韓国産をひどく冷遇?日本で「サムスンは買わない。iPhoneだけを買おう」=韓国報道(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
2022/04/11 11:12
repunit
今使ってるLGのスマホはLGのロゴが書いてあるし、サムスンのSSDやSDカードも持ってるので非関税障壁のような書き方はちょっとなぁ。あとSEはキャリアが投げ売りしてるから売れてるという一面がある。
2022/04/11 11:51
privates
サムスンという名前を除いた。姑息やな。「No Japan」はどこ行った?
2022/04/11 13:05
horsetail
サムスンが冷遇ならソニー、富士通、シャープあたりもひどい冷遇されてるな
2022/04/11 13:07
Panthera_uncia
そもそも売ってない
2022/04/11 13:08
ysksy
Androidを冷遇、が正解で、その原因は日本メーカーの体たらくなので貰い事故でご愁傷様ではある。
2022/04/11 13:11
king-zessan
単にAppleが強いだけのような…
2022/04/11 13:15
circled
そもそもiPhoneは日本産ですらないので、別に外国産を冷遇しているわけじゃなく、売れる製品しか買ってないが正解だろうに。
2022/04/11 13:18
princo_matsuri
ふーん(GalaxyS10で書き込み)
2022/04/11 13:21
addwisteria
iPhone、特にSE系はキャリアの割引施策(最近では22,000円問題)が有利に出やすいんだよね。22,000円まで割引きできるミドルレンジモデルを全キャリア同一仕様(共通band)で投入してからだと思う(SHARPが伸びてるのもそこ(sense系))。
2022/04/11 13:22
TakamoriTarou
こればっかりは韓国産が冷遇されているんじゃなくて、ソフバン孫正義のせいで日本が世界的にみてもアイホンのシェアが高い妙な国だということだけです。新たなガラケーとしてのアイホン
2022/04/11 13:23
totoronoki
OSからして違うんだから。手間や損失を考えてAndroidに行きたくないだけでしょ。MacやiPad持ってたら余計に移れない。
2022/04/11 13:30
mutinomuti
そもそもSimフリー国内で正式販売してないやん?(´・_・`)ミドルエンドがやっと売り始めたみたいやけど、あんまり日本で売る気ないように見える
2022/04/11 13:35
numtostring
Galaxy SシリーズのSIMロックフリーモデルはないし、キャリア版は周波数ロックがガチガチだし、買う理由がない。 / SIMロックフリーでGalaxy S20 FE/S21 FEあたりが出たら買うかもしれない。
2022/04/11 13:38
crexist
ちゃうねんちゃうねん、Android は多すぎてもうどれ買えばいいのかわからんのよ。Android も持っているけど何買えばいいかわからないからとりまGoogle の Pixel シリーズです
2022/04/11 13:48
toaruR
レンズがシンプルで飛び出てなくて、切り欠きもなくて、大きめの端末が欲しいわいは、そろそろAndroidを直視せざるを得ない(´-`)
2022/04/11 13:53
RIP-1202
Android難しすぎて使いこなせないんや。サムスンのiPhoneがあったらほしいんだけどね。何言ってるか自分でもよくわかんないけど。
2022/04/11 13:54
taguch1
純正品じゃないと対応が不安って日本のメーカーが占めしてくれたのでiphoneかpixelしか選択肢に上がらない。ちなみに韓国産の製品は別のデバイスやらチップ等でたくさん使ってるので国がどうこうとかはない。
2022/04/11 13:55
mats3003
単純に日本のiPhone信仰が強すぎるだけ。ちょっとおかしいと思う。Pixelはまじで素晴らしいのにね。
2022/04/11 13:56
gohandesuyo9
レグザフォンが全て悪い(極論)
2022/04/11 13:57
toomuchpopcorn
LINEのデータ引継ぎに不自由があるのでiPhoneからAndroidに機種変できない、という理解。今は改善されたのだろうか?
2022/04/11 13:59
pikopikopan
会社携帯駄目になったらサムスン買うつもりなのだけど、日本国内でSIMフリー端末売ってくれ。/iPhoneは毎回覚えなくていいので楽なんだよまじで。毎回購入時にボタンの位置まで全部同じでまる写しできる端末作ってくれ
2022/04/11 14:05
enderuku
グラボのRadeon使ってたら、敵のボスが空中に飛び上がって天まで上がっていってなどと返ってこなくなってから、カタログスペックよりもメーカーの信頼性を重視するようになった
2022/04/11 14:06
coluli
simフリー機を安く提供してくれたら買うよ。キャリアに頼り過ぎじゃない?
2022/04/11 14:12
kkkirikkk
pixel使ってたんだけどbudsが不具合酷すぎて信用出来なくなった。iPhoneは好きじゃ無いけどpixelの後継機よりは…みたいな感じで使ってる。他のAndroidはあんま使う気にならんし…評判調べるとかスペック比較とか面倒なんよね
2022/04/11 14:13
twwgot
iPhone→Androidに切り替えるのは学習コストもあるし今まで購入した有料アプリが使えなくなる面もある。最新型iPhoneとほぼ同スペックで圧倒的に価格が安い端末とか出れば移行する人も出てくるんじゃない?しらんけど
2022/04/11 14:13
takuyayagi27
統合機能とかの関係でOSメーカーの純正ハードが欲しいんだよね。iPhoneが強いのはそうだけど、AndroidだとGoogle製のやつが欲しいんでハイ。
2022/04/11 14:15
Pinballwiz
日本メーカーの品も売れてないし冷遇というより広告に金をかけていないだけのように見える。
2022/04/11 14:22
rxh
自分はSoftbankに絶対契約したくなくてGalaxy Tabをdocomoで使っていた時期があったよ。AUがiPhone4Sを出してからずっとiPhoneだよ。この先iPhoneのインテグレーションがばらけない限りAndroidを使うつもりは恐らく無いよ。
2022/04/11 14:24
raebchen
内訳は知らんが、自分の印象じゃ、高齢者が何もわからずiPhone勧められたり、家族が「iPhoneなら説明いらん」と思って選んだりしてるケース多いぞ😳でもiPhoneはショップではサポートせんし、実は使えん高齢者が多数おる😢
2022/04/11 14:28
jrjrjp
これは完全に誤解だな
2022/04/11 14:32
junglejungle
低価格の中国産androidは売れてるので、単に韓国産の立ち位置が中途半端ってだけだよ。現に、LGのモニターは売れてるので冷遇してるわけじゃない。
2022/04/11 14:33
pekoraaaaa
みんなiPhoneを使ってるからiPhoneを使わないと村八分になる日本 / AndroidよりiPhoneのほうがケースのバリエーションがあるのでその点でも若年層に人気 / スマホ慣れない親世代もiPhoneなら周りも教えられるし便利という
2022/04/11 14:37
chiba1008
サムスンの高級android端末路線は日本では売れんよ。Xperiaすら苦戦してんのに。そのぶんXiaomiやMOTOROLAはよくやってるよね。
2022/04/11 14:38
takashi_m17
galaxy高くて買えない(iPhoneもだけど)。motoとかXiaomiを選んじゃうの。
2022/04/11 14:40
abeshinn
この間やったけど,lineはiphoneとandroid間のトーク履歴の引き継ぎができないのは致命的な気がする.そんなに技術的に難しいわけではないはずなんだけど...
2022/04/11 14:40
kingate
最近の「高級路線」だったら日本人は間違いなくiphoneを買う。ブランド信仰とその信仰を充足させてくれるだけの価値があるんだよ、iphoneには。Androidにはそんなのは無い。
2022/04/11 14:41
wdnsdy
両方使ってるけど、Androidは機種変したら一つ一つアプリ入れ直しとかしなきゃいけなくてめんどくさい。それに比べてiPhone→新iPhoneは移行がほんと楽
2022/04/11 14:44
fantascape
android は各社独自UIを採用してて統一感がないのも問題かも。細かな設定変更するにも微妙にメニュー異なってて困ることある。
2022/04/11 14:45
shaokuz
林檎→泥に変えるのってよっぽど価格的なアドバンテージないと選定対象にならないんじゃね? 泥買い増そうと思ってるけどXiaomiのプロダクトがあんま好きじゃないからモトローラとOPPOあたりかなぁってなるわ。
2022/04/11 14:45
AKIMOTO
一回シェア50%取るぐらい無料で配れば、初心者もケースも全部Galaxy用になるよたぶん
2022/04/11 14:45
waborin
猫も杓子もiPhoneを買ってるだけの話。別にサムスンを冷遇してるわけじゃないと思う。
2022/04/11 14:51
kuro_pp
生き残った日本勢 Android メーカーは4社(ソニー・SHARP・富士通・京セラ)、しかし SHARP と富士通は純粋な日本メーカーとも言えないしなあ
2022/04/11 14:51
crarent
普通に1円でiPhoneが買えるのにAndroidを選ぶ理由が無いだけなのでは?
2022/04/11 14:52
onesplat
自意識過剰では?単に魅力が薄いだけだと思うが
2022/04/11 14:52
jun_cham
積み上げてきたものの差じゃないかなあ
2022/04/11 14:57
dahlia_Kinki
そんなこと言ってるからコリアンは下民とか思われるって、勝手に思い込んでる。馬鹿馬鹿しい。体現してどないすんねん。 個人的にはだがサムスンメモリは今まで重宝してきたがHDD、オマエはダメだってだけ。SSD知らん
2022/04/11 15:00
natu3kan
昔と違って今のサムスンは性能いいとはいえ日本国産スマホなみに割高だからなあ。なら値段が安い割に高性能な中華製か、お金を積んでハイエンド志向でiPhoneにするよな。
2022/04/11 15:01
mewton
iPhone売るれてる話しだけで、韓国冷遇って内容どこにもないな
2022/04/11 15:03
ext3
???別にクソだから買ってないだけだが?AndroidでもXiaomi辺りはいい。Samsungが糞過ぎるだけ
2022/04/11 15:06
pratto
サムスンといえば、ホモ雑誌のことだし。
2022/04/11 15:07
mur2
まずはベンチマーク不正を詫びろよ。(不正してても処理性能で負けてるみたいだが)
2022/04/11 15:07
Hasen
SSDはサムスン買うぞ
2022/04/11 15:09
a2c-ceres
サムスンだからじゃなくて、iPhoneじゃないからだと思うよ。去年の出荷ベースでもAndroid勢の中では2位だし、がんばってるやん。www.itmedia.co.jp
2022/04/11 15:09
hagane
LGのディスプレイ使ってるよ。USB-C対応の23.8型QHDモデルはDellが撤退してLG一機種になってしまったんだわ
2022/04/11 15:11
masudatarou
そらiPhone12とか10円で売られてたからなぁ Androidはハイエンド一括1円とかねーしな ほんとiPhone優遇は異常だよ まぁiPhone12一括10円買ったけどな
2022/04/11 15:13
ryun_ryun
かつての国産含めたAndroidスマホの出来が酷過ぎたので、Androidを避けるユーザーも多いんじゃない。俺はその口。
2022/04/11 15:15
ya--mada
確かに日本の歪な市場を見るとそうだよな。実際、Galaxy S22 Ultra 欲しいけど、キャリア販売モデルはDual SIM が殺されてるし、海外版はFelica対応じゃないとか、遇されてないと思う。
2022/04/11 15:18
m7g6s
泥のくせに高いから買わないが正解。似たような価格帯ならiPhoneの方がいいに決まってるからな。つまり付加価値が無いんだよ
2022/04/11 15:19
demcoe
国内メーカーがスマホ普及期にAndroidスマホのブランドイメージを焼け野原にしてしまった感がある……
2022/04/11 15:21
hiby
Snapdragonがゴミになったんで相対的にAndroid機も残念になった話とかは特に書いてなかった。LGのモニタとかは普通に買われてると思うんで韓国産とか関係なくスペック厨が多いんちゃうの知らんけど。
2022/04/11 15:33
cloudhelper
こればっかりは「恨むなら初期Androidの文鎮どもを恨んでくれ」としか言えないんだよなあ
2022/04/11 15:33
crode
嫌韓でGalaxy避ける人がゼロとは言わないけど、じゃあLINEはなんなんだよ(笑) 主な理由はiPhoneがキャリアをがっちり抑えた&黎明期からモノが泥より圧倒的によかったからであって、嫌韓要素は理由の中では雑魚だよ。
2022/04/11 15:35
ikedas
アンチiPhoneなのでAndroid一択なんだけど、Pixelがあるから他の機種を使う気にならんのよね。
2022/04/11 15:36
yuu-yuiken
Androidでハイスペックスマホだと、サムスンはむしろ選ばれる存在じゃないのか?
2022/04/11 15:39
ko2inte8cu
Androidは、携帯電話会社が、変な不要アプリをデフォルトでインストールしてくるので、アンインストールできない初心者には辛い。ばあちゃん、うっかりボタン押して、見もしないアプリにずっと課金してた。
2022/04/11 15:41
ardarim
日本はiPhone売れすぎ。頭おかしい
2022/04/11 15:44
tocet
韓国内でもサムソン=貧乏人って事で虐められるって記事があったじゃないか
2022/04/11 15:48
stk132
BTSなんかは人気あるんだから、嫌韓が理由じゃないってすぐ分かるだろ
2022/04/11 15:53
sharp_m
Androidではハイエンド志向の人に売れてる方でしょ
2022/04/11 15:53
nao_cw2
というか日本でsamsungは高級品/日本メーカが束になっても叶わない/
2022/04/11 15:53
niramoyashi
全てはアツアツのREGZAフォンのせいだよ
2022/04/11 15:54
kortsuyoshi
最初にiPhoneに慣れると新しく買うときもiPhone選ぶ人多いだろうね。歳取ると変化を嫌うのもあるし。韓国は映画や音楽、ファッション等のカルチャーが若者中心に人気ある。この勢いで今後サムスンも伸びていくだろう。
2022/04/11 15:55
new3
韓国産ってだけで冷遇はしないんだけど細かいところが致命的にコレジャナイで非AppleだとPixelやXperiaと比較するとそっち選んじゃうんだよ
2022/04/11 15:59
masa_w
いや、散々日本産を冷遇しておいてどの口で言うのよ
2022/04/11 16:03
iamwhiteee
Androidは多すぎてどれを買えばいいかわからないは嘘でしょ。ガラケーの頃の方が圧倒的にメーカー数も機種も多かったぞ
2022/04/11 16:11
c_shiika
安価なタブレット端末出して
2022/04/11 16:14
mayumayu_nimolove
??別に政治的な意味はないだろ。買ってる奴もいるんだし。被害妄想すぎる。
2022/04/11 16:15
nakag0711
でもまあiPhoneはハードウェアもよくできてるし
2022/04/11 16:20
sin20xx
むしろiPhone以外は全ていまいちな売れ行きなので…。Galaxyに関して言えば初期の頃の迷走がコアなユーザーには響いてるし、嫌韓の影響は限定的かと。まぁ、iPhoneも初期のものは糞でメールすらまともに利用できなかったが
2022/04/11 16:23
yowie
全然関係ないけど,最近,ドンキホーテを覗く度に韓国菓子のコーナーが広がっていて,このパッケージを見て買おうと思う人がたくさんいるのかー,と不思議な気分になる。
2022/04/11 16:32
shiju_kago
恨むなら産廃を売り続けてAndroid自体のシェアを落とし続けた日本メーカーを恨むんだな
2022/04/11 16:44
WildWideWeb
サムスンのSSDとかmicroSDとかはよく買っているけど、それじゃダメなんだろうか。むしろ日本産を追い出した分野だし誇りに思っていいと思うけど。
2022/04/11 16:47
Kenju
Galaxyは出始めの頃、ドコモに優遇されてた覚えあるなぁ。Foldはすごくいいと思う。20万円もしなければ買っていた。 / Huaweiが死んだ後の後釜をみんなで狙っている感じ。Oppoが優勢か?
2022/04/11 16:48
daruyanagi
SD カードあたりは普通に売れてると思うし、なんか自意識過剰な感じ。日本には Windows Phone を買っちゃう変なおじさんだっていっぱいいるんだぞ
2022/04/11 16:49
toratsugumi
みんな持ってるが購入動機のアイポンはさておき、折りたたみ有り難がる物好きとかじゃなければ、価格・性能比で普通にOPPO買うがな。そもそも性能見てる層が毎度ベンチマークで小細工するメーカーの製品買うかよ。
2022/04/11 16:51
kamezo
「一日中、電話をせず、新しいスマートフォンを購入するために多くのお金をかけたくない人のための製品だ」あらま、SE3ってオレ向けだ。SE2の再生品を買おうか悩んでるけど/ところどころ言葉が妙なのは翻訳だからか?
2022/04/11 16:52
kusigahama
Android1台だけで運用するなら間違いなくGalaxyを選ぶけど、すっかりAppleの垂直統合に飲み込まれてしまってるな……
2022/04/11 16:54
potnips
韓国製品普通に買うしK-popも韓国料理も好きだし韓国人の漫画家とかesportsの選手も絵描きも応援してるわ/でもスマホはiPhone
2022/04/11 16:54
hanyA
android派なので、ちゃんとしたお金出して性能のいいの買おうと頑張るならgalaxy一択ってぐらい抜けてるとは思う。ちゃんと魅力的な端末をコンスタントに出してくれる。でもdocomoやめちゃったんです。すみません。
2022/04/11 16:56
tettekete37564
iPhone のシェアが Android より多い妙な国は日本以外にデンマーク、ノルウェー、米国、オーストラリア、スイス、スウェーデン、カナダと、結構ある様ですが(まあ統計とってる会社や時期でブレはあるけども)
2022/04/11 16:56
neogratche
Androidとか陰キャしか使わないしそんなの使ってたら友達からシカトされちゃう><
2022/04/11 16:56
nabe1121sir
ただ単純に、日本のキャリアがこぞってiPhoneを投げ売りしてるからでは?
2022/04/11 16:57
yamada_maya
Android派だけど、Samsung製は高いじゃん。中華スマホに流れるよ。
2022/04/11 16:58
ustar
まあご覧のとおり日本メーカーのAndroidは死屍累々ですよ
2022/04/11 17:06
laislanopira
サムスンよりはシャオミを買います
2022/04/11 17:09
theta
記事タイトルみたいなこと言ってる人、居る?! 見たことないよ……
2022/04/11 17:10
athuxirudo
iphoneを投げ売り→通信料金で利益確保→iphoneを投げ売り(以下ループ)になってるからな。キャリア版androidはバンド縛りとデュアルsim潰しはやめてほしい。
2022/04/11 17:10
ayumun
よく分かんないけどAndroid買う人は高いGALAXY買わないだろうし、よく分かってるAndroid買う人はGoogle pixelを買うからかと。金持ちはiPhone最新機種買うし。GALAXYが悪いわけでも嫌われてるわけでもない
2022/04/11 17:14
sisya
日本人の購買動向を正しく理解していない。日本人は「他人と同じ」であることを重視するので、1ブランドが売れすぎると他のブランドがさっぱり売れなくなる。ガラケー時代のパナソニックと同じ。
2022/04/11 17:15
AKIT
日本って韓国製品に冷たいよね。サムスンのテレビもヒュンダイの車も世界的にはそれなりにシェア占めてるのに、日本ではほとんど売ってない。
2022/04/11 17:17
katsusuke
SDカードとかフラッシュメモリはサムソンに決めている
2022/04/11 17:18
getcha
韓国のイメージが悪いのは否定できないな。ブランドのイメージを韓国の日本に対する政治が毀損しているのはあると思う。
2022/04/11 17:20
kyukyunyorituryo
iPhoneは1円だし
2022/04/11 17:30
ysync
結局pixel買うからな。ギャラネクは買ったけど、それ以来galaxyは買ってないな。そのpixelすら5は飛ばしたしな。
2022/04/11 17:30
msdtatos
OSのサポート期間だけ見てもみんな長く使えるiPhoneを選ぶ人が多いんだよ。Androidはそのあたりデバイスごとにバラバラで買い換えるのが面倒になってる
2022/04/11 17:33
itotto
サムスンは好きだから欲しいんだけど、高過ぎてなかなか手が出ないんですよ。Fold3とかめっちゃ好きだよ。
2022/04/11 17:34
miruna
そらアポーに慣れた人は特にこだわりもなければわざわざAndroid端末に移行しようとしないでしょとしか
2022/04/11 17:36
akagiharu
サムスン使ってる人も居る。Androidはソニー、サムスン、中華の3択くらいなので全部嫌な人にはiPhoneしか選択肢ない
2022/04/11 17:37
mtk_inrs
Androidはスタートダッシュでこけたからその印象引きずってる人が多そう…
2022/04/11 17:41
geopolitics
サムスンと言うよりアンドロイドで販売価格を上げるためにアンドロイドも高級機種しか売ってなく、ならiPhoneという流れがある。
2022/04/11 17:42
daitom
どうせiPhoneの構成部品の3割くらいはサムスンなんだから最終製品にこだわらなくてもいいような
2022/04/11 17:42
duedio
androidはハズレが混じってるから、怖くて買えない。
2022/04/11 17:42
flont
サムスンのメモリとLGのディスプレイは定評あるし、Galaxyの立ち位置が中途半端なだけでは
2022/04/11 17:43
rissack
世界と日本のこの差の真の理由はなんなんだろうね。個人的には昔のAndroidが酷すぎたので、その記憶がまだ残っているし、iPhoneなら間違いはないだろうという安心感がある。
2022/04/11 17:43
bml
安いスマホなら中華。ベースならPixel。サポートならAQUOS。GALAXYはそれこそニュース記事で見るだけだな。
2022/04/11 17:47
matsuedon
そこかしこでサムスン見るからそこまでじゃないんじゃないの?自分は個人的に信頼性からiPhone使ってるけど。
2022/04/11 17:48
emushi36
サムスンハイエンドスマホ持ちだが韓国産だから冷遇は違う。高くて大きいアンドロイドスマホの市場が日本に殆ど無いだけ。廉価モデルは競合多いし型番法則謎だしで認知されてない。アンドロイド市場自体が負け市場
2022/04/11 17:48
hiroyuki1983
GalaxyはAndroidの中では抜きん出てると思うが、価格がね・・・。それならアイポンでいいわ
2022/04/11 17:52
cyan0302
ほんと何でiPhoneばっか使ってんだろね(iPhone 13 Pro を使いながら)
2022/04/11 17:54
mr_yamada
スマホに関しては、サムスンを買わないというよりはiPhoneしか見てないなぁ、自分は。コスパよりも操作の統一性や実働期間の長さが大事。
2022/04/11 17:57
mike47
Galaxy使ったことあるけど、Andoroidでも独自仕様で個人的にはあまり好きじゃない。Pixelなど素のAndoroidスマホがいい
2022/04/11 17:58
xevra
マンガはWebtoonが絶好調だし、KPOPは絶大な人気がある。韓国産だからアウトというのはあり得ない。サムスンは絶対買わんがな
2022/04/11 17:59
dnsystem
ギャラクシーまあまあ見るよ
2022/04/11 17:59
youchins
ゲームをスマホでやる場合ほぼiPhone一択なのでSAMSUNG製品だから敬遠されてるわけじゃないと思う。あとAndroidは細かい使い勝手や挙動でnot for meです
2022/04/11 17:59
dededidou
Android 買うなら国産以外だとは思ってるが
2022/04/11 18:01
yajicco
単純にデファクトスタンダードと化したiPhoneが一強で、スペック表が読める人は必要性に応じたAndroid端末を買う感じ、なもんで全部入りハイスペックAndroid自体の需要がなあ…
2022/04/11 18:07
sametashark
ベンチマーク不正した口で何言ってるんだ…?/キャリアに縛られずにそれなりの価格で下取りしてくれるのもiPhoneの強みなんだよね。
2022/04/11 18:09
ys0000
iPhoneはなんでも売れる傾向、androidは安物が売れる傾向にあるのかも。iPhoneが最初の選択肢になるのは周りに合わせてだと思ってるけど。らくらくホンは却ってわからんとか色々な試行錯誤の結果、iPhoneが正解になった。
2022/04/11 18:13
straychef
海外でかろうじて少しだけ売れてるのがソニーぐらいで日本製なんてもう存在感ないほど冷遇されてる サムスンはまだ世界で売れてるでしょ
2022/04/11 18:15
kato_19
iPhone信仰とかいうブコメあるけど普通に便利なだけだよ。大抵のサービスはiPhoneで検証済みで安心して使えるし。詳しくない人ほどiPhoneがおすすめなのは当然でしょう。
2022/04/11 18:15
ipinkcat
化粧品、ファッション界隈は韓国製品モテモテだと思う。
2022/04/11 18:16
rider250
米国人といい韓国人といい「買わない日本人が悪い」って思考回路はなんなんだ?特に韓国はあんだけ反日して不買運動して、それでどうして日本人は韓国製品を買うに決まってる!と思い込める?会話不能のキチだわ。
2022/04/11 18:20
gohan108
Pixelいいよほんと
2022/04/11 18:22
Byucky
SamsungがiPhone作ったら買うよ。シンプルにそういう話で、ややこしくしないでいい
2022/04/11 18:23
Tmr1984
はー?むしろSamsung以外買わないわ。情弱め。
2022/04/11 18:29
hisawooo
たぶん偏見。スマホ多頭飼いしている人なら使いやすさからgalaxyがメインになっている人は多いと思ふ
2022/04/11 18:33
nekoleaf
自業自得☆
2022/04/11 18:37
shimokiyo
日本はソフトバンクが実質0円でiPhoneを投げ売りした結果シェアが大きくなった特殊な市場だよ。初期のAndroidは低スペ機種が多く安いならiPhoneを買うし、スマホのOS変えるのは面倒だからその後もiPhoneなだけ。
2022/04/11 18:39
tontonNeko2010
最初に買ったスマホはGalaxyだったけど、今は同じスペックだと中華スマホが安いから選ぶ理由にはならない
2022/04/11 18:42
gerakoma
galaxyはいいスマホだよ カメラがほんとキレイ
2022/04/11 18:46
chokugekif
いやずっとギャラクシー信者やっとるわけであまり変なこと言わんでほしい
2022/04/11 18:46
k-wacky76
Galaxyはカスタムしすぎで使いにくいし、機種変更するときに困るんだよ。AndroidならAOSPに出来るだけ近いのが最強。Pixel、moto、Zenfoneあたりは良いね。
2022/04/11 18:48
udukishin
日本人がApple製品好きすぎるだけなんだよなー
2022/04/11 18:49
fnm
ハイエンドはサムスン一択。数馬身離して次点でSONY。日本市場では、殆どの人は安いからAndroid買うわけで、ハイエンドAndroid端末の市場が狭いと思う。個人的には昔のSONYみたいに囲い込む今のアップルは使いにくい。
2022/04/11 18:52
yunoka0314
レッドチームだから…
2022/04/11 18:54
amebacore
iPhone買うぐらいならM1 Mac買ったほうがいい。Macは認めるがiPhoneは認めない。Pixelのほうがコスパいい。
2022/04/11 18:58
unagiga
この数年のメーカー別シェアを見たが、ソニー・シャープ・サムスンで10%ずつくらいあって、単独で4割強持ってるapple除けば2~4位を争ってて決して見劣りする売上ではないのに、被害妄想ではないか
2022/04/11 18:59
masara092
OPPOとかXiaomiがそれなりに売れてるので単純に日本人の好みの端末が少ないだけだと(ソフトバンクで売ってないのであんま知らない)
2022/04/11 19:06
nibo-c
好みじゃないから買わないだけなんですけど(Pixel派)
2022/04/11 19:10
aceraceae
ASUS の ZenFone ユーザなので高みの見物なんだけどサムスンは日本人の冷遇の原因をつくってる韓国政府に文句言ったほうがいいと思うよ。
2022/04/11 19:11
Dai44
厚遇されているはずの日本製Androidってまだ生き残ってたっけ…
2022/04/11 19:11
nzxx
国産が好きな人が多いからXperiaがGalaxyの市場を奪ってるんでしょ
2022/04/11 19:13
slalala
iPhoneユーザーはAndroidの代金も利用料金も無料!とかやってまずは両方持たせる事をやらないとシェア取り返すなんて無理じゃないかな。
2022/04/11 19:14
mangakoji
1980年代は「最も賢い消費者の国」とか言われてたのを思い出すよ。このままだと世界中の消費者が賢くなってしまう、とマーケッティングがマイルとか通信費抱き合わせとか、犯罪スレスレ商法をしかけて、この体たらく
2022/04/11 19:15
ntstn
二つ折りのはちょっとほしいなーと思ったよ
2022/04/11 19:15
sigwyg
ぶっちゃけxxxチップを使いますとか細かいスペックとか一般人にはどうでもいい。重要なのは見た目と価格のバランス。あとバッテリー。特に熱帯化が進む日本でAndoroidの発熱は厄介。
2022/04/11 19:16
dada_love
Android使ってるけど、サムスン高いんだよなー
2022/04/11 19:16
takinou0
本文を読んでないけど、ディスプレイとかプロジェクター周りは、LGを買ってます。 日本メーカーのメリットをあまり感じないのよね。
2022/04/11 19:16
shikiarai
ハイエンドの泥端末はあんまりお呼びではないからねぇ
2022/04/11 19:20
in_waki
CS機でもxboxが売れないのと似たような感じ 売れてない物は見えないんだよ
2022/04/11 19:23
gulf0803
いや欲しいんだよ!ただキャリアでしか売ってないから買えないんですよ。 simフリー販売してよ。
2022/04/11 19:27
HDPE
スマホはほとんど中国製だろ
2022/04/11 19:27
migurin
初期iPhoneからiPhoneなのでもはやiPhone以外が面倒。
2022/04/11 19:34
yokosuque
Androidが好きじゃないだけでiOS版ギャラクシーとかPixelとかは使ってみたい
2022/04/11 19:37
kaorun
むしろガジェオタやITリテラシーが高い層の方がGalaxyに対する評価は高いだろうけど、他国の市場に比べれば圧倒的なディスアドバンテージがある事は間違いない。他所の国からしたら日本と韓国の違いなんてね。
2022/04/11 19:38
spark7
Galaxyはまあ良い印象あるけど記事が言うようにiPhone偏重市場だからな...
2022/04/11 19:38
slkby
ハイエンドandroidが売れない現状ではむしろ優遇されてるレベル。いつもの被害妄想。50年後には謝罪と賠償のネタになってるな。
2022/04/11 19:39
morita_non
高過ぎて売れない。日本人は貧乏になりすぎた。折りたたみ欲しー
2022/04/11 19:41
brain-owner
“サムスンという名前を除いた“ギャラクシー”というブランド名だけで製品を販売している。韓国製品に対する日本人の冷遇による現地通信会社の要請のためだ”→サヨクは「嫌韓などいない」主張してたけど?www
2022/04/11 19:47
SENAKA
android民だけど、俺は韓国に偏見は持ってないからコスパ良いと思ったら使うよ。今のところ別のがいいと思ったから別のを使ってる。
2022/04/11 19:48
feel-think
韓国製品=Samsungではない。Samsungを嫌う韓国人もいるはず。
2022/04/11 19:51
zgmf-x20a
シャープに押される?
2022/04/11 19:53
o108minmin
iPhone以外にしようとしたが、apple watchを使っていたので次の機種もiPhoneになってしまった / 逆にGALAXY watchにロックインされてる人もいそう
2022/04/11 19:55
gagawasure
対応バンドの狭いキャリア版しかないのでGalaxyを買ってしまうとMNPの障害になるのが大きい
2022/04/11 19:55
mangabon
Samsung製を買わないのは、曲面液晶が嫌いなのと廉価モデルの性能の低さ(以前より悪化してる)のせい。あとデザインが並。ハイエンドはデカくて重くて高い。
2022/04/11 19:56
ad2217
貧乏日本人に韓国製品は高級すぎて買えない。金持ちはiPhoneを買う。
2022/04/11 19:58
furseal
Xperia以外の国産よりはるかにSamsungの方が支持されてるだろ。
2022/04/11 19:59
blueboy
中華に負けているだけでは?
2022/04/11 20:01
estragon
確かに、日本のスマホ市場でのApple専有率は極端に高いな。欧州でも、かなり高い国はあるけども、2位はSamsungなのに、日本では2位がSONYだもんな webtan.impress.co.jp
2022/04/11 20:01
TStyle
行政あげて日本製品の不買運動やってるから日本も同じだと勝手に被害妄想こじらせてるのでは
2022/04/11 20:04
tyakoske
おぉっと、REGZAフォンの悪口はそこまでだ。ん?arrows?そんなスマホあった?
2022/04/11 20:11
brightsoda
Wow koreaを信用するなよブクマカ 「冷遇されている」の根拠書いてねえからな
2022/04/11 20:13
hironagi
iPhoneは機種変した時にフルバックアップ→フルリストアだけで環境そのまま引き継げるのは強い。いったんこれに慣れちゃったらそうそうAndroidには移れないだろうなと思う。両方使いだけど。
2022/04/11 20:15
opnihc
韓国が悪いというより女性のiPhone率が異常に高すぎてそれにつられて男のiPhone率も高いだけでは?
2022/04/11 20:18
butyricacid
iPhone>>Galaxy>>>>>国産スマホ って感じなので別に韓国産を冷遇してるわけじゃないです/でもApple Watchとかユニバーサルクリップボードとか便利すぎてスマホ単体では Galaxy>iPhone になったとしてももはや変えられない。
2022/04/11 20:18
lastline
当の韓国では、Android スマホがサムスンと LG しか無くて、iPhone を使ってる方が裕福みたいな常態なのに?
2022/04/11 20:18
honma200
日本人がというより、キャリアの資金の投資の量かと。Oppoとか結構金入ってるはずだし、Pixelも結構金かけてる
2022/04/11 20:19
harist
SIMフリーの時点でPixelかXperiaになっちゃうかなぁ
2022/04/11 20:19
kamanobe
ハードの問題よりもソフトが肝心で、過去に購入したアプリやデータが全部使えなくなるだけで iPhone ユーザは囲い込まれて他の選択肢なくない?
2022/04/11 20:20
hirata_yasuyuki
「iPhone以外買わない」なので。
2022/04/11 20:25
neo_Neutral
価格だと思うのよ
2022/04/11 20:26
yoiIT
メインはMac使ってるし、個人的なAndroidのメリットがiPhoneに無い。逆にWindowsメインなのにiPhone使っている人はなんでだろう?
2022/04/11 20:29
IGA-OS
アプリを保守する側からすれば、iPhoneは楽なのさ
2022/04/11 20:29
ET777
AndroidがわるいよAndroidが~
2022/04/11 20:39
takeishi
根っこには三大キャリアによる寡占構造が有るが、その三大キャリアが第一選択としてiPhoneおすすめで売りまくってるからなあ。この構造を崩すのは容易では無い。
2022/04/11 20:43
birds9328
今日の宗教論争会場 / 新しいGalaxyのSペンええなーと思った。先にSIMフリーの1 III買っちゃったから残念賞
2022/04/11 20:50
triciax
ミドル以下のコスパがXiaomiとOPPOと較べて明確な差があるし、ハイエンドは価格が高すぎる。中国勢に負けた。
2022/04/11 20:54
hidecr
韓国富裕層の子供たちの間ではギャラクシーはダサイって思われてて、iPhoneじゃないといじめられるからギャラクシーは嫌だと親にiPhoneをねだるとか
2022/04/11 20:55
maemuki
昔だけど仕事で動作確認で複数のAndroid端末を使ったけど、Samsung社が一番マシで国産はどれも壊滅的だった。。
2022/04/11 20:56
pendamadura
単にiPhoneはモノがよくて日本人が小金持ちだからだろ
2022/04/11 21:02
mouki0911
最初の印象が悪いとそのあと覆すのは困難だという好例。まして囲い込まれてしまうと尚更、変えるにはそれなりの理由がいる。
2022/04/11 21:08
namaHam
iPhoneに偏りすぎなのホント謎 / まあそれは置いておくとして、構っても構わなくてもうるさいとか何なんだろうなこの国
2022/04/11 21:08
trace22
初代の頃スマホ向けWebApp作る仕事で検証機レンタルしてた。当時から割とまともに動く製品だった印象。ただ当時は世間的には嫌韓感情のようなものがあったような?モノはいいのに受けんのやろなあと思った記憶がある
2022/04/11 21:08
aox
Samsungはロゴがダサいです。漢字で三星か★三つのデザインにすればいいのに
2022/04/11 21:09
mventura
iPhone同じ機種を5年くらい使ってて「まだそれなの」と言われてたけど電池寿命が来てandroidに乗換え、こちらは1年と持たなかったのでまたiPhoneに戻ってしまった...
2022/04/11 21:11
pixmap
安価でかわいく個性的なスマホケースをたくさんの種類出せばサムスンもそれなりに売れると思う。ネットワーク外部性の問題。
2022/04/11 21:15
mineight
小型爆弾を好んで持ち歩く奴はいない。
2022/04/11 21:26
takuya_1st
その原因は、docomoでしょ。モバイルバッテリ・カイロ/Android付きを売ったわけで。
2022/04/11 21:26
higgsino
ギャラクシーはSIMフリーモデルがお手軽に買えないのでその時点で選択肢から外れるな
2022/04/11 21:29
nicoyou
端からほとんどの日本人iPhoneユーザーはandroid検討すらしてないので韓国がどうとかいう話ではない
2022/04/11 21:29
vanillableep1618
何が悲しくてSamsung製品買わなけりゃならんのだ?
2022/04/11 21:36
radioscript
サムスンはともかく、ウクライナ侵攻を見たら中国産スマホは買う選択肢に入らない。iPhoneでいい。
2022/04/11 21:37
chocodoughnut
初期のAndroid端末の出来の悪さで良くないイメージが植え付けられたんよ・・・
2022/04/11 21:38
sin-idea
初期の日本産Androidがひどすぎたのはあるし、結局iPhoneのUIに慣らされてしまった感。今更乗り換える理由がなくて……
2022/04/11 21:39
masasia0807
キャリア版のぼったくり機ばかり出さずに、まともなSIMフリー版出してから言ってくれ。
2022/04/11 21:41
gomaberry
galaxy note 8 買ってiPhoneとは別のポテンシャルに惚れ込んだ。一度は使いこんでみないと損だよ。
2022/04/11 21:43
daigo0117
韓国好きな若い子にもウケてないのを見ると、ブランディングに失敗してるだけのような。
2022/04/11 21:46
timetrain
ドコモのツートップとか言ってた時代もありましたので。androidの中では頑張ってるよ
2022/04/11 21:48
urtz
高い金出してブロートウェアだらけのAndroidをキャリア経由で買う、という選択肢は取りにくい。日本のキャリアの傲慢さが全ての元凶。
2022/04/11 21:48
ounce
韓国では日本産のものを不買する「NO JAPAN」運動がいまだに根強い。日本も同じことをしていると思い込みたいのだろう。
2022/04/11 21:49
sainokami
普通に避ける
2022/04/11 21:51
abababababababa
学生とか本当にほとんどiPhone。VRも簡単に書き出せないような玩具どこが面白いんだか。ファッションだよねー。(煽り倒す。反撃の余地しかないけど)
2022/04/11 21:52
ms05b
別に冷遇されていないだろ、そもそもiPhoneかアンドロイドの二択があって、その中から更に沢山のライバルがいるんだし、正直、アンドロイドの中でサムスンが突出しているのかと聞かれても何がいいのか良くわからない。
2022/04/11 21:53
akiat
韓国好き女子にも売れないのなら、別の問題がありそう。個人的には、国内では国としてのレピュテーションが低いから、経済界も韓国産に頼りたくない気がする。大統領の一声で打撃受けそうだし。
2022/04/11 21:53
yamada_shirou
キャリアの売り方とそれに合わせざるを得ないメーカーがブランド力でiPhoneに対抗出来るわけがない。比較的自由そうなOPPOなどはブランド力を着実に上げて来てる。
2022/04/11 21:55
kirarapoo
シャープ、ソニー、京セラあたりにも負けてますやん。中韓製でも気にしない層をシャオミあたりに食われてるのもあるかな
2022/04/11 21:56
skullpeople
貰い事故も何も韓国スマホが売れないのを日本製スマホのせいにするのはちゃうやろ
2022/04/11 22:02
ueno_neco
私はApple=iPhone以外はサッパリで、自分のもメーカー名は自信がなく調べてたら、日本のもシリーズ名は知っててもどのメーカーが作ってるか知らず…。日本韓国以外はメーカー名で認知してはいたけど。 bit.ly
2022/04/11 22:03
zzteralin
長年熊本産アサリ買ってたんだから別にいいだろ
2022/04/11 22:05
Sato_4tree
GALAXY愛用してるし今月発売のS22予約したよ
2022/04/11 22:10
miulunch
iPhoneからpixelに乗り換えた身としては、pixelと性能と価格の整合性が素晴らしいと思っていて、Appleユーザはその他のandroid機種を使わず嫌いな人が多いだけなのでは?と思っている Samsungも良いけど高いイメージ
2022/04/11 22:11
augsUK
iPhoneとその他みたいなシェアというのに尽きるような。さらに標準機のPixelやらコスパのXiaomiやらで、AndroidならGalaxyというのも難しい
2022/04/11 22:13
Ni-nja
Google経済圏にいるのがラクなのでPixelを3年使ってるけど買い替えは悩んでる。バッテリーの持ちを気にする必要のない在宅生活なのでギリギリまで使うかな。PS5が買える金額で携帯だとミドルクラスってのが納得いかない
2022/04/11 22:14
SndOp
サムスンは高価格戦略だから日本では売れなくなった
2022/04/11 22:15
nobori_lupin
iPhoneの機種変ですら手間に感じるから、Androidが選択肢に上がることはないな。
2022/04/11 22:17
rt24
Galaxyはいい機種だと思うよ
2022/04/11 22:23
rajahbrooke
「韓国製品に対する日本人の冷遇による現地通信会社の要請のためだ」ウソつくなよ
2022/04/11 22:24
pernodoom
最初のスマートフォンがiPhoneだとPCやガジェット好きでもない限りiPhone使い続けるよね。スマホ黎明期のAndroidの出来が悪過ぎた。10代〜20代の女性の80%以上はiPhoneだし今後はもっとiPhone率高くなってくと思う。
2022/04/11 22:25
gwmp0000
"グローバルスマートフォン1位のサムスン電子は、日本では冷遇されている 韓国産製品に対する日本人の選好度が非常に低いためとみられる" iPhone好きな人多いの不思議 デザインはいいけど
2022/04/11 22:28
take-it
散々指摘されてるが、韓国云々じゃなくて、iPhoneが強いだけ。どうにもWoW!Koreaの変な角度のついた日韓比較記事は、不正確だし誰も幸せにならないので苦手だ。ヤフーも配信やめたらいいのにと思うレベル。
2022/04/11 22:28
jsbmrr
反日国家「日本人が買ってくれない!😡」
2022/04/11 22:40
gcyn
日本では「実はiphoneは主要部品が日本製」を一時期盛んにやってましたけど、韓国でも別の記事ではそういうのあるのかしらね。あるんだろうけどねー。
2022/04/11 22:45
REV
iPhoneと違って泥(の一部)はmicroSDが刺さる。FANZAでダウンした数百GBの電書ファイルが抜いて挿して移行できるのが便利。「本棚」も頑張れば移行できた。最新のS22はSD挿さらんのだよな…
2022/04/11 22:49
m_uchino
Androidに興味が湧かないだけな気が。ところでAndroidはカスタムしやすいと言うけど、本当にやってるのは少数な気が。まわりのAndroid使いは宗教的なのしか見掛けないし、両方使ってる感。カスタムとか嘘松なのでは。
2022/04/11 22:52
da-yoshi
Android買うならミドルレンジ狙いが多くて、そのクラスだと中国製の方が勢いあるように見える。自分的にはディスプレイはLG使ってるし国別で選択するつもりは無いな
2022/04/11 23:00
osakana110
Android初期にクソみたいなAndroidを日本メーカーが量産したのと日本がブランド信仰なのとなぜか日本はiPhoneが安いからです。
2022/04/11 23:19
kamiokando
テレビはLG。サムスンってスマホ以外に見かけない。
2022/04/11 23:19
dubdisco1966
反日不買運動(笑)とか、やってた人達が言うよねぇ~。日本じゃキムチも在日の店でも日本産しか売ってないの知らないのかな?
2022/04/11 23:33
pribetch
ASUSにはもっと頑張ってほしい
2022/04/11 23:43
vanillayeti
Kiaは今アメリカではかなり人気ある。日本にも再参入したら売れると思う
2022/04/11 23:44
u_eichi
高機能高価格のAndroid自体の需要があんまりないのと、親から子へ、親から祖父母への伝播を考えると、スマホの半分のシェアをすでに持ってるiPhoneの伸び代のほうがでかいんだよね。
2022/04/11 23:44
gui1
「冷遇された!」 ← そういうところ(´・ω・`)
2022/04/11 23:58
solidstatesociety
初期ロット以降中身が変わるなんてのもあったからねぇ
2022/04/12 00:02
hitoyasu
Androidの場合は安さが重要。
2022/04/12 00:12
medihen
単にマーケティングにお金を使ってないのでは?特にブランドが確立してるわけではないんだから、もっと費用かけなきゃ。
2022/04/12 00:17
kazuhiko11
そりゃぁ主要3キャリアがこぞってiphone宣伝してんだからそうなるわ。 別にサムスンだからって訳でもないだろ
2022/04/12 00:21
ton-boo
「〜〜なだけだよ」って言ってるブコメの意見が割れてておもろい。わいはSIMロックすんな派
2022/04/12 00:35
t-oblate
わしギャラクシー使っとるけど…。ていうかAndroidで中華はやだなってなると、ギャラクシーかエクスペリアかくらいしか選択肢なくない?/ピクセルそんないいの?
2022/04/12 00:38
Cru
“日本現地メーカー”。…まあ国際的には影が薄いつか居ないも同然だからねぇ。iPhoneが強いのは若年層の同調圧力のせいかと思ってたが。そしてiPhoneからiPhoneへの機種変時の楽ちんさが大人になっても変えられない理由。
2022/04/12 00:50
Shinwiki
てめえらの値段の付け方よく考えてからもの言えバカ。特にSSD
2022/04/12 00:54
theNULLPO
実際家電量販店のスマホ用アクセサリーコーナー行っても半分以上がアイホン用だしな。てかネトウヨを煽る気満々の記事タイトルやめーや
2022/04/12 00:56
Hine8in
androidでiphone並みの価格をわざわざ出す理由がないんだよねえ
2022/04/12 01:05
kiwamaru100
iPhoneに慣れすぎて他の電話の操作覚えるのがめんどくさい。Androidは操作がiPhoneと違いすぎるし機種によっても違いすぎ。
2022/04/12 01:07
tomei10
憶測で記事書いても許されるんだね。
2022/04/12 01:17
yhaniwa
逆風吹いておかしくない立場の割に「いいものなので売れてる」くらいだと思う。Android使ってるのはドコモがiphone扱うの遅かったのが理由だが、Galaxyには満足してる。
2022/04/12 01:25
out5963
Galaxy 欲しいけどまあなんと言うかワイモバではね使ってないんでまあめんどくさいわけですよ
2022/04/12 01:26
AcidReflex
iPhone SE3、日本でも売れてるのね。 / 中国製を無視しているのは意図的?
2022/04/12 01:44
rgfx
ハイエンドGalaxyでもキャリアが原価ケチるためにバンド数ケチるわ、絵文字をクソダサガラケー版をプリインして変更できなくするわの糞カスタマイズという現状、「韓国産をひどく冷遇」と言っていい。
2022/04/12 01:49
h3poteto
いやね、デカイんですよ、主力のAndroid勢が。もうちょっとコンパクトなものを求めるとminiとかSEしかないのよね
2022/04/12 01:59
djsouchou
あー、配信元は信頼のWoW!Koreaか。この時点で読む価値絶無🤮
2022/04/12 02:04
KAN3
他国だと高額なiPhone vs 高額なandroid(Galaxy) vs 安価なandroidって感じだけど日本はiPhoneが格安でバラまかれるから高額なandroidスマホは競争に不利。
2022/04/12 05:15
comenegie
GalaxyのSIMフリー版をもっと販売してよ。もうキャリアモデル買うつもり無いんだわ。
2022/04/12 05:16
iteau
韓国人に拠れば我々はどうも韓国人に嫉妬しているらしいよ(笑)
2022/04/12 05:56
Toteknon
昔からのGalaxy好きなのだけど、最近のモデルが高価すぎる。現在S9をIIJで使ってるが、ようやくSIMフリー版 M32 が出るので買おうかと思ってる。
2022/04/12 06:01
SasakiTakahiro
買う人は買うと思う。
2022/04/12 06:03
gamecome
OPPOのを買ったわ、安いし。どこの国かは知らん(たぶん中国だろうけど)
2022/04/12 06:31
tfryhjko
OPPOの立ち位置じゃないと厳しいよね。iphoneの高価格帯についていけない消費者層は多いよ
2022/04/12 07:15
hkstd_rock
はてなーはあまり知らないと思うけど、iPhoneが選ばれる大きい理由の一つがケースの豊富さにあるんだよなー。それ知らないでiPhone批判できんよ。
2022/04/12 07:49
paperclipsquare
まわりがiPhone使ってるからAndroid使うと仲間はずれになるというか、自分だけ話に入れないこともあるしね。高齢の親なら子供と同じiPhoneの方が使い方を教えやすいし、同じ方が何かと良いことが多い。
2022/04/12 07:51
bigburn
日本市場が大事だったら、WindowsノートPCを国内で売ってくださいよ。Galaxy Book欲しいんですよ…
2022/04/12 08:18
rna
初期の国産Android端末が低品質で国産でこれだから… ってイメージが定着しちゃった気が。自分はタブレットはサムスン製品使ってる。iPadだとKindleアプリ内で本買えないし、安い中華タブはアマプラHD再生できないから。
2022/04/12 08:23
hate83
sumsungと書いてあるスマホを持ちたくないのは事実。Galaxyなら、まぁ。
2022/04/12 08:37
You-me
韓国産忌避というか国産じゃなきゃイヤって傾向はあるけど冷遇ってほどじゃないでしょ。現に最近はXperiaより売れてるでしょ>Galaxy
2022/04/12 09:02
ShimoritaKazuyo
スマホ何持つかはある意味で国民全員参加の人気投票みたいなもん。韓国は日本人舐めすぎ。
2022/04/12 09:28
stairwell
ぶっちゃけ日本でiPhone買ってる層の過半数以上はサムスンがどこの国の企業か知らなさそうな気がするし、韓国企業製だからGalaxyを避けましたってユーザーは更にグッと減ると思う/なおこのブコメはGalaxyから書いています
2022/04/12 10:27
harsh88
防水がヤバくなるほどにガラケーの外殻が割れてしまったので、最近スマホに替えた。一番お安いgalaxyを手に入れたんだけど、割れ防止の為にケースを買おうとしたら売り場の90%以上がiPhone用で日本人マジiPhone好きだなと
2022/04/12 10:49
cocoronia
ずっとiPhoneを使ってると写真とかアプリとかの関係でそのまま継続した方が良いよね。Apple WatchもAir PodもiPadも使ってるし、継続使用できるのが良い。
2022/04/12 12:02
katte
iPhone以外は恥ずかしいというムードがあるから
2022/04/12 14:25
rulir
3月のiPhone配布っぷりはすごかったからなぁ。どっちかというとキャリアのキャンペーンのせいじゃないかな。あとは最初Androidが完全に死んでたので・・・一回iPhoneにロックインされるとAndroidには行きづらい
2022/04/12 16:01
mas-higa
それが何か?
2022/04/14 16:40
goadbin
Androidスマホってローエンド~ミドルに回帰し始めているんじゃなかったけ?そこにサムスンのスマホはなく対象になっているのはOPPOとかXiomiのスマホ。