【詳しく】100年前の恨み?プーチン大統領演説 全文・分析 | NHK
2022/04/19 20:27
Nyoho
石川解説委員。「しかしこの演説を聞いた時、軍事侵攻は東部のドンバスだけでなく、おそらくウクライナへの全面侵攻になると確信しました」「ウクライナ国家の正統性をロシア目線で否定したからです。」
2022/04/19 21:02
tach
ウクライナ侵攻直前2022年2月21日の例のプーチン演説とその解説。史料として永久保存版。延々と続く独りよがりな歴史解釈に唖然。どうひいき目に見てもプーチンは「まとも」ではない。
2022/04/19 21:20
opnihc
【悔しく】
2022/04/19 21:41
kuzumimizuku
『プーチン大統領は最近30年間のウクライナとロシアの歴史を完全に無視しています』『経済など今のロシアに興味がなく、歴史にしか関心がない』率直に言えばやっぱりイカれてる(イカれてしまった)としか思えない。
2022/04/19 21:43
cinefuk
トンデモ本で歴史を学んだ歴史通が、被害者感情を起点にした歴史修正主義から現状変更(侵略)に至る『ミハイル・ズガリ氏は、プーチン大統領は、経済など今のロシアに興味がなく、歴史にしか関心がないと言います』
2022/04/19 21:44
augsUK
石川解説委員の分厚い解説。ソビエト以前まで遡ってウクライナの存在自体を人工的なものとして否定している
2022/04/19 21:49
mangakoji
いやいや、違うでしょ?レーニンによって与えられたわけではなく、レーニンに奪われたわけで。
2022/04/19 21:50
rci
石川さんの解説だー
2022/04/19 21:53
MIZ
なるほどなあ、こりゃ確かに同じ未来を見ているのかもねえ。考え方そっくりだわあの二人。
2022/04/19 21:55
warp9
これが事実ならプーチンに正義などない。妄想野郎。基地外。戦争初期に誰かが言ってたDV離婚した相手に暴力で復縁を迫っているだけ。極めて小さな男だ。
2022/04/19 21:58
sisya
進撃の巨人(アニメ)でまさに先月やっていたところ。昔の遺恨を遺恨の後に生まれた人にぶつけてはいけない。罪のない人に罪を働いているのは恨みを果たそうとしている人になってしまうのだから。
2022/04/19 22:04
yamuchagold
“犬はほえるが、キャラバンは進む”急に小沢健二のアルバムタイトルが出てきた。全文を読んだけど、なかなか興味深い。ほとんどが逆恨みを連ねた感がある。
2022/04/19 22:05
ryusso
よっぽどロシアが好きなんですね。来世はロシアの蛆虫として生まれ変わりそうだ。(ろくでも無い妄言なのでいちいち全部読んでられない。)
2022/04/19 22:06
iinalabkojocho
現在のウクライナもロシアも無視した歴史観で戦争に駆り立てられる人には「は!?」としか思えない。為政者の歪んだ歴史観や国家観は有害無益なのを思い知らされる。みなさんも読んで身に刻みましょう
2022/04/19 22:07
underd
あとでよむ
2022/04/19 22:12
timetrain
石川委員さすがの記事。しかしやはりこれは、末端をどうにかしても意味がなく、プーチン自体をデスノートするしか止まらないのでは
2022/04/19 22:15
table
トランプ、プーチン、安倍晋三は生まれが少し違ってたら親友になってそう。戦後レジュームからの脱却仲間だ
2022/04/19 22:26
sukoyakacha
テキストだからまだいいけどマクロンはこのクソ長話を直に聞かされていたんだな
2022/04/19 22:29
mventura
ウクライナからレーニンがやってきて共産化したのにウクライナはいち早く脱共産化と言っているみたいな話なのかな / 戦争することが目的の人たちは話し合いの態勢が邪魔なので都合の良いところだけを見るという印象。
2022/04/19 22:31
ko2inte8cu
ちなみに、日本の対米英戦争宣戦の詔勅は、割と意味不明。何で戦争を仕掛けたのか、具体的な理由がさっぱり分からん。単に「勝てますからやろう」という雰囲気で踏み切ってしまった
2022/04/19 22:36
mahal
正味のとこウクライナ人やベラルーシ人がロシア人とそんな違うとは思わんけど、経済的・政治的以前の部分でロシア人がマイノリティを領導するにおいて必要な徳を欠いた帰結として働く遠心力が多分あるんやろなぁ…。
2022/04/19 22:37
questiontime
プーチンにとってウクライナは「緩衝国」どころかロシアそのものであるという宣言。今、日本でロシアを擁護しウクライナを非難している連中は、この演説を読んでもなお、この戦争は「代理戦争」と言うのだろうか。
2022/04/19 22:39
mfluder
プーチンの妄想
2022/04/19 22:46
yarukimedesu
もう、頭がバカになったのじゃないか?
2022/04/19 22:49
yoiIT
ほんと、進撃の巨人の世界とリンクし始めたな。森から出ろよプーチン。
2022/04/19 22:51
ackey1973
歪んだ歴史観が権力者と結びついて暴走すると、侵略戦争も引き起こすし多くの人の命を奪うという話。もしかしたら権力者の欲望が先にあって、歴史観を歪めているのかもしれないが。
2022/04/19 23:01
slkby
自浄できないのならロシアを解体するほかにこの戦争と今後引き起こされる戦争を止める手段はない。国連安保理のすべての常任理事国にはこのようなモンスターを生んだ責任としてロシアを処理する義務がある。
2022/04/19 23:11
zambia
ロシア演説を読んで、ロシアがこのまま劣勢に立ったらキーウに核爆弾を落とし、それでさらに追い込まれたら、人類滅亡を道連れして戦略核を世界中へ撒き散らす極めて危険と感じて身震いがした。
2022/04/19 23:13
hatebu_ai
やっぱ100年恨むとか1000年恨むとかいう単位のひとらはヤベーわ(人間の寿命を越えてくるから)
2022/04/19 23:25
Imamura
独裁者がおかしくなると国連も各種の合意も役に立たない。プーチンは人々が長い時間をかけて積み上げてきた社会をあっさり死体とがれきの山にしてしまった
2022/04/19 23:33
STARFLEET
演説内容、「鉄の信念」(迷惑&妄念多め)と国内外支持者向け耳障りのいい反欧米プロパガンダが合体してネット掲示板の怪文書みたいになっているが、核のボタンを握っているオッサンのそれだというあたりがさらに…
2022/04/19 23:39
Galaxy42
100年前はまだ生まれていないはずでは?
2022/04/19 23:49
fu-wa
開戦前に全文読み全土征服する気なしと感じた。プーチンは反ソで反共と言っても誰も信じないがこれ読めばわかる。ウクライナもここ30年ナチスへの協力やポーランド人虐殺の否定など歴史捏造やバンデラ英雄化もした。
2022/04/20 00:01
janyuu
浅学で演説内容の正誤判断する知識はないけど"100年前のことを持ちだされても。"って態度はksでしょ。中東への欧米の責任を免責しちゃいますやん。歴史を持ち出したうえで正誤含む妥協しあう必要があるんでしょ。
2022/04/20 00:03
ayumun
プーチンさんは元KGBなのにロシア帝国主義であってソ連ではないの不思議だよなあ。
2022/04/20 00:06
kanjin30203
長あああああいいいいい!3行で!
2022/04/20 00:27
dogusare
何かの間違いではなく本当にそう言う思いで動いてるのか…。恨みがあるか知らんけど、ここまでなってどうするつもり…。いま、心配なのは大逆ギレボタンの発動。
2022/04/20 00:33
kamezo
この演説全文は2月末〜3月初頭に今井佐緒里訳 bit.ly で読んだが、これが口実なのか本気なのかわからなかった。今もわからない。NHKは本音だと解釈したということか。
2022/04/20 00:42
hisamura75
ひとりのおじいちゃんが変な本を読んでネトウヨになった。ここまではよくあること。それが戦争を引き起こす可能性にあたってフェイルセーフを備えていないと近代的な国家とは言えない、と思うねえ。
2022/04/20 01:03
kxkx5150
妄言。歴史云々で言えば、モンゴル帝国やローマ帝国の領土等、歴史を遡ればキリがない。重要な事は現在の状態。イタリア人が元はローマ帝国の領土だし、とか言い出したらどうすんの?マジで認知症かも
2022/04/20 01:12
sisopt
“恨みつらみ”とか“言いがかり”はこの記事を書いた人の主観に過ぎない。それを事実のように書くのはアンフェアだしミスリーディングじゃないのか。ジャーナリズムを持って仕事して欲しい。
2022/04/20 01:15
kitaido0
中国の国恥地図と同じ。国家として敗北しらずだから妄想が湧いてくるんだろう
2022/04/20 01:22
daij1n
この最大の反論は「ぐちゃぐちゃ思い込みの御託はどうでもいい。直近の現在結ばれている国際法を忠実に守れ、話はそこから」もしくは「ソ連の横暴をよく理解してるね。ならば条約破って入手した北方領土を返せ」
2022/04/20 01:31
frizzante
ロシア人がプーチンを支持する理由は、プロパガンダの効果もさることながら、元々「ウクライナなんてロシアのモノ」と思ってる人が多いからなのでは。
2022/04/20 02:02
tianbale-battle
薩摩藩と会津藩も100年前から仲悪かったが、改めて戦争にはならんだろ
2022/04/20 02:03
Shalie
"その〔ベロベーシの合意=1991年12月〕後ロシアとウクライナは2国間の条約の形で何度も陸上部分の国境については合意しています。こうした最近の30年間の歴史をプーチン大統領は無視している"
2022/04/20 02:49
unkkk
プーチンが120歳以上ならその言い訳も通用するだろう 歴史を利用するな
2022/04/20 02:51
rti7743
100年なんかじゃなくて中世のキエフ・ルーシ大公国まで遡る話なのでは。開戦2日後にお漏らしした勝利後に出す記事にあったように、彼はウクライナの存在が気に入らないのだろうし。核を持ったナチスだよ。
2022/04/20 02:58
kiku72
頭のおかしいやつが平和をぶっ壊して一ヶ月半
2022/04/20 03:09
srng
ロシア国民がプーチンを降ろせないようなら、完膚なきまでに経済崩壊に追い込む他無い
2022/04/20 03:31
soyokazeZZ
モンゴルを旗手にしてモスクワを攻め落とされても文句は言えんな
2022/04/20 04:52
Jasmine356
ロシアはあんだけ国土デカいのにも関わらず大部分を有効活用できてないのにさらに拡げてどうしようっていうんだろう
2022/04/20 05:17
flookswing
同じ未来を見ている発言の真意、割とちゃんと取材しといたほうがいいと思う。
2022/04/20 05:30
gimonfu_usr
kitaido0氏コメ。/露議員氏の北海道ロシア領説を読んだばかりだから、驚かない。/今だに「1歳児強姦ロシア兵と日本の入国管理局は同様」いう日本人すらいるのだから。あくまで体制批判にもちこみたいらしい。
2022/04/20 05:51
amakanata
考えてみれば、世界中の独裁国が存続できてきたのはロシアが背後にいたから。ロシアは世界の癌。ロシアは一度滅ぼさないと。
2022/04/20 05:57
obsv
多くの人間が「NATOの東方拡大がウクライナ侵攻の原因になった」と言うが、プーチン論文やこの演説からはそうは思えない。NATOが冷戦時の領域に留まっていても、脱ロシア化しそうなウクライナを侵略併合しただろう。
2022/04/20 05:57
usomegane
石川氏の解説だけ読めばいい。プーチンの演説全文が公開されてその気になれば読むことができるというのは良いことだが、端的に言ってそこにあるのは妄想だけだ。
2022/04/20 06:06
BigHopeClasic
それだったらキエフ大公国の復活を宣言しウラジーミル5世として即位すればまだしも建前は整うのに、それすらしないと言うのはあまりにも「怠慢」だと思うのよね
2022/04/20 06:28
urouro_again
トンデモ歴史本を野放しにしてはいけない、積極的に批判する必要があるという好例。我が国とて他人事ではない。
2022/04/20 06:43
napsucks
読み応えがある。このプーチンのロジックが仮に正しいとしたら、むしろウクライナを宗主国とする新ロシア連邦こそが歴史的に正しいのではないか。
2022/04/20 06:48
tokage3
そりゃ西側に積年の恨み辛みがあるのはロシアだけじゃなく多くの国がそうだろうけど、直接の侵攻理由は「NATOの東進」。政変の「仲介(オバマ曰く)」とか、アメリカとの安全保障協定とか。変な分析だと本邦が道誤る
2022/04/20 06:49
bornslippy
あの日ロシア語界隈がお通夜のようだったもんな。
2022/04/20 06:51
thirty206
マクロンが延々と与太話聞かされたのと一致するよなあ。
2022/04/20 07:09
Gka
“非共産化が何を意味するのかあなた方に見せる準備はできている” ネトウヨ云々という文盲な※があるけど例えるなら共産主義者の内ゲバだよ。共産圏から自由主義へ転向する事が許せない…過去の恩恵を返せと。
2022/04/20 07:12
avictors
ソ連を恨んでるという西部は元はポーランドであり、東と南もウの歴史的領土とはいえず「旧ソによってつくられた」は事実で、反発しかないのも歴史を無視したお気持ちでは?露はソ連であげたもの返せては思うやろな。
2022/04/20 07:22
citron_908
Back In The U.S.S.R.ってレベルじゃねーぞ
2022/04/20 07:35
programmablekinoko
ソ連も色々酷かったけど一応国際主義の建前を掲げてたということがよく分かる
2022/04/20 07:36
nerimarina
“2月21日の緊急安全保障会議の後の国民に向けたテレビ演説”
2022/04/20 07:42
Hatenow
ヒトラーは政権を取る前から人種差別的世界観を開陳していた。プーチンは先に野心があり、国民を騙し込むためのプロパガンダを吐いてる感じがある。実態と乖離した自己中な屁理屈は、八紘一宇・大東亜共栄圏に近い。
2022/04/20 07:43
nijigenjin
帝政ロシアではなくソビエトの歴史から語るのもポイントになるだろうか
2022/04/20 07:49
chintaro3
プーチンは自分を正義だと思っているという事は良く解った
2022/04/20 07:51
Wafer
ゴルバチョフはクーデターで求心力を失い、エリツィンも晩年は完全にアルコールで健康を損ねていてまともじゃなかったがそれでも結果的にはプーチンよりましだというのが考えさせられる
2022/04/20 07:57
IGA-OS
歪んでるようにしか見えないねぇ・・・
2022/04/20 08:06
nishi1231chang
今ロシアがやっていることは、昔は満州を統治していたからと日本が中国に軍事進行するような行為だが、プーチン擁護派はそれが正当性があると考えているのかな。
2022/04/20 08:07
gomentic
石川一洋さんの解説はいつも非常に分かりやすくてありがたい。
2022/04/20 08:09
undercurrent88
100年後にウクライナ人が同じこと言ってそう
2022/04/20 08:10
jiro68
日本でも歪んだ世界観を持っている人々が多くいることに危機感を持った方が良いのかもしれない。ただ歪んでいるかどうかは本人達にはわからないんだよね。しかもそれをネットが増幅してしまうし…
2022/04/20 08:15
ardarim
言いがかりにも程があるな。やはりボケか入ったのではないか。いずれにしてもキチガイ指導者を止める術を持たない国家は危険でしかない
2022/04/20 08:19
hkanemat
ロシア帝国崩壊から話を始めるということは、やはり帝国を再興したいのだな
2022/04/20 08:20
circled
「プーチンの正義」がおかしいのはその通りだし、「西側諸国の正義」も中国やアラブにしてみればおかしいのだから、みんな本当に正しい正義なんてのはお持ちで無いでしょう?なら誰も正しくないぞ?この考えすらな。
2022/04/20 08:26
robo_pitcher
プーチンの演説全文(長文)が文法的には破綻してないだけで完全な怪文書
2022/04/20 08:28
diveintounlimit
“プーチン大統領は最近30年間のウクライナとロシアの歴史を完全に無視”
2022/04/20 08:32
keidge
もう権力しかない老人の思い込みだけで、一つの国が駄目になっていくのは辛い。
2022/04/20 08:32
greenbuddha138
こわ
2022/04/20 08:38
ysync
ウクライナ(オルガリヒ)のやらかしにも触れた理想的な俯瞰記事かな。「富農撲滅・農業集団化に伴う大飢きんなど」ホロドモールと書かないのは意図的なもの?cisの機能不全(ミンスク2)の鶏卵問題にも触れて欲しく
2022/04/20 08:43
oku1
なかなか読み応えのある記事とプーチン演説の全文(和訳)です。さすがNHK。プーチン演説を読んでの私の感想は、「もう彼や彼の政権を完全にロシアから除去する以外、世界に平和は訪れない」というものでした。
2022/04/20 08:50
enhanky
次はポーランド再分割を言い出しそうな論理だな。
2022/04/20 09:00
y-wood
レーニンに言えよ。/ ためになる解説
2022/04/20 09:02
blueboy
「プーチンは偏った歴史認識のせいで戦争を起こした」という解説。これは話の順序が逆だと思う。「戦争を起こすつもりなので、自己正当化のために歴史を持ち出した」だけだ。理屈はもともと成立しない。牽強付会だ。
2022/04/20 09:08
restroom
恨み、というより、単に言いがかり(侵略したいだけ)のように思います。
2022/04/20 09:39
hagakuress
これ読むと「国恥地図」ベースに中国が近隣国に侵略みたいな感じだな。すげぇよ、まーだ中国がマトモに見えるもんな。
2022/04/20 09:40
raitu
“プーチン大統領が100年前の歴史までさかのぼり、ウクライナ国家の正統性をロシア目線で否定した”
2022/04/20 09:41
triciax
自国民向けの後付けの建前だ。本音は、ウクライナの民主化がロシアに波及し、プーチンが権力を失い、過去の殺人で投獄されるのを恐れての、プーチンの自己保身だ。プーチン個人のための大量殺人だと言い続けるべき
2022/04/20 09:41
hiby
100年どころか「最初のツァーリ」に憧れてそれやっちゃった本物の狂人だと思う。ユーラシア帝国志向なんてもはや宗教だよ…
2022/04/20 09:43
corydalis
犬HKの何が恐ろしいかというと、反共の嵐が吹きすさんでいた時ですらウクライナを強制的にソ連に併合していたとは言ってないのに、今更言い出してること。さすが年収1200万のためにアベに屈服した放送局。
2022/04/20 09:54
kuzumaji
共産主義と老人首脳が悪魔合体すると侵略国家になるのだなと。老い先短いトップは自分の命が既に天秤にかからないからこういうやばいことができてしまうのかな
2022/04/20 10:00
kiyo_hiko
100年前お前生まれてなくね?
2022/04/20 10:01
HZUSY3c8QCE63dKY
問題としては、日韓関係や、中韓関係の、歴史問題みたいな感じだが、事実関係を確認してみないと、解らない事が多い、しかし、帰結からみて、侵攻・虐殺を正当化する理由にはならない。
2022/04/20 10:04
Panthera_uncia
こないだ誤訳やらかしたNHKの和訳の信用度は
2022/04/20 10:14
umiusi45
たしかにソ連邦解体はエリツィンが実権握りたいだけの愚策であったことは認めるけど、だからといってソ連時代まで戻ろうってのは、空想戦記で夢想するのと同じこと。やったらアカンて
2022/04/20 10:20
u_eichi
進攻前の演説、思いっきりウクライナの内政について言及してるけど、これについて中国様は内政干渉だと批判しないのであった。
2022/04/20 10:26
Capricornus
恨みつらみは自分が経験した範囲で語りましょう、って当たり前なことくらい世界常識になってほしいな。じゃないとバカが歴史を利用する。
2022/04/20 10:40
itstheway
大昔の話の結果論と現在の課題のこじつけは日本のサヨクと発想が同じ。ウクライナのサヨク(親露派)がプーチンを引き込んだのだろう。だから立憲共産党は弱小であっても徹底的に潰すべきという事がよくわかる文章。
2022/04/20 10:42
ntstn
100年前の悪霊がとりついたかのような今の状況。
2022/04/20 10:52
sskjz
ベロベーシの合意第5条。
2022/04/20 10:57
tetsu23
"ウクライナは共産主義のソビエト体制への恨みが骨の髄までしみこんでいます" honkawa2.sakura.ne.jp 2013年頃は半数ぐらいがソ連時代が良かったと考えていたみたい。地域差は大きいけど。
2022/04/20 10:58
ueshin
ウクライナはレーニンがつくった国だ、返せ。ウクライナ人はソ連の弾圧によってソ連が大嫌い。エリツィンはその取り決めをチャラにしましょう。プーチン、知らん、恩を仇で返すやつは国を返せ。
2022/04/20 10:58
htnmiki
国民の貧しさには関心が無く国家というか自分の威信が最優先のリーダーの支持率がプロパガンダ込みとはいえ80%とかどうにもならんよなあ……
2022/04/20 11:17
duedio
日本も他人事じゃないなあ。
2022/04/20 11:21
Byucky
キーウが核で打たれた瞬間にプーチンが居る場所を一般市民巻き込んで根こそぎ何らかの兵器で吹き飛ばすぐらいの用意をしとかないといけないぐらい、取り返しのつかない酷い考え方。
2022/04/20 11:22
motmkh624
「記録」は消えても「記憶」は残る。記憶は親から子へ、そして孫へと引き継がれる。100年に渡る民族的な記憶の集積が今、世界を引っ搔き回している。
2022/04/20 11:25
dimitrygorodok
露が実効支配するドネツク・ルガンスクの為なら軍がそこに駐留すれば済むし、歴史遡り侵略の正当化をしだすと世界中で戦争しない事への不満が噴出し収拾のつかない事になる。自己正当化の演説でボロを出す独裁者か。
2022/04/20 11:26
zakusun
ある意味、ロシア人の気質というのは、超現実主義なのかもしれない。プーチンを非難してもすぐにどうなるわけでもないのでだったら食料を備蓄し家族で助け合って少しでも快適に人生を送ることにしか興味が無いのも。
2022/04/20 11:36
uehaj
つまりプーチンはソ連以前に戻してロシア民族に所属すべき、と言っていて、国境無視の民族主義者なわけだ。ロシア民族の再興をうたって。そして全体主義、専制主義者、差別主義。せーの、「このクソネオナチ」
2022/04/20 11:38
ginga0118
都合の良いことばかり言ってるよな。独裁者の歴史とはそんなもん。
2022/04/20 11:45
n-styles
ファンタスティックビーストの2作目、3作目でのグリンデルバルドの言動がプーチンっぽい。
2022/04/20 12:00
ikedas
Qアノン的な組織の背後にあるものが世界中の権力者たちに妄想を吹き込んで世界大戦を引き起こし、「新世界秩序」を作り出そうとしている、という陰謀論を唱えたくなる気分
2022/04/20 12:01
TrinityT
スターリンが死んでもソ連が40年近く存続したことを考えると、奇跡的にプーチンが死んでも万事OKとはならず、後継者が出てくすぶり続けるだろうな
2022/04/20 12:08
sirocco
侵攻によってロシア国民にどんなメリットが生まれるのか、サッパリ理解出来ない。
2022/04/20 12:19
hndtkyk
ウクライナに巣食うナチスの話はどうなった。最初からやる気MAX宣言だよね。
2022/04/20 12:23
vjaPj
極めて独善的、100年前を持ち出す割に直近の条約を無視している。ロシアを強くする事に使命感を感じているみたいだが、結果的に世界から孤立して、ロシアに不利益をもたらしている。
2022/04/20 12:24
matsuedon
そのうち歴史を捏造してどこもかしこも元はロシアでしたーって言い始めそうだな。…なんかどこかにそんな国あったな。
2022/04/20 12:25
kurokuma810
歴史に学べと言うけれど、歴史を学ぶとこうなるのか。
2022/04/20 12:29
baseballlll
国連安保理常任理事国の指導者が歴史修正主義者というこの世の悪夢・・・今やロシアは人類の敵というポジションに収まりそうなところまできている。それを擁護する陰謀論者の教養と道徳心の無さ。
2022/04/20 12:31
synonymous
徳がないというのは専制君主の命取りであるなあ
2022/04/20 12:33
hope_ring
専門家がこの演説を見て卒倒していたのを覚えている。電波過ぎてキツいんだけど、演説の骨子は知っておいた方が良い
2022/04/20 12:37
nekoluna
なるほど
2022/04/20 12:38
mouki0911
“その土地に住んでいた何百万人もの人々の意見など、当然、誰も何も聞くことはしなかった。”北方領土を棚に上げてよく言うわ。
2022/04/20 12:44
toro-chan
「歴史」って根拠になるのかな。要するに過去の履歴に過ぎないわけでしょ。現在の参考にするのはともかく、「歴史」があるから正しいって根本からして間違ってる気がする。こういう人たちに言っても詮無きことだが
2022/04/20 12:57
airj12
敵を倒すことでしか自己を保てない人が国家元首になり、敵を敵たらしめる理由を自ら創造した結果…と考えると、その余裕が出来ればいつ北海道に来てもおかしくない
2022/04/20 13:00
mkotatsu
日本の「古き良き日本を取り戻す」とか言ってる界隈も100年ぽっちで別に伝統でもなんでもないのと似てると感じるんだが、なんだろう…共通の惹かれる何かがあるのか / ソ連崩壊後にロシアが築いたものをぶち壊してる
2022/04/20 13:05
ryer
民主政治と憲法がどれだけ大切かということ。
2022/04/20 13:06
hotelsekininsya
プーチンの考えだけに囚われると事態を見誤る。侵攻の原因になっている二国の独立承認は議会が要請したものだ。プーチンはそうした考えに歴史的正当性を与えたのである。修正主義とはそのようなものなのである。
2022/04/20 13:10
technocutzero
こういうのは知ったところでどこまで行ってもしょーもないので今の利益に沿ってこっちは行動するだけ
2022/04/20 13:21
dagama
こういうのは「100年しか」派と「100年も」派で争いになるだけなので考えるだけムダ
2022/04/20 13:35
hkstd_rock
北朝鮮よりヤバいだろ。
2022/04/20 13:38
no365
ナポレオンの恨みとかもあるのかな
2022/04/20 13:40
oakbow
国境線の移動や領土の取り合い削り合い、国の勃興と消滅を繰り返した大陸ならではではあるのかな。欧州は切った張ったの末不満を飲み込んでも共存共栄する道を選んだけど、ロシアにはまだその経験が足りないのか
2022/04/20 13:40
yasagure_Polaris
NHKはごまかしてるが、レーニンは「平和への布告」で即時停戦、民族自決、秘密条約公開を提唱して国際連盟の基礎を作った。ツァーリが武力で併合した国々を即独立させたのもその一環。再併合したのはスターリン。
2022/04/20 13:54
roadman2005
このプーチンの有様を見ると定年制というのは人類の英知で作られたことがよくわかる
2022/04/20 14:04
star_123
「ウクライナにとって真の非共産化が何を意味するのか、あなた方に見せる準備はできている。」ぐだぐだな侵攻、兵士はヒャッハーでまるで中世。これが見せたかった「真の非共産化」何でしょうか?
2022/04/20 14:21
tdam
ソ連を否定するなら拒否権は無効だな。独裁者とその兵隊や支持者が早く地球上からいなくなりますように。こんな屁理屈と偽史まみれの演説を聞いてなおプーチンを支持するロシア国民ももはや共犯だろう。再教育必須。
2022/04/20 14:29
udongerge
100年前ったって自分たちに都合の良いことしか知らず考えずで言ってる訳だから勝手な話なのである。
2022/04/20 15:05
dreamzico
ロシア・中国・北朝鮮。ロシア・中国・北朝鮮。そっくり似た者、思考が同じ。ロシア・中国・北朝鮮。ロシア・中国・北朝鮮。やることなすこと、無法者。ロシア・中国・北朝鮮。約束無視の、ならず者。
2022/04/20 15:22
ya_yohei
たった1人の思想によって国が犯罪を犯し、他国の人々を苦しめることになってしまう国になりえるという大きな戒めになった。今後は、今世紀最も恨まれる存在として来世紀まで語り継がれるであろう。
2022/04/20 15:34
redlabel
ここまで読んでもやはりDV彼氏のロジックで動いてた。
2022/04/20 15:38
kamiokando
そんなの言ったら北方領土もでしょ。返せ。
2022/04/20 15:43
imakita_corp
>>2月21日の緊急安全保障会議の後の国民に向けたテレビ演説
2022/04/20 15:58
WildWideWeb
どこをつかまえて自分の正当化および他者攻撃の根拠とするかについて、実にいろいろな可能性があるものだと思う。「興味深い」なんて言っていられるのも今のうちだけかと思うとゾッとする。
2022/04/20 15:58
shun_libra
ヒトラーのユダヤ人への恨みつらみや、旧帝国陸軍一夕会の妄想が侵略戦争を起こした経緯と、プーチンの歪んだ歴史観がここまで一致するとは。本当に歴史は繰り返すのだと愕然。
2022/04/20 16:19
equilibrista
読んだ
2022/04/20 17:32
yingze
ナチスロシア
2022/04/20 17:33
mujisoshina
それぞれの国の歴史認識や過去への執着という面では、プーチンが安倍元首相と同じ未来を(というか過去を)見ているというのはあながち間違っていないのかもしれない。
2022/04/20 17:47
sub_low
結局のところ現状に不満だから殴りに行くわってことに対する後付けの理由でしょ。読む価値もないと思うけどな。
2022/04/20 19:03
gameloser
自分の死を意識して昔から考えていた思想を実践しているのだろうな。巻き込まれる方はとんでもない不運だが。
2022/04/20 19:11
gui1
ホロドモールについての記述を避けているのはなぜなんですか。共産主義者の蛮行の最たるものなのに(´・ω・`)
2022/04/20 19:18
ry1200s
まるで先鋭化したカルトの教祖だな
2022/04/20 20:24
ym_kokoperi
“ソビエト社会主義共和国連邦”
2022/04/20 20:58
bogus-simotukare
「フカシ乙、だからクリミアやルガンスクぐらい俺に分けてくれ、つう話ね」とは思っていてもまさかウクライナ全面侵攻とは多くの人は思ってなかった。昔からこんなにキチガイだったのか、最近、悪化したのか
2022/04/20 22:56
eriko315
ひとりの老人がしでかした罪の重さを、今後世界はどう教訓にしていくんだろう。
2022/04/21 07:10
senbuu
歴史修正主義のひどさでは、安倍も小池百合子も自民も同様。そんな日本が暴走せずに済んでいるのは、民主主義がロシアよりかは比較的根付いているから(その基盤を破壊しようと企むのが自民の改憲案なんだけどね)。
2022/04/21 12:06
Cunliffe
悪いのは共産党ってまるでどこかの日本の自民党とそこで日本を決定的に破壊した長期政権を担った人の顔したサルみたいな言い分…/こういうの、まずロシア帝国が征服したシベリアを原住民に返還してから言うべきよね