【速報】藤子 不二雄Aさん 自宅で死去(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
2022/04/07 12:45
Delete_All
マジか。先生には子供の頃から楽しませていただきました。感謝しかない。
2022/04/07 12:46
daruyanagi
(=人=
2022/04/07 12:49
suusue
88歳か。昭和は遠くなりにけり。
2022/04/07 12:49
Machautumn
ショックな報せ。
2022/04/07 12:50
augsUK
まじか
2022/04/07 12:50
Mu_KuP
マジか…また一つ偉大な「日本の漫画文化」を作り上げてきた方が亡くなられた。ご冥福をお祈りします。
2022/04/07 12:51
x100jp
ヤフコメ。。ドラえもんが上に来る。。BADが追いつかない。。何故だ、建設的API
2022/04/07 12:51
elwoodblues
ご冥福をお祈りします
2022/04/07 12:52
sumika_09
おぅ…
2022/04/07 12:54
Gelsy
ギニャー!
2022/04/07 12:55
hiruhikoando
『ハットリくん』『怪物くん』『プロゴルファー猿』俺は実はA派だったんじゃないかな。
2022/04/07 12:56
matsuedon
ほーほっほっほほっほ、私の名前は猿や!プロゴルファー猿や!
2022/04/07 12:58
straychef
漫画家にしては
2022/04/07 12:59
jhmh
幼いころ近所に住んでた。お二人の家もすぐ近くで和風なお家とピンクなお家で、自宅に色紙持っていったらイラスト&サインを描いて返してくれた思い出。楽しい話をたくさん生み出してくれてありがとうございました。
2022/04/07 12:59
kebi39
楽しい漫画、時にはチョット怖い漫画をありがとうございました。
2022/04/07 13:00
zeroset
「ひっとらぁ伯父サン」などブラックユーモア短編には衝撃を受けたし『わかとの』などのんびりした話も好き。何より『フータくん』など旅をする話が好きでした。安らかに。
2022/04/07 13:05
bornslippy
僕らの世代には藤子不二雄の作品は血であり肉であり骨ですらあるので、あの2人には「ありがとう」以外の言葉がない。
2022/04/07 13:05
ho4416
ハットリくんも怪物くんもプロゴルファー猿も楽しく読ませてもらった。ご冥福をお祈りします。
2022/04/07 13:05
gnt
ああ。ただ「ありがとう」と言いたい。
2022/04/07 13:06
sika2
自分が人生で一番、影響を受けた漫画は「まんが道」だと断言できる。長い間、ありがとうございました。合掌。
2022/04/07 13:09
pikopikopan
人生を彩る娯楽を生み出してくれてありがとうございます。
2022/04/07 13:11
nabe1121sir
超大物漫画家が。ご冥福をお祈りします
2022/04/07 13:14
neet_modi_ki
さいとうたかをに続きこのところビッグネームが / つい最近までインタビュー受けてたり元気そうだったが…ピンピンコロリってやつなのだろうか。
2022/04/07 13:16
nagonago_30
作品にたくさん楽しませてもらいました。ありがとうございました……。
2022/04/07 13:16
cotbormi
ご冥福をお祈りします。
2022/04/07 13:17
bqob9po124
「まんが道」はまさに座右の書で数え切れないくらい通読しました。ご冥福をお祈りいたします。
2022/04/07 13:19
kaitoster
我が家の本棚の一番良い場所に文庫版まんが道14巻置いてあります・・・。
2022/04/07 13:22
caligo
長い間、お疲れ様でした。2015年までジャンプSQに連載もってたのが改めてすごい。
2022/04/07 13:23
masasia0807
ご冥福をお祈り致します。
2022/04/07 13:23
kuracom
合掌。
2022/04/07 13:24
mayumayu_nimolove
怪物くんとか絵本で見てたよ。そのくらい小さな頃から親しんでた。プロゴルファー猿はゲームウォッチ持ってたしハットリくんはファミコン。ちくわに鉄アレイ混ぜて飛ばして来るやつ先生OK出したんだよね。。
2022/04/07 13:24
snowcrush
A先生も逝かれてしまったのか…。まんが道で勇気づけられた人も多かったはず。自分もその一人。ご冥福をお祈りいたします。
2022/04/07 13:24
suikax
藤子不二雄両氏の功績は偉大
2022/04/07 13:25
everybodyelse
なんと…。
2022/04/07 13:26
at_yasu
RIP
2022/04/07 13:27
nonameblog
小学生の頃、学校のクラブ活動で漫画クラブに入ったときに買った「まんが道」が、自分が人生で初めて購入した漫画でした。ご冥福をお祈りいたします。
2022/04/07 13:29
watatane
訃報が流れた後にファンアートでA先生の周りに喪黒とか浦見魔太郎とか 書かれたイラストがSNSであがってくるんだろうけど キャラクターのせいで不穏な感じになりそうよね。
2022/04/07 13:29
foxintheforest
偉大な漫画家がまた1人...。ご冥福をお祈り致します。
2022/04/07 13:30
norinorisan42
作風柄一寸苦手な部分はあったものの、そこが魅力の先生ではありました。ご冥福をお祈りいたします。
2022/04/07 13:30
zakusun
天国で藤子不二雄再結成か。
2022/04/07 13:31
irose
藤子不二雄A こと安孫子素雄 氏。ただただ合掌
2022/04/07 13:32
denqueue
数年前までジャンプSQでエッセイ漫画を連載されていたり、近年も生き字引としてトキワ荘マンガミュージアムの企画展で定期的に取材対応を受けておられただけにショックは大きい。ご冥福をお祈りいたします。
2022/04/07 13:33
tettekete37564
あー、とうとうこの日が来てしまったか
2022/04/07 13:37
dekasasaki
悲しい。
2022/04/07 13:37
asitanoyamasita
1971年にして『明日は日曜日そしてまた明後日も……』で、引きこもり…今なら弱者男性問題にも繋がるテーマを捉えた先見性と、描写のリアルさは本当にスゴい。公式で全て読めるのでぜひ→ fujiko-a.com
2022/04/07 13:40
unfallen_castle
なんと……
2022/04/07 13:43
gryphon
「愛…知りそめし頃に」完結時「今後はA先生が、生きていくこと自体が『まんが道』の続編だろう」と書いたことがある。88年の長期連載が、いま完結した、と思う。そのスピンオフは、全ての現役漫画家が描いていく。
2022/04/07 13:45
nakakzs
もう88歳ということで、それだけ時が経ってしまったのだと感じる。ただ昔からご健康そうだったのでもっと長生きされるような気がしてしまっていた。それだけに惜しい。R.I.P.
2022/04/07 13:45
kako-jun
新宿のワシントンホテルでお見かけしたことある。2人の命日の差が、F先生が徹夜した時間なのかな。定塚小学校のクラスに転校してきた日のように、いまF先生と会えてたらいいな
2022/04/07 13:45
hakaiya
今夜はチューダーとかっぱ巻きだ。
2022/04/07 13:48
MasaMura
最近、「笑うセールマン」をtubeで観てた所、ダークな所で意図が解らない事もあるんだけど、やっぱり見入る。ありがとうございました。
2022/04/07 13:50
nazumu
最近まんが道読み返したばかりだったし、ずっと身近で、影響受けまくりだったな。昔伊集院光のラジオにゲスト出演したときの話も印象深かった。ご冥福をお祈りします。
2022/04/07 13:52
dagjmpd
A先生の語るF先生の話しも好きだったんだけど、それも聞けなくなってしまった。
2022/04/07 13:53
yamaisan
あまりにも巨星。ありがとうございました。ご冥福をお祈り致します。
2022/04/07 14:02
daishi_n
戦後の漫画黎明期、トキワ荘から生まれた漫画家もいよいよ、という感じだな。
2022/04/07 14:06
senbuu
とうとう……。
2022/04/07 14:07
moshimoshimo812
高齢だが、比較的最近までお元気だった印象もあるので、状況から見ても、急だったのかもしれない。安らかに。天国でもみんなトキワ荘でマンガ描いてるかな。
2022/04/07 14:11
RySa
F先生もA先生も子供時代の自分の楽しみのほぼ全てでした。ご冥福をお祈りします。あとWikipediaが既に享年情報追加されてて驚き(en.wikipedia.org
2022/04/07 14:11
kusigahama
おつかれさまでした
2022/04/07 14:12
popotan555
まって、もちろん悲しいのだけれどこの通報した人は誰なの…身内やお知り合いの方…なんだよね?大好きな作品をたくさんありがとうございました。
2022/04/07 14:13
TownBeginner
忍者ハットリくんが大好きでした。R.I.P
2022/04/07 14:13
demcoe
…………
2022/04/07 14:15
technocutzero
Aは死なんと思ってたわ
2022/04/07 14:15
kingate
お疲れ様でした。
2022/04/07 14:19
regularexception
FとAどっちがどっちかわからん(作品も本人も)けどお疲れさまでした。また来世
2022/04/07 14:19
ot2sy39
記事を読んでもよく分からない。庭で倒れていて、近所の人が気づいて通報したのかな?
2022/04/07 14:20
thirty206
自宅で急に倒れて…だと一人暮らしなら早期発見はまず無理だろうし…残念だ。
2022/04/07 14:23
sotokichi
ショック…。お悔やみ申し上げます。
2022/04/07 14:24
manFromTomorrow
手塚先生は微妙に世代がずれていて、おれの神様はやっぱり我孫子先生だったので、なんというか喪失感がすごい
2022/04/07 14:26
asyst
!!!!??!!!!?
2022/04/07 14:31
luxon0314
石ノ森さん、赤塚さん、藤本(藤子F不二雄)さん…そして我孫子(藤子不二雄A)さんまで向こうのトキワ荘に行ってしまいました。僕らの世代はこの4人の漫画で育ち、全てを教えてくれました。本当にありがとうございます、
2022/04/07 14:32
shinnosukee
悲しい。 笑ゥせぇるすまんも、ハットリくんもすきだった。
2022/04/07 14:41
Shinwiki
まじかーーーーー
2022/04/07 14:42
sekreto
R.I.P.
2022/04/07 14:45
wktk_msum
ガチか…。同郷だし寂しいな。ご冥福をお祈りします
2022/04/07 14:45
sgtnk
ああ…時代が…
2022/04/07 14:47
ymmtdisk
“警察によりますと、きょう午前8時40分ごろ、川崎市・多摩区の藤子さんの自宅から「敷地内で男性が倒れている」と110番通報がありました。”
2022/04/07 14:49
unamuhiduki12
ついにこの時が来たか。88歳なら長生きだし仕方ないけど寂しいね。藤本弘先生が62歳で亡くなったことを考えると26歳も長生きしたんだし。お悔やみ申し上げます。
2022/04/07 14:53
furutanikaede
これは合掌(-人-) m9ドーン
2022/04/07 14:54
s_komasato
時代がどんどん移り変わっていくのを否が応でも思い知らされるな…ご冥福をお祈りします
2022/04/07 14:57
simabuta
傷つき打ちのめされても這い上がる力が欲しい。人はみな弱虫を背負って生きている。。ご冥福をお祈りします。。
2022/04/07 15:03
world24
レジェンド。「笑ゥせぇるすまん」のダークで怪奇な世界を見た時の衝撃は今でも心に残っている。
2022/04/07 15:24
Sei
ただただ感謝しか。多感な時期に作品に多く触れられて幸せでした。お疲れ様でした。
2022/04/07 15:25
honeybe
レジェンドがまた一人…。ご冥福をお祈り致します。
2022/04/07 15:31
aromabird
大好きな、偉大な先生でした。近所にミュージアムあるので行ってみよう。荒木先生は88歳でも変化なさそう。
2022/04/07 15:35
zoidstown
"警察官が駆け付けると自宅の敷地内で藤子さんが倒れていて、その場で死亡が確認。警察で藤子さんが亡くなったいきさつについて調べていますが、捜査関係者によりますと遺体に目立った外傷などはない"
2022/04/07 15:40
natu3kan
一人暮らしで倒れると同居人いないと、そのまま亡くなっちゃうのはあるよね。
2022/04/07 15:42
raitu
まんが道の終わり。でもあの世でも漫画描いていて欲しい。ご冥福を。
2022/04/07 15:47
homarara
家の外で亡くなられたか。一人暮らしとしては、最後はそのように迎えたい。家の中で死んでしまうと、発見まで時間がかかってそれまで色々とな・・・
2022/04/07 15:51
rti7743
すごい漫画家だった。ご冥福をお祈りします。
2022/04/07 15:53
kettkett
テレビ映画は何やんだろ。本はA先生全集とか動いてくれると良いなぁ。
2022/04/07 15:53
t_trad
寺生まれ精進料理育ちの影響でベジタリアンだったからか漫画家にしてはかなり長命
2022/04/07 16:02
zgmf-x20a
小学生の頃から、オバケのQ太郎、パーマンなど大変お世話になりました。ご冥福をお祈りします。
2022/04/07 16:07
neko2bo
感謝と敬意しかありません。ご冥福をお祈り申し上げます。
2022/04/07 16:18
paperclipsquare
歳をとるとこうして急に亡くなることあるんだなあ。ご冥福をお祈りします。
2022/04/07 16:29
toshi20
なんと・・・。
2022/04/07 16:38
hoshitamotsu
息子が小学生の時に「まんが道」読ませたら中学生になっても何度も読み返してる(持ってる漫画の中で一番繰り返し読んでいる)「ドラえもん」と並び、昭和の漫画文化を未来へと継承していく国宝級の作品だと思う
2022/04/07 17:01
mujisoshina
自分の世代からすると、漫画の神様は手塚治虫よりもむしろ藤子不二雄の2人だった。お疲れ様でした。
2022/04/07 17:06
taimatu
A先生がF先生と出会った定塚小学校が廃校になるという話を読んだばかりだった。あの世でF先生とまたコンビを組んでください。今まで本当にありがとうございました。
2022/04/07 17:26
tigercaffe
プロゴルファー猿、忍者ハットリくん、怪物くん、魔太郎がくる!、笑ウせぇるすまん、全部大好きでした。ご冥福をお祈りいたします。
2022/04/07 17:38
kawabata100
マジか…笑ゥせぇるすまんは今でもマイベスト漫画&アニメです。
2022/04/07 17:43
A1riron
そういえば『まんが道』を途中で読むの挫折してたなぁ。読み直してみようかな。トキワ荘でのビンボー集団生活みたいなのがめっちゃ好き。
2022/04/07 17:47
aox
男性の寿命伸ばして欲しいです
2022/04/07 17:51
montage008
「まんが道」を描いてくれたことには感謝しかありません。ご冥福をお祈りいたします。
2022/04/07 18:08
yoshi-na
素晴らしい作品をありがとうございました、ご冥福をお祈りいたします。
2022/04/07 18:12
songsfordrella
子供の頃は『忍者ハットリくん』を熱心に読んでて、若い頃は『まんが道』に出てくるトキワ荘に本気で憧れて、大人になってからも『ホアー!! 小池さん』がけっこう好きで。謹んでご冥福をお祈りいたします。
2022/04/07 18:15
sinyapos
A先生が出ていた「ギミア・ぶれいく」のJNNで報じているのが何とも味わい深い/「巨泉氏」という独特の呼び方は随分と真似させてもらいました
2022/04/07 18:18
kxkx5150
ご冥福をお祈りします。安らかにお休み下さい。本当に凄まじい才能。
2022/04/07 18:21
tinpui893
三角ufoが迎えにきって漫画界のヴァルハラに行かれたのでしょう。
2022/04/07 18:52
hyon-hyoro
A先生が…。「まんが道」の有無で日本の漫画文化は相当変わったのではないでしょうか。世代的には、子供に大人の世界を覗かせてくれる作家でした。RIP
2022/04/07 18:52
kubodee
お悔やみ申し上げます。偉大な作家。
2022/04/07 18:55
kTomoyuki
ついにきたか…いつかくるとは思っていたが…ご冥福をお祈りします。
2022/04/07 18:56
suneo3476z_tn
まじか。ご冥福をお祈りします。
2022/04/07 19:02
outfielder55
毎月の小遣いを全額投資して「まんが道」を買っていた。当時小学一年生だったので、大きな影響を受けた。嫌な奴に会っても武藤に比べればと受け流せた。ミスをしてもラジオ欄に比べればと思えた。ありがとう先生!
2022/04/07 19:10
securecat
せつない。ありがとうございました。悲しみ。
2022/04/07 19:31
Borisovich
『愛…しりそめし頃に…』はあそこで終わりか。現代の表現規制にも繋がる「子供に悪いものをみせるな」という狂気に堕ちていくテラさんを見たかったが多分この人には恩人を悪く描く事は出来なかったんだろうな。RIP。
2022/04/07 19:35
Betty999
訃報で自宅の住所言うの、ファンとか押しかけたらどうするの、と思ってたんだけど、今回の訃報だけは「えっ、お二人はずっとご近所に住んでたの? 仲違いしたとかじゃなかったんだ…」ということを知ることができた
2022/04/07 19:49
kkobayashi
A先生・・・
2022/04/07 20:04
zzzzaass
「まんが道」は本当に最高だったな。ゆっくり休んでほしいね。
2022/04/07 20:12
YUKI14
まんが道をまた読み返したい
2022/04/07 20:54
jintrick
AとFの違いとか未だに知らないんだが
2022/04/07 20:58
muryan_tap3
数年前インタビュー?で随分お元気だからまだまだだろうと思い込んでいた。もう向こうでご友人と再会されてるかしらん
2022/04/07 21:30
amanoiwato
日本文化史に残る数々のヒット作や強烈な傑作・怪作を生み出し最期まで現役、私生活では数多くの友人と趣味を楽しみ、苦しまずに逝く。稀に見る幸福な人生だったと思う。ありがとうございました。
2022/04/07 22:07
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
安孫子素雄 先生と藤本弘 先生。二人で一人の「 藤子不二雄 」先生。また同じ一緒の場所で肩を並べてマンガが描けますね。きっと二畳や四畳半の部屋より広いはず。十円のたいやきや深夜のかりんとうも偽ピーナツも。
2022/04/07 23:15
sodapop444
A先生とF先生の漫画の区別がつくようようになった時はオレすごいと思ったもんだ。素敵な作品の数々、ありがとうございました!
2022/04/07 23:19
sarutoru
→大橋巨泉の番組で喪黒福造を披露してた社会派漫画家のイメージがあります。合掌。
2022/04/07 23:28
muipla
後ろの色紙、「人との出会いはそのたびにドラマだ!!」か。ご冥福をお祈りします。
2022/04/08 00:01
hobo_king
向こうでも沢山名作を生み出してください。いつかそっちに行けたらまた読めるのを楽しみにしたいと思います。
2022/04/08 00:29
maemuki
子供の頃に笑ゥせぇるすまんが好きでした 大人の真実の姿をそこで知りました😈 ありがとうございました!
2022/04/08 02:19
dirtjapan
子供の頃に読んでいた話がSFだとは思ってなかったけど、その後のSF好きになる道を作ってくれたのかもしれない。世間でのハードルは絶対に下がったと思う。お世話になりました。
2022/04/08 02:36
shiro-coumarin
年齢を考えると…とは思えど悲しくて寂しい。ヘンべえと共にパラソルワールドに旅立ったのかな。氏の「変コレクション」を一度でいいからナマで見たかった。魔太郎よ喪黒よUBよ、この気持ちを何とかしてくれ。