2022/04/18 14:20
A1riron
さすが変態を排出し続けるスーパーフ●ーな学風の和田大学やなぁ。
2022/04/18 14:27
sakahashi
語彙がなさ過ぎる。不適切な語彙でしか強い言葉が発せない。背伸びした中学生くらいの印象。大学で講義するだけの人物なのでしょうか。人選ミス。
2022/04/18 14:28
rohizuya
もう少し言い方がある様な気が…
2022/04/18 14:29
cj3029412
反社発言野郎伊東正明逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕ー逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕ー高須克弥逮捕ー
2022/04/18 14:35
rci
生娘は置いといても、自社の牛丼をシャブ扱いするの凄すぎる
2022/04/18 14:36
xqu
常日頃からこのようなことばかり考えていないと出てこない表現ではないだろうか。反倫理的な嗜癖や、極度の認知の歪みが窺える。
2022/04/18 14:37
takeim
加賀山英史お客様相談室長の謝罪はよ。  まあ「ロイヤルカスタマー戦略」をひどく露悪的にいうとこういう表現になるのだよなあ
2022/04/18 14:38
behuckleberry02
あほや
2022/04/18 14:38
FUKAMACHI
受講料38万円払って、こんなアホみたいなダベリ聞かされるのか……。“問題の発言は、早稲田大学の社会人向けのマーケティング講座(計29回、受講料38万5000円)の初回授業で飛び出したとみられる。”
2022/04/18 14:38
pikopikopan
常務取締役になんでなれるのかなあ。社風なんだろうけど。/本人が書いた疑惑があるらしい>ファイルのプロパティを見ると作成者が"Ito Masaaki"
2022/04/18 14:39
MIchimura
本当に言ったのか……ヤバすぎるな
2022/04/18 14:40
sophizm
即解雇にならないあたりが日本らしく温かみのある社会だな
2022/04/18 14:41
asamaru
「真っ先に研修を受けるべき奴が、なぜか研修の講師をしてる問題」ね。日本企業あるある。
2022/04/18 14:47
bopperjp
金払って勉強しにきた人に対しての説明でこの語句が出るなら、社内じゃどういう言葉使ってるんだか。。
2022/04/18 14:47
remwegc
対外向け講座なのに内容チェックする人がいなかったのかな
2022/04/18 14:52
redreborn
ヤバいな。ただ語彙力がないだけではこんな例え発想できないでしょ。解任もしくは辞任は避けられないのでは。こういうやつがいるのでツイやはてブのバカフェミが手当り次第当たり散らすのも仕方ないのかもね
2022/04/18 14:52
mimizawa
表現への批判の当否は措き、2018年時点で人口当り吉野家軒数一位宮城県が1.64、最下位鹿児島県0.37、ちなみに神奈川県0.88なので、地方の県にも吉野家はそれなりにあるのだが、村から県庁所在地に出てきた娘を指してる?
2022/04/18 14:52
moonbeam44
おい早稲田……
2022/04/18 14:52
hiby
>田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒に どっちにしろ酷い
2022/04/18 14:53
maharada
なんだろう、イメージ通りすぎて驚きはないw
2022/04/18 14:56
underd
ロジックに裏付けがあるかはともかく若いうちに試してもらえる企画や商品を考えるって方向性はいいのに。講義にユーモアをとか考えちゃったのかな
2022/04/18 15:00
emuaeda
この程度で高給取りという事実に、社会の構造はすごく歪なんだなと思う。もっと優秀な人が世界には溢れているのに、そういう人が使い捨ての駒にされる。この人はどうせ転身して何事もなかったかのように過ごすだけ。
2022/04/18 15:01
tailtame
謝罪があるとマジで言ってたのか…ってなる(念のためにな…)
2022/04/18 15:01
vismaxima
初回授業から飛ばしてるなぁ。これこのままやってたらどこまで酷くなってたんだろう
2022/04/18 15:04
ninosan
てっきり吉野家プロパーの発言なのかと思った。それが唯一の救いだな(救いになってない)
2022/04/18 15:05
ys0000
解任でいいと思うが。飲み屋の戯言と同レベルでとても上場企業の役員のセリフではない。
2022/04/18 15:06
paradisecircus69
これおっさんがウケ狙いでタイトルつけたら引かれたパターンなんだろうけど、社内では気づいても誰も注意できなかったんだろうなぁ...
2022/04/18 15:20
xevra
マーケティング系の人は強い言葉で相手を操るスキルで武装してるので、口頭ではポンポンこの手のワードを使う。今回は受講者が怒ったので発覚しただけだ。マーケティング屋は滅んでほしい
2022/04/18 15:22
versatile
こんなバカが会社にいると思うと、やはり会社全体のガバナンス?を疑ってしまう。そしてそう言う会社が作る食べ物を疑うと言うのは自然な感情よなぁ
2022/04/18 15:22
dreamzico
この発言はそりゃ燃やされるに決まってるが、そもそもその戦略は機能してなくね? 牛丼中毒の女なんかいる??? 牛丼屋で女性客を見ること自体が少ないんだが。
2022/04/18 15:22
inferio
ヤクザが殺人や犯罪にまみれて獲得している脅迫性を一般人がフリーライドしてるとそのうち本物が出て来て自分らの世界のルールに基づいて始末するらしいけど、他の社員や店舗にとばっちりが及ばないよう祈る。
2022/04/18 15:24
bzb05445
ごく親しいオゲレツ仲間とのサシ呑みでも言わないわ。育ちが悪すぎだろ。
2022/04/18 15:25
gkmond
処分はこれから決まるみたいだけど、「生娘シャブ漬け戦略の吉野家」ってイメージは刻み込まれたのでよっぽどの処分が出ない限りは使わなくなるかなあ。
2022/04/18 15:25
totoronoki
吉野家側から謝罪があって事実と判明したのか。流石にこれを学生向け講演で発言する人間が取締役やってる会社を信用するのは無理では。
2022/04/18 15:27
yunotanoro
マーケティング戦略自体は理解できるが、客商売であるのにバックヤードでお客様に失礼を働いている辺り、バイトテロと同じことやっているという自覚は経営者にあるのだろうか?
2022/04/18 15:29
UDONCHAN
ここまで来ると1周回ってなんもかんじないな…
2022/04/18 15:36
ardarim
役員までDQN揃いならたびたび炎上する企業体質なのも頷けるというもの。普段からこういう発言してるからこそ表に出てしまったのだろうし、諫める人もいないのだろう。
2022/04/18 15:37
kagioo2uma
普通の社会人からは到底出ようがない発言だけど、前科があるのかな?
2022/04/18 15:38
Euterpe2
ちゃんとP&G出身の伊東正明常務取締役の発言って書いてあげなきゃダメだぞ❤️
2022/04/18 15:40
GARAPON
吉野家すげーな。そしてこんな人を呼んじゃう早稲田もすごい。お家芸ですな。
2022/04/18 15:42
unkkk
彼氏の居ない若い女性をターゲットにするという事か マーケティングの観点で、グループ分けや客の選別は大切な事ではあるが、もっと他に良い例えは無かったのか
2022/04/18 15:44
BigHopeClasic
大学の刑法で保護責任者遺棄致死罪の例として頻出するのが「札幌市で中学生の少女をラブホで強姦しようとして覚醒剤打ったら容態急変したのでその場から逃げたヤクザの事件」なので、それ知ってると更に胸糞なこの件
2022/04/18 15:46
kumao335
発想自体がキモすぎるわ。普段から何気なくパラパラセクハラしてそう。この人、吉牛食べてるのかな?
2022/04/18 15:47
gambol
舌が肥えていれば高いものから安いものまで何でも楽しめると思うんだよね。高級な料理を知ってもそっちも美味しいしマックや吉野家も旨い。つまりシャブ漬けする必要はなく行きたいと思えるかどうか。今回のは自爆。
2022/04/18 15:49
kotobuki_84
麻生太郎とか小山田圭吾とか田端信太郎とか。こういう敢えて悪い言葉遣いをして「ここだけのお得な本音トーク」感を出すみたいなテクニックがあるんだと思う。
2022/04/18 15:49
muchonov
P&Gマフィアといえば必ず名前が挙がる人…
2022/04/18 15:56
gwmp0000
笑いを取る事や強い印象を狙って奇抜で下品な言い回しをした "2022/4/16 早稲田大学の社会人向けマーケティング講座の初回授業 講師として招かれた取締役が不適切な発言 自社の若年女性向けマーケティング
2022/04/18 15:58
Shiori115
吉野家ってどうしてこういうところでやらかしてしまうのでしょうか。
2022/04/18 16:04
mkotatsu
後でちゃんと読むけど、ブコメ見た感想として、受講料38万5000円払ってこんなの聞かされるとかどんな拷問だよ…。ポケ丼のために行ったりしたけど、客を客とも思わないどころか酷い扱いして笑う会社の商品など買わん
2022/04/18 16:05
nomono_pp
いいなー、こんだけ高額なギャラもらいながら、意識高い社会人相手にセクハラモラハラし放題。人を馬鹿にするだけでお金がもらえる。暴露系YouTuberと同レベルのお仕事。人としての尊厳無くさないと出来ないわ
2022/04/18 16:09
susahadeth52623
これ外部(受講生やたとえに出された女性全体)に対して失礼なのはもちろん、吉野家としても自社製品貶められたわけだから、当然当該取締役は解雇だよね。そのくらいの失言暴言だよこれは。
2022/04/18 16:11
lilymama
その前後の話を掲載して欲しい。こんなことを公の場で言う人が取締役ね。やっぱり吉野家は行かないわ。
2022/04/18 16:16
chazuke
「俺みたいないいかげんな人間の話をありがたがって38万払う馬鹿にはこの程度の発言でウケる」ってな意識がバレバレ。どの方面に対しても小馬鹿にしている姿勢はさすが外資系マーケター!と感心した。
2022/04/18 16:19
suzukihanako13
こういう人を取締役に選任する企業のガバナンス体制はどうなっているのかしら
2022/04/18 16:21
tyouaniki
流石はバカ田大学。名高いスーパーフリーを生んだ伝統の早稲田しぐさ。
2022/04/18 16:23
kumanomiii
生娘とかシャブ漬けとか、普通日常会話で使わないよね…?大企業の偉い人が講演でこんな事言ってるって怖いわ。
2022/04/18 16:23
hadakadenkyu
生娘シャブ漬けが燃えるのは分かるが「童貞を風俗漬け」だったら多分スルーしたと思うので自分は結局外付けの倫理観しか持っていない。
2022/04/18 16:25
vTeTv
吉野家は生娘シャブ漬け戦略
2022/04/18 16:29
workingasadog-kt
自分達より圧倒的に高給な役員がサクッと会社の評判落としてくれるとは、現場の社員からしたら腹立たしくて仕方ないだろうね。
2022/04/18 16:31
niseki
“取締役は自社の若年女性向けマーケティングを「生娘をシャブ漬け戦略」と発言”
2022/04/18 16:33
atsuskp
ウケると思って発言してるんだろうな。社内の打ち合わせとかでも。昭和の時代からこんなジョーク面白くないわけだけど、社内の取り巻きは合わせて苦笑いしてきたんだろう。
2022/04/18 16:34
coffeeglass
リピーター確保の方法論として凡庸なことをダーティーにしゃべってウケ狙ったのだろうが、今やマーケティングなんてAI屋に語らせた方が役に立つ。人選からして時代遅れ。
2022/04/18 16:38
masao_hg
社外での発言が自社のブランディングになるって思考がないなら役員失格やわな。
2022/04/18 16:44
T_Tachibana
1回あたり何時間の講座なのかわからんけど、高いなあ。私学だからかもだけど。高い受講料払ってこんなくだらない話を聞かされるってさあ。
2022/04/18 16:45
oyagee1120
P&G出身者がいかにも言いそうなことで意外性は全くないが、当然発言者に対する相応の制裁は免れないんだろうな
2022/04/18 16:46
taketack
最高に下品だなー。
2022/04/18 16:50
tkoutput
「生娘をシャブ漬け戦略」なんてヤクザでないと思いつかないワードだな
2022/04/18 16:51
takuya831
超内輪の会話ならまだしもそれを社外の講義で堂々と発表しちゃうなんて色々と察してしまいます。
2022/04/18 16:52
simabuta
お金払った社会人がクローズドなとこで聞くならそんな表面的なとこにひっかからず伝えたいことは伝わるやろし、会社が謝ることないんじゃないの?個人攻撃してるわけでもないし。
2022/04/18 16:54
k-holy
こちらを参照。受講者には女性もいる中での発言だったようです。マジでドン引きですわ。 www.facebook.com
2022/04/18 16:56
bigapple11
ここまで真っ赤なレッドカードだと逆にわかりやすくて楽だな…と思ってしまう。こちらの強者男性にはさっさと退場してもろて次行きましょう。
2022/04/18 16:57
prozorec
名前は出ないのだね
2022/04/18 17:02
spark7
どういう戦略なんだ
2022/04/18 17:06
speedworld1231
普通の人間はこんなワード思いつきすらしない。とりあえず備忘録。こいつ→xtrend.nikkei.com
2022/04/18 17:12
gohan_tou
正直ワロタ
2022/04/18 17:17
instores
吉野家の牛丼にシャブ入ってるって事なの?
2022/04/18 17:19
ultimatebreak
性差別とかそれ以前にドストレートに汚い言葉すぎる。ドン引きするレベルの下品な話を恥ずかしげもなく出してくるおじさんの類。どういう育ち方したらあーなるんだ?
2022/04/18 17:21
shaokuz
これを口から発する前に疑問に思わないあたり普段からこういうこと言ってんだろうなぁ/この企業内ではこういう言説が通るんだろうなぁってなる
2022/04/18 17:22
daruyanagi
「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」 正直すぎる ( ˘ω˘ )
2022/04/18 17:24
shibuiku
名入れ丼ぶり炎上に続き3週間ぶりの炎上案件。やっぱり社風なんだろうな。
2022/04/18 17:26
arlu
“ 受講生のSNS投稿によれば、取締役は自社の若年女性向けマーケティングを「生娘をシャブ漬け戦略」と発言し、「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢っ
2022/04/18 17:30
aox
若者シャブ漬け戦略にリネームして改めてキャンペーンやりましょう
2022/04/18 17:30
deztecjp
こんなのは例え話に過ぎず、「シャブ漬けになった実在の被害者」は存在しない。ゆえに表現の自由の範疇だと私は思う。が、それが通用しない社会なのは、理解している。不愉快至上主義、お気持ち万歳、TPO万歳、だ。
2022/04/18 17:33
quetz
藤田ニコルが一番かわいそう。自分がイメージキャラで売る顧客をマーケがシャブ漬けジャンキー扱いなんて
2022/04/18 17:33
hatest
まず田舎にも吉野家はあるので、都会に来たから吉野家行こう!とはならんだろうし、自社の臭い商品をシャブ呼ばわりしないで、素直に女性向けの商品を開発したほうが、役員の好きな生娘にも受け入れられるのでは
2022/04/18 17:39
Andrion
吉野家は男性客ばかりなんだから、「貧困男子をジャブ漬け戦略」の方が正確なのでは。
2022/04/18 17:44
kumashacho
ライバル企業から送り込まれた傀儡なんじゃないかと疑うレベルの有能さ。
2022/04/18 17:52
eelchang
まあ情弱釣るのが儲かるはセオリーなんだけど外部講習でそれ言うなよ。しかもボカさなすぎで草
2022/04/18 17:53
degucho
またどっかに転職してノーダメになるんだろうなあ
2022/04/18 17:57
nowa_s
女性客の取込みに大事なのは清潔感や安心感だと思うんだよね。「あのお店ならナンパや汚い食器で嫌な思いをせず、安心して通える」みたいな。役員が「生娘シャブ漬け」とかいうチェーン、不潔感と危険感しかない。
2022/04/18 17:58
teebeetee
吉野家の取締役だと、「キャンセルカルチャーだ!」といって発言を擁護する人たちは湧かないんだな。
2022/04/18 18:00
kazu111
不適切な発言を抜きにしても、普段から客をバカにしてなきゃこんな言葉出てこないよ
2022/04/18 18:03
sukekyo
さっと湯通しした牛肉にさっぱりとしたポン酢的なものを「しゃぶ牛」として売り出そうと思ってた開発チームはギギギと唸りながら計画を白紙にしてたりしてなあ。
2022/04/18 18:05
aceraceae
普段からこういうガハハ系の発言を社内でもやってるけど「常務」という肩書もあって誰も注意できないんだろうな。そういう人を世に放った会社もリスク管理ができてない感じ。
2022/04/18 18:10
hisa_ino
でもこの人普段から社内ではこういう感じの発言普通にしてるんではないの?たまたま外部に漏れちゃったからトカゲの尻尾きり、だからむしろ感じ悪い。「吉野家はそういう企業」が本質だからね。
2022/04/18 18:13
solidstatesociety
唐揚げ展開やめてしゃぶしゃぶへ
2022/04/18 18:18
li_tide
最善の相で解釈するのであれば、いわゆる三つ子の魂百まで戦略やマクドナルドの12歳までの刷り込み理論なのだが、何より下品すぎる。
2022/04/18 18:19
pekee-nuee-nuee
常務取締役なの……
2022/04/18 18:20
neko2bo
「P&Gマフィア」なんて持ち上げられて勘違いしちゃうのはあるのかもなぁ。同様の肩書きで売り歩いてる同業者達からしたら「勘弁してくれよ」って感じだろうなあ。
2022/04/18 18:21
UhoNiceGuy
別ブコメで見た、PDF作成者、「到底許容できない(キリッ」て書いたのが御本人と知って微笑みが生まれました
2022/04/18 18:24
cleome088
こういうワルなオイラがモテモテな奴、時代遅れだしそもそも認知の歪みなんだよなあ。昔はワルに対抗する手段がなかったから黙られてただけで。昔だって織田信長的な感じで後で謀反されてた奴だよ。
2022/04/18 18:32
YUKI14
田端や箕輪的な無頼漢イキリの匂いがする
2022/04/18 18:33
table
主催:早稲田大学社会人教育事業室。共催:公益社団法人日本マーケティング協会、一般社団法人マーケターキャリア協会。協力:株式会社ナノベーション。N社のwikipedia。。。ja.wikipedia.org
2022/04/18 18:36
misafusa
「牛丼中毒にする」は笑った。てっきり一般論として、キャッチセールスのような話に使ったんだと思ってたら、具体例が酷すぎるだろ。
2022/04/18 18:38
minamihiroharu
「生娘シャブ漬け戦略の吉野家」ってしばらく呼び続けてやれば良いんじゃねえのかな。 吉野家の枕詞=「生娘シャブ漬け」って事で。
2022/04/18 18:41
ya_yohei
学割の様な蛇口戦略なら言い方としてわかるが、この発言が本当なら心底から消費者を愚弄してるので立場的によくない。対処によっては会社の信用度に関わる。
2022/04/18 18:41
rmntc55211
これがアパレルや金貸しやホストクラブなんかだとシャレにならないけど、牛丼屋というところでギリギリギャグとして成立しちゃってるんだよな…。『自分達は所詮牛丼屋』みたいな意識があるきがする
2022/04/18 18:51
shoG3
実務家教員サマは言うことが違うな
2022/04/18 18:55
Yoshitada
マンガでやれば、「表現の自由」で有志が擁護してくれるかもしれなかったのに。/『たわわ』広告擁護しつつこっち罵倒している奴は、真面目にどういう論理構造なんだろうとは思う。
2022/04/18 18:57
wapa
こんな発言を、大学という公の場でしてしまうぐらい感覚が鈍ってるということなのだろうな。普段からリアルにこういう戦略と考えてなきゃ出てこない語彙だし。ペッパーランチのレイプ事件ぐらいのインパクト
2022/04/18 18:58
smoothtooth
発言内容と早稲田の校名を聞いた瞬間、スーパーフリー事件を思い出して不愉快度5割増し。
2022/04/18 18:58
takilog
普段から到底許容出来ないなら表に出てこないでしょ?
2022/04/18 19:05
bokmal
依存症治療に携わる医師の徒労感に思いを馳せる。
2022/04/18 19:06
rainbow_doll
ぼく「生娘シャブ漬け牛丼をひとつください!」(吉野家って食券制?)
2022/04/18 19:09
cu6gane
なお、今回の発言を受けて10年掛けて開発してきた新商品の「親子丼」発表会見が中止に、…まあ今お披露目しても親子丼が隠語にしかならなそうだし… news.yahoo.co.jp
2022/04/18 19:10
norinorisan42
せめて「生卵とショウガ漬け戦略」にしておけば…
2022/04/18 19:11
tadasukeneko
客「牛丼、つゆだく、シャブ抜きで」
2022/04/18 19:12
umakoya
吉野家は、牛丼の味を真摯に守る企業イメージだったけど、良いマーケティングですなー。
2022/04/18 19:17
gpx-monya
牛丼ファンになってもらうっていう方向の言い回しができてたらなぁとは思う。現代ではアウトなワードセンスなんよ。
2022/04/18 19:23
grdgs
表現の自由戦士の普段の主張によると、法に触れなければどんな表現も許されるので、これも問題ないってことなんだよな。
2022/04/18 19:32
natu3kan
「プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文章」よりエグい本音だ「生娘をシャブ付け戦略」は。公に準する所でマーケティングする相手へのリスペクトが無いのは、怒られるよね。
2022/04/18 19:37
doku19
「吉野家バイトのニコルです!」ってCMしちゃうのもなんかズレてるなーと思ってたけど(一企業のCMで雇用形態をキャラに定義してアピールしてるのが謎)
2022/04/18 19:39
gmkzmrn
逆にどうやったらこのレベルの発言をする人が出世するのかおしえてほしい
2022/04/18 19:45
udongerge
シャブ例えも酷いが、その後がまた最悪だったよね。
2022/04/18 19:46
white_rose
アウトローですかって感じの発言だが、「男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」もなかなか。/それとは別に自社製品を何だと思ってるんだとも
2022/04/18 19:50
akatibarati
女性差別とか以前の話で、反社の物言いだし、いい年してワル気取ってる格好悪さなんだけど、こういう言葉がサラッと出てくるあたり、吉野家はこういう社風なんだろうねぇ。
2022/04/18 20:00
chiguhagu-chan
吉野家だけずば抜けて不味いよな。こういうのの積み重ねなんだろうか
2022/04/18 20:08
matsuedon
ちょっと前の男塾の対応と言い、今回のといい、素晴らしい対応ですね吉野家は(棒
2022/04/18 20:09
racooon
酷すぎて呆れはてる
2022/04/18 20:10
nmcli
例えに用いることのできる業界や語群のアップデートを怠れば、企業の印象なんて簡単に失墜するんだなという、大変ためになる初回授業。
2022/04/18 20:11
ochahahoujicha
こんな例えが出てくるなんて、プライベートでどんな遊び方してんだろ。
2022/04/18 20:15
todomadrid
吉野家、芸人、IKEAのCMとか、萌え絵エロ以外のジャンルでも定期的にジェンダー案件炎上してるのに、「萌え絵、オタク、弱者男性が嫌いだからだろ」となるのは彼らの関心の範囲以外は目に入れてないせいだよなと思う。
2022/04/18 20:17
zapperd
あまりの酷さに爆笑してしまったw これマジで吉野家の中どうなってんだ、こないだの器事件といい
2022/04/18 20:19
kazetaF
今後吉野家には行かないし、妻と娘にも危ないから近よらないように伝えておこう。
2022/04/18 20:24
funnnon
的外れなコメントだが、吉野家の牛丼に中毒性は感じない。"コメントの良し悪しは別として"マーケティングとして失敗なのでは。そんな味の全国チェーンが地方から出てきたあとに仕掛けてる時点で戦う気が無い
2022/04/18 20:28
opnihc
自社の商品をディスりまくる取締役という斬新なキャラを世に送り出した吉野家のチャレンジング精神はなかなかのもの。
2022/04/18 20:35
keshimini
自分達の商品に対してマーケ戦略次第で違法薬物ばりに客をハマらせる力があると思える自信だけは評価はしたい。
2022/04/18 20:42
kajika0
俺は吉野家ほぼ使わないが、真面目に働いててトップの放言一つで信頼とブランドが木っ端微塵になる社員が不憫でならないので、とっとと辞めろよ、と思う。
2022/04/18 20:47
outdoor-kanazawa
大抵笑ってスルーできるけどこれはアウト、さすがに笑えん。これを発想できる人格・脳がヤバい。腹立つのがおいら好んで最近も食ったってこと。いや、昨日のはすき家だった、ほろほろチキンカレーめちゃ美味かった!
2022/04/18 20:51
vanillableep1618
この戦略の残念なところは、吉野家の牛丼がシャブほど常習性がないってところだよな。他に旨いものが沢山あるってのは、この吉野家の取締役も良く分かっていることだろう。
2022/04/18 20:54
pinossos
ある種の本物が発する言葉にはやはり力がある
2022/04/18 21:04
mimura-san
見た瞬間のヤフコメが7777フィーバー
2022/04/18 21:16
sakuragaoka99
P&Gのアジアパシフィックの幹部だった経歴を売りに吉野家の常務や何社かの経営顧問をしている人の模様。
2022/04/18 21:17
monbobori
受講生に女性もいただろうに、これでウケると考えたセンスに寒気がするわ。
2022/04/18 21:27
imi-x
有名企業の人がこんな言語感覚だったり、先日の日経よろしく各種広告の感覚がズレていたり。発表前にもうひとツッコミ入らないと、つまらないアイディアをメンツと地位でゴリ押して自爆の流れが止まらないよ…
2022/04/18 21:33
okaz931
吉野家は味もどんどん悪くなってる気がするし。競合がどんどん良くなってるし。もう行かないかな。
2022/04/18 21:37
Barton
流石の俺もどん引きですわ……
2022/04/18 21:42
aktkro
38万5千円も払ってセクハラモラハラ武勇伝みたいなクソの役にも立たない話聞かされるの地獄だな。。。
2022/04/18 21:44
fb001870
“田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない” お客も自社商品も馬鹿にしてる
2022/04/18 21:50
horaix
一部店舗で展開中の牛しゃぶしゃぶ御膳はやっぱり発売停止にするんだろうか。
2022/04/18 21:50
KM202201
これはジェンダー罪じゃなくて、本当のことを言ってゴメンナサイ罪だろうな。カフェイン、砂糖、カレー、脂はみんなコレでしょ。
2022/04/18 22:03
dededidou
笑いを取りにいって滑った通り越して大火傷負ったんやろなあ。。。
2022/04/18 22:10
yug1224
早稲田大学かー
2022/04/18 22:50
purfaitsuki
で、この伊東正明常務取締役という男にはどういう処分が下されるの?当然懲戒免職だよな?
2022/04/18 22:50
GOD_tomato
言葉にならない酷さ。有料の社会人向けの講義でこの偏見??
2022/04/18 23:10
keys250
昭和
2022/04/18 23:11
redfox2667
若い女性層に吉野家の敷居が高いのは、店舗の雰囲気がひたすらオッサン臭いのが原因。▽それにしても、こうもオッサン視点でしかマーケティングの発想がない管理職が幅を利かせている企業だからこそこうなったとも。
2022/04/18 23:30
kenjou
こんな程度の低い発言をする人間が、名のある企業の重役になれちゃうのって、日本の社会自体に問題があるんじゃないかって気もする。
2022/04/18 23:32
yoiIT
その戦略が成功して今の吉野家があるわけですね…。食いたくないわ。
2022/04/18 23:35
iteau
大阪お笑い下人「言いたいこともいえんようになってしまう」って言わんの?
2022/04/18 23:36
wildhog
外国人ってaddict(依存症、中毒者)って言葉を大ファン位の意味で使うよね。そのローカライズ版とすればまあ。生娘もvirginなら航空会社の社名にするくらいだし。文化の違いなのか、言葉の意味がずれてる?帰国子女では
2022/04/18 23:44
theNULLPO
名前入り丼事件と言い吉野家ってヤクザが経営しとるんか?ってくらいひでえ
2022/04/19 00:10
Kouboku
これを他の言葉で言い換えるとどうだろうと思って浮かんだフレーズが、「猿にオナニーを教える」戦略だった・・・
2022/04/19 00:45
gomaberry
「シャブだくで!」って言う奴いるだろなぁ。現場をいじめないようにねー。
2022/04/19 00:47
prjpn
取締役解任が妥当
2022/04/19 00:49
irose
↓1コマ1万越えの有料講座を講師の表現の自由の場とは思わないし、その譬えから得られるアカデミズムは無い。論う材料にするのがそもそも間違ってる/てか年齢の割にセンスが昭和のしょんべん横丁を引きずるレベルで
2022/04/19 00:57
narwhal
甘い誘惑が。ひとときの快楽が。牛丼は確実に、そして無残に人間を破壊します。牛丼やめますか?それとも、人間やめますか?
2022/04/19 02:00
duedio
40万って高額を設定することで、庶民が入り込まないようにしてんだろうな。
2022/04/19 03:45
yamada_k
何かを期待されての取締役なのだろうけど、このマイナス効果は強烈。
2022/04/19 04:44
eos2323
シャブ漬け家
2022/04/19 05:32
omanchi
笑ってもらえると思っていったのか、普段から言ってるから弾みで言っちゃったのか、そもそも何が悪いのか分かっていないのか…。いずれにせよ気持ち悪いな!!
2022/04/19 05:54
qrucifix
現場がかわいそう。
2022/04/19 06:13
yincha
吉野家好きなので悲しい。解任してくれるならギリギリ耐えられる。
2022/04/19 06:37
shields-pikes
もはや吉野家も、あの役員を解任しないと絶対無理だろ。そうでないと今後、吉野家に行く女性は全員「ああ、例の役員の目論見どおりに、生娘の間にシャブ漬けにされた女なんだな」と見られてしまうけどいいの?
2022/04/19 07:47
xxxnobodyxxx
Yahooニュースのコメンテーターが元気ですね…
2022/04/19 07:55
komachiyo
バイトテロならぬ「役員テロ」。しかも外部から高い金払った人。会社渡り歩いてる人ってハッタリがうまいというか、やらかしのケツも拭かず去り、その取り組みを始めた「成果」を売っているイメージあるな
2022/04/19 08:20
kudoku
さすが半年間38万の講座。第一回からめちゃくちゃ内部の突っ込んだ事を話すなぁ。逆に受けてみたくなったわ。
2022/04/19 12:58
saiyu99sp
初回からこれって受講料どうするんだろうな。一部返金?そんで吉野家には損害賠償請求か?