トイアンナ_メディア運営代行 on Twitter: "(このツイートは連続ツイートです) このたび、P&G時代の私の上司の上司格にあたる伊東正明さんが、早稲田大学の講座でセクハラに当たる発言をされたと知りました。受講生のFBコメントを見るに、とても許される発言ではありません。"
2022/04/18 12:36
wuzuki
例えば「過去に、伊東氏のセクハラ発言を一緒になって笑っていたことは性差別的な価値観の助長だった」等を反省するのなら分かるんだけど、今回の伊東氏の言動をトイアンナさんが謝罪するのは違和感があるなぁ。
2022/04/18 16:46
rgfx
なるほどー、そういうコネでつながった文化圏つーか村社会の住民だったんですねえ。
2022/04/18 16:51
n4klsio43ks
なんでトイアンナ氏が謝るんだ、とモヤモヤしたけどすっきり言語化してくれてる人がいて助かるtwitter.com 真意がどうあれ「身内の女性に叱られた」類型の禊ぎみたいになっている
2022/04/18 17:04
punkgame
偉い奴は大抵ゲスい。しかし何故か仲間や友人や女が必ず周りにいてそいつを支持してる。ネットで知らない誰かを叩くより、身近に居るゲスに一発くれてやった方がこの世の中よくなるのでは?とか思ったり。
2022/04/18 17:15
kakaku01
「カミさんに叱られたよ~w」的なアレ。ダメコンのつもりなんだろうけど、恥の上塗りだと思う。
2022/04/18 17:16
wazpk6no
この人はどの立場で物を言ってるの?元所属会社の元上司でしかも元上司も転職済って、もはや赤の他人じゃん。
2022/04/18 17:19
seabreamlover
>>1の母でございます 的な / 牛丼で殺伐な元ネタといい、平成って感じよな
2022/04/18 17:22
BigHopeClasic
なんでかここでトイアンナがよくわからない出方をしてる。一般人は両者の関係を知るはずもないので、身内に向けたムーブ?
2022/04/18 17:26
Panthera_uncia
売名行為にしか見えないから悪手では…
2022/04/18 17:30
www6
P&Gにロクでもないのが複数在籍してたという風評?被害
2022/04/18 17:33
kkkirikkk
相手が元部下とかなら100歩譲ってわかるけど、元上司って…しかもこの内容からすると当時からセクハラ野郎だったって事?
2022/04/18 17:34
vjdvnf43vd
なんでこの人が謝ってるのかわけわからなすぎて草
2022/04/18 17:36
mats3003
トイアンナ氏は優秀な人ではあると思うがゆえに、こんなイッチョカミデヤンスみたいなツイートをする必要は全くないと思う。
2022/04/18 17:37
cinefuk
役員のケツを拭いてやるママ気取り?P&G時代に一緒にセクハラ加担してたなら、謝罪も理解できるが『私のような、伊東さんに関わってきた人間が醸成した文化でもあります。それを私が部下として提言しなかった事が』
2022/04/18 17:40
nowa_s
女性の元部下が「私が止められなくてすみません。キツいお仕置きしとくんで」って、逆効果では。/"セクハラに当たる"も矮小化だよね。悪質な性差別発言・薬物犯罪を茶化すような反社会的発言くらい言えばいいのに。
2022/04/18 17:42
emuemu_1976
まぁその筋合いのある立場ではないだろ、って指摘は正しいんだろうけど、それで叩かれるのもそれはそれで気の毒というかなんというか
2022/04/18 17:42
ponpon_qonqon
【P&G時代の部下です】 #トイアンナ 誠に申し訳ございませんでした #伊東正明【すべてをお話しします】
2022/04/18 17:44
pikopikopan
その言い方だと昔から言ってたんですね。後身内(女性)に叱られた事を禊にする文化に利用されそうなので、出来れば黙ってて欲しい/延焼予防か・・
2022/04/18 17:45
BIFF
何となく違和感もあるけど、トイアンナ氏が自身をこの問題を当事者と受け止めていると解釈することにした。。
2022/04/18 17:45
fusanosuke_n
ほんの3年ほどの間上司の上司格にあたる関係だった伊東正明氏が不適切な発言をした時、トイアンナ氏が諌めていれば今回の騒動もなかった、と。TRPGに登場するギアス(魔法的な強制)でもないと無理なような。
2022/04/18 17:45
kitayama
いっちょかみしてるみたいに見えるから、表現はもっと上手くした方が良さげ。謝りたい気持ちはわかるけども。
2022/04/18 17:48
hatebu_ai
将来の延焼を防ごうとしてむしろ火の粉を浴びに言っているかのような。
2022/04/18 17:50
yzkuma
何で謝るのかって、この人の職種はプレゼンスを上げることに価値があるから自分が叩かれる側にならないならチャンスとばかりにどんどん噛んでいくでしょ。受講生に本当に申し訳ないと思ってるなら自意識異常。
2022/04/18 17:53
zaikabou
なんでここで謝っているのかと考えるとよくわからないけど、謝罪に見せ掛けた『これまで伊東さんに関わってきた人間が醸成した文化』の(元)内部告発なのかも
2022/04/18 17:57
mazmot
いろいろ心当たりあるんやろなあ
2022/04/18 18:01
superabbit
政治家がセクハラ問題起こして「妻にこっぴどく叱られました」の妻役の人。私は理解できないけど、ホモソーシャルサバイバーの女性にこういうメンタリティなのがいるのかも知れない。
2022/04/18 18:02
somei2012
つまりP&Gの上の連中もろくでもねえと
2022/04/18 18:04
tpircs
普通にこの謝罪コメント気持ち悪い。なんだこれ。「キツイ諫言を送る」とかそんなん世界に向けて言って何がしたいんだか謎。「怒られちゃいました」とかって続いたりするんかな。地獄。
2022/04/18 18:05
watatane
乗るしかないですねこのビッグウェーブにって感じがして節操がなくて良いですねぇ。
2022/04/18 18:08
yP0hKHY1zj
売名謝罪という新ジャンル爆誕かと思った
2022/04/18 18:09
miz999
関係者すべてがリクルートや電通出身者と同じニオイを感じるムーブ。そういう世界はどこかでつながっているのだろう
2022/04/18 18:11
uchiten
「知人のくせにダンマリか」みたいに言われる前に先手を打っておこうという考えかしら。それ自体は別に悪いこととは思わない。
2022/04/18 18:11
quick_past
つかこんなのいきなり始まることでもあるまいに、P&G時代からこうだったんだろ?それを見ていながらしらじらしいんですよ。あんたも普段の言動からするに似たようなもんじゃん。
2022/04/18 18:12
kumao335
赤の他人の謝罪なんてユーチューバーかと思った。
2022/04/18 18:12
HanPanna
元上司ですらなく、元上司の上司格…って、他人やないかーい!/1の母とか、「〜の弟です」のノリっぽい。
2022/04/18 18:15
magefee
外資では一発アウトなはずなのに、みたいな外資信仰が見られたので、幻想を破壊してくれて良かったですね
2022/04/18 18:15
mayumayu_nimolove
何でこの人が謝ってるの?
2022/04/18 18:16
tobalno1
上司の上司なんて他人じゃん。こうやって周りに代わりに謝っちゃう人間がいるから当人がバブちゃんのまま老人になっちまうんだよ。
2022/04/18 18:17
last10min
なるほど、よく分からん。
2022/04/18 18:17
nyakapoko
意図がよくわからないいっちょがみ、というのを初めて見た気がする
2022/04/18 18:19
misomico
消火に見せた油
2022/04/18 18:23
kamiokando
自分の価値を上げたいからでしょ。自分の名前を広められる、P&G出身ということが知られると箔が付く。
2022/04/18 18:26
table
とある業界や界隈に残る全時代的な価値観を、個人の責任にだけしないって話でしょ。価値観のアップデートってこういうことでは?なんで怒ってるブコメが多数なのか分からんなぁ。
2022/04/18 18:28
DaniandAina
元だし上司だしトイアンナさんがこのようなコメントすることではないでしょう…部下ならともかく。
2022/04/18 18:30
zubtz5grhc
でもこの手の話で後から関係があったことが発覚すると、なぜあのとき声を上げなかったと確実に非難されますよね。
2022/04/18 18:31
iwasi8107
トイアンナのいとこのはとこの弟です。この度は兄のはとこのいとこの元上司の上司がご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
2022/04/18 18:32
nowandzen
火の粉降りかかる前に良いポジショニングとっただけに見える。このシャブ漬け役員も登場するくっさいくっさいPGマフィア()ニチャネタ置いておきますね 「ミルクボーイ漫才「P&Gマフィア」comemo.nikkei.com
2022/04/18 18:35
takeishi
謝罪という名の追い打ち/ただ元P&G全体に対して不名誉な出来事とは思う
2022/04/18 18:36
kaishaku01
こうやってセクハラもなぁなぁにしてきた結果がこれなんじゃないの?と思ってしまった。トイアンナさんはもう少し女性の味方だと思っていたので、少し残念です。
2022/04/18 18:38
koutatan
当時の伊東氏の言動など具体的な説明は何もなし。過去に受けたインタビューで伊東氏の名前を出して絶賛してたから、自分に飛び火しないよう先回りで謝罪したのかな。園子温の周りの人が炎上してるのに学んだのかも。
2022/04/18 18:40
kobito19
謝罪に見せかけて過去を暴露していくスタイルやろ
2022/04/18 18:42
outalaw
謝る、というのはたしかにやりすぎなようにも思う。元所属していた組織の一個人としては、恥ずかしい、呆れる、という感想以上は、自分が人を動かせるという意識があるように見えてしまう。
2022/04/18 18:45
favoriteonline
ぼやを見つけて騒ぎながらガソリンぶっかけてる感じ。
2022/04/18 18:46
sumomo-kun
伊東正明の母です。この度は息子が…みたいなことをしだしたな。
2022/04/18 18:46
neko2bo
今後何かの拍子で「知り合いだったのにあん時ダンマリだったよね」って掘られる懸念もあるかもだし、謝罪は不要だが何か言っときたかったのかもですね。こういう「半有名人」みたいな顔出し商売って色々大変だなぁ。
2022/04/18 18:46
RIP-1202
お母さんなの?
2022/04/18 18:49
croissant2003
ああ、こいつは身内の火消しがしたいだけか。
2022/04/18 18:55
redlabel
お前関係ないやん。岡田斗司夫みたいな奴だな。
2022/04/18 18:58
chazuke
「ここは私に免じて!」と昭和体育会系全体責任発言をする気持ち悪さが嫌いなんだよな、「P&G流マーケティング!」をひけらかすのはシャブ漬けになる並みに繰り返したがるものか。あなたが謝るから何?と聞きたい。
2022/04/18 18:59
number917
やんわりと昔からやってるよ告発、有能じゃん
2022/04/18 19:03
yosiro
トンチンカンな感じするけど、確かに「お前が昔注意しなかったなら同罪だ」って燃やす人は確かにいるからな…
2022/04/18 19:06
lady_joker
現在進行形で深いかかわりを持っているのならまだしも、何年も(十年くらい?)前に退職した職場の上司の失言について謝罪するのは意味がわからない。炎上避けに言っているだけという印象
2022/04/18 19:08
cleome088
トイアンナ氏の過去の発言から見ても男性の幼児性を稚気だの少年の心だのなんだのともてはやし甘えさせた戦後カイシャ文化いい加減改善して適応できない年寄りには退場いただく時期なのかも。
2022/04/18 19:09
doycuesalgoza
後から「トイアンナの元上司じゃん」と巻き込まれることへの防衛? 呼ばれてないのにしゃべり出した感じが謎。なんやよぉわからん。
2022/04/18 19:17
sirobu
>>1の元部下です。このたびは、元上司が糞スレ立ててしまい、 皆様には大変ご迷惑をおかけしております。 深くお詫び申し上げます。
2022/04/18 19:18
blueboy
何で謝るのか、わかっていない人が多いようだから、教えよう。これは「便乗商法」という。世間で大騒ぎになっている問題で、尻馬に乗って、自分も一儲けしよう( or 宣伝しよう)という商法。頭いいじゃん。hot entry
2022/04/18 19:18
minboo
関係ないかもだけど、P&Gってワールドワイドオリンピックパートナーなんだよね(開催ごと、国ごとに契約するスポンサーじゃなくて、本丸IOCと複数回契約してるスポンサー)。
2022/04/18 19:19
nandenandechan
凄い人と繋がりあるアピールしながら、批判して、美味しいどこ取りの立ち振舞い。の、つもりなんだろう。しかし、元森首相の「妻に叱られた」と言って問題を茶化し、矮小化する構図にしか見えない。
2022/04/18 19:24
Byucky
内部告発兼リスクヘッジだな。少なからず後から巻き込み炎上食らう可能性がある
2022/04/18 19:34
yohhhh
昔からこういう振る舞いをしていた事を暗に匂わせ、わざとトドメを刺しに行ってるのでは。
2022/04/18 19:35
hokkorikun
トイアンナさん好きなんだけど。こんな気持ち悪いこと言う人だった?
2022/04/18 19:35
shimokiyo
トイアンナ氏はてブでは有名だがフォロワー7.2万はたいしたことないので、知名度上げるため関係者のふりしてとにかくいっちょ噛みしていくスタイルでしょ。今回は元P&Gにいましたアピールにもなるし。
2022/04/18 19:38
anguilla
なにこれ
2022/04/18 19:38
Ottilie
なんか、中学んときの部活の先輩の親戚が電車で痴漢したって聞いたんだけど許せないし叱っとくわみんなごめんつって連座してみせることがあたりまえの、誰もキョトーンとしないコミュニティがあるんだなあ…
2022/04/18 19:40
smatsubara
P&Gの文化
2022/04/18 19:44
sametashark
最近多い「○○のくせに身内にはダンマリ」への先制かな。実際、自分の保身のために「ああいう人は問題だけど、この程度なら我慢しよう」と流してきたな…と感じることはある。話できる関係だったのに、とか。
2022/04/18 19:50
fluoride
むかし爺ちゃんから「うちのご先祖は豊臣秀吉の家来の親戚の友達」とか適当こかれたの学校で話したらスゲースゲーってなって気持ちよかったなあ
2022/04/18 19:51
white_rose
売名っぽい/ブコメで貼られてるインタビュー記事見ると延焼予防か。/告発??ずいぶん評価してる人がいるんだね。
2022/04/18 19:55
queeuq
こういうの嫌いだな
2022/04/18 19:59
AKIT
知らんがな 。「ママ」が出てきて謝るそういうとこやぞとしか。
2022/04/18 20:00
dusttrail
プロ野球でデッドボールとかスライディング食らわした選手がいたときに「○○さんごめん。××ファンとして謝ります」とか言ってファン代表ヅラで謝るファンみたいなやつだ。
2022/04/18 20:05
imi-x
最低フルコースを最後まできちんとトッピングしてあげる部下。よく作法を仕込まれてますね。
2022/04/18 20:08
chiguhagu-chan
まともな方だと思ってたので意外。この手の人たちの自意識の過剰っぷりは何なんだろうね
2022/04/18 20:16
kukky
>>1 の母です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような糞スレを立てて皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
2022/04/18 20:16
fishe
YouTubeでよく見る「○○の妹です、この度は兄がすみません」をリアルで本気でやった版でしょ。面白すぎる。ネットに毒され過ぎよ
2022/04/18 20:18
chinu48cm
後ろから撃っていくスタイルじゃないの?謝罪のふりした薪くべでしょ
2022/04/18 20:18
whoge
へぇー、お前が悪いのか。そんな中途半端な謝り方してないで会見でも開けよ。お前が悪いんだろ。
2022/04/18 20:21
tekitou-manga
追加燃料になってて流石!と思いました
2022/04/18 20:22
taro95kun
私は元P &Gですアピール。
2022/04/18 20:25
zefiro01
はてな民にはお馴染みだけど一般的にいえば誰やねんお前枠の人な気もするのだけど大丈夫なのかしら?
2022/04/18 20:27
migurin
とりあえずなんでも首を突っ込んでくる人のイメージある。承認欲求マシマシ。
2022/04/18 20:27
HMT_EG
『元部下です。この度は元上司がやらかして申し訳ありませんでした。』底辺YouTuberかよ。
2022/04/18 20:29
hukushishokuin
だれに?なんで?
2022/04/18 20:32
mventura
身内女性に叱られた禊、そんな心理があるのか。名誉白人なる概念を知った時のような、何となく知ってはいたけど概念としてはっきり認識したときの驚きがある。
2022/04/18 20:33
estragon
なんじゃこれ。厳しく批判・断罪する一方で、自らの行いを反省するということならわかるけど。内輪で叱っときますんで、ごめんなさいねって、なんなの / 「伊東さんへメッセージでキツイ諫言を送ります」
2022/04/18 20:34
haru_chika
marketingnative.jp 2人の名前検索ですぐ記事出てきたから予防線張ったのかね、ネットの有象無象に向けてというよりは自分の顧客に向けて。
2022/04/18 20:34
udofukui
なんだこいつ。そこまでしてPV欲しいのか?
2022/04/18 20:35
baronhorse
やばい顔になってきたなまた
2022/04/18 20:36
y-mat2006
延焼するのかな?
2022/04/18 20:39
underd
「元部下の部下ですがキツく言っておきます」って。筋違いの謝罪はそれをすべき人とされる側双方の人格を無視してると思う。売名にしか見えない
2022/04/18 20:42
liif
2個目までの発言は良いとして、過去にそういう文化を放置した責任を自分も感じる、とかならまだしも、3個目ツイート見て、ん?となった。
2022/04/18 20:43
kutabirehateko
若いときにチラッと働いて2〜3年で辞めた会社をことあるごとに後生アピールするの、どういう心情なんだろな。
2022/04/18 20:44
nomono_pp
トイアンナこんな人だっけって、だいぶ前というか、かなり最初からこんな感じでしょ、この人
2022/04/18 20:45
repon
謝罪の体裁の告発だな。昔からやっていたと。過去がどんどん掘り起こされると良いし、社会的生命が消えるとなお良いね
2022/04/18 20:48
outdoor-kanazawa
なんでしゃしゃり出てくんねんw
2022/04/18 20:49
hammondb3
キツイ(カタカナ)諌言(批判ではない)というワードチョイスにいろんな思惑を感じる。
2022/04/18 20:49
hiby
この人もスッカリ単なる売名屋になったな。SNSの闇に精神を飲まれたと言いますか。
2022/04/18 20:49
pero_pero
関係ない人黙ってろ見たいな意見多いけど、最近は黙ってたら「そういえば同じ所で働いてたはずだけどこう言う時には何も言わないんですね」みたいなほじられ方をするんだよね…。繋がってた時点で詰んでるの怖すぎ
2022/04/18 20:51
sekirei-9
本当に謝る気があるなら、表ヅラ小綺麗なP&Gでどんなマズい環境が生じていたのか洗いざらい問題提起しろよ。
2022/04/18 20:52
horaix
本表明は率直にキモいけど、後々繋がりを掘られて燃やされることへのリスクヘッジかなと思う。光○勇介のテキーラ事件でダンマリで後々批判された光本人脈の某フェミニスト経営者を他山の石としたんだと思う。
2022/04/18 20:52
yamada_maya
言及しないと知人だからかばってると言われるだろうし、批難だけしたらもともとそういう人だったのになぜその時言わなかったと言われるだろうし、言及した以上やっぱ謝罪するしかないんじゃないかな、今の風潮だと。
2022/04/18 20:58
natu3kan
当事者の兄が謝罪するヤツを連想した。元部下も謝罪するスタイル。
2022/04/18 21:01
mamacake
繋がりを掘られた時の防波堤建設なのか、贖罪ムーブなのか、何かの野心なのか、よくわからないけど。なんでしょうね(というメモ)
2022/04/18 21:07
kumashacho
誰だか知りませんが、微妙なししゃり出かたをする人ですね。
2022/04/18 21:12
kaerudayo
P&Gもそういう会話を平気でしてるのか、ふぅん。女子ども相手だとこんな感じなのか。ふぅん。
2022/04/18 21:12
sakuragaoka99
これでP&G出身をありがたがる神話が適正値にアジャストされるかな。ちょっと実力値と乖離している気がして。一時期のリクルートも同じだったがその後の卒業生たちの”ご活躍”でそれなりにアジャストされたと思う。
2022/04/18 21:15
maicou
なんなのかこれは笑
2022/04/18 21:20
augsUK
マーケティング界隈で崇められているP&Gのマーケ部の空気はあんなノリ。これはこれで貴重な証言ね。//元マッキンゼー、元P&G、元Google、元リクルートあたりは数年の経験で一生言い続ける感じ。
2022/04/18 21:20
i196
突然名前を挙げられたP&Gは一文も得しないんだけど、そういうのどうなの
2022/04/18 21:21
mimura-san
上場企業のP&Gにもいましたよアピール/P&Gの株下げたいのかなᴡ
2022/04/18 21:22
tohokuaiki
全然関係ないけど、トイアンナさんあの顔がこうなるんだってのは率直にヘェ〜って感じです。
2022/04/18 21:32
Shin-Fedor
総ツッコミだが、ワインスタインが捕まった時、親友のタランティーノが「俺は彼の性犯罪を知っていながら長年見て見ぬフリをしてきた」と懺悔したように、罪の意識を感じて黙っていられなかったのでは?変形のmetoo。
2022/04/18 21:39
mekurayanagi
“こういった発言は私のような、これまで伊東さんに関わってきた人間が醸成した文化でもあります。” 元職場の上司の上司格ってあと一人でケビン・ベーコンまで届きそうな関係者に絡む為にP&Gを延焼させるんかいw
2022/04/18 21:41
hokaron1983
黙っていて外部から指摘される→隠してたので炎上、自分には関係無い前提でツイート→無責任として炎上、謝罪する→関係ないのに出てくるなで炎上、なら謝罪がましなのかもしれん。大変だな。
2022/04/18 21:43
dot
だいたい他のブコメでも同じ論調だけど、トイアンナ氏の反省はトイアンナ氏のためにやるべきであって、伊東氏のためにやるべきではない。被害者もトイアンナ氏に直接謝罪されても困惑するだけでは。
2022/04/18 21:44
akiat
やるのは勝手だが、社会に報告することなのか。 ⇒ 「伊東さんへメッセージでキツイ諫言を送ります。」
2022/04/18 21:50
rakugoman
裏で叱り役を買ってでたのか、素なのかわからないけど、こういうムーブに不快感がわくな。図々しく感じる。
2022/04/18 21:50
btoy
擁護だよねこれ。呆れる。/本気で謝罪する気があるなら当時の彼の行為やそれに対するあなたの態度を具体的に明らかにしなよ。それが懺悔じゃね?
2022/04/18 21:51
spark7
ああいう発言もさもありなんな人柄だったのかね
2022/04/18 21:52
ho4416
マーケの人ってすきあらばP&Gいいたいよね。わかるわ。
2022/04/18 21:52
sasa009
なんやこれこわい
2022/04/18 21:53
azumi_s
延焼してくる前に手を打ちたかったんだろうなと理解した。
2022/04/18 21:54
zzzbbb
炎上した芸能人の娘が謝罪するYouTuberみたいなことしてんなぁ。トイアンナさん、いい加減需要無くなったのかな?
2022/04/18 21:58
anigoka
南海トラフの妹です感|謝罪相手を手前に下手打った弟分の額をデカ灰皿で割る兄貴風味
2022/04/18 22:08
aykt
なんで謝るんだろう。
2022/04/18 22:09
neetfull
自分に飛び火する前に防火対策したつもりなんだろうけど、「かつての上司がすいません」って意味不明。「自分もかつてはこのような人間でした。すいません」ってことなのかな。
2022/04/18 22:15
shimasoba
いっちょかみが過ぎますぞ…。^^;
2022/04/18 22:16
jabberokkie
亀頭みたいやな
2022/04/18 22:18
quetz
ジョイくんと奥さんの間にも卑猥な裏設定がP&G内にあったのだろうか?
2022/04/18 22:25
tyatya_moon
日常的にこんな考えの人でしたっていう話であっているのかな?それを周りは許していたっていうのは関わっている企業が倫理大丈夫か?っていう発展する流れになるんだが・・。
2022/04/18 22:26
cyan0302
そのまま、全然関係のない伊藤穰一のことも謝ってフォローしてあげて!
2022/04/18 22:26
yamada_k
謝る立場でない人が謝るだけでも印象悪いけど、それ以上の何か。(追記) 同類であるという自覚が強そうではある。マーケティングの手法としては、中毒にさせるというのはこの人の炎上マーケティングよりまともでは。
2022/04/18 22:28
ene0kcal
親でも兄妹でもないのになぜ謝るのか全くわからない。過反応。上司の上司格で頭を下げる、しかも昔の関係って、間接関係にしても距離が離れすぎている。庇いたい理由が他にあるならわからなくもないが…書いてない。
2022/04/18 22:33
bbbtttbbb
いや、映画監督のときは止めなかった周りも悪いって言ってたよね。止めなかった責任に対して詫びてるだけでは?
2022/04/18 22:34
ayuco1103
イッチョカミネキィ…
2022/04/18 22:35
grisella
なんでこの人が謝る??と思ったけど、ブコメ見て親しい間柄だったんだと理解。ああいう下品な言葉遣いで盛り上がる文化圏なのかな。
2022/04/18 22:37
wsskho_m
要素「①部下だった頃(最近も)こういう発言を聞き流してきた②そんな自分を恥じる/後悔している③今後は許す空気を作らないと改めて誓う」くらいがよいのではと思いました
2022/04/18 22:37
tawake000
謝罪風人脈自慢に見えた。「異次元あざす」の謝罪版。
2022/04/18 22:40
oakbow
外資も日本支社は完全に日本の会社みたいな感じになってるところも多いと聞くし、それでもかなりのアレなんだけどP&Gではあんなのが許されてたのかね。時代錯誤も相当なもんだよなあ
2022/04/18 22:41
nao_cw2
なるほど間接的に「奥さんに叱られました」という体になってムーブが緩和されとるな/真意は知らんけどこの発言内容からもこの人はフェミニズムとは対極の人/
2022/04/18 22:45
atkitawktntt
P&Gが全体としてそういう社風だったという告発…?
2022/04/18 22:47
aceraceae
過去の知人であったとしてもここでトイアンナさんが謝罪するのには違和感があるし逆になにかの防衛反応なんじゃないかと余計な勘ぐりをうみそうな気がするけどな。
2022/04/18 22:51
layback
いったい何ムーブなんだよこれ。しゃしゃり出てくんなよ。
2022/04/18 22:54
iiefujii
いろんなついでにPRしてるな。
2022/04/18 22:55
Euterpe2
最近(誰とは言わないけど)喧嘩相手に似てきてない?
2022/04/18 22:59
mangabon
自分にも責任があるというのなら、元身内のオッサンを叱るのは責任を果たすことにはならないと思うんだが。何のリスクもなく、責任を果たした気になるのはただのアピールまたは自慰行為だろ。
2022/04/18 23:02
Falky
え??謝ってる理由がわからんってどういうこと????めちゃくちゃハッキリと書いてあるじゃん!読んだ上でわからんの?本当に??//自省するのはOK、謝るのはNGってこと?えぇ…?ちょっとよくわかんないです…。
2022/04/18 23:08
kaeru-no-tsura
元上司のことまで謝るなんてたいへんだなぁ
2022/04/18 23:08
umamichang
私はトイアンナ氏が謝る気持ちがわかる。昔、上司から酷いセクハラ発言されても更に被せて乗っかっていた。そのせいで調子乗って、今の部下にもセクハラしてるかもって思うと申し訳なくなる。
2022/04/18 23:12
chaz_21
この人もう関係ないのになんで私が叱っておきますみたいなこと言ってんの?この過度な身内意識はある意味選民思想だよね。マジでキモい文化圏だな
2022/04/18 23:13
beginnerchang
元部下ごときに何ができるの?「常人では目を当てられないほど下衆な人間の部下だったことがある」という事実以外に残るものは無いんじゃない?あーなるほどねっていう
2022/04/18 23:13
m7g6s
リアル>>1の母です初めて見た
2022/04/18 23:15
m0zz-neko
わざわざ首突っ込んでくる人、いるよね。自分が真ん中にいたいし、真ん中にいると思ってるんだろうな。
2022/04/18 23:18
butujo
なんか、昔からトイアンナ好きじゃないんだけど、今回の件は関係なさすぎて、自分に注目を集めてまた本でも売ろうとしてるんやろうなとしか思わない。あさましい。
2022/04/18 23:19
studymonster
これ、つまりP&G時代からそういう発言していたし、P&Gはそれを容認していた会社ですよって言ってるわけだよね。妹が昔P&Gで働いてたから聞いてみよ。
2022/04/18 23:20
kirifuu
今全然関係ないはずなのにいっちょ噛みしてくるのは”あの界隈”だなって感じ。自分に何も関係ないのに関係性アピールした上で謝罪してポジション取ろうとする。/あーこれで延焼を防ぎつつアピールかー。キモっ。
2022/04/18 23:23
madara-neco
いや本当にこういうところから申し訳ないって謝ってくる人実際にいるんだよ。何様?って感じで気持ち悪いだけなんだけど、ほんとにいる。
2022/04/18 23:28
orisaku
これは直ぐ否定しとかないとトイアンナさんも伊東派とみなされてしまうからね。こう言うしかないのよ。
2022/04/18 23:33
k-holy
なるほど、こちらの記事によると、上司というかマーケティングの師匠みたいな関係っぽいので、巻き添え回避のため先手を打ったんじゃないかな…。 marketingnative.jp
2022/04/18 23:34
iteau
トイアンナさんはそれ以外の部分で自己批判した方がいいんじゃないかなって思う。
2022/04/18 23:37
keeeeei
「◯◯の兄です。◯◯がご迷惑をおかけして申し訳ありません」メソッド
2022/04/18 23:41
legnum
単に「私は身内でも問題と判断したら斬る」ってパフォーマンスがしたかっただけでは?そこ「身内にはだんまり」とかネチネチ言う奴が多いから言った方が良いっぽくなってるけど意味ないからやめよ?
2022/04/18 23:46
aki_minori
遠回しにこういうクズだったんですよ、と周知したいということ? にしても言い方が失言者の妻役まんまで、いろいろとキツい。
2022/04/18 23:47
clairvy
吉野家の兄です.まで読んだ
2022/04/18 23:50
kingpin3000
本気なのかな?
2022/04/18 23:54
suslovmikhail
元関係者w
2022/04/19 00:06
verda
思ったことがそのままトップコメに書かれてた
2022/04/19 00:10
u_eichi
こうやってブコメが集まってる時点で成功のツイートなんだろうな、という思いをブコメする俺クマー。
2022/04/19 00:13
EurekaEureka
世間様
2022/04/19 00:20
mido1903
「こういった発言は私のような、これまで伊東さんに関わってきた人間が醸成した文化でもあります」これに尽きる。園子温さんの件を知らんぷりした映画業界もそう。その時に釘を差しておくべきだった。
2022/04/19 00:26
e_denker
これ叩かれるの?つい最近「園子温を許してきた映画業界の体質が問題」とか言われてた訳で、兆候をスルーしてたなら関係者が申し訳なく思うのは妥当(上司が謝れよとは思う)。トイアンナ氏だから叩かれてる感あって嫌
2022/04/19 00:30
kusigahama
意図は不明ながら、謝罪目的とは思えない書き方だし、炎上から何か利益を引き出そうとしてるようにも思える。現時点であまり構うべきではないのでは。
2022/04/19 00:32
cider_kondo
難しいが、とりあえず自分の理解ではトイアンナさんは罪を憎んで人を憎まず…とまで言うと言いすぎになるが、個人よりも構造とか社会を視野に入れられる人なので、このTweetも『そういうこと』ではないかと思っている
2022/04/19 00:33
nuu_n
直属の上司ではなく上司の上司ってあんまり絡みないんじゃ…。これは遠い関係ですアピールの予防線なのか、それとも無理くり繋がりを示して炎上にのっかった売名?どっちかいうと前者かなぁ
2022/04/19 00:36
gomaberry
話題の人にちょっとでも縁があればならいっちょカミして乗るしかないこのビッグウェーブって感じが広告エンハンサー業界の臭気漂う案件。
2022/04/19 00:45
akanama
マーケティング、広告の界隈ってやっぱりすごく閉鎖的。限られた内輪のメンバー同士で球蹴り合ってるみたい。
2022/04/19 00:49
whkr
今日の「お前誰だよ」案件
2022/04/19 00:50
open_your_eyes
う~ん……なんか嫌い。っか虫酸が走った
2022/04/19 00:59
princo_matsuri
はてなって本当謝る人に冷たいよな。そりゃ謝るだけ損だわ
2022/04/19 00:59
narwhal
これ知ってる。1の母でございますってやつだ。
2022/04/19 01:01
yukari1107
なぜ全く関係ない人が謝ってるの…?普通にズレてて怖い
2022/04/19 01:11
risekityu
全然関係ないけどこのアイコンが本人で合ってるんだよね?
2022/04/19 01:18
atoh
もしかして、電信柱が高いのも郵便ポストが赤いのも、この人のせい?
2022/04/19 01:20
nack1024
なんでしゃしゃり出てきたのw 師匠の師匠みたいななにそれ
2022/04/19 01:23
lifefucker
P&G時代もシャブ漬けマーケティングしてたの?
2022/04/19 01:37
redreborn
リアル>>1の母ですクソワロタ。ブコメ
2022/04/19 01:48
ShimoritaKazuyo
こういうのにいっちょ噛みしてインプレッション上げれば新規顧客の開拓になる。だから敢えて固有名詞入れてるんでしょ。Twitter民シャブ漬け作戦。さすが元P&G。
2022/04/19 01:49
hisamura75
単にイッチョカミして露出したかっただけに見える。そんな必要ない人だと思うんだけど。
2022/04/19 01:54
pukka3
本人の立場的にだんまり決めこんでも後から同じ穴の狢だろって言われそう。単なる自分はまともですアピールだけど、まぁしないよりはいいんじゃないの。
2022/04/19 02:34
tkggohan
突発的な失言ではなくて、元来の差別主義者なんだということの裏付け。これは禊や謝罪ではなく討ちに行ってると思う。
2022/04/19 02:45
sippo_des
そんな会社の牛丼を食べてしまって申し訳無い、牛さんと玉ねぎ農家さんとアルバイト、全方向にお詫び。 上司の上司とか上司の会社などとかがなんかやらかしたらヒャッハー↑↑って言う癖、どうにかしたい。
2022/04/19 02:50
halfneet
勝ち確死体蹴りおばさん
2022/04/19 03:47
securecat
部下方面の部下なんか、当時の時点でさえ関係ないでしょ。何つながりアピしてんの? 大丈夫か??
2022/04/19 04:28
sase
私の上司の上司格。孫弟子みたいな感じ?
2022/04/19 04:56
nakamurataisuke
こういうことするから死ぬほど嫌いなんだよな、このおばさん
2022/04/19 04:56
theatrical
謝罪に見せかけた、P&Gがハラスメントに非常に寛容な文化であることの告発と言う可能性もある。
2022/04/19 05:05
jsbmrr
「元上司だけに非常残念」まではわかるけど何であんたが謝るんや??🤔
2022/04/19 05:46
saihateaxis
流石に意味わからん謝罪よこれww何考えてんだw
2022/04/19 05:52
c_shiika
延焼予防のようにも見える
2022/04/19 05:55
sisya
関係者を叩きに来る人は必ずでるので、先んじてコメントを残したのだろうが、叩きに来た人が現れてからでも良かったのではないかと思う。「元関係者として忸怩たる思い」以上に感じる必要がない世の中になってほしい
2022/04/19 06:14
superpuma
多少やり過ぎ感あっても延焼予防のワクチンみたいなムーブとしてはそれはそれでアリなのかもと思ったりする
2022/04/19 06:23
Yoshitada
元上司ならともかく、元部下が謝る筋合いはさすがにない気はするが。
2022/04/19 06:23
satoshique
ネット上の人格として生きていくのって大変だ。デイトレーダーみたい。
2022/04/19 06:26
yukatti
火に油
2022/04/19 06:41
kaz_the_scum
○×の母ですとかそういうネタに通じるものを感じる。
2022/04/19 06:42
hiro-okawari
ししゃってきた感が
2022/04/19 06:43
hanajibuu
あの時止めとけばよかったって本当にも思ってんじゃないの?
2022/04/19 06:52
afurikamaimai
そこそこウワサされてたP&Gの社風というのはどういうものか、傍証がまたひとつ積み上がった感がある。
2022/04/19 06:57
amwm
P&G側に何かが積み上がって相対的に吉野家が
2022/04/19 07:01
Dursan
これはこれで仕方ないでしょ? 黙ってて他の人に見つけられたら今日日大惨事よ? やり過ぎ感は否めないけど。
2022/04/19 07:02
odakaho
元部下ならコメントした方がいいだろうが、元上司(しかもおそらく直接のではない)相手に何ができるんやっていう感。
2022/04/19 07:24
alt-native
被害者のこと何にも考えてないんだな.. この人にお詫びされて 被害者はどう思う? 謝罪する理由に納得すると思う?キツイ諫言とやらと先方のレスまで晒す覚悟もないのに責任感じてるフリしなくていい。
2022/04/19 07:27
onikichixs
2ツイ目までなら炎上対策にしろ謝罪にしろ理解はできるんだけど3ツイ目が謎。元部下で現他人が「私がキツく言っときますんで」って何の意味があるのか。だから擁護やいっちょ噛みにも見えてコメが増えるのだろう
2022/04/19 07:46
ket2074
免罪符
2022/04/19 07:46
nentaro
上司の上司ってあまり関係性は無いのでは…
2022/04/19 07:58
rissack
関わりたくない世界だ。
2022/04/19 08:05
iasna
元直属の上司でもないのになんで当事者面してしゃしゃってんのか意味がわからない。影響力0では?
2022/04/19 08:32
morita_non
マーケターだの広告の界隈がすごく閉鎖的に見えるのは、ウェイ系しかいないというか無茶苦茶多様性に乏しそうに見えるからかねえ。
2022/04/19 08:32
anmin7
ヘブバン3章やってブログ書いてくれ。
2022/04/19 08:41
areyoukicking
「救えなかった私無念」系は俺はウクライナから帰国後やらないようにしてて。。なんだかキモいんだよね。自分をヒーローにしたい気持ちがやっぱ見え隠れする
2022/04/19 08:42
fromAmbertoZen
「遠回しの援護では?」という推測と「遠回しの告発では?」という推測が出ているが、実際のところどういう意図なんだろう? 「どっちに働いても構わない」と思っていたとしたら、本心としては告発寄りなのかな
2022/04/19 08:47
toribard
昨年4月の伊藤氏ラブな記事の発覚前に火消そうとして逆に注いでしまったな。バランスある人だと思ってたが、社内やはてな等、集団内で自分を消して生きてただけか。制約少ない場所でうまく立ち回れず悪化するタイプ
2022/04/19 08:48
xufeiknm
まだ色々あるし、されてきた」ということか。精一杯の示唆かな
2022/04/19 08:50
okami-no-sacchan
飯の種に乗っかってるように見える
2022/04/19 08:59
catan_coton
だからなんだってんだよ…以外に感想が出てこない
2022/04/19 09:03
taguch1
炎上に顔出すと儲かる?みたいな見方になってしまうな。
2022/04/19 09:04
hatayasan
言いたいことはわかるが、しゃしゃり出ている感が強い。
2022/04/19 09:29
sinopyyy
これが売名としてなら元マーケターとして最悪だし意味がわからない。まぁP&Gがそういう空気感のある風土だったんだろな。
2022/04/19 09:35
nankichi
“これまで伊東さんに関わってきた人間が醸成した文化でもあります。”謝罪は不要。その「文化」なるものは、現在も残っているのか。個人に依存しないのならそっちの方が深刻
2022/04/19 09:43
NOV1975
ん、アレセクハラなの?もっと下劣なものだと思うけど。
2022/04/19 09:51
tamaso
一部だと思うが、成功したと言われるマーケターの中には、顧客をコントロールすることがマーケティングだと考えており、そのようにして儲けた者が賞賛されるという環境があると思う。
2022/04/19 11:00
mujisoshina
元上司の発言として非常に残念に思うとして批判や抗議の意見を表明するところまでは順当だが、お詫びまでするのは勇み足かな。また、あの発言に対して「セクハラに当たる発言」という要約は適当で無い様な気がする。
2022/04/19 11:42
haruyato
はてなーは最新のPCの潮流に付いていけてないのな。セクハラパワハラ加害者を見過ごしてきた人間が加害者を出世させて権力を握らせる一助であったという認識に基づく意思表明だよ。トイアンナさんは立派。
2022/04/19 12:14
toaruR
なんやろなこの気持ち悪さ(´-`)世間に関係や考えを明示しつつ、関係者は裏切らず、な綱渡りはある意味流石なんだけど、直接キツい諫言ができるのに「元」関係者を強調する狡さというか
2022/04/19 15:13
ET777
よく読んだら「上司の上司格」て/ああなんか記事が出てたんですかね
2022/04/19 15:24
Midas
国際組織犯罪(性的搾取を目的とした人身売買)の資金提供をうけてたくせに「女性の人権がー」とか偉そうなこと言ってたスプツニ子さんと上司が「生娘をシャブ漬け」搾取メソッドの達人トイアンナ、この両者は全く同じ
2022/04/19 15:27
bt-shouichi
身内の女性に叱られちゃいましたテヘペロ的な言い訳を元部下の部下の女性がわざわざ準備してやってるのか、そういう言い訳の仕方をおちょくってるのか、よくわからん
2022/04/20 09:53
yuzuk45
P&G出身ですと抜群のタイミングでマーケティングするのも先輩仕込みなんだろうか