露、日本の制裁に報復検討 「長年築いた関係破壊」
2022/04/07 07:20
u-chan
相当に追いつめられてるな。各国に挑発的な態度とってたら、負けたロシアは各国からブンどられるだけむしり取られて、全てを失うだろうに。
2022/04/07 07:32
waseda1university
なに、鎖の一番弱いところと見られているわけ?
2022/04/07 07:35
seabreamlover
儀式って云うとったやん
2022/04/07 07:48
gimonfu_usr
(う~む。) かつて日本はエネルギー資源目的の侵略行為で国内外に莫大な犠牲者と傷痕を残した。戦死者はファシスト扱いされ「崇拝でない」といっても鎮魂さえも干渉される。露は資源国なのにワガママすぎます。
2022/04/07 07:55
yunoka0314
ひょっとして駐禁の踏み倒しは報復だったんじゃ…
2022/04/07 07:55
WhiteWillow
長年築いた関係なんてなく、上っ面の建前だけの間柄としか感じない。それでも「同じ未来」とか言ってた悪徳政治家もいたけどな。
2022/04/07 07:57
kudoku
国土を増やすチャンスと見たら日ソ中立条約も一方的に破るような国だしまあお察し
2022/04/07 08:09
kamiokando
破壊したのはそっち。
2022/04/07 08:28
qyosshy
報復ねえ。ロシア国内の日本人でも捕まえるつもり?
2022/04/07 08:30
zakkie
日本としてはエネルギー開発など中長期のプロジェクトは維持してプーチン後に備えたいところ。おそらくその辺りの契約破棄をちらつかせて短期制裁の解除を求めてくるだろう。プーチン体制が崩れるまで制裁するまで。
2022/04/07 08:42
zambia
ロシア在住日本人をシベリア抑留するだろうね。
2022/04/07 08:42
nyakapoko
日本に事前通告なく他国を侵略したんだから、協力関係を破壊したのはどう考えてもロシア。
2022/04/07 08:46
tyouaniki
見せしめとして、在露邦人の誘拐と隔離収容措置とかかな? 戻れる人はマジで戻って来た方が良いと思うけど。
2022/04/07 08:47
grdgs
美しい日本保守政府が尻尾振ってスネオ的パシリ関係になっていたが、解消されそうでジャイアン激おこ。保守は自分たちの足舐め尻舐めを都合よくスルー。君たち、いつも他人に求めている「総括」はいつやるの?
2022/04/07 08:51
toro-chan
随分と薄っぺらな「関係」だな。実際、関係がなかったと言っていい。ロシアが北方領土を返す意向があったと思う人は少ないだろう。途中少しはあったかもしれないが。
2022/04/07 09:04
rci
いやいや、「北方領土返すから制裁解除してください」と泣いてお願いする側でしょ? 頭が高いわ。
2022/04/07 09:04
hatoyabu01
よほどロシアは驚いているのだろう、日本の豹変ぶりに。ウクライナ侵略前日に岸田政権は懸念表明だけで、日露経済協力の会合は定例通り行われていたからね。
2022/04/07 09:09
mohno
「長年かけて築かれてきた両国間の協力関係を破壊している」←北方領土交渉で、ロシアが、だな。
2022/04/07 09:10
kijtra
世界中が「そっちが壊したんだろ」と言いたいよな…
2022/04/07 09:12
Euterpe2
前々任者のバカと築いた「関係」とやらは普通の知性を持つ現任者に否定されてるから破壊されるものは無いって誰か教えてあげて
2022/04/07 09:12
cl-gaku
まだ余裕あるな
2022/04/07 09:17
zubtz5grhc
“長年かけて築かれてきた両国間の協力関係を破壊している” そちら側からでは…と思ってしまうのは正しくないことなのだろうか。
2022/04/07 09:21
okaz931
今から考えたら帝国だった頃からこの国がまともだった時期なんてないな。
2022/04/07 09:22
the_sun_also_rises
露国にとっての切り札はサハリン1,2と思うがその凍結は露国にもダメージがある。他にどのような報復手段があるかあまり思い浮かばないが露国の対応は注視しておきたい。日本も制裁した以上露国の報復は覚悟すべき。
2022/04/07 09:28
bigburn
俺は壊してもいいがお前が壊すことは許さないというジャイアニズムかな
2022/04/07 09:31
jtw
報復として北海道を侵略するのか、サハリン2の投資を接収か。
2022/04/07 09:31
BIFF
前回同様「ロシアは無法な侵略戦争を実行したことで我が国だけでなく世界中との関係を破壊した。信頼関係を破壊したのはロシアの行動であり責任である」と談話を発表しておしまい。。
2022/04/07 09:36
pikopikopan
ロシアの報復のやり方えげつないからな・・個人的にはめちゃ怖い
2022/04/07 09:50
zapa
我が国固有の領土である北方領土を自衛のために奪還しに行こう!
2022/04/07 09:50
zenkamono
「イラクは大量破壊兵器を所持している」というねつ造デマを根拠にイラクを軍事攻撃して時の政権を滅ぼし50万人のイラク人(うち市民10万人)を死に追いやったアメリカに対して、日本はなんら「制裁」をしてないわけで
2022/04/07 09:53
Gka
G8に参入しロシアが国際協調路線を取っていた時代に中国包囲網の一環で懐柔を試みただけだよ。資源開発の面で旨味もあったが…外交なんて時勢で変わるもの。後顧の憂いを絶つ為にロシアは今潰すべきなんだよ。
2022/04/07 09:54
shaokuz
安倍が散々媚び諂ってた時に離れられなくなるくらい見返り出しときゃよかったのにね。/北海道はうちのもの!つって攻め込むのか現地に残った企業を人質にするのかって思ったけど普通にどっちもやりそうだな。
2022/04/07 09:55
nandenandechan
そうなるよね。だからロシアに制裁なんて嫌だったんだよ。正義感に溢れてるブコメしてた人たちって、この辺りをどう考えてたんだろう。今までだって戦争があっても難民受け入れもしなければ、何の動きもしてこなかっ
2022/04/07 09:57
queeuq
プーチン消えてもそれで解決ともならんだろう。支持率80%やぞ
2022/04/07 10:02
Kmusiclife
明治のじーさんの言葉、ロシアは泥棒という言葉を忘れない。
2022/04/07 10:06
since20200516
「法と契約」よりも「信頼」を重視する社会との関係性構築は難しい
2022/04/07 10:08
peppers_white
国外対応は割と冷静なので武力ではなく経済面での報復と見るべき、西側が行動開始するべき時はロシアが核を維持できなくなってから
2022/04/07 10:13
ak1024
ムネオを矢面に出そう
2022/04/07 10:13
qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456
日本語訳「のび太のくせに生意気だぞ😡💢💨」
2022/04/07 10:15
asagarei
むしろ先手を打って、日本もロシアの外交官追放したらどうだ?
2022/04/07 10:16
hydlide3
長年というとシベリアに抑留するわ不当に北方領土を占領するわというあたりか
2022/04/07 10:20
nabe1121sir
安倍晋三を送りつけろ
2022/04/07 10:21
tama3333
こわいい
2022/04/07 10:24
smicho
日本語情報と日本人がRTする情報しか見ないのでこの手の日本に対する言及が特別多いのか判断できぬ。長年築いた関係なんてなんにもないというのは周知だが。
2022/04/07 10:24
hobo_king
“日本の現政権は「長年かけて築かれてきた両国間の協力関係を破壊している」” このコメントに限らず、ロシアの言い分は常に「相手が悪くて自分は良い」ばかりなのな。衰えた国力にはアンバランスな強気。
2022/04/07 10:25
sabinezu
この話になるたびに「北海道を侵略」とかドヤ顔で言う奴むかつくんだけど。
2022/04/07 10:29
NOV1975
日本と「関係」を築いたのであれば戦争をしないスタンスを取るべきだったのでは?
2022/04/07 10:32
miruna
鈴木宗男はいつ国外追放になるんですか?
2022/04/07 10:36
oakbow
1000年以上の交流のある中韓ならともかく、明治くらいからのほぼ交戦の歴史しかないロシアに長年築いた関係とか言われてもな。
2022/04/07 10:50
mujisoshina
「長年かけて築かれてきた両国間の協力関係」というか「上下関係」なのかな。「のび太のくせに生意気だ」的な。
2022/04/07 10:51
technocutzero
しょーもない火事場泥棒のくせに偉そうだな
2022/04/07 10:53
hope_ring
「長年築いた関係」?ありましたっけ?北方四島返してから言ってくれ
2022/04/07 11:03
kareha98
twitter.com “「ロシアにおける遵法精神の欠如 : 法社会学と経済史の側面から見たロシアの基層社会」というテキストを読んでいる”やっぱ常識や倫理観が違うよね
2022/04/07 11:08
cinemaphile
だって隣国に攻め込んじゃってるもの。敵じゃん。
2022/04/07 11:19
blueboy
「長年築いた関係」 → 安倍ちゃんが一方的に屈服した形で続いていた関係。 主人に尻尾を振る犬であった安倍ちゃんとの間で構築していた、主従関係。 → 破壊できて万々歳。 だけど安倍ちゃんが激おこpunpun
2022/04/07 11:20
ochahahoujicha
元々そんな関係なかったはず。本当に信頼関係あったら、皆ウラジオストクに気軽に旅行行くべ。
2022/04/07 11:25
nine009
隣人が脅してきとるんやが・・
2022/04/07 11:26
sigwyg
全方位に敵を作って大変ですなあ
2022/04/07 11:33
Hiro0138
侵略者らしく上から目線やなぁ
2022/04/07 11:38
napsucks
まあ好きなだけ言ってろ。サハ共和国が独立したら考えてやるよ。
2022/04/07 11:58
quetz
報復ってなんだ?錦糸町のロシアンパブでボッタクリますとか?
2022/04/07 12:03
akioq
結局全てを国内問題に変換して捉えてしまう島国脳、風刺()ネタ拾えて喜ぶ一言居士だらけ。ジェネレーションギャップとは些細な選好の違いではない。見えてる世界が別ってこと
2022/04/07 12:04
suisuin
ロシアが何言おうがこちらは国防力を高めるのみ。ウクライナでの人間破壊を見た後で仲良くするはずがなかろうが。世界の敵プーチン国としてじわじわ滅びなさい。
2022/04/07 12:05
hamamuratakuo
露助に騙されるな!WW2で日ソ中立条約を破り対日参戦したスターリンは北海道占領を狙っていた。樋口季一郎 w.wiki がソ連軍を撃破して北海道を死守した(北方領土は取られた)。シベリア抑留で日本人を大量虐殺
2022/04/07 12:05
sippo_des
アイツで手を打とう。煮るなり焼くなり好きにして。死して英霊となってけれ。
2022/04/07 12:13
Byucky
なにいってんだか。単に隷属関係だろ。おまえらのいう"関係"ってのがどういう意味か完全にバレてる。もうこいつらのいうあらゆる言葉に意味はない
2022/04/07 12:16
minamihiroharu
サハリン2とかも向こうが「制裁」してくるよりも先に、こちらからご破産にしておいた方が良いんじゃねえかなあ。
2022/04/07 12:18
akagiharu
第一弾はカニの禁輸だな。カニカマが値上がりする
2022/04/07 12:18
gesyo
勇気づけられる反応。今のロシアに対してこれまで通りの関係を続けようとする方が異常だと思います。ウクライナからの即時撤退、戦争犯罪者の処罰、国家予算並みの賠償が関係修復の最低条件。
2022/04/07 12:20
emushi36
欧米にobeyするのが日本という米国の衛星国家兼不沈空母。協力してほしかったらさっさと4島返還したうえで一部の議員さん以外にも甘い汁吸わせとくんだったな。
2022/04/07 12:23
chokugekif
岸田は制裁の理由をもう少し自分の言葉で相手に伝えようよ
2022/04/07 12:26
misomico
破壊したのはロシアの方
2022/04/07 12:28
x100jp
警告して猶予もくれるのか。今くらいの制裁+αくらいなら、しばらく安全かな?
2022/04/07 12:32
TakamoriTarou
日本側から見ると、憲法改正などの行為によってもうとっくに破壊されているので、何言ってんのと言う感じではないでしょうか。
2022/04/07 12:35
dfk3
資源外交と脅迫が交互に来るのか。本当に組み合うのが難しい国だな。
2022/04/07 12:37
tsubo1
これはしょうがないと思う。
2022/04/07 12:54
zgmf-x20a
仮に安倍政権だったらここはどうなっていたのだろうか?
2022/04/07 12:57
bornslippy
正直日本の国際的地位はこの20年で軽くなって日本に興味ない国が多い中、ロシアのレスポンスの速さには毎回驚く。
2022/04/07 13:05
mustelidae
駆けて駆け駆け抜けようって言ってたのにあれウソだったのかいシンゾー(涙)
2022/04/07 13:05
tomoya_edw
そんなものはない。ただの幻想だ。日本に報復する位ならもっと全世界大体の国に行う必要があるだろう。まぁどうでもいいので、好きにしてくれ。最早普通の付き合いを行える体裁も外面も金だって残っていないだろ?
2022/04/07 13:12
waitingforspring
制裁止めるとかあり得ないから岸田政権には根気強く頑張ってほしい。党内政治を含めて。
2022/04/07 13:14
kk23
東京エキスプレスだっけ?ロシアの爆撃機が日本の周囲をぐるぐる飛ぶ行為、信頼もなにも最初からないでしょ。
2022/04/07 13:20
timetrain
未だに帝国のつもりでいるらしい
2022/04/07 13:21
delimiter
はいはい。軍備強化軍備強化
2022/04/07 13:40
kagoyax
国ごとメンヘラかよ
2022/04/07 13:47
enhanky
言うてプーチン路線が続く限り領土問題は前進しないので。ロシアで路線変更があったらまた話しようや。
2022/04/07 13:48
shikiarai
日ソ中立条約を破棄してきた国民性で何を
2022/04/07 13:48
taisai429
「アイヌはロシア民族と認定」などしていないが……
2022/04/07 13:51
yellowdomestic
フフ……下手だなあ、プーチンくん。へたっぴさ……!欲望の解放のさせ方が下手……。
2022/04/07 13:52
pwatermark
築いたって、頑張ったの日本側だけなんですけど、何言ってんの?
2022/04/07 13:52
ibuki_daichi
北方領土などの関係は大事だよね壊したくないな。きっとアメリカとかの化学者がウクライナ使ってロシアを潰そうとしているんだよ。それはなんか化学の倫理とか道徳とか色々と衝突があるんだよ。生物兵器はダメだよ
2022/04/07 13:55
mouki0911
効いてきたのかな。悪に対して制裁してるのであってロシアではない。悪を排除すれば時間はかかるかもしれないが元に戻せる。
2022/04/07 13:59
yuzuk45
噓つきの人殺し国家に言われてもハイハイとしか言えないね。後ろの手を見せてみろ。
2022/04/07 14:02
moshimoshimo812
そんな関係はこちらから願い下げである
2022/04/07 14:13
dagama
いよいよ自衛力を発揮するときがきたか
2022/04/07 14:16
mouseion
北方領土をいつまでも不法占拠し続けてる癖に何が長年築いた関係だよ。最初から壊れてるよ、バカタレ。
2022/04/07 14:17
daibutsuda
いやいや、北方領土返還してからそう言うならわかるけどよ…?おたくらなんも譲歩してないやん?
2022/04/07 14:19
uesim
「長年かけて築かれてきた両国間の協力関係」と言っても、その中身はこちらの馬鹿で無能な政治家を騙して金を毟り取る行為など、正直碌でも無い物だったのでこの関係を見直すのは寧ろ良い事
2022/04/07 14:33
makou
北海道にも多数の死体が転がることになるんかな。
2022/04/07 14:33
ardarim
破壊されるほどの関係無いだろ…。安倍の片思いの貢ぎ物だけで
2022/04/07 14:36
ao-no
島返さないし軍事的な威嚇はしょっちゅうしてきてるし、報復するって言ってもやること今までと変わんなそう。脅しじゃなくなったらそりゃあえらいことだけど
2022/04/07 14:38
butyricacid
効いてる効いてる
2022/04/07 14:41
flatfive
せっかく西欧諸国のヘイトを買ってくれたことだし、この機に弱りきったタイミングで北方領土返して貰えたらいいな。アレも戦争犯罪だし、今回のとセットで糾弾して。
2022/04/07 14:42
kuzudokuzu
ロシアとかアメリカとか中国とか一国で存続できる国をプーチンは覇権として認めてるんだっけ?極東の小国相手に威張り散らさないとままならない大国はタイヘンだね。
2022/04/07 14:43
Shinwiki
調子いいこと言ってんじゃねぇぞクソアマが
2022/04/07 15:04
aceraceae
まだ北方領土も還されてないわけでそもそもまだ関係を築く前でしょ。北方領土を返還して平和条約が結ばれていたならまだしも「長年続いた関係」なんてそもそもないよ。
2022/04/07 15:05
takuya_1st
ほんとこれ、どうするんや。インドみたいに傍観しててもよかったんやぞ。民主主義の正義正論も大事やけど、国は国益のために動くべきやねん。
2022/04/07 15:06
kirifuu
そういうのは北方領土返してから言えよ。築いた関係なんてないんじゃね。/どっかで聞いた言い回しだなと思ったら韓国だわ。あいつらもこんな頓珍漢なことしか言わねぇ。でかい北朝鮮の名は伊達じゃないな。
2022/04/07 15:24
Great_Pizza
あ、それだけなんだ?痛くも痒くもないし、ロシアが日本に出来る致命的な制裁なんて無いんじゃないの?
2022/04/07 15:29
deamu
基本的な価値観が共有できない隣国その4って感じ
2022/04/07 15:34
Iridium
ま、もうどうでもいいので北方領土とは言わずサハリン全域含めて返してもらおうか。
2022/04/07 15:35
spark7
築いてた実感があるなら交渉してた政治家も報われたな。"常に儀式的"とか言われてたのに。
2022/04/07 15:49
tocet
北方領土を人質にしておけば制裁に参加しないと信じてたのに!(泣)って事かな。4~5兆円日本に置いておいて凍結されちゃったみたいだし
2022/04/07 15:53
inferio
岸田には粛々と対露包囲網に加わっていって貰いたい。ここでイキって前に出ればそれこそ相手の思うツボ。
2022/04/07 15:56
halfneet
「(お金)やれば返して頂けるんですか?」「おう考えてやるよ」を長年続けてきた関係なので、そらもう一転攻勢よ。
2022/04/07 16:10
poko78
ペラ回す"だけ"ってのも困ったもんだね。、。政治家ってのも
2022/04/07 16:41
Louis
「ザハロワ氏はまた、日本の現政権は「長年かけて築かれてきた両国間の協力関係を破壊している」とも述べ」良かったね安倍さん、ロシアは努力を認めてくれていたよ
2022/04/07 16:48
minamishinji
関係を破壊したのはどっちだよ… / ロシアから見たときにロシア包囲網の一番弱いところが日本である気はするので何かしてきても不思議ではない。
2022/04/07 16:57
Sometako
数々の非人道的な振る舞いを黙認の上継続的な経済協力、東京宣言もぶっ壊してそりゃさぞかし自民党政権はソ連時代から美味しい相手だったでしょうね
2022/04/07 17:00
awkad
まぁ日本なんてほっとけば少子化で滅亡するから慌てて取りに来なくても200年後くらいには米中露で分割統治されてるよ
2022/04/07 17:32
cara10
アベの努力は認められてたんだ
2022/04/07 17:36
seiji_harada
この人もそう言わないと殺されるならそう言うしかないんじゃない?
2022/04/07 17:40
dp212
長年築いた信頼関係…事前に相談とかされたのですかね…
2022/04/07 17:40
hitoyasu
どんな報復でしょうか。
2022/04/07 18:08
dollarss
破壊されて困るのは露のほうだぞ。わかっててこう言ってる。押し引きが肝心だ。ただ、日本は最後の一手を打てないから外交じゃ負けしか選択肢ない、必ずバッドエンド
2022/04/07 18:10
tadasukeneko
顔真っ赤にしてそう
2022/04/07 18:15
crexist
経済制裁に対する報復、韓国とかの場合はビザの発給を止めるとか入国審査の煩雑化といったコストをかけさせる方向なんだけど、ロシアの場合はガチで武力で来そう
2022/04/07 18:24
sasagin
いやー戦争あるでこれ
2022/04/07 18:47
death6coin
まぁ、親日国扱いされているトルコよりは付き合い長い(ロシアの難破船(ディアナ号)も救助したことがある。逆に日本の漂流者が救助されたこともある)
2022/04/07 18:52
lli
ロシア人であると認定したアイヌを救うため東京に爆撃あるなこれ。
2022/04/07 18:58
acealpha
お金返して
2022/04/07 19:03
dededidou
外交の安倍とやらに3000億と領土返還してもらうところから新しく関係を始めたらいい
2022/04/07 19:03
mioooon
世界が制裁解除してプーチン政権が終わっても露は一生今回のこと言い続けるだろうね。これからは中韓露が反日運動してくるのかと考えると子供世代が不憫でならない。
2022/04/07 19:05
arigaria
関係を破壊したとすればそちらの侵略行動が原因であり、そちらが言うようロシアの立場をただ支持するだけの隷属的な関係を築いてきたわけではない、まで書いたらあながちそんな関係で間違ってない気がしてきて困る。
2022/04/07 19:06
kiyo_hiko
なにが協力関係だ。元々そんなもんネーヨまず日常的に領空ぎりぎり攻めてきて空自にスクランブル飛行させるの辞めろよな、もっとも親しかった(笑)時期でこれやぞ → www.asahi.com
2022/04/07 19:09
ya--mada
「えー、まじでぇー、ちょっ」って言いながら時間稼いで、在ロシア邦人を脱出させといた方が良さそう……。マヂデ
2022/04/07 19:17
kuippa
すこし落ち着いて、関係が破壊されたのは何が原因か胸に手をあててかんがえてみてください。
2022/04/07 19:18
yajicco
ロシアという国の友好関係というのは従属を強いるものだというのがよーくわかったのでこっちこそごめんだって話だ
2022/04/07 19:20
whoge
うるせーよ人殺し、強姦魔
2022/04/07 19:22
differential
アレかな、同じ夢を見たシンゾーが首相だったら、報復しないでくれたのかな笑、報復の代わりに侵攻されてたかもだけど笑
2022/04/07 19:34
purfaitsuki
こんなクソどうでもいい事を報道する産経の意図は何なんだろう。ロシアは怒ってるんだぞ!と安倍晋三周辺は訴えたいのか?
2022/04/07 19:35
Outfielder
「報復」北海道に攻め入ってくるのでは・・・
2022/04/07 19:46
hunglysheep1
ロシアで政権交代おきないかな。
2022/04/07 20:01
mventura
こういうのがなんか中世的というか、叩きやすいとこ叩いてる感じするのよ。
2022/04/07 20:15
typographicalerror
ロシア在留邦人が心配
2022/04/07 20:17
warp9
日本は、さすがに、もう、キレていいと思う。
2022/04/07 20:25
pptp
平和ボケしてる人多いけど、北海道侵攻あるよこれ。北海道侵攻は制裁した時点で想定しなきゃいけないことなんだけど、政府も国民も全く考えてなさそうなのが怖いんよな
2022/04/07 20:32
maturi
安倍元首相、はやくきてくれー
2022/04/07 20:34
yoiIT
効いてる効いてる
2022/04/07 20:48
qwerton
✕長年築いた絆 ○長年北方領土をチラつかせて嘘付いてタカりやがった嘘付き
2022/04/07 21:03
Kouboku
愚かな脅迫。日本を更にウクライナ支援に向かわせるだけ。侵略・独裁の前で、日本国民は必ず自由と民主主義を守る。
2022/04/07 21:17
MERCY
良いんじゃないかな。北方領土の件で融和的に接してたのは事実だし。ただまぁ、以降はロシアを最貧国に落として、北方領土返すから何とか少しでも援助貰えないかと言わせるところまでキツい制裁が欲しいのだろう
2022/04/07 21:29
nibo-c
そんなものは ない
2022/04/07 21:42
Hidemonster
武力攻撃まで秒読みか。自衛隊に踏ん張ってもらうしかない。
2022/04/07 22:10
sin4xe1
核で脅かすしかなくなってから本番
2022/04/07 22:50
tGsQqV
いい厄介払いになるのでは。
2022/04/08 00:37
theNULLPO
火事場泥棒の末裔がよう言うわ
2022/04/08 01:07
duedio
こんなテロ国家と目を合わせちゃダメ!
2022/04/08 03:36
tianbale-battle
ウラジミールと同じ未来を見ているから大丈夫。駆け抜けよう。
2022/04/08 12:27
zakusun
日本はロシアと友好関係を築きたいし経済交流も活発にやりたいんだけど、ロシアがそれと反することしかしないので、すべての責任はロシアにあると思います。