東京都交通局、都営地下鉄の駅構内のゴミ箱を撤去へ
2022/04/18 22:02
jt_noSke
「駅員が常にゴミ箱を監視できるわけではない。テロなどへの対応を強化するため全面撤去に踏み切る」でもゴミ箱はやっぱ設置してもらいたいおー
2022/04/19 07:22
katamachi
東京都交通局は、都営地下鉄と日暮里・舎人ライナーの駅構内に設置しているゴミ箱を5月9日からすべて撤去。「テロなどへの対応を強化~」より、年約200万kgのゴミの収集運搬などに「約1億円の費用」が大きいのかな
2022/04/19 07:28
iinalabkojocho
単にコストダウンなのだろうが。コロナ禍で公共のダダ壊れが激しい。在来線の見直しも始まったし。大概の劣化の理由は不景気か。
2022/04/19 07:29
UDONCHAN
“テロなどへの対応を強化するため”こういう言い訳はしないで欲しいよねー
2022/04/19 07:42
straychef
素直にコスト対策と言えばいい でも持ち帰るなんてしないからそのへんに散乱する
2022/04/19 07:55
triggerhappysundaymorning
テロリストとしては,だったら鞄等をそこらに置くだけなので影響なしでは.むしろゴミっぽいものが散乱してても通行人は無視する傾向が増えてテロル的には捗ると思います.
2022/04/19 07:57
xevra
ドンドン貧しく壊れていく日本。自民党支持者はいつになったら目が覚めてくれるだろうか?
2022/04/19 07:58
bokmal
先日のNY地下鉄の事件でサリン事件の記憶がまた蘇った。あの頃、電車内で放置された紙袋・レジ袋を見かけるとヒヤッとしたし、一度網棚に荷物上げてたら「紛らわしい!」と絡まれたっけ。
2022/04/19 08:00
augsUK
ダイヤ改正でのラッシュ時減便やらゴミ箱撤去やら、乗車率200%近い電車に毎日乗る勢にどれだけ経営依存してたの。運賃上げると客がさらに減るスパイラルか?
2022/04/19 08:04
sisya
ゴミのポイ捨てが横行し、駅の風景まで昭和初期に退化するのだろう。
2022/04/19 08:11
greenbuddha138
ゴミ箱を使ったテロって実際日本ではどれくらいあったんだろ?航空機みたいにペットボトル持ち込み不可にするくらいじゃないとテロ防げなくない?
2022/04/19 08:15
dd369
公共団体が公共の仕事を放棄。しわ寄せはコンビニなどの企業へ。
2022/04/19 08:21
ryun_ryun
“自動販売機に付属するペットボトルなどのリサイクルボックスは引き続き利用できる” ゴミが突っ込まれて塞がれる未来が見えます。
2022/04/19 08:24
masck
何年も前からこの国はもうダメだと思っているけど、身近なところでそれを強く感じるようになってきてる。いいから運賃上げろ。サービス劣化させてまで値上げ抑制するな。
2022/04/19 08:27
yukichi_shrink
地下鉄内、構内にゴミが溢れて、その清掃費用やゴミに起因する災害が起きれば、考えを改めるだろう。運賃を倍にして良いからサービスを下げるな。
2022/04/19 08:30
nezuku
テロ対策強化の建前だと東京メトロから何年、となるしコスト削減と表向きの理由を挙げたほうが…
2022/04/19 08:37
buu
運賃据え置きの代わりにサービス悪化。実質値上げ。
2022/04/19 08:42
ustam
地下鉄サリン事件がどのように実行されたかを考えたら、全く無意味なんだよなあ。
2022/04/19 08:44
iamamachine
テロ対策が理由なら、不審物が発見しにくいコインロッカーの方が優先順位高いよね。直近の事例では小田急線刺傷事件があるけど、ゴミ箱撤去では何も対策できてないよね。見え透いた嘘にガッカリだよ。
2022/04/19 08:44
coluli
ブコメを見ると地下鉄サリン事件を全く知らない世代が主流なのかと思う。
2022/04/19 08:53
nekochiyo
昭和の頃は、地下鉄の通路にゴミが散乱してたなって急に思い出した。地域柄もあるだろうけどゴミ箱ないと汚くなる駅もあるかもしれない
2022/04/19 08:57
idealstream
日本中から公共のゴミ箱が撤去されて、みんなコンビニのゴミ箱頼りになってるのもおかしいと思いませんか。
2022/04/19 08:58
moshimoshimo812
昔から駅にゴミ箱などないのでノーダメージな京王民
2022/04/19 09:06
n2s
メトロでの撤去のときも思ったが近くのコンビニ等のゴミ箱に捨てられるか、最悪放置されるか。国語の教科書で読んだ「強風で木が倒れて害虫が増えた」て話を思い出す。要は何かのバランスが崩れて大変なことになる。
2022/04/19 09:07
kabuquery
ティッシュとかガムを捨てたいとき困るんだよな
2022/04/19 09:14
seiyuDB
ゴミ箱が無ければ持ち帰ればいいだけの話。ポイ捨て?観光地でもそうしてるのだろうか?お里が知れる
2022/04/19 09:19
TakamoriTarou
2021年度はコロナ前に比べて12億円の減収で運賃収入46億円、収益は14億円の赤字(コロナ前でも5億円の赤字)。これなら素直に1億円の費用削減のためにゴミ箱撤去と言ったほうが良いと思うけども。お為ごかしはやめましょう
2022/04/19 09:20
warulaw
自販機の横にゴミの山が作られる未来が見えるな。。
2022/04/19 09:22
nine009
まあコロナのせいやな。
2022/04/19 09:23
lli
コスト削減のためとはっきり書いていいのに。持ち帰りは気にならないが、ちゃんと呼びかけしないと悪気なくポイ捨てする人も少なくないと思う。
2022/04/19 09:27
urandom
日本人のトイレへかける情熱は世界有数なのに、どうして同じ衛生インフラでもゴミ捨ては等閑視されてしまうのだろう。路傍にネットをかけるだけの美観を損ねる集積所然り、手作業に頼る負担の大きなゴミ収集然り。
2022/04/19 09:28
camellow
日本人のモラルの高さ(と言うか言いなりになる性質)につけ込んで舐めた決定をするね。駅構内にポイ捨てしまくってゴミ箱がある方がマシだとわからせた方が良いのでは。
2022/04/19 09:29
dagjmpd
ゴミを発生させる売店もやめれば。
2022/04/19 09:35
KUROBUCHI
まぁ、コロナで乗客減ったよね。
2022/04/19 09:38
masudatarou
ならゴミはそこらにポイ捨てした方がいいって事なんでしょ
2022/04/19 09:43
princo_matsuri
自分のゴミは持って帰ればいいものだが、問題は善意の人。散乱したゴミは誰も拾わなくなる
2022/04/19 09:48
tienoti
コロナの影響があると思うけど、他にも少子化の人手不足とか、燃料高騰の影響出始めるから運賃上げてクオリティ下げない方が良いと思う
2022/04/19 09:53
timetrain
テロというが、ゴミ箱そのものへのテロ(的な駅員もドン引きするようなゴミの投入)が問題になっているような気がする
2022/04/19 09:54
peller
ゴミを家に持ち帰る習慣は大事だと思うぞ。ゴミ箱が無いからってポイ捨てしちゃうのは格好悪い。
2022/04/19 09:57
world3
駅構内の自販機も売店も全て撤去するなら一貫するが、駅構内でモノを売るならゴミ箱も設置しないと。こういうフリーライドは駄目。
2022/04/19 10:02
mujisoshina
少なくとも構内で買った物は構内で捨てさせて欲しい。
2022/04/19 10:02
ranobe
ゴミ箱撤去します、テロペロ☆
2022/04/19 10:06
repon
「駅員が常に『ゴミ』を監視できるわけではない。テロなどへの対応を強化するためオマエラの立ち入りを全面不可に踏み切る」とか言いそうだな。三等乗客は人にあらず、と。しかし新自由主義と全体主義は相性抜群だな
2022/04/19 10:06
yojik
テロ対策じゃなくてコスト削減やマナー違反破棄への対処だろうし、そこはちゃんと本音で言ってくれと思う。
2022/04/19 10:08
degucho
せめてコストカットも理由の一つですくらい言えばいいのに。ゴミの元を売ってる売店は続けるとしたら義に反するよ
2022/04/19 10:24
yogasa
外人はゴミ箱がないとそこら辺に捨ててもいいってことになるらしいが、日本人もそれぐらいの心構えでいかないと鉄道業者はゴミ箱の必要性をわからないのではないか
2022/04/19 10:28
xa_ax
テロ対策ならロッカーも撤去した方がいいのでは?監視カメラの完備も重要だな。
2022/04/19 10:35
lastline
「テロ対策」という名目でゴミ箱を撤去するのやめて欲しい / みんなで、どんどん駅ナカにゴミをポイ捨てすればいいですかね
2022/04/19 10:36
cinefuk
国鉄時代は座席の下にゴミを押し込むのが乗車マナーだった訳で(清掃員に仕事を与えるという意図があった)「5月9日の始発から #都営地下鉄 構内のゴミ箱が使えなくなる。利用者にはゴミの持ち帰りを呼びかける」
2022/04/19 10:38
takeishi
東京メトロに続く/さすがにキオスク付近には置いて欲しいが
2022/04/19 10:42
norinorisan42
Eテレの0655.2355で一時期外国人在住者から見た日本の不思議な光景として街なかにゴミ箱がないというのを言っていたなというのを思い出した(純粋な目線なので肯定とか否定とかではない)
2022/04/19 10:45
zoidstown
単なるコストカットやろ・・・・
2022/04/19 10:51
niramoyashi
コンビニに捨てる未来が見えます
2022/04/19 10:51
frizzante
ゴミポイ捨てが増えて結果的に清掃コストが上がらないことをお祈りします
2022/04/19 10:58
sophizm
主目的はコストダウンだろうにそれをテロ対策とか言って、で自分ところはゴミ出るものを駅の中で売ってて、結局それって他のとこに捨てられるゴミで(主にコンビニの)負担にフリーライドしてるわけでしょ
2022/04/19 10:59
www6
「見てください、礼儀正しい日本人が終電後の駅構内でゴミ拾いをしています。」「ゴミ箱置いときゃよくね?」
2022/04/19 10:59
wuzuki
「コストカットのため」と堂々と言えないのはどうしてだろう。ネガティブなアピールはしたくないから? これからは「痴漢は犯罪です」のほか「ゴミは家に持ち帰ろう」のポスターも掲げられる時代になるのか。
2022/04/19 11:02
hoshinasia
マジで日本はゴミ箱とベンチが無さすぎる。なんなのあの優しくない感じ。
2022/04/19 11:04
pikopikopan
お金の問題って言ってほしい・・・
2022/04/19 11:06
blueboy
テロリストはゴミ箱に爆弾を入れないで、電車内に爆弾を入れてくれ、という趣旨。乗客の被害を最大化することで、駅構内の駅員の被害を最小化することができる。乗客が殺されて、自分が助かりたい、という趣旨。
2022/04/19 11:06
himakao
線路にゴミが投げ込まれるようになったら過ちに気づくだろう
2022/04/19 11:10
onionskin
もうトイレに置いておくわ
2022/04/19 11:16
kettkett
小銭出すから捨てさせて欲しいけどなぁ
2022/04/19 11:16
lacucaracha
レジ袋よりゴミ箱を有料化して、安心して捨てられる環境を作ったほうがみんな幸せになったかもね。普段『他人のコストは負担したくない』といいつつ、自分が負担することになるとキレるひと多すぎ。
2022/04/19 11:19
xorzx
従来と同じゴミ箱を置くコストなら負担したかもだがテロ対策したゴミ箱はコスト的に負担出来ないのだろう。テロ対策が原因は嘘ではないと思う。
2022/04/19 11:20
REV
公共的な場所のゴミ箱がどんどん撤去されていくと、最後まで残しておいたところにゴミが殺到するというアレっぽい。ペットボトルとスタバのコップにはデポジット賦課しようぜ。
2022/04/19 11:23
bobcoffee
コストカット。JRでも無人駅ではゴミ箱撤去をやり始めたけど有人駅でも無くなったら旅行の時のゴミ処理が大変になるな。最終的にコンビニで有料引取とかになるんだろうか。/有料自動ゴミ箱ができるといいな。
2022/04/19 11:24
Byucky
じゃあSUICA決裁できる有料ゴミ箱付けてくれよ。それぐらいないと整合性取れないだろ
2022/04/19 11:28
xll
レジ袋も有料化してゴミを手に持ったまま電車に乗ることになるので、わざと汚してやろうと思わなくても、素で忘れることがあって電車内がゴミだらけになるだろう。
2022/04/19 11:40
hotelsekininsya
割りを食うのが清掃業界。ただでさえ延々と安い委託料で請け負わさせられてるところへ、これはないわ。あんま欧米では〜と言いたくないけど、欧米では清掃も必要な仕事ときちんと認知されてるよ。
2022/04/19 11:42
jrjrjp
コロナがあけて外国人観光客が戻ってきて、円安でコロナ前よりさらに増えて、ゴミ箱がないことにより無秩序にゴミが放置されてしまえばいいと思う。
2022/04/19 11:43
Shinwiki
線路に捨てられるの嫌で設置してたのが、民度が高まったので不要になったということでよいのかな
2022/04/19 11:48
white_rose
持って帰るために使いたいコンビニビニール袋も有料だし困ることが多い。ただの経費削減にそれっぽいお題目つけて利用者に不便を強いないで。
2022/04/19 11:48
hiroomi
えーと言うか忘れ物増えそうね。
2022/04/19 11:49
sippo_des
カネがないとは言えないプライドどうにかしたほうがいいよ。なくしたんなら運賃据え置き、
2022/04/19 11:50
rAdio
公共コストを基幹産業へ転嫁していた日本社会が、「そうだ、公共コストは全て個人に帰せば良いんだ。」と覚醒しつつある。ビジネス版Woke Cultureだな。公共コストの民間転嫁のツケは、ついに企業から市民への段階に。
2022/04/19 11:51
toshiyam
時計撤去はコストカットなのにゴミ箱はそうとは言えないのか、、、
2022/04/19 11:51
ikusana
自動販売機の隣に缶入れを置くのと同じで駅の中で物を売るのであればキチンとゴミ箱も設置するべきだし、ゴミ箱を撤去するのであれば駅の中で物を売るべきでは無い。
2022/04/19 11:57
Japonism
日本は清潔な国だと言われてたけど国が貧乏になると官民がゴミ箱を維持できなくなって汚い道路になるのかなー
2022/04/19 12:02
babi1234567890
理屈と膏薬はどこにでもつく
2022/04/19 12:09
songe
こういうのはちゃんと自治体が金を出して公共のゴミ箱を整備しないといけないよ。/ふるさと納税のせいで人口集中地区の自治体は必要な設備が整備出来ていない。即刻廃止するべし
2022/04/19 12:12
no-cool
テロ対策が理由なの?なぜこのタイミングで?
2022/04/19 12:13
huttka
個人的には入れた従量課金できるゴミ箱が欲しいな入れてスイカでピッと
2022/04/19 12:19
shaokuz
自販機のゴミ箱にあらゆるゴミが詰め込まれるようになりそう
2022/04/19 12:20
aya_momo
駅でゴミを捨てることないなあ。
2022/04/19 12:21
akagiharu
食べ歩きしににくなるな。そういうのもあんまゴミが出ないような包装にして欲しい(ソフトクリームのコーン見たいな?)
2022/04/19 12:24
nemuiumen
メトロが撤去した以上責める気にはならない。乗り換え客は今までメトロに捨ててた分みんなこっちに捨てていて、その分を処理させられてるだろうし。
2022/04/19 12:27
ak1024
外国人観光客が戻ってきた時に持ち帰ってくれるといいね。そうはならんと思うけど
2022/04/19 12:35
Annihilator
ゴミを持ち帰るという意見がここまでないことにビックリ。自らのだらしなさ、景観を汚すことを正当化するクズばかりで草。
2022/04/19 12:37
dadadaisuke
こういうの見るとポイ捨てテロに走りたくなる。しないけど。
2022/04/19 12:40
theNULLPO
「収集運搬などにおよそ1億円の費用がかかったという」これが本音だろ。存在しない善意を前提としたインフラなんて早晩破綻する
2022/04/19 12:41
annindofu
原宿の路上にタピオカドリンクの残骸が打ち捨てられていったのと同じ様相が目に浮かぶ。そのうち、各々の駅が独自にゴミ箱設置するハメになるのでは。
2022/04/19 12:42
itochan
ゴミが目の前の床に落ちていたら拾ってポイしたいわけです。最近はコロナで触りたくないけれど。ともかく、ゴミ箱がないなら床のゴミは放置します。
2022/04/19 12:43
kingate
テロ対策に伴う経費圧縮ってなんじゃい。
2022/04/19 12:45
sora_h
貧しいなぁ
2022/04/19 12:46
sskjz
みんな困るっちゃ困るよね。補助金でも出してあげればいいのかねー。
2022/04/19 12:46
sub_kujira
マイボトルならぬマイトラッシュカンで。
2022/04/19 12:47
tettekete37564
嘘つくなよ。んじゃ監視できるゴミ箱を置けば良いじゃん
2022/04/19 12:48
sigwyg
自販機横がスタバのカップで溢れる未来が見えるなʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
2022/04/19 12:49
seachel
テロォ? 爆弾置くだけなら鞄や紙袋に入れてどっかに置いとけばいいだけだから、ゴミ箱だけを問題視してる意味が分かんない。サービスコスト削減したいだけの癖に変な言い訳を使うんじゃないよ。
2022/04/19 12:53
kotoripiyopiyo
オウム真理教事件前には駅にも公園にもゴミ箱がたくさんあって便利だった。日本ほど街にゴミ箱がない都市はないんじゃないか? ゴミ箱逆に増やして欲しい。
2022/04/19 12:53
arearekorekore
コンビニと自販機の業者に分別の手間とコストを押し付けたいんだね、俺には関係ないからいいけどさ
2022/04/19 12:55
kuzudokuzu
事実がどうであれ、「この人たちは自分達に都合のいい方向へ誘導するために嘘をついてるな」と思われることは、長期的に見て失策になりがち。正直に見えないと「また嘘か」とスパイラルに陥ることにもなる。
2022/04/19 12:55
rakugoman
「持ち運びしやすいパッケージになりました」「テロ対策のため撤去しました」/この嘘ではないけど本質的でもないことを何というのだろう?建前?
2022/04/19 12:56
xnissy
テロ対策なら仕方がないが、コスト削減なら有料でいいから捨てさせて欲しい。それか売るときにゴミ処理費を上乗せするとか。駅ナカで買った弁当のカラを捨てられずずっと持ち歩いたことがある…
2022/04/19 12:57
rakko74
であれば台湾のMRTのように駅構内と電車内での飲食を全面禁止にすべきではないのか。
2022/04/19 12:58
yo2012
ゴミ箱設置しましょうよ。ゴミを1日中持ち歩くのって嫌じゃない?
2022/04/19 13:09
kanmimono
ごみ処理やらトイレやらの費用込みでの運賃設定のはずなのに、なんで費用が云々出てくるのか理解できない
2022/04/19 13:11
maninthemiddle
放置されたレジ袋ゴミがあったら「不審物がある」って言って皆が駅員呼ぶようにしよう。テロ対策に積極的に貢献しないとね
2022/04/19 13:16
kerari
レジ袋が有料でマイバッグを持つ時代にゴミ箱無くしたらゴミの扱いほんと困るよね。結局まとめるためにビニール袋をより消費するようになるだろうし何が何だか。
2022/04/19 13:24
peach_333
海外に行くと街中にいくらでもゴミ箱と灰皿あるのになぁ(シンガポールすら)。日本人のモラルに頼りすぎな気がする。インバウンド復活した時マジで困りそう。
2022/04/19 13:25
brusky
自分が出したゴミは持って帰るが、人が放置したやつはもう知らんよ
2022/04/19 13:27
suikax
駅構内でものは売るのにゴミ箱はないと。客の意識に甘えてると思う
2022/04/19 13:29
zakusun
駅構内全体がゴミ箱になるだけだ。それが良いなら良いんだろ、お前の中では。正直、ゴミ箱に捨ててもらったほうがコストは安く済むし景観、衛生上も良いと思うけど。組織に愚かな働き者がいるようだね。
2022/04/19 13:30
ackey1973
個人的には駅でゴミ捨てることがほとんどない(昔は新聞とか雑誌捨ててたけど)し、持ち帰れないほどゴミが出ることがまずないので、ブコメの怒りにあんまり共感できてない。おっしゃってることは理解できるが。
2022/04/19 13:31
I8D
たまにしか使わないけれど、運賃を値上げしても良いから、ゴミ箱は欲しいなぁ。公共機関のゴミ箱のサブスクとかどこかやって欲しい。
2022/04/19 13:40
baikoku_sensei
東京自体がゴミ箱なのでセックス
2022/04/19 13:47
monotonus
運賃上げたらつったらお前ら怒るだろ?
2022/04/19 13:48
puruhime
今までコストかけてゴミ箱置いてくれてありがとう
2022/04/19 13:52
watatane
駅で捨てるゴミって駅内で買った飲み物くらいだからなぁ。そこが確保できてりゃいいや。
2022/04/19 14:05
id777
ポイ捨て推奨コメは不法投棄推奨で犯罪教唆では?それにスターがつく一部はてな民の民度よ。
2022/04/19 14:07
poponponpon
じゃあ交番前だけでもいいから街にゴミ箱設置してもらえないですかね…
2022/04/19 14:15
taku-o
ゴミ箱ないと困ることあるし、有料ゴミ箱とかどうかな?
2022/04/19 14:33
aburi_engawa
都営地下鉄なら個人的にはペットボトルさえ捨てられればと思うけど、そんなに捨てるものある?
2022/04/19 14:42
plasma0713
PASMOをかざして少額で開くゴミ箱を設置しよう。皆きっと進んで課金してくれるに違いない。
2022/04/19 14:43
ruisou
よくわからんが、東京がこれやると田舎も真似するからやめて欲しい。
2022/04/19 14:46
Enterprise65
ゴミ箱をテロに使われるっていうのとテロはゴミ箱が無くても行われるとちゃんと理解してるのか気になる。
2022/04/19 14:51
defender_21
駅で買って出てくるゴミがほとんどなんだから変なこと言わずに設置しろよ
2022/04/19 15:08
electrolite
冷静に考えれば、確かに交通事業者が他所のゴミを引き受ける義理はないな。バスにゴミ箱はないし。
2022/04/19 15:10
dobaddy
有料ゴミ箱背負って駅うろついたら小銭稼ぎができるのでは
2022/04/19 15:21
mkotatsu
袋を持ち歩く派とポイ捨て平気派は分かり合えない、のまとめがあった気がする / はてなはタバコポイ捨てには鬼のように怒るのにゴミポイ捨ては全然平気なのが多いのに驚く。一緒やん / 飲み物は蓋つきを買うだけ
2022/04/19 15:22
shea
売店でものは売るがゴミは捨てさせないってあり得ない態度なので、従順になる必要ないと思うね
2022/04/19 15:34
estragon
コスト削減されるのは分かるんだけど、街中にゴミ箱ないの不便。必要になることはあんまりないけど、電車乗るときとか建物入るときとかで、いざ必要になると困る
2022/04/19 15:38
temtan
ポイ捨て推奨するなら、ゴミ箱があったところにダンボール箱を開けた状態でちょっとゴミを入れたのを置いておくとかやったら良いんじゃない?レジ袋削減でダンボールで持ち帰る人も増えただろうし一石二鳥のような
2022/04/19 15:55
neko_no_muzzle
最近スタバとかのテイクアウトはなるべくマイボトルにすることにしたんだけど飲み終わった後あのゴミを片手に途方に暮れるのがツラいからという理由が半分くらいを占めてる。
2022/04/19 16:09
pyagatupa
ゴミ箱がなかったらポイ捨てすればいいじゃない
2022/04/19 16:18
ymmtdisk
エコバッグとかマイ箸とかよりも、ゴミ持ち帰りと分別が習慣化するような優遇や制度があった方がいいんじゃないかね。と読みながら思った。お弁当はおにぎりを笹に包んで持って行くしかないな。
2022/04/19 16:27
hisawooo
サリンの後の無ゴミ箱時代で慣れてしまったので、怒ってらっしゃるのはお若い方なんだろう
2022/04/19 16:41
kitayama
価格上げていいから、ゴミ箱置いてほしい。治安悪化するよーって割れ窓理論を言ってみる。理論自体は嘘らしいけど。、
2022/04/19 16:42
spark7
コンビニのゴミ箱が溢れるのか。ゴミ発生元が負担すべきってのはわからんでもないけど。
2022/04/19 16:43
somefiles
テロ対策とは関係ないらしいので、ゴミはドンドン改札で一声かけて引き取ってもらおう。
2022/04/19 16:51
maidcure
「テロなどへの対応を強化するため」本当だな?テストしても構わないよな?
2022/04/19 16:56
ans42
テロが理由なら防爆仕様とかできないのだろうか。インフラの利便性や美化、親切さが日本の良さのひとつだと思うから残念だ。
2022/04/19 16:56
htnmiki
むしろゴミだらけになったりするんだろか。タピオカブーム時はプラカップが街中に散乱してたとかしてないとか。
2022/04/19 16:57
honeybe
本音はゴミの管理に費用をかけたくないなのでは?と思っているのでそれならそうと言って欲しい気持ち(ぇ / テロ対策になるの?地下鉄サリン事件の時だって別にゴミ箱は使われてなかったよね?
2022/04/19 16:58
ikebukuro3
ポイ捨てすると言うのが実際にコメントした奴がするとか思ってる馬鹿が目につく。実際にポイ捨てするのは誰かマナーのなってない奴であってコメントしてるやつではない。と言う事すらわからんらしい。
2022/04/19 16:58
adatom
ほんとにテロ対策なの? 「ゴミ箱を撤去する施設」はその施設および関連施設内で「ゴミが出るものを一切売るべきじゃない」と思うんですけど? だってそうじゃないと、悪質なフリーライダーですよね?
2022/04/19 17:09
GARAPON
ほんと困る。テロとかうそつくなよ、コストダウンってちゃんというべき
2022/04/19 17:13
hatsan8
日本の街にゴミ箱がない問題は外国人観光客にもすごく不評なんだけど、インバウンドはもう諦めたんすかね。
2022/04/19 17:15
zaikabou
日本は外国人観光客からしたら、街中に無料の公衆トイレは充実しまくっているけど、街中にゴミ箱は無い、という感じか
2022/04/19 17:25
shira0211tama
詭弁。経営が苦しいからと正直に言ってくれた方がマシ/駅内で買ったもののゴミはポイ捨てしてもえーんじゃ?感出てくる/この国は永遠に昭和から抜けられないんかな。
2022/04/19 17:31
ytRino
あったら便利だけどなくてもそんなに.../撤去への不満をコストカットの言い訳にするなという怒りに転嫁して正当化している感じがする
2022/04/19 17:34
dgwingtong
JRも私鉄も殆ど無くなって、街中からゴミ箱が消えている。食べ歩きもできず、どうやって消費拡大させるのか謎。
2022/04/19 17:35
wackunnpapa
人件費の節減が目的ですよね。
2022/04/19 17:36
metamix
都内の路線なのに赤字とかあるんだ、地方のローカル線じゃあるまいし。まあ東京がどんどん住みにくくなる分には歓迎、公共交通もゴミ箱もあって当然だと思うな
2022/04/19 17:37
judenimori
謎水の広告は撤去したの?
2022/04/19 17:41
marmot1123
うーん……
2022/04/19 17:44
skythief
飲食物を販売する店舗や施設はゴミ箱かそれに準ずる対応(従業員が預かって内部で捨てるとか)を義務付けるべきなのでは。
2022/04/19 17:59
ikurii
実際にテロを起こすような人が、「ゴミ箱があるからテロを起こそう」「ゴミ箱がないからテロを起こすのはやめよう」となるのだろうか? そんなの関係なく起こす人は起こすと思うが。
2022/04/19 18:03
wdnsdy
テロをやるかどうかって監視カメラの存在の方が気にかけられるんじゃないの?ゴミ箱がテロに対して弱点になるんならゴミ箱にカメラつけて捨てる人の顔を逐一撮ればいい。それやらないならただのコストカットの言い訳
2022/04/19 18:16
albertus
だったら自販機もキオスクもなくせって思う。
2022/04/19 18:16
damapa
駅のゴミ箱使ったことないから個人的にはいらないけれど、カバンに入る簡単で可愛いゴミ袋欲しいな。
2022/04/19 18:22
agektmr
以前出張で来た外国人の同僚が「東京にはゴミ箱がないのか!?」と驚いていた。悪い意味で。今以上に減らすとは・・・
2022/04/19 18:24
world24
法律で販売業社にはゴミ箱の設置義務を設けるか、自治体が代わりにやるか。前者は価格に転嫁、後者は税金に転嫁。今までみたいに負担させるのが当たり前ではいけない。
2022/04/19 18:25
yujimi-daifuku-2222
オウム事件以来、毒物や爆発物などのテロはなかったじゃないですか。テロや犯罪は今撤去する理由になりませんよね。/具体的な情報をもし掴んでいるなら、市民の安全の為公表するのが筋です。
2022/04/19 18:27
hate_flag
「テロなどへの対応を強化するため」とか嘘をつくのをやめろ。利用者はホームにゴミをポイ捨てすることにより「ゴミ箱置いたほうがコストかからないな」とわからせるしかない
2022/04/19 18:41
mokepoin
ゴミ出たら面倒だし今は買うのやめるか・・・ってなりそう。経済停滞に向けてまた一歩前進だね。
2022/04/19 18:42
sakura_123
近所の治安悪めの駅では、トイレの汚物入れにストロングゼロの缶とコンビニ弁当のガラがつっこまれています それと同じことが起きるんだろうな
2022/04/19 18:49
wanyack
リサイクルボックスがあるなら同じじゃないのか?
2022/04/19 18:51
cha16
ポイ捨ては廃掃法違反です。犯罪の教唆は止めましょう。警察官を配置して犯罪者共を片っ端から捕まえてしまえ。ゴミぐらい持って帰れよ。遠足に来ている幼稚園児だってできることだぞ。
2022/04/19 19:06
soyokazeZZ
Shift+Del派なのでゴミ箱は不要
2022/04/19 19:06
waot209
テロやるなら網棚に忘れ物すればいいだけじゃね
2022/04/19 19:12
x988
大した理由はなくただのコストカットでしかなかった。こいつらに任せたら駅のトイレも撤去とかしそうだな
2022/04/19 19:13
NOV1975
本気でテロ対策とか言ってるのかな。こういう判断を民間企業に任せる(責任押し付ける)のを辞めるべきだと思うけどな。
2022/04/19 19:13
nyokkori
馬鹿、ゴミ箱無くすとアホがポイ捨てするんだよ。俺が良かれと思って駅前まで1時間かけて全部ゴミ拾った翌朝には吸い殻散乱してて怒りで心臓発作起こしそうになった。
2022/04/19 19:29
ofuton512
どんどん住みにくくなるな東京
2022/04/19 19:39
typographicalerror
運賃下げて
2022/04/19 19:41
enositago
訪日外国人の日本で困ったこと一位はゴミ箱の少なさなのに駅からもゴミ箱無くなるのか
2022/04/19 19:43
zefiro01
こういうのは自分は自力でゴミを処理するや自分にはゴミ箱は必要ないで済まされる話ではないからなー
2022/04/19 19:47
rkosaka
運賃あげても良いからゴミ箱置いて〜
2022/04/19 20:01
chiguhagu-chan
都営の地下鉄は床にゴミ捨ててオッケーってことね
2022/04/19 20:05
maturi
ys○○k弁護士が捗るな
2022/04/19 20:16
legnum
いやこれ「爆発物が入れられたら?」って議題が上がったら撤去一択になるでしょ。他で同様リスクがあったとしても撤去止める理由にはならないんだからその辺の事情を踏まえた上で抗わないと
2022/04/19 20:18
amakanata
抗議運動として、駅構内にゴミを捨てよう。
2022/04/19 20:22
punkgame
爆弾にも耐えられるゴミ箱とか、化学物質放り込まれても密封できるゴミ箱とか開発しようよ。
2022/04/19 20:27
yamada_maya
文句言ってる人の会社の前に置いて、君らが管理すればいいのに。こんだけ文句言ってる人が多いんだから相当な会社の前にごみ箱が置かれて、何も困らなくなると思うよ。
2022/04/19 20:40
ghrn
ポイ捨て派につけ込まれないためにも、有料でのゴミ引き受け箱を作った方がいいのでは?
2022/04/19 20:40
poko78
改札でもらってくれたよ
2022/04/19 20:47
momizikeiko
幼稚園でのオムツ持ち帰り運動みたいなもの
2022/04/19 20:48
ROYGB
ゴミ箱を使ったテロなんかあったかな。
2022/04/19 21:05
kaloranka
テロが起きることや突然の大規模災害を想定するなら、都内のあのあまりに過密な乗車率と駅の混雑は他の何よりも致命的だと思うんだ。でも、そちらは放置するの?
2022/04/19 21:11
ooooooga
どこにゴミ捨てればいいの???
2022/04/19 21:15
stk132
ベンチの下とか、柱の裏とか、いくらでも不審物おける気がするんだが
2022/04/19 21:22
bigburn
テロ対策とか見え透いたウソを言わずに「お金がもったいないです」と言ってくださいよ
2022/04/19 21:48
PeterFukuda
テロが起きた都市でもそんなことはしていないのに、それを理由に全てのゴミ箱撤去とか馬鹿馬鹿しい。あまり国民の方が従順過ぎるのも考えものだな。
2022/04/19 22:11
porquetevas
持ち帰っていいゴミとそうでないのがあるからな…ベタベタした飲食物の容器や包装は有料でもいいからすぐ捨てたい。駅がだめなら近隣の商業施設とかで捨てることになるかな
2022/04/19 22:21
stracciatella
治安が日本より悪い欧米はゴミ箱はたくさんある。ちゃんと業者がmaintenanceしてる。日本の行政の怠慢。
2022/04/19 22:36
asuma9
反対多いのに驚いた。ゴミ持ち帰らないの?みんな
2022/04/19 22:55
brain-box
以前ゴミ箱があった場所にゴミを置いていくと軽犯罪にあたるのかな。公共の利益に反してって。
2022/04/19 22:57
John_Kawanishi
抑何で駅の中にゴミ箱があったんだろう
2022/04/19 23:01
adjja
大人の言い訳(言い換え)図鑑みたいなの作りたいな、女性にも嬉しいサイズとか環境配慮のため節電していますみたいな
2022/04/19 23:08
sinyapos
最悪、線路にゴミ捨てても仕方無いよね。ゴミ箱無くしたのは都営地下鉄の方なんだから/小学生でもゴミ箱使わない地下鉄テロのやり方思いついてるわ
2022/04/19 23:09
technocutzero
対策強化って、事例ないんだからむしろ増やせよって話だが ただの経費削減だろ 言い分がゴミだなー
2022/04/19 23:23
geerpm
1円5円10円硬貨を使った有料ゴミ箱用意しといてほしい。
2022/04/19 23:25
KKElichika
早晩、車内の不審物が目立たたくなって、却って危険になるだろうな。花見会場でやってるみたいに、売店へのゴミ回収(ゴミ箱の付設)義務化とセットにすべき。パリは街中にゴミ箱置きまくって、多少はきれいになったよ
2022/04/19 23:25
slkby
ゴミのポイすて増やそうキャンペーンでもしてるの?SDGsだのなんだの言うなら企業は積極的に回収してリサイクルしろよ。
2022/04/19 23:38
georgew
テロ対策もとい経費節減。どんどん貧乏になっていく!
2022/04/20 00:11
hitoyasu
地下鉄サリンのときだいぶ撤去された記憶がある。
2022/04/20 00:28
bocbqcmn
東京の駅はどこもかしこもゴミ箱なくて困るんだよ!!!
2022/04/20 01:10
Pinballwiz
SDGsにブチコメば何でも許される流れだな。ゴミ持ち帰るのもゴミの分別もいいけどレジ袋は無料にもどして欲しい。
2022/04/20 01:31
gm91
壁に鉄の輪っか取り付けてビニ袋掛けられる的なやつにしよう。
2022/04/20 01:33
nicht-sein
結局はコスト対策なのをいいつくろってるようにしか思えないんだよね……
2022/04/20 02:33
syou430
ごみ収集する人を雇うことを辞めたんだよね。リストラみたいなものだよね。委託だろうけど。
2022/04/20 02:53
KAN3
海外では街にゴミ捨て場がないとポイ捨てだらけになるから仕方なく都会にはゴミ捨て場がたくさん置かれてる。日本人もガンガンポイ捨てしていけばいい
2022/04/20 05:55
tmayuko312
品川駅に通勤してた時、そこで小さめのコンビニ袋のゴミをホームの椅子に投げ捨ててて歩いていったスーツ姿の若めの男を一度だけ見た。大人がそんなことするんだって衝撃。これからは日常茶飯事になるのかもなぁ。
2022/04/20 05:57
aox
よく分かりませんがAIにゴミを回収させれば良いのでは
2022/04/20 08:01
ys0000
日本がどんどん貧しくなっていくなぁ。インフラとしてのゴミ箱は重要で、街にポイ捨てが増える原因にもつながる。ある程度の公共施設にゴミ箱を設置する条例の成立を検討して欲しい。エレベーター並に必要だよ。
2022/04/20 08:38
kamiokando
オリンピック終わったのに?
2022/04/20 10:17
tomo31415926563
ゴミ箱が少ないと、残ったゴミ箱にみんなゴミ捨てて負担大きくなってさらにゴミ箱が減る現象。