2022/04/07 11:15
moho1351
"以下の投稿が「あらゆる社会的弱者に対する長年のハラスメント行為」にあたると、主張しています→11 ポリティカル・コレクトネスへの揶揄・中傷" えー。
2022/04/07 11:42
Outfielder
「日本歴史学協会代理人は、上記の主張を開示した以外は一切の対話・交渉を拒絶」「根拠のない恣意的判断が「事実」であるかのごとく書かれているとしたら、誰が学会声明を真剣に受け止めてくれるでしょう」
2022/04/07 11:48
yas-mal
すごいまとめ。歴史学協会、がんばったな。/「過去に発表された文書に対する解釈」は、歴史学の手法そのものだと思うのだけど、そのフィールドでガチンコ対決するのか。
2022/04/07 11:54
wildhog
声のデカさや仲間の多さでなく法廷で白黒という姿勢が気持ちいい
2022/04/07 12:00
mutinomuti
日本歴史学協会の設立以来の全ての発言録議があったとして全て公開されたら、協会自身の役職方々のいろんな側面が見れるんだろうなって思える(´・_・`)公平に考えるなら、清廉潔白であることを証明すべき
2022/04/07 12:13
augsUK
ブコメに当事者がいていまでも積極的に活動している archive.ph b.hatena.ne.jp
2022/04/07 12:24
the_sun_also_rises
僕は基本的に訴訟については支持をしその訴訟の判決が確定するまでは態度保留する。これも同じ。正当な訴えかは訴訟で明らかになる。この訴訟で差別発言の基準が明らかになると期待している。
2022/04/07 12:34
ROYGB
"「今後、重ねての問い合わせ、議論には一切対応しませんので、早急に訴訟提起して頂ければ幸いです」とまで宣言”
2022/04/07 12:36
iinalabkojocho
これは訴訟案件であり法廷で決するものだと認識するけど、歴史学会が一つひとつのツイート(だと思う)について指摘をするの凄い手間でしたでしょうね。個人的にはこのリスト凹みます。
2022/04/07 12:36
tpircs
日本歴史学協会の中の人が日本語に不自由なだけの案件に思う。記載の修正を求めるくらいが妥当なんじゃないかと思うけど、訴訟する権利はある。/ ああ、いきなりの訴訟ではないのか。それは大変だ。
2022/04/07 12:37
unikov
「さまざまな」「おびただしい」「広範な」ではなく「あらゆる」と言われたが、言及していない領域の社会的弱者もいる!ひどい!←こういう訴訟内容ということ?/煽ってる人に乗せられてない?ツイ廃時代みたいに。
2022/04/07 12:39
nyakapoko
訴訟を起こしてまで、ツイートの何が差別だったか教えてほしいのか。学者だけに勉強熱心だな。/まぁ「あらゆる」に非難の意図が込められているのは事実だろうけど、それを読み手が文字通り受け取るとは思いにくい。
2022/04/07 12:41
whkr
オープンレターに釣られて、人を簡単に悪魔化しすぎなんだよな。
2022/04/07 12:47
cinefuk
僕だったら、ここに挙げられたTweetのリスト一つ一つについて発言の意図を法廷で説明させられて、それを乙代理人から批判されて、弁明・反論して……というプロセスに耐えられないな。ガッツあると思う
2022/04/07 12:49
July1st2017
なんかもう貝のように生きなきゃ行けないのか…。これも貝に対するハラスメントになるな
2022/04/07 12:50
worris
どう見てもハラスメントであり差別です。ありがとうございました。和解して謝罪もしたけど、本心では反発してることが露骨だよね。
2022/04/07 12:54
deztecjp
個人的には、歴史学協会の「書き過ぎ」は非常に気になるので、呉座さんを応援したい。ただ、過去の裁判例から考えて、敗訴の可能性が高いと思った。また、私も書き過ぎはしてきたので、自分も無傷ではいられない。
2022/04/07 12:58
Error401
え、この問題全く追いかけてないけど、北村氏への中傷行為って16回(16ツイート?)だったの?
2022/04/07 13:01
K-Ono
え、つまり「さえぼうセンセとか女性一般には誹謗中傷した(謝罪済)けど社会一般の弱者全類型は誹謗中傷してない」という主張でいいの?
2022/04/07 13:01
www6
怒られたら謝罪する、怒られるまでは自分のしたことを振り返ることはしないし何が悪いかわからない宣言。まあ訴訟する以上は阿呆を装った方が都合よかろう。/阿呆は中傷になるのかな?無垢ぐらいにしとくか?
2022/04/07 13:03
AKIMOTO
「あらゆる」を撤回して「さまざまな」ぐらいに差し替えれば和解できないかな。「長年」を「5,6年」とかにもした方がいいのかな
2022/04/07 13:10
oka_mailer
仮に自分の担当教員なりがプライベートでこういうツイートしてたらと思うとなぁ。留学生とか沖縄出身の学生とかポスドクの人とか辛くないですかねコレ。
2022/04/07 13:11
ko2inte8cu
名誉毀損かぁ。地位確認訴訟ではないので、けっこうザックリ処理されそう。まぁ、これで既判ができると、争点効が湧きます
2022/04/07 13:12
croissant2003
前後の文脈まで確かめてないから分からんが、たしかに何が問題かわからないツイートも含まれていそうで、だが一方で確実な差別発言も含まれているので、どう意思表明したらいいか困る
2022/04/07 13:13
chikurou
「あらゆる社会的弱者に対する長年のハラスメント行為」かどうかと言われれば違いますね。
2022/04/07 13:22
zaikabou
一つ一つ自分のこういう発言を洗い出して検証する作業をやるのか…
2022/04/07 13:23
lady_joker
呉座さんの発言は特段深刻な差別発言とも思えないが、日本歴史学協会の声明が名誉毀損に当たるかどうかもよくわからなかった。まあ裁判待ち
2022/04/07 13:27
awaw121212
「あらゆる社会的弱者に対する長年のハラスメント行為」をしてないとの抗議まで茶化す人がいるんだね。
2022/04/07 13:31
aliliput
「ポリティカル・コレクトネスへの揶揄・中傷」はちょっと分からんかった。ポリコレは人間または人間の属性ではないから、ポリコレへの揶揄や中傷は差別に当たらんくない?
2022/04/07 13:36
asumi2021
文脈上問われる歴史研究者・教育者としての主要な差別問題はフォローされてるので、「あらゆる」で問題ないような/歴史問題については、日歴協もアウト判定のやぶへび/実名の明記の有無は既に論点から外れているのか
2022/04/07 13:37
haruyato
これで敗訴したら「あらゆる差別を長年していた人」と法律界からも剥せないレッテル貼られる訳ですね。精神のほうが大変なのは噓じゃないんだな。マトモな思考ができなくなってるとしか思えない。
2022/04/07 13:38
tekitou-manga
ここで挙げられた29ツイート、胸張ってご主張できるということね。ハラスメント行為には言及してないけども、勝手にナロウイングしてる様に見える。法的な事は良く分からんので司法判断を気長に見守ろう
2022/04/07 13:38
mitz_008
呉座氏側としては歴史学協会から弁明や対話交渉の機会を与えられなかったので裁判に持ち込んだというところなのかな。敗訴することも踏まえて、歴史学協会の主張を出させたこの次に地位確認かな。長くなりそうだが。
2022/04/07 13:41
grdgs
多くの弱者へのハラスメントではある。あらゆるは言い過ぎだが名誉毀損とまではいえないとなりそう / にしても彼のツイははてなの右派とそっくり。君たちあれ読んで共感性羞恥起きない? 厚顔無恥だから起きないか。
2022/04/07 13:44
aramaaaa
うーん、弁護士にこれは勝てますよとか言われてるのかなぁ。もうすでに何を守ろうとしてるのかよくわからなくなってるような。
2022/04/07 13:50
todomadrid
「仮に、上記主張がハラスメント行為・差別にあたったとしても、とても『あらゆる社会的弱者』をカバーしているとはいえません」って面白いな。結構たくさん対象が挙げられてるけど、全部じゃないからオッケーって?
2022/04/07 13:54
NOV1975
発言そのものの問題を否定したわけではないので、そうじゃない部分を過大な表現で弾劾されている、という主張自体についてはあまり異論はないが、この手の文章を免罪を求めてるって受け取っちゃう人が結構いるよな
2022/04/07 13:59
nomono_pp
例に出されたツイートを「差別じゃないもん、どこが差別か説明しろ」と言える胆力はすげえもんだと思う。凡人のそれではない。こうなりたくはない
2022/04/07 14:11
fourddoor
この“あらゆる”は英語のany的な感じで“ハラスメント行為”にかかってるのかと思ったけど違うのかな
2022/04/07 14:13
polymoog
さっきもどこかの新聞の(元?)記者さんによる似たような、弁明してるつもりが読む者に「その通りじゃないか?」と思わせてしまうという記事を見かけた。
2022/04/07 14:17
nWY2RhxQPXKQloX3z
学会が公式な声明で「あらゆる社会的弱者に対して差別行為を長年継続していた」と糾弾することは、ネットでつぶやくのとはまったく影響が違う。強い影響力をもつ表現者には、高いハードルが課せられるべき。
2022/04/07 14:18
rci
淡々と法廷で決着をつけるのがいいと思う。役に立たない外野もわいてこないし。で、ツイートは差別とまでは言えないと思うけどハラスメントではあるかも。それと、オフラインでの所業はカウントされるのかな?
2022/04/07 14:20
kingate
うーん。幾つかの点においてはウルトラCクラスの論理展開しないと無罪にならんなぁ。
2022/04/07 14:26
lanlanrooooo
このツイート群が問題ない、という自己判断ならまぁ、そういうお人なんやろうな、とは思うけど
2022/04/07 14:29
sin4xe1
現実見ろとか簡単に言うもんじゃないな
2022/04/07 14:44
shun_shun
呉座氏が差別、ハラスメントをしていない社会的弱者の属性が1つでもあれば「あらゆる」は間違い、言い過ぎになるからなぁ。
2022/04/07 14:51
unkkk
『差別』が相手を攻撃する便利用語にならない為には確認は必要かもしれない
2022/04/07 15:01
ginzax
「あらゆる」云々は置いて、こうして「炎上」しなければこんな認識の人がずっと教壇に立ち続けていたと思うと、単純に怖いけどなあ。
2022/04/07 15:03
yasoya
労働問題(処分の重さ)だけじゃなく発言の中身の評価も争うのね。「マズいことはしたが一方で過大に言われた部分もありそこについては不当」って主張は分からなくもないけど、労力に見合う成果は得られるのだろうか…
2022/04/07 15:07
cartman0
いやリスト見る限りやっぱ差別野郎では‥ / 呉座さんの思いやりの原理より協会側の協調性原理の方が支持されるでしょこれ
2022/04/07 15:07
ashigaru
部落差別のやつなんかヤフーNewsを引いて「マスコミは報じない公務員の現業部門の闇」って言ってるだけだから、差別として論証できるなら興味あるわ
2022/04/07 15:07
yowie
この場合に「あらゆる」が,字義通り「全ての」というような趣旨で受け取るかなと考えると,「多くの」とか「様々な」と(少なくとも私には)読めるし,そこの差異で保護に値するほどの名誉の侵害あるかなあ…
2022/04/07 15:15
kotobuki_84
めちゃくちゃ大袈裟に「残虐な大量殺人犯だ!」って言われたから「違う、俺は1人しか殺してない!」って反論に、殺しとるんかいwって感想も分かるんだけど、反論する事そのものはそんなに変な話かな?
2022/04/07 15:18
KoshianX
はあ? これが差別? 差別ナメとんのか、なんだこれは。こんなものをさくさく差別認定する人文学とかおしまいだよ。もはや学問の体裁すら保ってないんじゃないのか
2022/04/07 15:28
ymskhtn
公人にも出したことのない声明を一研究者に向けたうえここまで拗れるとは協会内でどのような力学が働いたのか非常に興味深い
2022/04/07 15:53
aionarap
「沖縄へのヘイト」は、本当に沖縄人が差別されてた時代の深刻度からすると天地の差があり、むしろこの3件をヘイト扱いするのは昔の沖縄差別まで矮小化しかねないというか、言いがかりのネタにされてる感が強い
2022/04/07 16:01
quetz
応仁の乱を研究している人なんだ。応仁の乱は11年続いて京都を焼き尽くしたというが果たして
2022/04/07 16:04
sirobu
“何をもって差別と主張しているのか理解できないものばかりです。”カテゴリ1〜6については主語が大きすぎて差別的発言が含まれているように見えるけどなー。9は言及先のアカウントの方も差別的言動多くない?
2022/04/07 16:08
songe
小学校の学級会を思い出す
2022/04/07 16:13
differential
確かに偏見に基づく差別が大半ではあれ、一部、下品な僻みや単なる悪口雑言なども混じってる気もするね。法廷で「これは差別ではなく僻みによる悪口です」とか言うのかな。悪口の線引き訴訟、ぜひ頑張ってください
2022/04/07 16:16
nankichi
"「女性差別・女性蔑視的」と評価されることも理解していますし、深く反省しております”謝罪文へのリンク貼れよ。他には色々とリンク資料あるのにこの1文で済ましているのは加害者として明らかにオカシイ
2022/04/07 16:18
nouramu
抽象的にすごい差別したみたいな言い方するな。その程度の発言しかしてないじゃないかってこと?このリストを声明に貼られたほうがダメージデカいと思うんだが…。
2022/04/07 16:22
muro_ktu
井沢元彦にケンカ売ってきた呉座勇一の関係と、伊集院光に鬱陶しいと敬遠されている神田伯山の関係がなぜかダブって仕方がない(苦笑)
2022/04/07 16:34
niwaradi
右寄り過ぎてヤな感じの発言が多いけど、この程度の発言をハラスメントとして禁止してしまうと言論の自由がなくなる。どちらかというと協会側の盛った悪口が論評の範囲内かが争点では?
2022/04/07 16:36
afterkun
正直、この基準で考えるとトップブコメのyas-malを初め、多くのはてなーの過去コメントが引っかかりそうだけどな。大半は社会的地位を持たないから、助かってるだけで。
2022/04/07 16:40
Yoshitada
これだけあれば充分のような気がするが……。
2022/04/07 16:44
piripenko
歴史の専門家団体がポリコレを絶対的な価値基準であるかのように取り扱うことをどう解釈していいのかわからない。
2022/04/07 16:46
monotonus
司法がポリコレを定義する判例を出しそうなので有意義な裁判になりそう
2022/04/07 16:54
mm-nankanoffice
ここは認めていらっしゃるんだ。んで、回数は16回でいいんですか? / 私は、既に公に謝罪している通り、北村紗衣准教授に対して複数回、誹謗中傷をしてしまいました。
2022/04/07 17:02
Arturo_Ui
弁護士の許可を得てから掲載してるんですよね、この文章? これで掲載を許可するような弁護士は、能力に疑問符が付くにしても。
2022/04/07 17:15
WinterMute
よくこの発言に問題ないと言えるな、厚顔無恥! みたいなブコメが多いけど、問題がある・なしではなく、歴史学協会の声明に相応のものか、という「程度」「妥当性」の問題でしょ。ゼロイチ思考やめよう
2022/04/07 17:21
UhoNiceGuy
「「性奴隷制度」という表現はいかがなものか」←この表現が差別ならほとんどの人は差別主義者になるんじゃね?あと、北守論文書けとか
2022/04/07 17:23
BigHopeClasic
吉峯弁護士がこの件で名を上げようと必死になってるっぽい。
2022/04/07 17:33
Cunliffe
日本歴史学協会は、どっちかというと呉座せんせが嫌いそうな「左派」なんだよねえ。まあ、つまり、性差別などに対する態度はそちら寄りのはず。
2022/04/07 17:49
yamuchagold
元朝日新聞記者もそうだけど、開き直れば支持者が支援してくれると思うのかしらね。ロシア大統領みたいだな。
2022/04/07 17:53
sin20xx
この手の裁判はある意味今の日本では大事で、単純に線引き、境界線というものが司法の場でそれ程論じられていないから。なのでネタが何であれ、とりあえずは判例や判断基準というものが詰みあがる事は良いことかと。
2022/04/07 17:56
gryphon
『この基準で、はてブコメントを検証すると』というパワーワードに笑った
2022/04/07 17:58
typographicalerror
この人が深く傷ついているのはおそらく本当なんだけど、これらの訴訟が終わったときにより深く傷ついているように思うので、訴訟に誘導してる人がいたら罪深いですね、と思った
2022/04/07 18:00
youtanwa
差別じゃん
2022/04/07 18:03
houyhnhm
すげえな。僻みベースだろうが差別的発言を並べているのだが。あらゆるにはならないとか言われましても、裁判所は裁判に値する名誉毀損ではないかとか判断するだけだよ。
2022/04/07 18:04
chat_le_fou
「女性」とか「ポリティカルコレクトネス」、一般概念や集団への「中傷」は成立しないし、それ認めたら言論の自由の危機… // 集団人権論はやばい、というのがわかってないブコメが多くてやべえと思うなど。
2022/04/07 18:18
t-oblate
まあだいぶ口の悪いツイッタラーだなくらいは思うが、これが差別認定で失職待ったなしの世の中は嫌かな。
2022/04/07 18:22
howlingpot
普通に良識の範囲内の発言リストでビビった。例えば2,5,8だと、地位協定を云々するならともかく、米兵の犯罪(率)を問題にするのは在特会と同じ差別ロジックだとの指摘だよね。協会側の認知の歪みがむしろ気になった。
2022/04/07 18:27
chounamoul
cinefukさん、そういった主張は代理人弁護士がやってくれるので呉座氏本人が法廷に立って被告弁護士から詰められるようなことはないかと思います。
2022/04/07 18:40
interferobserver
「あらゆる社会的弱者に対する」差別・ハラスメントは、言い過ぎかな。PCへの冷笑的な態度は、差別と親和性があるかもしれないが、差別そのものとは別と思う。でも一覧見る限り差別って言えそうなのもあるよ。
2022/04/07 18:47
cleome088
裁判で差別と認定されるかは不明だけど、既に「あコイツ性格悪い」だしもし万が一偉くなっても、コイツ若い頃酷い言動した人よ。くらいは感想しそう。(この感じで女優の渡辺えり中身あかん人認定してる)
2022/04/07 19:07
metamix
こんなんで仕事辞めされられるのが適法なら日本の失業率が30%は上がるわ。当然はてなーは全員失業や
2022/04/07 19:08
aquatofana
普通にアウト発言ばかりが集積されていて、「この程度のことも言えなくなる、息苦しい社会」は普通の人にとって「公道で目に入った人に端から罵詈雑言をぶつけることのない、普通の感覚の社会」だなって思いました。
2022/04/07 19:15
justicewoods
“「今後、重ねての問い合わせ、議論には一切対応しませんので、早急に訴訟提起して頂ければ幸いです」”うわ~.
2022/04/07 19:22
ndns
人がtwitterでやらかした時、よく「twitter取り上げよう」みたいなアドバイスだかなんだか分からん台詞があるけど、結局本人が手遅れなら取り上げたとこでほとんど無意味であることが分かる好例。むしろ悪化すらしてる
2022/04/07 19:27
yahsusu
ここのコメントがこの訴訟に異議があることを証明してるな。何か悪さをしたからといって、不当な批判まで無制限に受け入れる必要はない。12,13とか何なの?
2022/04/07 19:44
takuver4
(色々と思うところはあるけど)筋は通ってるんじゃない?
2022/04/07 19:51
dltlt
このリストは訴訟前に提示されたものだろうから、法廷での被告の抗弁で、さらに追加される可能性もあるのでは。少なくとも一回なら「時期に遅れた攻撃防御方法」にはならないだろう。
2022/04/07 19:55
halfneet
これ個人的なアカウントでの発言なら「口悪いなこいつ」で終わりだし、これで職を追われるならオープンレターの人たちは余裕で全員同罪でしょ。
2022/04/07 20:02
jaguarsan
ブクマカの人達 最初に敵か味方か見定めた認識をアップデートできないから、加害者 兼 被害者みたいなケースで簡単にバグるよね
2022/04/07 20:09
molmolmine
なんか、すごいな…。ここまで他人や属性を批判するツイートを本名でしまくってたんだ。
2022/04/07 20:27
kobito19
まあ、どさくさに紛れて、自分がやってないことまでやったことにされてるんやったら、そら反論すべき
2022/04/07 20:30
flagburner
まるで成長していない・・・(
2022/04/07 20:31
taitoku
違う、違うんだ、呉座先生、進んでほしい道はそっちじゃ無いんだよ…解職訴訟は応援するけど、與那覇氏の言う事を間に受けちゃ…ダメなんだよ…、本当に、そうじゃないんだ…。
2022/04/07 20:38
toshiyam
自分の人生を賭けてでも負け戦に臨むとか
2022/04/07 20:44
turanukimaru
例えば「リベラルは身銭を切らない」はリベラルは構造を正すことであり個人が身銭を切る事ではないから単に事実なので中傷ではなかろう。強いて言えば不勉強の露呈。誇れることではないが差別でない事だけは事実では
2022/04/07 21:09
sisya
呉座氏の行いは記事中で謝罪している通り、まずい部分があった。だが、それとは別に明らかに過剰に攻撃している一派がいて、それはそれで裁かれるべきなので訴えを起こした。何も間違っていない。大いにやり合うべき
2022/04/07 21:14
usi4444
おぞましい発言の数々の差別性が全否定されるのはあり得ず、いくつか差別でないと認定を受けて勝利を宣言するつもりか。ボーイズクラブや逆張り男達など悪い友達に持て囃されて更生の道が閉ざされていく…。
2022/04/07 21:30
baronhorse
もう死んでいるのに気がつかないんかな。シックスセンス
2022/04/07 21:32
hanninyasu
基本的に呉座氏が間違ってないと思うけど、そもそもITに疎いわけでもない年代のアラフォーの学者が鍵アカなのに本名使ってその内容書き込んでたのは阿呆やろとしか思えない。今更だけど。
2022/04/07 21:44
bt-shouichi
“けれども、日本歴史学協会の主張(女性関係以外)を見ると、何をもって差別と主張しているのか理解できないものばかりです”と、問題とされた自らのツイートを挙げて主張。堂々としたものだ
2022/04/07 21:53
musashinotan
呉座氏に連なるボーイズクラブの面々のツイートを見ると、このブログを引用して意気揚々とする姿が見られて、大変罪深いとしか言いようが無い。
2022/04/07 22:19
filinion
YouTubeでヘイト動画のチェックとかしてる人はメンタル病むそうだけど、このツイート群について逐一審査しなきゃならない裁判官も精神的にしんどそう…。遺体写真とかとは違う形でメンタル削ってくると思う。
2022/04/07 22:42
gonzales66
呉座さんは全然反省していないように見える。素直に反省を態度で示すのが吉と思う
2022/04/07 22:48
tio259
ツイート内容は全方位に攻撃的なのは間違いないけど、これが「あらゆる」「長年の性差別・ハラスメント」は言いすぎって言いたいのか。世界の全てが憎い系?
2022/04/07 23:15
BT_BOMBER
結構な部分、昔の2ちゃん価値観に毒されてそうに見えた/仮に訴訟に勝ってもトラブルが続きそうな予感がする
2022/04/07 23:16
peta0227
自分ならそっとミュートする系の人だがこのレベルの口悪い人、はてブに山ほどいるじゃん。自分らも失職してもしゃあないと思ってるの?あと、ポリコレ批判を差別とみなすのは思想信条の自由に反してない?
2022/04/07 23:49
valid_aim
行き過ぎた批判に反論したら反省してないとか何様。こういうのがハラスメント。
2022/04/08 00:18
kei_ex
呉座先生擁護の重要なポイントの一つは鍵垢だったことなのに、反省や注意もいれずに自分で再送信されるときついわ
2022/04/08 01:12
swing2208
日本国紀のような教科書より浅い読物に学者の権威で噛みついたりするような暇人は余罪多数だと思う。ただ歴史学協会の指摘は酷いね。こんなの普通の発言だ。
2022/04/08 01:31
snobbishinsomniac
「あらゆる」って「網羅的」でなくて「いろんな」でしょ。何を言っているんだか。女性差別の方は争わないんなら29項目をすべてシロ判定にしてもひっくり返せるかどうか。
2022/04/08 01:51
KAN3
どれも差別とはいえないツイートばかり。リベラル派への揶揄や批判は多いけどそれは言論の自由の範囲内だろう。
2022/04/08 03:14
cosbykun
被差別部落出身者の明らかな優遇や不正に対して指摘すること自体が差別だとされることは、却って出身者に対する差別を悪用したビジネス化や関わったら恐ろしいアンタッチャブルとして認識される事を助長するだけ!
2022/04/08 06:01
chrysler_300S
殆どが左派への揶揄なだけで何が差別なんだか。無理矢理なこじつけも散見されるしぜひ裁判に勝ってほしいね。つか「ポリティカル・コレクトネスへの揶揄・中傷」って何?ポリコレ批判は罪なの?
2022/04/08 07:46
magnitude99
これは圧力訴訟・スラップ訴訟だ。近時は「物言えば唇寒し秋の風」の中国社会を目指して、ガキのケンカの様なせき髄反射の名誉棄損訴訟が多い。「言論への攻撃には言論で抗する」の自由主義の基本を棄てた危険思想。
2022/04/08 07:59
Gragra
コレで仕事辞めさせられるなら、はてなは無職の巣窟になるでしょ。偉そうに批判してる奴は仕事辞めてから言えば?
2022/04/08 11:54
ostchanman
批評と中傷の違いがわからない方が協会にいらっしゃることがわかる一覧ですね。糾弾するために件数を増やしたかったんでしょう。
2022/04/08 12:34
KKElichika
呉座先生発言は、不適切である一方、「社会的弱者に対する差別・ハラスメント」とは断じられないものが多数→協会が名指しで差別主義者と断じた名誉毀損は成立&呉座発言の不穏当さも考慮し賠償額は極小で決着と予想
2022/04/08 15:37
toro-chan
本当に重要なのは、このリストをもっと長大にするつもりなのか、だ。ここできっぱりやめるなら、この訴訟は分からないでもない。が、これで勝訴したら、もっと長大にするような気がして賛同できない。
2022/04/08 16:28
oyatsuwakame
相変わらずツイッターでもブコメでも「これのどこが差別だ」と強弁すれば我が軍の勝ちと思ってる方々がお元気なようで
2022/04/08 20:52
kiyotaka_since1974
呉座勇一さん、終わったね。この内容なら正直(以下、ご想像にまかせる)。
2022/04/08 23:12
segawashin
正視に耐えないレベルの罵詈雑言・差別的言説としか思えないし、教育者としての適格性判断にも確実に影響する内容だと思うんだけど、「この部分は差別じゃない」などと「値切る」ことに何か意味があるんだろうか。
2022/04/08 23:17
kangiren
小田嶋氏に対する評を揶揄中傷と言うのはおかしい。/これでアウトなら、揉め事の発端であるあの人もアウトだよなあ。
2022/04/09 00:08
dimitrygorodok
山のように列挙されながら「あらゆる社会的弱者」をカバーしてないと小学生レベルの強弁ですか……付ける薬に事欠く状態ですね。
2022/04/09 00:14
Akech_ergo
指摘されてる個々のツイート、そりゃ口が悪いとは思うが、『日本歴史学協会』が『あらゆる社会的弱者に対する、長年の性差別・ハラスメント行為』と非難するようなものではないと思う。
2022/04/09 00:21
zakinco
裁判所で明確に誹謗中傷、侮辱等と認められる表現は少ないかもしれないですね。でも読んだ人を嫌な気持ちにさせる文章だらけなのは言っておきます。
2022/04/09 00:38
blue_wave
まじで何がしたいのか
2022/04/09 04:08
sumida
個人の感覚で「これは差別」「いや、この程度は差別じゃないでしょ」みたいに論じてる時点で的外れな気がするし、多分呉座先生陣営もそういう話をしてるんだと思うんだが。司法の場で判断すべきことでしょ?
2022/04/09 08:09
kazuya53
正当な批判を口の悪い人が言ったレベルがほとんどで、差別や誹謗中傷に相当する発言は協会の出してきたリストにはほとんど無いと思う。それどころかどこが問題かわからんのもいくつかある。
2022/04/09 12:12
SABAKU
これは呉座氏に対する悪質な印象操作だね。謝罪しても許さず、徹底的に潰す、こんなのが通れば謝ったら負けの欧米のような文化になってしまう。
2022/04/09 14:35
quick_past
自分の認識の外の世界にまで視野を広げることは、そんなに難しいことなのか?
2022/04/09 23:04
yyg8m
女性関係で指摘された投稿も公開されないと、公平な評価が難しいな
2022/04/10 22:31
Daniel_Yang
もっともな訴訟提起だと思いました。