2022/04/29 20:14
dobonkai
前編後編あって全部読んだけどめちゃくちゃいい話でちょっと目頭熱くなった。
2022/04/29 21:00
kou-qana
かっこいい
2022/04/29 21:18
amd64x64
押さえながらも冷静に話すとか、被害女児への配慮とか、腕力に自信があってもなかなか出来ないだろうね。
2022/04/29 21:36
natsutan
ハコヅメ出てきた!
2022/04/29 21:37
x100jp
この酔っ払いはマジなんなんだ。
2022/04/29 21:41
cj3029412
面白かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/04/29 21:42
about42
いいひとだ…そして影響されて善行するプロレスラーよき。声をかけて割って入りつつこども逃がす、嫌な思い出にならないようにパンケーキ、警察に協力、「名乗るほどのものでは」
2022/04/29 22:02
kohakuirono
キャラを崩さず適切な言葉選びと配慮とユーモアの効いた喋りの上手さは凄いね。
2022/04/29 22:18
washburn1975
この語り口の半分は東スポの岡本記者が作ってきたようなものなので、みんな彼の功績も併せて覚えておいてほしい。
2022/04/29 22:22
masao_hg
“そもそも余はジャニーズ顔だ。”
2022/04/29 22:25
aaa1234567
プロレスのこの感じはほんとすき
2022/04/29 22:32
ssids
昔のレスラーは豪傑型というかコンプラなにそれみたいな人が多かったけど、現代のレスラーは普通よりはるかにちゃんとしているというか、そうじゃなきゃやってけないんだろうなぁ
2022/04/29 22:32
nomono_pp
岡くんがんばれ
2022/04/29 22:36
nhayato
いい話
2022/04/29 22:45
khtno73
“余はプロレスラーで鍛えていて、男を取り押さえるなんて造作もないからな”
2022/04/29 22:54
takinou0
「また余、何かやっちゃいました?」 で、めっちゃわらった。
2022/04/29 23:04
villoxu
ハコヅメ見るの意外な気がしたけど、そういえば海未ちゃん推しのラブライバーだったなこの方。
2022/04/29 23:05
and_hyphen
いい話のいい語りの間に「そもそも余はジャニーズ顔だ」とか入るのでフフッとなった
2022/04/29 23:16
h5dhn9k
恐らく5分程度だったであろう事件の聴取に5時間か……。ありがとうございます。
2022/04/29 23:23
amui
インタビュー後編の、「ベルトではなく、壁に1つだけ飾っているもの」のくだりでグッときた。
2022/04/29 23:28
kjin
#2の唯一飾ってある物で人格者で本当素晴らしいと思うが反射的に、とその契機の覚えてる事でそれで相手ホールド?とも少し思う。「助けてください」て児童見て自身の行動優先順位即決できても動けない気はするなあ
2022/04/29 23:33
Bi-213
#2まで読んだ。2018年以前の記憶を失っているという設定を少し曲げてまで好きなアニメ作品に言及するの好き。
2022/04/29 23:39
buu
良い話。
2022/04/29 23:43
plutonium
独特の言葉づかいだなあ。丁寧なのか荒々しいのか。
2022/04/29 23:48
norick
「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」観てたのかw 本当にアニメ好きなんだな…
2022/04/29 23:57
MiG
オーカーン氏に取り押さえられても犯人がまだ子供に近づこうとしてたくだりが怖すぎる。
2022/04/29 23:59
susahadeth52623
どこまでもキャラを崩さずにキャラと違うことをやれるの凄いな。
2022/04/30 00:14
kimurahayao
色々なギャップがカンペキじゃん。素人でもすぐにファンになっちゃうわ。
2022/04/30 00:14
taiyousunsun
髭と筋肉とスーツには親和性があることを再確認した。
2022/04/30 00:28
hiro7373
今期アニメはパリピ孔明推しとのこと
2022/04/30 00:36
anigoka
ハコヅメがちゃんと役に立ってるなぁw
2022/04/30 00:37
blueboy
“――これまで職質されたことはなかったんですね。    オーカーン 「こんな怪しい面なのに」とでも言いたげだな、愚民が。余の優しさは、目を見ればわかる人にはわかるのだ。”
2022/04/30 00:41
ogawat1968
“怖いことがあっても、最後に美味しいものが出てきたらその思い出はちょっとはマシになるだろう。”
2022/04/30 00:45
AKIYOSHI
「余は「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」というアニメで警察官の仕事がいかに大変かを知っていたからな。もし職質されたら警察には必ず協力しようと決めていたんだ」
2022/04/30 00:52
kaitoster
事情聴取5時間って・・・。警察にうかつに協力するととんでもないことになるんだなあ・・・。
2022/04/30 01:02
sekreto
アクセラレーターがヒーローなのか
2022/04/30 01:12
dubdisco1966
引っ張るねぇー。
2022/04/30 01:42
neetfull
パンケーキのエピソード涙でできたわ… プロレス全く知らなかったけど名前と顔完全に覚えた。
2022/04/30 02:20
miko88
この件に関してなにをコメントしてても全てがかっこいい
2022/04/30 02:34
pinkyblue
キャラの立たせ方がちょっとデーモン閣下とかぶっちゃってないか?
2022/04/30 02:42
natu3kan
精度が求められるお役所仕事だと、ある程度の精度が必要だから時間がかかるのはあるよね。一つに権力が集中してない民主制が遅いのに似てる。お仕事マンガが他人の苦労を理解する想像力の手助けするのは教養的。
2022/04/30 02:50
ckis
人を助けるの大事だしその後のケアが最高。そういう社会で育ったんだなぁ。してもらった経験がないと、知らない世界なのかもしれない。
2022/04/30 03:21
ET777
幼子、警察来ても泣いてたのか。怖かったなあ😢 写真はレスラー姿のもインタビューと合わせて撮り下ろしかな? すごくいい。私も強くなりたい(筋力的に
2022/04/30 03:22
cocelo
かっけえわ
2022/04/30 03:38
ZeroFour
アニメが伝え支える勇気と優しさと情熱が生んだ"王道"のある一幕の顛末。
2022/04/30 05:05
bk246
"怖いことがあっても、最後に美味しいものが出てきたらその思い出はちょっとはマシになるだろう。" 素敵すぎる
2022/04/30 05:19
notr85
女の子、よく助けを求める声を出せたな…。大人でさえ怖いと声なんて出なくなるもん。事件直後にパイを食べる元気があったのも、お母さんの反応も微笑ましい笑。それはそうとハコヅメ面白いですよね!
2022/04/30 05:20
fkick
オーカーンは元々レスリングの相当な実力者だし、他の格闘技のバックボーンもある。矢野通とのKOPWアマレスルール対決は見応えあった。プロレス興味持たれた方、彼が奇声を発しながらモンゴリアン打つ姿を是非見てね
2022/04/30 05:56
m_yanagisawa
事情聴取に5時間か!これはすごい
2022/04/30 06:23
debabocho
前後編の長いインタビューだが、最後のページに思わず涙が滲んだ。うまい構成!
2022/04/30 06:28
misarine3
"余は「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」というアニメで警察官の仕事がいかに大変かを知っていたか"
2022/04/30 06:29
fnm
事件が九時で5時間の事情聴取か。流石に長過ぎないかな…。翌日仕事のサラリーマンだと、かなり厳しい…。
2022/04/30 06:29
imomohi
写真めっちゃかっこええな。 なんで写真集みたいなの撮ってんやろ。
2022/04/30 06:45
whisper-monkey
後編まで読んだけど、めっちゃいい話だった。 アニメや漫画はカッコいい姿を教えてくれる最高のバイブルだよな。
2022/04/30 06:50
taida_ru_wave
"――これまで職質されたことはなかったんですね。 オーカーン 「こんな怪しい面なのに」とでも言いたげだな、愚民が。"スポーツ記者とのやりとりは面白いな
2022/04/30 07:02
daishi_n
大張高己って大バリ正己の実弟
2022/04/30 07:16
uchiten
子育て中の親としてこんなに心強いことはない。
2022/04/30 07:18
chantaclaus
プロレス見に行きたくなるなあ。コロナ禍でしばらく行けなかったから
2022/04/30 07:19
nerimarina
“これまで職質されたことはなかったんですね。 オーカーン 「こんな怪しい面なのに」とでも言いたげだな、愚民が”
2022/04/30 07:23
rocoroco3310
我が子だと思うとマジで生きた心地しないし、酔っぱらったから覚えてないとかそんな言い訳許せない…。本当この方がいてくれてよかった。怖くて肝が冷える。
2022/04/30 07:25
yoiIT
“余は「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」というアニメで警察官の仕事がいかに大変かを知っていたからな。もし職質されたら警察には必ず協力しようと決めていたんだ。”
2022/04/30 07:34
rider250
外国人が「無宗教なのに自分達より宗教的で倫理的な日本人」を分析し「日本人の倫理的な行動・社会的に正しくあろうとする言動には子供時代に観てたアニメや特撮ヒーローの影響が確実にある」と話し合ってたなあ。
2022/04/30 07:36
NOV1975
記事の書き方も良いけど、やっぱり「すっげえ正論を傲慢な語り口で」ってのが行動伴ってなされるとぐうの音も出ないというのがある意味気持ち良いな
2022/04/30 07:40
kukky
“「パリピ孔明」だな。オープニング、エンディングがすごくいいし、ヒロインの英子もタイプだ。余は移動中、主題歌の「チキチキバンバン」をずっと聴いておる”←わたしも〜
2022/04/30 07:50
prq098
「最初は『名乗るほどの者じゃない』と言ったんだがな。人生で一度は言ってみたい言葉をようやく使う機会に恵まれたわ(笑)。」w
2022/04/30 07:55
mogu_mogu3
徹頭徹尾かっこ良すぎる! 力だけでなく、判断力・優しさ・ユーモア全部持ち合わせている超人。 プロレス興味なかったけれど、ちょっとみたくなった。
2022/04/30 08:06
kei_0000
「女の子に持っていたパンケーキをあげた」「怖いことがあっても、最後に美味しいものが出てきたらその思い出はちょっとはマシになるだろう。」単に助けただけでなく、被害者の気持ちまで思いやるのは尊敬する
2022/04/30 08:14
NikugaTabetainoyo
かっこいい
2022/04/30 08:18
adjja
カッコ良すぎて笑ってしまった
2022/04/30 08:29
nibo-c
強くて優しく格好いい
2022/04/30 08:38
hiruhikoando
さすが文春number写真部門。貫禄の仕事ぶり。後ろで門馬さんが観てらっしゃるでしょう。岡が出世したよ。
2022/04/30 08:40
no365
レスラーはSNS使えないって、ハッシュドタグの人かな笑
2022/04/30 08:42
gohki
エンパイアってヒールユニットではあるけど、オーカーンが極悪非道のヒールは違和感。明確な反則乱入も凱旋時だけじゃない?もうケイオスみたいなもん。
2022/04/30 08:46
hilda_i
この人にホールドされても騒ぎ続ける酔っ払い変質者とかこわすぎる……。女の子が無事でなにより。
2022/04/30 08:50
nine009
犯人、酔っぱらって女児に手を出すとか、怖すぎなんだが。しかも覚えてないとか。
2022/04/30 09:00
Imamura
話がうまいなあ。記事にしたときに笑えるポイントを的確に差し込んでくる感じ。プロレスラーを引退しても人前で話をする仕事やもの書きの仕事でやっていけそう
2022/04/30 09:03
pikopikopan
かっこいい。よくここまで気遣いや配慮出来るな。怖い思いしても助けて貰ったり、美味しいもの食べたら、怖かったけど助けて貰えた思い出になるからね。一人でなんとかしないといけない経験はトラウマになるから。
2022/04/30 09:05
legnum
ハコヅメ、キズナアイ、パリピ孔明、とある科学の超電磁砲と来て「イギリス時代アニメ観れなくてキツかった…」「アニオタが女子を助けた、ってニュースが見たい」って最高だなw
2022/04/30 09:08
mouki0911
“そもそも余はジャニーズ顔だ。”
2022/04/30 09:09
byunryun
この女の子が「社会は信頼できる」という気持ちを持ったままでいて欲しいし、そういう社会であれるようにしたいと思った大人です。
2022/04/30 09:18
manFromTomorrow
このニュースは本当に良くて各方面の人がエンパワーメントされるんだよな…
2022/04/30 09:20
cardamom
いや~こういうことがあると、逆差別になるけど「男は強いほうがいい」とか思ってしまうな~。何かあった時頼れるのは魅力的だよねぇ。
2022/04/30 09:22
TrinityT
インタビューアーもちゃんとアングルを大事にしていて良いですね
2022/04/30 09:25
saikyo_tongaricorn
どんたく防衛しろよ!グレオカ!
2022/04/30 09:26
zet_memory
“世の中では悪いことをした奴の家にアニメグッズがあると「オタクが事件を起こした」と騒ぐが、いいことをした時も出して欲しいものだ“ 本当にそう思う。
2022/04/30 09:35
tomonotecho
笑い事じゃないのに、リズミカルな文章で笑えてしまう。パンケーキのくだりとか。書き方がうまいな。てか、ハコヅメファンなのか!?
2022/04/30 09:36
amunku
実際、こういうことがあると思って世間を見渡してほしい。結構目につくことがあるんだよ。自殺未遂の老人を止めたこともあるし、子どもをつけてる痴漢も止めたことがある。大人が助けてあげてほしい
2022/04/30 09:54
neko2bo
いいすね。素敵。
2022/04/30 10:00
kowa
プロレス界全体への高評価につながるなーすごい
2022/04/30 10:01
chikayours
すき!!
2022/04/30 10:10
pitti2210
ここで爆笑した→「余は「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」というアニメで警察官の仕事がいかに大変かを知っていたからな。もし職質されたら警察には必ず協力しようと決めていた」
2022/04/30 10:14
waihasaruya
ハートフルな記事だった。優しさに触れたい人は是非
2022/04/30 10:17
Pinstar
"そもそも余はジャニーズ顔だ。"
2022/04/30 10:22
benking377
プロレス詳しくない自分が言うのもなんだけど、この事件から素顔を知ってファンになる道って、「プロレスをプロレスとして楽しむ」準備が自然とできてるんだよね。ガチじゃなくてもこの人を見たいと思わせる
2022/04/30 10:26
dssgfg
"余は「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」というアニメで警察官の仕事がいかに大変かを知っていたからな。もし職質されたら警察には必ず協力しようと決めていた。"
2022/04/30 10:26
Borom
「ルールを守るヒール」ってのが最高。
2022/04/30 10:26
htnmiki
女の子がちゃんと助けを求めたのが本当にすごいよなあ
2022/04/30 10:31
yarukimedesu
カッコいい。
2022/04/30 10:33
syusuimaru
パンケーキをあげて、美味しい記憶で上書きしようというのは素晴らしい配慮だなー。これで助けられた少女には、パンケーキに美味しい記憶と素敵なおじ様の記憶が結びつけられたわけだ。スマートでかっこいい!
2022/04/30 10:33
orenonihongogayabai
"最初は「名乗るほどの者じゃない」と言ったんだがな。人生で一度は言ってみたい言葉をようやく使う機会に恵まれたわ(笑)" わかる…
2022/04/30 10:35
tama3333
一人称のクセが凄い
2022/04/30 10:37
kkobayashi
なんでそんな口調やねん、と思ったがキャラなのか
2022/04/30 10:37
HDPE
10万30歳くらいの貫禄ある
2022/04/30 10:44
udongerge
それはそうとこの取り押さえられた男、動機や言い訳の部分だけではなく、泥酔によって人間性を失いすぎではないか。断酒の必要があるんじゃなかろうか。
2022/04/30 10:50
sippo_des
隅から隅まで格好良いので紙芝居にして後世まで語り継いでほしいですな。 酔っぱらい撲滅。
2022/04/30 10:53
hisamura75
素敵な人だなあ。プロレス見始めちゃうかもしんない。
2022/04/30 11:19
slowvarioustopics1
オーカーンはちょこちょこ暴漢取り押さえたエピソードあるから女の子の近くにいてほんと良かったよ
2022/04/30 11:27
rci
英雄
2022/04/30 11:46
nandenandechan
本物だ。泣いた。とても嬉しい。この女の子が助かったのは勿論、大人に失望せずに済んだ事がとても嬉しい。この先もこの子が大人に失望せず、のびのびと成長できる日本にしたい。
2022/04/30 11:48
keys250
酔っぱらいが公衆の面前で女児をしつこく追い回し、結果記憶にない。という事が怖い。こういう輩が普通の顔して歩いてる事が怖い。女児を持つ親は細心の注意をはらってほしい。
2022/04/30 12:04
stonedlove
拍手喝采👏👏👏 もう賛辞と哄笑しか出ない😆😂🤣
2022/04/30 12:08
honma200
"最初は「名乗るほどの者じゃない」と言ったんだがな。人生で一度は言ってみたい言葉をようやく使う機会に恵まれたわ" 自分も使いたい
2022/04/30 12:09
kyopeco
かっこいいし面白いなこの人。語り口が徹底してて、強さとオタクさが両立してて好感が持てる。
2022/04/30 13:26
sapentae
すてき こういうのもふくめて www.tokyo-sports.co.jp
2022/04/30 13:30
timetrain
現実の世の中に英雄がちゃんといると思わせてくれて本当にありがとうと思いながら読んだ
2022/04/30 13:40
torino-for-no
この方の記事を見るたびに元の事件が南武線での出来事と一瞬思ってしまう自分の偏見が情けなくなる。記事が素敵なものばかりだから尚更。
2022/04/30 13:44
iteau
この記事の題、「女児」を強調する必要があるか? こういうことの積み重ねが男児・男性の価値毀損になり、女性の傲慢なまでの自己評価の高さにつながるのだと思う。
2022/04/30 14:00
houyhnhm
正直、この手の記事は東スポの方が出来が良いなと思う。ハッキリ言うが、長すぎる。
2022/04/30 14:20
barixbari
岡選手が被害者になった事件もあったなぁ www.j-cast.com
2022/04/30 14:36
cham_a
「それでも、事件後の入場時は拍手が凄まじかったです」オーカーン「まあ、正直あれは気持ち良かったな……。数千人の人間が割れんばかりの拍手で迎えてくれるのはやはりいい気分だ」ここも良いなあ…
2022/04/30 14:46
mochiameya
いい
2022/04/30 15:02
shiju_kago
酒を飲んで覚えていないと言えば犯罪やっても無罪になるということになっているのがとても腹立たしい。酒を飲んでやった犯罪は量刑を無条件で数段階引き上げてほしい
2022/04/30 15:05
Toteknon
例年格闘家などがゲストになる、武蔵小杉の「安全安心フェア」に来ていただきたいです。お待ちしております。
2022/04/30 15:22
radian19831019
カッコいい。
2022/04/30 17:03
soreso
“今回のことで余を見る目が変わったとすれば、そいつの見る目がなかったというわけだ。” / 暴漢の取り押さえ方を検索した。ぶっちぎり一番の選択はもちろん「逃げる」とのこと www.e-aidem.com
2022/04/30 17:49
suikax
咄嗟の判断力と気遣いがすごいな。ただ力があるだけではこうはいかない
2022/04/30 19:53
dominion525
こないだちょっとした暴行事件の目撃者になったので目撃者証言みたいな感じで協力したのだけど、やっぱり21時から翌1時くらいまではかかったなー。 ハコヅメ読んでるから、警察官の人にはちゃんと協力したの。
2022/04/30 21:17
Chisei
かっこいい
2022/05/01 00:44
kuracom
事件対応や被害者のフォローなど徹頭徹尾、エンターティナーとして完璧に格好いい
2022/05/01 17:17
georgew
余はプロレスラーで鍛えていて、男を取り押さえるなんて造作もないからな > そうそう、多少なりとも格闘技とか護身術の心得がないと実際の行動に出るのは難しい、というか危険だろう。
2022/05/02 13:37
deep_one
『最初は「名乗るほどの者じゃない」と言ったんだがな。人生で一度は言ってみたい言葉をようやく使う機会に恵まれたわ(笑)』