「ふざけんな」「おぞましい」旭川少女イジメ凍死 ついに「臨時保護者会」開催も怒号飛び交う90分に《教育委員会は「重大事態」認定》《生徒7人の行為をイジメと認定》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
2022/04/17 16:19
warp9
もしまだ、いじめの段階で学校側が「加害者と」真剣に向き合っていれば、と思う。教師が無責任なのか、加害者とその親が異常なのか、その全部なのか。
2022/04/17 16:51
Hayano
いじめた奴、最初からいじめを認めなかったバカ教頭と担任、教育委員会。連中を皆、死刑にすれば、キレイスッキリするな。「デートなので明日でもよいですか?」は名言だな。こんなクソ教師は世が世なら切腹もんだよ
2022/04/17 16:52
y_as
“当時の記事を再公開する。(初出2021年4月30日、肩書き、年齢等は当時のまま)”
2022/04/17 17:02
opnihc
当時の市長クソだったからな。衆院選落選させた民意は正しい
2022/04/17 17:14
mouseion
そろそろイジメ加害に関して学校側がその調査に非協力的だったり異動するなどした責任回避や隠蔽指示などが見つかった場合刑事責任を問えるように法改正するべきよな。その際加害生徒の親も重罰に処すべきやね。
2022/04/17 17:19
ryun_ryun
前旭川市長の西川を衆院選で擁立した立憲民主党もたいがい酷い。党首の泉が日経テレ東大学で国民に寄り添う政党だとほざいてたが、呆れるしかなかった。
2022/04/17 17:22
verda
そもそも犯罪に関して専門家でもない教員に犯罪対処任せるのは無理があるわ 警察使うようにしないと
2022/04/17 17:28
vesikukka
いじめに関しては学校の責任は問わず警察問題にするしかない。学校責任にしたら、隠蔽するでしょ?「我が校にいじめはありません」とか。いや、どこにでもいじめはあるんだよ。
2022/04/17 17:37
runeharst
イジメ、これもう犯罪行為だよ。隠蔽していたり、とね…
2022/04/17 17:49
getcha
政府や教育委員会は教師が国家を斉唱しないとかなら速攻、教師首にするのに、教師の性犯罪やいじめに対しては徹底して甘い。おぞましいものになぁなぁなのが保守の村社会すぎる。
2022/04/17 18:14
gpx-monya
本まで出して文春はこの事件ずっと擦り続ける気だな。
2022/04/17 18:18
vbwmle
教育関係者が学校を治外法権だと思い込んでるのはなんなの?未だに学生運動時代の妄想に取り憑かれてるとか?日本国内である以上、犯罪が発生した疑いがあれば警察が踏み込んで捜査する以外の選択肢はないでしょ
2022/04/17 18:18
korilog
いじめがあったら警察を呼ぶって法律作るだけでいいと思うんだけど、なんで駄目なんだろう。/別にしょっぴく必要はなくて、忙しい教師に任せずに、警察が親含めて事情を聞くだけで大半のいじめはなくなる
2022/04/17 18:27
totoronoki
“当時の記事を再公開する。(初出2021年4月30日、肩書き、年齢等は当時のまま)”
2022/04/17 18:30
ywdc
凄いなあ当日無関係だった校長が一番誠実に対応してて当事者達は返事も無しか。保護者の怒りも至極真っ当だわ。当時の校長呼びつけて土下座までして初めて弁解の段階に進むのでまだ始まってもいないぞこれ
2022/04/17 18:38
sumomo-kun
今回は大臣が前のめりに言及したために前進したけど、その陰には無数の隠蔽されたいじめがあって、結局は構造の方を変えない限りは何も変わらないんだよね。
2022/04/17 18:39
gairasu
学校の責任はイジメが有ったことではなく、イジメが有ってからの対処。文では微妙な違いだが行動では大きな違い。
2022/04/17 18:44
nakakzs
いじめの実態もそうなのだけど、もうここまで来てしまうと「どうしてここまで公開が遅れていて進展が見られなかったのか」ということの調査自体も必要になっているかも。
2022/04/17 18:52
hagakuress
学校側が加害者を完全サポートなんだから、刑事事件扱いしないと無くならないぞ「爽彩さんが受けた「6項目の事実」について「イジメだった」と認定爽彩さんが受けた「6項目の事実」について「イジメだった」と認定」
2022/04/17 18:53
theatrical
個人的には「いじめ」は、クラス全体で示しあわせて無視するとか、悪口を言うとか、そう言った罪に問えないような嫌がらせを言うと思う。この件の行為は明らかに刑事罰に問うべきもので、いじめと呼ぶレベルではない
2022/04/17 18:53
anmin7
他の党の市長に変わったら隠蔽されなくなったんでしょう?
2022/04/17 19:00
kvx
警察が対応すれば全て解決みたいに言う人多いけど一部の凶悪系に対応できても無視とかには対応できない。
2022/04/17 19:08
dekasasaki
学校側に非があるのは間違いないが、こんな酷い行動をする子供達を育んだ旭川という場所に嫌悪感が凄まじい。この保護者達の態度、加害者が生徒であることを忘れてないかという気持ち悪さがたまらない。
2022/04/17 19:14
saledo
いじめを無くすには、まずいじめという表現を無くして犯罪にすることという皮肉な構造。被害者のためにもこれから被害者がうまれないためにも、きちんとした行政の介入を望む。
2022/04/17 19:16
Saint-Exupery
それよりは学校は治外法権教師は何やっても許される昭和の時代に戻るべきやろ。竹刀片手に教師がガキを躊躇なくぶん殴ったり、椅子で頭ぶん殴って躾けねーとな。ワイは椅子で殴られたが今思えば当然だと思うわ
2022/04/17 19:19
judenimori
警察を呼ぶにしても、警察を呼ぶ「判断をした」責任が生じる。生徒や親からのホットラインがいいと思う。
2022/04/17 19:27
mayumayu_nimolove
まさにおぞましい
2022/04/17 19:30
nandenandechan
ここまで注目され、やっと動き出した。マスコミに注目されたから変わるのではなく、学校で何かあっても安心して通えるシステムを構築してほしい。この学校、校長を責めて解決する話ではない。
2022/04/17 19:39
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
ブックマーク
2022/04/17 19:40
maninthemiddle
学校や教育委員会が権限もないのに犯罪を扱おうとするから無理が出るんだよ
2022/04/17 19:41
nothingisforever
学校の治外法権は全く理解できない。教育者は法律を良く学んだ方がいい。すぐには変わらないだろうから、保護者も学校には何一つ期待も相談もせず、警察と直接やりとりするのがベストなのかな。それか弁護士。
2022/04/17 19:41
michiki_jp
公務員で多く見かける異動したら無罪或いは権限が及ばないとかどういう理論なのか。
2022/04/17 19:43
tokatongtong
当時の学校長と担任の処分はいつだ?
2022/04/17 19:45
rascalrascal
警察入れろというブコメが多いけど、旭川市の学校に入る警察は道警なんだよ?
2022/04/17 19:45
ipinkcat
もう警察に任せるべきでは。いじめって先生がどうにかできる問題じゃない。
2022/04/17 19:46
masa_rst
これ、明らかに犯罪なんだよな。要は日教組が学校自治だの言ってなにが何でも警察入れない方針なのが問題の全てでしょ。
2022/04/17 19:54
hetoheto
爽彩さんの記事を見る度、学校の対応を見てその水面化でどのくらいの被害者がいるのかと暗い気持ちになる。自分もいじめが原因で障害を負ったが誰のフォローも無かった
2022/04/17 19:55
Capricornus
性犯罪者が堂々復帰も酷いけど、こんな教員が反省なく教職続けられるのも訳わからないな。
2022/04/17 19:56
sukekyo
「本記事では○○さんの母親の許可を得た上で、○○さんの実名と写真を掲載しています」→あ、母親が許可していたのな。かなりの決意の元みたいね。おれは伏せ字にはしたけど。
2022/04/17 20:03
repon
いじめとか、やんちゃとか、いたずらとか、意味のわからない言葉を使うのをやめるか、法に「いじめ」について定義をするか、どっちかしなければ、殺人事件として起訴すべきだろう。
2022/04/17 20:06
Baybridge
教師が加害者と真剣に向き合うことは期待できないしそれで良いと思う。責任を背負わせるから隠ぺいに走るのですぐに警察が介入する仕組みづくりが急務。
2022/04/17 20:14
yamazakisato
いじめとして認定っておかしいな。殺人の認定っていうのが妥当なところだと思うけど
2022/04/17 20:14
xxxnobodyxxx
これはキツい記事だな…
2022/04/17 20:16
neko2bo
少しでも世の中変わらななきゃ、本当にやりきれない。
2022/04/17 20:28
gabari
先生をいじめている構図
2022/04/17 20:30
heystarman
イジメに本気で取り組む気があるならまずやるべきは犯罪行為を「イジメ」という言葉で矮小化しないことだと思う。
2022/04/17 21:02
kaerudayo
20名を超える保護者から学校側に厳しい意見が突き付けられたが、学校は「第三者委員会の調査」を理由にほとんどの回答を拒否。保護者からは「何のための保護者会だったのか」「まったく意味がなかった」
2022/04/17 21:03
plutonium
組織が犯罪を隠蔽するのは簡単だという前提に立ち、もっと上位の組織に懲らしめてもらうしかないんだなと。
2022/04/17 21:07
nibo-c
「第三者委員会の調査」が逆に逃げ道になってしまっている
2022/04/17 21:09
Hidemonster
何回読んでも胸糞。怒る保護者が当たり前。
2022/04/17 21:15
electrica666
こういうのは警察の対応もうやむやになりがちだよな…。法律家を間に入れるしかない。
2022/04/17 21:23
GROOVY
当時その場にいない今の校長しか頭下げてないとか関係者クソしかおらんのかほんとう辛いわ
2022/04/17 21:29
gwmp0000
「文春オンラインが報じてくれた 爽彩が『つらい』と訴えていたイジメ行為のほとんどが認定されて 素直によかったと思っています でも本当は彼女が生きている間に認定をしてもらえていたら…… とても悔しいです」
2022/04/17 21:30
taka-p
ダメな対応例の最たるものだ。
2022/04/17 21:39
shields-pikes
いじめがあったら即弁護士、即警察でいい。軽度ないじめ(無視、悪口)の対処と、悪質ないじめの早期発見までの役割を学校が担う。その先はお役御免でいいよ。もはや警察に「いじめ課」を作ってもいいくらいだよ。
2022/04/17 21:40
CocoA
"20名を超える保護者から学校側に厳しい意見が"<-wwwいじめの加害者の保護者という同じ保護側なのにすごいな。PTAはどうしたの?仕事が忙しくてほっぽりだしたの?/学校に警察入れたら困るのは生徒・保護者だから
2022/04/17 21:41
hiro-okawari
文春まじ頑張れ
2022/04/17 21:50
daigo0117
法に触れてないとかそうゆう問題じゃない。そんなことも理解できてないのか。
2022/04/17 21:59
ribot
旭川には動物園しかないのか。というか動物しかいないのか。
2022/04/17 21:59
coolworld
イジメじゃなくて暴行でしょう
2022/04/17 22:03
yamada_k
警察にまともな対応ができるとも思えない。立ち入り調査の権限を持った専門家が必要では。保健所とか労働基準監督署みたいな。
2022/04/17 22:13
peketamin
逆に言えば、いじめに関しては、人が死なないと動いてもらえない。閉鎖環境の特殊性。
2022/04/17 22:15
mikiponnsuke
きっと加害者の生徒は今後も反省せず、罰を与えられもせず、償いもしないまま高校、大学、就職するかと思うとゾッとする。彼らは、運が悪かった、いい迷惑だとしか思っていないのでは。
2022/04/17 22:23
kunihiro9238
いい加減イジメなんて括りは終わりにしてくれ。犯罪やぞ
2022/04/17 22:27
wdnsdy
教師も本来の仕事があるし色々と大変でしょうから、後はもう全面的に所轄の警察や裁判所に任せるといいと思いますよ(棒読み)
2022/04/17 22:29
defender_21
さっさと捕まえろよ。重大な少年事件としてぶちこめ
2022/04/17 22:41
hitoyasu
いつまでこれを「イジメ」と言っているのだろうか。非常に不思議だ。これは犯罪である。
2022/04/17 22:43
murlock
我が校にいじめなどないといいはる方々は大学卒業までの長い学生生活で一度もいじめを見たことも聞いたこともない集団なのだろうか?まともに考えたらどこかにいじめがあると疑ってかかるはず
2022/04/17 22:43
dededidou
イジメと認定?いやいや非道な殺人事件認定以外ありえないのだが。これをイジメとすら認めなかった学校関係者と教育委員会は免許剥奪されるべきと強く思う。
2022/04/17 22:48
fatpapa
既に遅いが萩生田の「政務三役を直接現地に派遣」て姿勢は評価したい。だらだら「調査中なので」で先延ばしさせぬよう教委の尻叩いて元校長教頭担任を追求すべき。法に触れてなきゃいいって子供に胸張っていえるか?
2022/04/17 22:51
hiby
人が殺されてるのに警察沙汰にならず、教師のメンツとやらを優先した。おぞましい、で正解だよね。学校がらみになった瞬間暴力で殺されるのが確定するので被害者は自己救済するしかないと言うのがこの国の学校犯罪。
2022/04/17 22:59
take1117
今度はお前らがイジメを受ける番だ状態…おとなしく司法に委ねるのが最善だと思うのだが…この上何を守ろうとしているのか
2022/04/17 23:04
y-wood
まずこの問題を提起した文春を褒めます。が、現場の教職員へのコメントを求める外野は害悪でしかないな。/ 公務員への職場妨害に簡便に訴訟できるようにしないと教職を求める人が益々少なくなる。
2022/04/17 23:08
manaplus
いやいや。旭川市民全員の問題なんだがな。まあ、でも怒る市民もいるのは意外である。
2022/04/17 23:17
adjja
生徒→警察→学校しか勝ち目ない、先生に言うと勝率下がる
2022/04/17 23:18
tienoti
戦前に官憲が言論統制の為に学校に在中してた反省の流れで警察の介入を学問の自由と関係で警戒するのは知ってる。だけど、傷害とかの犯罪は学校内で処理するのを許さない様にしないとと思う。
2022/04/17 23:22
yujimi-daifuku-2222
当時の校長は逃亡済みで新任の校長が頭を下げるという構図がまた。/当時イジメがないと主張していた人達に取材すべきじゃないだろうか。
2022/04/17 23:22
saiyu99sp
当時の担任まだ先生してたのか。こういう当事者って教育委員に引き取られるものじゃないのね。
2022/04/17 23:23
zyesuta
会社内で殺人事件が発生した場合、会社の管理職がすることは業務の継続をはかりつつ警察への捜査協力を行うこと。殺人事件の隠蔽をはかる人によき市民が育てられるとは考えがたい。
2022/04/17 23:29
uesim
これもしもメディアが取り上げる事がなかったらこんなに酷い事が起きたのにずっと真実が有耶無耶にされてたんだろうなと思う。そのぐらい学校側の隠蔽体質があまりにも酷すぎる。元担任の態度もどういう事だよこれ
2022/04/17 23:30
junglejungle
ほとんどが親告罪じゃないし証拠もあるんだけど、なんで警察は犯罪者を逮捕しないの?
2022/04/17 23:32
keidge
もうこういう小手先のネタはいいよ。前任の関係者は早くゲロってくれよ。墓の中まで持って行くとかつまんない事言うなよ?
2022/04/17 23:32
nomono_pp
前校長と教頭と担任は実名出せよ
2022/04/17 23:36
waot209
警察警察言ってる人たち、小学生の喧嘩や消しゴム隠しでもいちいち警察呼ぶのか? たしかに本件は警察介入すべきだったが、だからって犯罪をすべて警察に投げればいいと言えるほど教師の仕事は単純じゃないよ。
2022/04/17 23:43
youichirou
担任も学校も教育委員会も「もみ消す」のが最適解になってしまってるのはいつになったら是正されるのかねぇ
2022/04/18 00:06
izumiya1948
警察に任せろって簡単に言うが、リソース足りてない(自動車窃盗でも被害届受け付けて終わり)し、今でも民事不介入の傾向あるし、道警や神奈川県警や大阪腐警とか不祥事続きで信頼できないし。
2022/04/18 00:07
hrmsjp
航空機事故の時と同様に文科省がいじめと称される事件が起きた際に調査官が派遣される仕組みが欲しいなぁ
2022/04/18 00:25
POTPOTATO
学校ではなく警察に任せるべきという意見が見られますが、私は警察にいじめ問題を適切に解決できる能力があるのか怪しいのではないかと疑っています。専任の機関が必要なのではないでしょうか
2022/04/18 00:54
demorito
教頭と担任がまだ在籍してるのが凄い。どんなメンタルしてるんだろ?現場だと災難だったねーくらいの感覚なんだろうか。
2022/04/18 00:58
stk132
イジメと認定、じゃねーんだよ。とっとと警察に突き出せよ
2022/04/18 01:07
Vudda
もう第三者委員会なんて生温い調査じゃ無理なんだよ、教育委員会ごと捜査員入れて検察に送れ
2022/04/18 01:30
shishikin
いじめじゃなくて殺人事件だろーが
2022/04/18 01:33
estragon
加害者の更生のためには刑事事件にすべきだったのではないかと思う。被害者が亡くなる前に検知し、学校から加害者を隔離して教育・指導してあげられるべきだったろうから、なぜそれができなかったのか考えて対策を
2022/04/18 02:05
yoh596
問題は、民間で「声の大きい」マスコミの報道が発端で、教育機関が隠蔽した犯罪が明るみに出た事。本来、教育機関の巡回監査や被教育者の訴えで明るみに出なければならない。全国の教育機関を造り替える必要がある
2022/04/18 02:10
uyyy
この校長弱みでも握られてるのか
2022/04/18 02:17
soyokazeZZ
教育者側のガイドラインも必要だと思う。生徒からの聞き取りマニュアルや、警察へ相談するラインとか、ある程度マニュアル化したものがないと動けない人たちも多いはず。
2022/04/18 04:10
yamadar
『事件当時を知らない校長は何度も陳謝し、保護者に頭を下げたが、爽彩さんや母親が必死に助けを求めた教頭、担任教師は一度も頭を下げることはなかった』
2022/04/18 04:27
Andrion
功績者:文春、音喜多議員、萩生田大臣
2022/04/18 06:00
adhd1978bba
教師や保育士という職業の枠がはっきりしますように。安いお給料で部活やもちかえりの工作、保護者のカウンセリング…人生をまるごと捧げなくてはならない職業でなくなりますように。
2022/04/18 06:08
corydalis
神戸の激辛カレー女帝優遇事件でもそうだったように、学校では校長が絶大な権力を持つ。事件当時の校長が逃げ切ろうとしてるのもそれ。教頭は自分の出世のため黙ってるし、担任は管理職の保身のために黙らされてる。
2022/04/18 06:28
Gka
刑事事件だろが毎回トップ※に上がるけど、その度に傍観者効果を想起させる…誰も警察を呼んでいないのである。刑事告発は第三者でも良いんだよ。
2022/04/18 06:47
jintrick
この保護者会が正にいじめ。凶悪犯罪を隠蔽しようとしたからいじめられてる。いじめなんかじゃ温いって。訴えなきゃ。
2022/04/18 06:57
tinpoppo
イジメを見てみぬ振りして保身に走ってしまった。とかいうレベルの話ではないよねこの事件は
2022/04/18 06:57
clairvy
いじめではなく、暴行と書いて欲しく、ならば起訴されるのが妥当だと思われる。なんも情報が増えとらん
2022/04/18 07:22
electrolite
地方自治の建前からも、文科大臣が出る話ではなく、司法(警察ではなく)が関与する話。USみたく地方の検察官も選挙にすれば良いのに。
2022/04/18 07:24
tano13
警察にと言っても、警察もそうあてにならないよ。予算付けるかストーカー防止法のような追加の法を作らない限り
2022/04/18 07:36
cleome088
学校に大人が足りてない、警察に大人が足りてない。大人に給料が足りてない。わざわざ学歴と尊厳奪ってタダ働きさせるような大人を作る余裕はない。全ての大人が子供含め生活する糧を自分で稼げるようになるべき。
2022/04/18 07:52
no365
北海道の警察
2022/04/18 07:54
ak1024
当時の校長出さないと話にならんだろ
2022/04/18 07:54
zakkie
これも萩生田大臣のGJ案件か。大臣の指示が無かったらうやむやにするつもりだったんだろう。/校長とか教育委員会は隠したことを罰するべきで、事案発生は責めてはいけない。なぜなら、また隠すことになるから。
2022/04/18 08:10
wildhog
いじめ認定って何?傷害罪、暴行罪、強要罪等では。未必の故意で殺人罪もやれるか?でも責められるべきはまず犯人で教員の責任は道義的な範囲じゃないかなぁ?民事も犯人一人当たり一億で。
2022/04/18 08:22
dddeee
大臣GJだけど、全国区メディアを壮大に巻き込んで顔と名前までわざわざ出して報道してもらって、世論の後押しも手伝った状況でやっと、認めたとは、なかなか絶望的でもある。
2022/04/18 08:23
nao_cw2
校長は気の毒だが何でなにも答えられないのに保護者会開いたんだろ?教頭と担任がほぼ何も言えないのは何故?/当時最終的な裁量を握ってた校長を連れてこないとな
2022/04/18 09:29
sigwyg
さくっと虐待扱いで警察に任せるべきなんだけど、道警かあ…
2022/04/18 09:40
maketexlsr
いつか学校に警察が入ることになるだろうな。非常駐だろうけど、指導プロトコルに「警察が調べるかも」が入るだけで抑止効果はあると思う。昔ほど官憲アレルギーはないだろう
2022/04/18 09:43
nuance
なぜ毎回最初の調査で「いじめはありませんでした」ってなるんだろね。
2022/04/18 10:30
lascale
それでもイジメ加害者は罰せられない。
2022/04/18 11:09
mkotatsu
自分が教師だとして「自力で解決してね、警察沙汰にしたらあかんよ、そうそう、いじめだと認めたら減点ね」と言われたら絶望しかない。国レベルで警察呼ぶよう制度化してほしい。なぜまた子供が死ななきゃいけない
2022/04/18 14:24
yuma_0211
警察も人手不足だよ。しかもブラックで激務。警察で捜査するにしても組織拡充しないと無理だろ