/07 19:27
coffeeglass
フェミには確固たる一貫性があるんだよ。おたく嫌悪という。クラスに異性から毛嫌いされるおたくって必ずいただろ。何故か萌え絵にその影を見るの。だからあれは萌え絵ではなく、おたくが嫌なの。おたくカワイソ。
2022/05/07 19:33
snow8-yuki
タイトルは半分くらい釣りだけどタイトルだけ読んでコメントしてるブクマが多い……。
2022/05/07 19:33
puruhime
フェミニストの性質の部分を「厄介オタク」「パワハラ上司」とかに置き換えても成立しそう。これは面倒な人間の特徴について述べているだけでは?
2022/05/07 19:34
kanjin30203
たわわは擁護しないけど…監督は騒動を謝罪しただけで逮捕されてないが、司法の判断を待つとは?ググると芸能人の擁護出てくるし?本件熱量の差にものすごく違和感ある(表現の自由戦士が薪くべてる面はあるが)。
2022/05/07 19:35
kagerou_ts
そもそもそれぞれ別の事例もってきて、こっちに何も言ってないからどうなんだみたいな話にするのはどの立場だろうとよくないと思う。全部が全部対応できんよ。ある種の詭弁だと思う
2022/05/07 19:36
BIFF
ネットの有象無象はどうでもよいけど、「国連なんちゃら」とかハフポストが「園子温」をスルーした上に「月曜日-」にガソリン掛けて放火していたのは絶望的な気持ちで見てた。。
2022/05/07 19:36
chinachang
某通り魔的傷害事件が起きた時、「加害者を出さない仕組みを出そうって話題ばかりで被害者に言及がないのはおかしい」って泣いてる司会者がいたけど、100%落ち度がないから言及のしようがないんじゃ…って思った。
2022/05/07 19:44
Shiori115
100%有罪なので語ることがない…なんか「声を上げない」ための屁理屈はいくらでも出てきそうだね。例の監督1人の問題というより映画業界自体に問題ありそうだけど、それこそオープンレターとか出ないんですかね?
2022/05/07 19:54
koinobori
そりゃ園子温が問題ないとなれば、フェミニストには不都合でしょうね…
2022/05/07 19:56
abnfoghf
今のフェミで不都合なのはトランス女性の件で、こんな件は何も不都合でもない。漫画表現の件では、「在日韓国人の犯罪が伏せられ日本人ばかり責められる」というネトウヨみたいなことを言うのがいるのが問題。
2022/05/07 20:00
frothmouth
園子温なんか逃げきりそうな気がする。プロデューサーをクビにして禊ぎは済んだ、とか。いいのかなあ...
2022/05/07 20:12
colonoe
id:augsUKが「園子温を擁護するフェミニスト」の実例を出した後に「藁人形叩き」とコメントしてるid:ryerや「園子温を擁護してるフェミニストを連れてこい」とコメントするid:nao_cw2は何を見てコメントしてるの?
2022/05/07 20:15
kniphofia
両方駄目です
2022/05/07 20:18
nanamino
園子温が無罪になるかどうかは裁判の結果を待たないとね。勝手に断罪したらそれこそ私刑で駄目でしょう
2022/05/07 20:21
youtanwa
ホスト行くのも貢ぐのも本人の意志だろ。
2022/05/07 20:21
kiyotaka_since1974
で、「たわわ」に言及するな!(記事のホンネ)とでも?
2022/05/07 20:26
tawake000
道徳的問題に関しては自分が検事であり裁判官であるので大いに語るのであろう。
2022/05/07 20:28
ken530000
タイトルに園子温を出したから増田の主張が伝わりにくくなってる気がする。対立者はそこに対する一点突破で良いので、敵に塩を送った形。せっかく増田の問題提起自体は一考に値するものなのに少し勿体ない。
2022/05/07 20:29
Phenomenon
そりゃそういうフェミニストもいるかもしれんが増田は対立者の悪魔化をしているだけに見えるし実りがないからやめたほうがいいよ。
2022/05/07 20:30
wildhog
「監督とエッチする⇔仕事がもらえる」はお互い履行すれば正当な取引なのでこの二者間では問題ないし、たわわの広告もどこにも問題がない。体を売る自由も売らない自由も表現の自由もある
2022/05/07 20:32
tikuwa_ore
似非フェミはそんな複雑な事考えてないよ。単に「私が気に入らない表現を封殺したい」という動機で、該当表現を差別表現扱いすればそれが可能になるという成功例から何度も同じ事を繰り返してるだけ。
2022/05/07 20:32
envygreedlust
共産主義者は資本家の経済的自由を剥奪する 搾取無視の経済システムを内面化しており努力しても搾取の存在を認識できないから 同様にフェミニストは男のジェンダーに関する表現の自由を剥奪する ある意味単純な話
2022/05/07 20:32
coper
園子温は無罪ということになっているの?この先の民事・刑事の法的な動きは知らないが、業界的には排除が進んでいるように映るけど。
2022/05/07 20:39
gnoname
無罪にはなってねえしこの爆釣り馬鹿増田は一体どこの流れを見てるんだ。自分たちと違う世界線を見ているのなら納得するが
2022/05/07 20:42
magefee
映画業界というか芸能界全体の問題なので最低でも大手メディア企業に何かしら対応とらせないと全然駄目だと思うんだけど、これで終わりでいいと思っている人が多いのですね
2022/05/07 20:46
tonton-jiji
なんか熱量が違うよな
2022/05/07 20:47
cha49
今どうなってるのか全然わからん。園子温は民事的にも刑事的にも、何らの追求もされてないように見えるんだけど。フラワーデモしないの?まあ北原みのりは記事にしてたけど。
2022/05/07 21:00
nori__3
ツイフェミとかはフェミニズムとは区別すべきだと思うのだが、全うなフェミニストの方々はどう思ってんですかね…?フェミニズムを貶めてるとは思ってないのだろうか
2022/05/07 21:05
yunoka0314
チヤホヤされない鬱屈の発露だから、女優とかいうチヤホヤされる人種がどうなろうと知ったことではないのだよ。
2022/05/07 21:23
sisya
個々人に言及することを強制するのは違うと思うが、フェミニストの急先鋒のようなメディアが、そこだけ取り上げないというのも信用ならない行為だなとは思った。この件に関してはその程度しか思わない。
2022/05/07 21:31
Kitajima_Gaku
違和感が一定の説明になっている。
2022/05/07 21:33
tekmak
今フェミニストの部分を増田に置換して読んでみてる。
2022/05/07 21:33
saihateaxis
ハフポスは記事にしたの?園子温の件
2022/05/07 21:34
mangabon
みんなレッテル貼るの好きだよねー。フェミ、アンフェミ、表現の自由戦士やら。雑に括るとコメントもし易いだろうけども、自分のコメントの価値を自ら毀損してるだけだよね。(それで「曲解」だのというのは図々しい)
2022/05/07 21:34
hiyori777
概ね言ってることはわかるけどタイトルが大袈裟すぎ。ブクマカはタイトルしか読まないからタイトルしかツッコんでこないよ…
2022/05/07 21:39
plagmaticjam
一言で言えば権威主義的パターナリズムなんだよな。何が燃えても「いつものパターン」なのでまたやってる以上の感想が出てこなくなってしまったよ。
2022/05/07 22:08
warulaw
園子温は賛否が生まれる余地なく糾弾されてるから盛り上がらないだけ。結局は反対意見が出ないと話題化しないという人間のバグだよ。
2022/05/07 22:11
nandenandechan
フェミ叩きが目的だろうから、説明する気も起きないが、勘違いされたままは嫌なので説明する。園子温はフェミだけではなく、一般人から見ても問題なのは明らかだから、論争にすらならない。たわわは論点が沢山あって
2022/05/07 22:16
dodorugefu
性加害問題は現状騒いでも関わった女優に矛先が向かってしまうんだよ
2022/05/07 22:17
Ad2Jo
園子温は擁護していないとかのコメが多数だけど、本人が活動自粛と言っているわけでもないのに、活動の熱量としては「たわわ」の方が圧倒的だよね、界隈で叩きやすいから叩いていると言われても仕方ないんじゃないの
2022/05/07 22:27
ite
同意。フェミニストは「公平な議論」を忌避している。だから線引きや論理自体を「男社会のもの」として否定する。こうしたことが積み重なって様々な文明で「女は劣った存在」と定められるようになったんだろうな
2022/05/07 22:34
gyakutorajiro
フェミニストが女性なら園子温は男性で同一化対象になりにくい。たわわ広告のアイちゃんは同じ女性ゆえに無意識に同一化し、その主体性の無さに嫌悪するって話を前にしました。gyakutorajiro.com
2022/05/07 22:35
chnpk
どっちの話を扱いたいかは、警察ごっこをやりたいのか立法ごっこをやりたいのかで違ってくるかと。インテリ勢には立法ごっこの方が断然人気。
2022/05/07 22:51
ysuitable
議論の余地がない悪だから触れないんでしょ 無罪なわけじゃない
2022/05/07 22:55
lady_joker
なんだかわからないがすごいエネルギーだ。今日は美味しいお酒でも飲んでゆっくり寝てほしい
2022/05/07 23:01
fordebby
“フェミニストの理屈はいつも後付け”って後付け(追記)してておもろい。馬鹿ですね〜👏🏻
2022/05/07 23:14
udukishin
んーたぶん増田が言いたいことは「業界を潰そうとしてるか潰そうとしてないか」だな。「園子温みたいな人物が蔓延るような業界を放置してるのにたわわみたいな絵を売るだけの業界を潰そうとするのは何故?」みたいな
2022/05/07 23:14
type-r
園子温の場合は放っておいても勝手に燃えてくれるが、たわわは「燃やさないと燃えない案件」なので必死になって燃やしてるだけだと思うよ
2022/05/07 23:17
i2i
耳を貸さない論破おじさんはやっかいだなあ
2022/05/07 23:19
Dursan
田嶋陽子先生はこの基準に割と近い気がする。
2022/05/07 23:26
tiredplatypus
女性の「見たくない表現に触れない権利」に抵触するからなんだよね?
2022/05/07 23:29
binbocchama
罪刑法定主義とか憲法31条の重要性がよく分かる。
2022/05/07 23:33
jsbmrr
園子温が無罪とかアンチフェミの確証バイアス強すぎワロタ
2022/05/07 23:42
Outfielder
「無責任」「本人は気づいていない」根はどれもメタ認知に課題があるからなのだが、なぜ女性が捕捉されにくいかも含めて近年の発達系の研究の進展は著しく、実はあの人達はそうだった的な言説はもうすぐ出てくる
2022/05/07 23:45
Hate6752na774
なんか今のフェミニストってズレてるんだよね。二次元の女性をサンドバッグ(見せしめ)にして現実の女性の自発や自由を奪う方向に脅しをかけているのかと思う。
2022/05/07 23:49
murlock
本文読んで園の部分だけ反発あるだろうな―と思ったら上位米見事にその一点突破で草
2022/05/07 23:50
adjja
表現の自由戦士って自分達が敵につけたあだ名でしょ?人につけられたあだ名の整合性をとらないといけないの…?なんで宗教二世マンガの件スルーするってフェミがやってる男性差別とは関係が薄いからだが
2022/05/07 23:51
yajicco
アンフェの認知の歪みすげーな
2022/05/07 23:57
hesopenn
正直、人の噂も七十五日ということなんじゃないかな。たわわの話も途中からハトクロの話に移った気がするし。園子温はキャンセルしないといけないとは思うけど、本人がそもそもネットで論じる人ではないしな…。
2022/05/08 00:19
benitomoro33
作品を褒めて少し関わりがあるだけの業界人も批判してる人までいたんだが…(自分は反対)そもそもこの増田は何をなすべきか書いてないし、業界声明とか映画原作女性作家の声明もたくさん広められていた。
2022/05/08 00:25
hanninyasu
俺は表現の自由戦士側だけどこっち側の連中にも変なのが増えてきてるなと思う。
2022/05/08 00:28
tasra
うーんでもやっぱり主語はでかいよ 界隈の一部のダブスタが目に余るのはどこもそうだし…
2022/05/08 00:54
uesim
増田は箇条書きになってるフェミニスト・フェミニズムの特徴とかの部分の「フェミニスト」を「俺」に変えてもう一回読み直したら自分自身を見つめ直す良い機会になりそう
2022/05/08 01:11
golotan
単純にNGで総意が取れてたから争点化しなかっただけだと思うが、左派系メディアの反応の鈍さに違和感を覚えたのも事実/俺も表自側の人間だけど、列挙された内容に該当する表自派も増えてきてるしお互い様だと思う
2022/05/08 01:17
uk_usa_tv
園子温は男女どちらから見ても明確にアウトなので、わざわざ騒ぐ必要がない。たわわの広告は女性から見るとあやういけど男性からは問題あるように見えないので、危機感を感じるジェンダークレーマーがいるのでは。
2022/05/08 02:43
masudatarou
だからフェミはキチガイだと何度も言ってるだろ
2022/05/08 04:03
sslazio0824
Twitterを利用してないから、はてはを除くと「たわわ」はほとんど話題になってないと思うけど、園子温監督の件を発端に芸能界の性加害の話題は増えてきたと感じる。
2022/05/08 04:18
ameo4795
被害妄想が強すぎるんだね。その漫画好きな人間への批判が主眼じゃないのに
2022/05/08 04:33
nowa_s
園は何本も映画作品を撮ってるけど、一人の告発を契機に「使った女優にはだいたい手をつけた」的な話が出てきてぞっとした。声を上げた被害者の応援はできても、沈黙の被害者がいる事件に触れるのは、私は躊躇する。
2022/05/08 04:35
PeterFukuda
無罪じゃなくて100%有罪だから論争にならないだけでは?有罪vs無罪で争うからこそ燃え上がるわけで、明らかな悪は断罪されるだけで論争にはならないだろ。
2022/05/08 04:46
kibitaki
抵抗勢力の有無みたいな話に持ち込むの詭弁よな。全作品発禁焚書トロフィー剥奪の運動くらいしないとカロリー計算合わないって話をしてるのに。
2022/05/08 05:22
Zephyrosianus
まず個人に言及すべきではない、増田を使わないようにしないとこういう批判は、一方的に他者をジャッジできると思いこんでる痛い人だと私は判断するな。
2022/05/08 05:43
hayato892
いつまでもガタガタやってるね 法的には問題ないから堂々とたわわだろうがキモヲタ広告を日経に出しゃいいんだよ 品性の問題なんだよ
2022/05/08 05:43
gcyn
たぶんこれ集団でどうこうしようというときのある種の特性について指さしてると思う(無意識が結果的にかわざとかそういうのはわかりませんけれども)。
2022/05/08 05:49
aox
物心つく前に子宮を男性に移植しましょう。おっぱいも移植で殆ど解決です
2022/05/08 06:16
slkby
内省できる人類なんて存在しないよ。なぜなら存在していればこんなクソ世界になっていないからね。さっさと滅びろクソ人類。
2022/05/08 06:34
petronius7
君がそう思うのなら、紙っぺらにこだわるのは止めて現実世界の女の子に声を掛けてみれば良い。オタクと女の子が付き合うのに文句を言うフェミニストはいない筈だ。(でも幼女はやめとけ)
2022/05/08 06:51
dukeago
さすがにそんなことないでしょ。渡部は? 多くの人がいろいろ意見を言いたくなるかならないかが炎上の広がり方のポイントだと思います
2022/05/08 07:42
hom_functor
ヘイト生産業に向いている客が釣れる話題かどうかで選り好みしているだけ
2022/05/08 08:04
taruhachi
「園子温は100%問題ない。彼の事を問題だというフェミなんて無視しておけば良い。」って定期的に燃料を投下し続ける人が居ればそれに対して糾弾するコメントが殺到すると思うよ。ただの燃料切れ。
2022/05/08 08:10
valinst
国連女性機関やフェミ議連が絵にだけ抗議するのは何故なの?有罪が明白だろうと再発させないためにそれこそ質問状の一つでも送ったほうが良いと思うけど
2022/05/08 08:20
ppppchan
大体あってるじゃん。 "フェミニストの論理は「〜だから、ダメ」ばかり/ 良し悪しの線引きに向き合わない / 理屈はいつも後付け / 自分のジェンダー観に鈍感 / 自分を省みない/自分の行動に責任を取らない"
2022/05/08 08:29
T_Tachibana
言いたい事は既にブコメで言われていた。とりま表現の自由戦士は「たわわ」以上の問題の件で、抑圧元のハッピーサイエンスに突撃すべき
2022/05/08 08:38
mujisoshina
良くも悪くも感情や共感が行動の元になっていて、それがダイレクトに繋がる部分とそれ例外ではモチベーションに大きな差があるんだろうなと思う。分かるためには理解よりも共感が必要。
2022/05/08 09:21
MacRocco
主語が大きいと論点ぶれちゃうのであんまお勧めしない
2022/05/08 15:09
Cru
フェミニストというカテゴライズを通して観察してる限りは、確証バイアスが強化されるだけではなかろうか。
2022/05/08 18:56
avictors
まあ、当該監督はどんな若い頃やヒゲ、黒ぶち眼鏡を漁っても自分にそれほど似ないしなあ。悪評が有名だったという話と、活動の期間の長さのわりには、別のナントカ監督と木下ほうかと同程度やったね。記事本数では。
2022/05/08 19:15
skasuga
犯罪行為は司法に任せるべきで、司法の結論が納得いかない場合はそこからが議論でしょう。一方で自治体やメディアのガイドラインはパブリックに議論すべき事柄、という違い。
2022/05/08 23:04
WildWideWeb
日本のMeTooを本家に沿った形でリトライする機会をハフポスト等のマスコミがわざと逃しているように見えるのは確かに不思議。女優達をサポートしたニューヨークタイムズ記者の調査報道みたいのはできないのかと思う。
2022/05/08 23:57
theNULLPO
主語クソデカ案件