「性的搾取、性的消費、性的客体化、性的モノ化、性的対象化」という言葉の『誤用』について
2022/04/07 00:44
syamatsumi
しらばっくれつつデマのバラマキに勤しむ不届き者には掣肘を加え続ける必要がある。デマは吐くのは簡単でも糾すのは大変なのよね。本当にお疲れ様です…
2022/04/07 01:07
WinterMute
こういう自分定義の適当な話をさも見てきたように話す類の嘘つきってどこにでもいるよね
2022/04/07 02:28
wuzuki
「消費」は分かるけど、「搾取」をみだりに使う人は信用できないんだよな。合意の上で合法の行為について「搾取」と他者が一方的に断罪するのは、行為者に対してとても失礼な表現だと思う。
2022/04/07 02:41
yogasa
公共の場な相応しくないって話してる人に、異世界レビュアーズとかが公共の電波に乗ってたこと教えてあげたら憤死しそう(アニメしかしらんだけで深夜はほかにも変なちょいエロ番組あるけど。コバヤシなんとかとか)
2022/04/07 02:43
fusanosuke_n
“「性的消費」は、まるで学術用語かのように使われる言葉だが、明確な定義が存在しない「インターネットスラング」である。”
2022/04/07 02:56
technocutzero
「性的搾取」は児童買春処罰法に成立要件として使われている文言なので この言葉を使うのは云わば「お前は犯罪者だ」って言ってるのに近い まぁ恐らく使ってる人たちは意図的にこのニュアンスで使ってると思う
2022/04/07 03:09
iinalabkojocho
これらの言葉に限らずたとえ学術用語であっても相応しくない文脈でとってつけた主張に使うのいくないと思うよ。自分はまず一回英語にしたりググったりしまする。独自語は別として。
2022/04/07 03:27
poko_pen
園子温とか現実的に女性が被害受けている件では性的◯◯の言葉をいう人が少なくてモヤモヤする。それどころか双方合意済みなんだから、利益受けたんだからとか言ってる人が現在進行形でいるから…
2022/04/07 03:47
Fondriest
タイトルでこのいちゃもんのつけ方はあのド素人であることを自慢するアホの化学修士だろうと思ったらその通りでワロタ
2022/04/07 04:21
shoot_c_na
枕営業が頻繁にホッテントリ化してるが、これらの用語って「あっちで使うことしか想定してない」だろ?ってのが私見。あそこまで追い込まれた人の救済策であって、見たくない自由…程度の人は救済しない
2022/04/07 04:43
jankoto
ツイフェミは雰囲気でフェミニズムやってるからな。昔の現代思想かぶれが「大きな物語の終焉」とかで何か言った気になってたのと同じ。あと10年もしたら一気に廃れると思う。
2022/04/07 05:29
kjin
趣旨は同意するけどこれのどこがどう非難に値するかちょっとわからない。同語反復?“「○○と思う」と主観だけで持論を述べていた。”
2022/04/07 05:44
nt46
性的搾取ベイティング。腐フェミの論理は"レイプされた女性(他人)のおかげで私がBL消費できる!"なので、同様に"オタクも叩ける!"なんでしょ。
2022/04/07 05:45
otoan52
ジェンダークレーマーはわかり易くてよい言葉だと思う。/とはいえ「見世物じゃねえよ」という感情を表す定義がない?のは困ったね。日本のフェミニズムとしてしっかり研究すべきでは。
2022/04/07 05:49
freq5Ghz
まーたこの元ゆっくりぱちゅりー()か。東方の二次創作ガイドライン破って過激思想のプロパガンダに使う表現の自由戦士の方が信用ならんわ
2022/04/07 06:36
afterkun
現時点でgrdgsやRRDといった、あっち系の人達のコメントなし。気軽に罵倒できない相手には近付かないんだよな、この人達。
2022/04/07 06:55
junglejungle
セクハラも、単なる「キモい」「生理的嫌悪」程度のレベルで乱用されちゃってるよね。ゲーマーが「人権」を気軽に使って批判されたのと一緒。
2022/04/07 06:58
enkagin
現実の事件は話題に上がりにくいけどフィクションは炎上してすぐ話題に出てくるね
2022/04/07 06:58
ite
「胸の大きな女性の絵が公共の場に掲示されていた」ことを、「少女を誘拐し売春させて金を奪っている」ことも表す「性的搾取」という言葉で表現するのは大きな間違いであると思う。いくら何でも現象が違いすぎる
2022/04/07 07:05
oka_mailer
文脈による。国連やユニセフでも「性的搾取」は使われるが、別に各々の国の法律に照らしてその内容を変えたりはしてないし、仮想のものを指す場合もある。
2022/04/07 07:05
zheyang
前回のまとめで、ナタリーがクレーマーの被害に遭ったという小学生以下の誤読をした人が、すでに本人が訂正してる言葉の誤用をあげつらうとは、失笑を禁じ得ない。まとめで持論を展開してるのもイタい。
2022/04/07 07:11
yaruo5222
まぁはてフェミ、ツイフェミはインターネットに洗脳されて、自分の何かうまくいってない部分を保管するかの様に八つ当たりで叩いてるだけだならな。ネット右翼と同じ。そして多分もうずっとその世界で生きるんだろう
2022/04/07 07:13
RRD
あのさあ、こっちは常時暇なオッタウヨクじゃねえんだから、こんなオタウヨの溜まり場を常にいちいちパトロールしてブコメしてるわけじゃねえし、ストーカーが先回りしたからって勝手に勝利宣言してんじゃねえよ。
2022/04/07 07:17
nasuhiko
今さら?ネットで流通する学術的っぽい言葉はフェミに限らず往々にして誤用というか発言者か権威付けに俺定義で使用してる場合がままあるじゃん。
2022/04/07 07:20
punkgame
あの手の人たちの主な戦場は基本ネット上のみで主に言葉を使った活動にもかかわらず、その言葉に対しての意識が低すぎる。感情を制御できていない。もしかしたら鬱なのではないかと思うレベル。
2022/04/07 07:26
gwmp0000
誤用とは 実在する人に使う言葉を絵に使うな、という事らしい 学術用語使わないと批難できない決まりか謎 理屈こねて未成年者を性的対象にする物が未成年者を恐怖させる現実を理解してない 断絶感が強い
2022/04/07 07:31
arket789
【消費】(金・物・労力などを)使ってなくすこと。/ ということは無くなった量が具体的な数値で表せそうだが、一体現実世界の何が無くなったのだろう…
2022/04/07 07:34
james-ramen
手嶋氏に文句があるなら直に言いに行けばいいのでは?/そもそも表現してもいいしそれに批判をしてもいい表現した側が批判を浴びた上で表現し続けるかやめるかそれだけの問題だ
2022/04/07 07:44
kamiokando
搾取していると言えば、あの漫画を読んだ男性が女子高生に対して漫画的な内容を期待してしまうという。Ghost of Tsushimaで言えば誉れを下げてしまうっていうのはあるかもしれない。
2022/04/07 07:49
tenjinjin
言葉の雰囲気で騒ぐいつものツイフェミじゃん。フェミニズムの中での自浄作用をずっと期待してる。
2022/04/07 07:52
hom_functor
言葉をデタラメに使うのも、現実の問題より絵に固執するのも、ただ叩きたいものを叩く口実にしたいだけだから。正しくあろうという考えが最初から無い
2022/04/07 07:57
jaguarsan
馬鹿はカタカナや漢字を使えば賢くて権威が出ると思ってるからな
2022/04/07 08:02
Aion_0913
これに関しちゃ、漫画は表現なので法律に基づいて出版し、隠れて読んで「エロい心は痴漢と同じです」と自分たちが言うからエロに狂った姿を衆人に晒すな、広告でその文脈のままキャラクターを使うのはセクハラ。
2022/04/07 08:05
north_god
EX昇竜拳をパナし続けるケンのよう
2022/04/07 08:08
houyhnhm
えーと、批判のやり方もフワフワ過ぎて難癖の付け合いになってるようにしか見えん。
2022/04/07 08:15
hryord
本当に胸の大きな人が何故胸が大きいだけで批判されるのか困ってる話なかったっけ?
2022/04/07 08:19
studycalnu0220
そもそも実在しない作者が作り出した二次元のキャラをどうやって搾取するんだ…
2022/04/07 08:29
yasuhiro1212
はてなやTwitterでやりあってるけど、実社会では9割の人は気にも留めてないんだよな…
2022/04/07 08:30
makou
そういや権力勾配って言葉も辞書にはないんだっけか。authority gradientの訳らしいけど。
2022/04/07 08:33
kotobuki_84
ちょっと前まで万能タームとして鬼連打されてた「権力勾配」「反知性主義」なんかも、誤用を指摘されて赤っ恥かいた瞬間に誰一人ビタイチ使わなくなって、流石にそのレベルの羞恥心は残ってるんだって本当に驚いた。
2022/04/07 08:37
Shinwiki
誰もまともに相手してないから大丈夫だよ。バカなこと言ってるおかしな人がネタとしてネットで晒されてるだけで。
2022/04/07 08:44
aya_momo
どうでもいいけど、スカートの丈が短い方が気になったんだよね。
2022/04/07 08:46
faifan
言葉の誤用についてはそのとおりだが、『「キモい」「きしょい」「気持ち悪い」』って言われているのは広告であってそれを見ているあなたではないのになんで傷ついてんの?
2022/04/07 08:49
dbfsi
『明確な定義が存在しない「インターネットスラング」』…「弱者男性」や「負の性欲」もそうだよね。詐欺師が使うエセ学術用語/memoryalpha kotobank.jp 「虚偽の事実を信じさせ錯誤に陥れること」
2022/04/07 08:51
type-100
別に誤用とは思わないが、消費や客体化だったとしてなぜそれが悪いのか、はちゃんと考える必要がある。
2022/04/07 08:52
toaruR
それよりも、世に「性的に受け取られることを期待した表現」という概念が無いことを嘆きたい
2022/04/07 09:00
mikiponnsuke
無料版を見た。この手の漫画の特徴として、女性側が常に無自覚で、かつどこか「誘っている」「喜んでいる」がある。それでいて、周囲の男性は単純に「喜んで」いる。そのアンバランスが、すごく不自然。
2022/04/07 09:03
toro-chan
性的消費はまさしく何の根拠もない単語。なぜかこれを使う人たちは自らが高尚だとでも思いこんでるように見える。何も表しておらず、なんとなく非難するためにしか使えないことは強調しておくべき。
2022/04/07 09:07
yonao205
今回の騒動はイラストそのものではなく、キモいツイートが問題だったのでは。あのツイートは考えた人の品性が出すぎてて、例え広告でも公共メディアの出す文面ではなかったよね。
2022/04/07 09:09
bilanciaa
じゃあ「セクハラ」で。認識の甘さがあるのは確かだが別に学術的な正しさがないならセクハラしていいわけじゃないし、当てはまる言葉が無ければ文章になるだけ。
2022/04/07 09:12
taguch1
面倒なので近づかない。決まったら教えてくれ。そう言うので商売してないし趣味思考としても依存してないのでリソースを使うモチベがない。ネットの国家による監視とかそっちの方に話が行くなら参加する
2022/04/07 09:12
kkkirikkk
やっぱ分からん。少なくともこの件誰からも搾取してなくない?消費はまだ分かるけど「本を読む」を「本を消費する」って言い換えてるみたいな感じで適切だと思わない。性的に見るとかで良いじゃん
2022/04/07 09:13
shira0211tama
Fワード言ったら意図弁明関係なく「パン!」なところだってあるのに、言葉遊びやご飯論法の誤魔化し等で言葉がかっるい国だよな日本て。
2022/04/07 09:16
underd
今回は18禁作品でもないし広告デザインも性的じゃない。18禁ゲームの屋外広告とかコンビニの雑誌の表紙を問題視するならわかる。搾取というならグラビアの子が嫌々やってるケースとかかな
2022/04/07 09:21
Kenju
キャラクターからはいくらでも搾取していいので……。搾取という言葉を非実在に使ったことが間違い。TPOを弁えようというのはわかるけど、そこまで批判される広告でもないように思う。
2022/04/07 09:25
li_tide
こういう人ってなんで強い言葉使いたがるんだろうか。身内でしか通じない変なジャーゴン振り回しても誰にも相手にされないでしょ。金払って読んでるのに変な広告見せられて不快だったじゃダメなの?
2022/04/07 09:26
mitz_008
ここでいう性的ってポルノ表現のことで、なおかつヘテロ男性向け。一般化のフリをしながら特定の適用対象があるところが邪悪。女性向けBLがゲイの人たちを搾取したり消費しているとは誰も言わない。言わないんだよ。
2022/04/07 09:30
sigeharucom
『荒らしは無視』ってパソコン通信以降散々学んだじゃん。フェミテ□リストもひたすら無視し続けないとダメ。公式Twitterへ攻撃してくる人はミュート。企業への電話はブラックリストへ。乗り込んできたら警察へ通報。
2022/04/07 09:32
contents99
キモいって言えば勝てた小中学生のころと本当に変わってない人って一定数いるんだよね。
2022/04/07 09:34
memoryalpha
何一つ構成要件を満たしてなくても「詐欺」という言葉を使う人は多いしその類だと思う。どうしてもその単語を使いたかったら後ろに「まがい」を付けるとか未定義の雰囲気だけ伝える工夫をした方がいいね(´・ω・`)
2022/04/07 09:54
wildhog
被害者は誰でどんな被害を受けたかを常に問いたい。判断能力がある人の自由意志なら搾取に見えても取引だし、犯罪を誘発する、女性蔑視につながるとの論なら数字が欲しいところ
2022/04/07 09:54
halfneet
言葉の意味を理解せずに雑に直訳して「これは舶来の棍棒やぞ」って振り回してるから恥を晒すことになる。
2022/04/07 10:10
arrack
「弱者男性は定義されていない」というブコメを残す人達が総じてダンマリ
2022/04/07 10:13
inazuma2073
カジュアルに権威のありそうな単語で自分の言葉を武装するのに使ってる人わりと多い。
2022/04/07 10:14
nanamino
普通に日本語読めれば分かる言葉でしかないだろ。何処が誤用なんだか。
2022/04/07 10:24
elusin0916
公共広告における女性表象の在り方について、という論考でもない限り不毛な議論にしかならないだろう
2022/04/07 10:36
kori3110
適切な議論のために言葉の定義をある程度明確にするのは必要だが、「ジェンダークレーマー」っていう単語も現時点ではジャーゴンだと思うし、これからどんどん一部で濫用されると思うよ?
2022/04/07 10:53
worris
「強制連行」「大虐殺」の定義から始めようか、みたいな話であり、「従軍慰安婦」を「慰安婦」に修正させている連中の同類。
2022/04/07 10:55
kingate
RRDの人、俺はあんたを暇人だと思ってるよ。というより、自分の精神安寧のために攻撃できる戦場を探している人なんだから、オッタク言ってりゃいいじゃん。昔のアンタはもう少し違ったけどね。
2022/04/07 11:04
steel_eel
イラストの女性の扱いが現実の女性にも波及すると主張しながら「キモい奇乳」みたいに貶して、それを指摘されると「現実の女性の話じゃない!キモい萌え絵の話だ!」となるあたり、何も考えてないと完全にわかる。
2022/04/07 11:04
lont_in
性的消費を当たり前のように使っているけど意味わからないしただの内輪ノリ言語なんだよな
2022/04/07 11:06
right_eye
性的消費という概念はないという指摘はいいけれど、公共空間での性的表現物の扱いはもう少し考えたほうがいいよ。たとえば成人しかいない企業のオフィスだからってヌードグラビア飾って良いと思う人はいないでしょう
2022/04/07 11:11
asitanoyamasita
あの広告や作品の存在が実社会に影響を与えるなら、今ごろ「東リベ」に影響された小中高生がノーヘル暴走族になって特攻服姿であちこちでケンカしてて、女性はそれをうちわ振りながら応援して歓声あげてるよなーと
2022/04/07 11:21
shinobue679fbea
全人類避妊手術と無条件無痛安楽死の実現まで諦めずに何度でも立ち上がって欲しい。それこそ現代倫理の求める未来なのだから
2022/04/07 11:29
y_noz
公共性の文脈で公共の福祉が参照されるのはあいトリの反対派と相似しているんだけど、日本では「公・私・公共」という概念がそれだけ曖昧に看取されてるということだろね。新聞(赤十字、警察)は特殊って意味だと思う
2022/04/07 11:33
hiruneya
汐街コナ、というかフェミ自体が性の問題に興味なんか無いことを説明しちゃったまとめ。調べた事すらない単語を乱用して興味がない問題について妄想でデマを流すゴミの集団は、反省しなくていいから消えてくれ
2022/04/07 11:44
mayumayu_nimolove
あの広告めちゃくちゃ費用対効果抜群じゃないか。絶対売上上がってるでしょ。金搾取だな。
2022/04/07 11:54
keidge
言葉は多用されるとどんどん意味が安くなる。
2022/04/07 11:57
white_rose
深夜にブクマされはじめたエントリを早朝(まだ30やそこらでホッテントリにも載ってない)にブクマし「現時点であっちの人たちのブクマなし」と非難、それにどっさり星がついて人気ブコメに。ミソジニストはその程度
2022/04/07 12:12
Palantir
あまり難しい言葉を使うなよ、難しいぞ。
2022/04/07 12:20
comitlog
堅い言葉を並べることで言いたいことをもっともらしくしたい気持ちはわかるが、間違っていたなら間違いを認めるべき。ようは子供に説明出来ないようなエロ絵を公共の場に貼るんじゃないってことよな
2022/04/07 12:21
agricola
ここにたむろしてるセクハラ萌え豚(公衆にえっちな絵を見せつけてセクハラする萌え豚)どもが「フェミニズム」「リベラリズム」「ナチズム」「左翼」「左巻き」を正しく理解・使用しているとは微塵も思われない件。
2022/04/07 12:33
sewerrat
日本国憲法で表現の自由の制約として出てくる「公共の福祉」は明確な定義のある法律用語で「多くの人が見る、利用する」という意味での「公共性」とは違うんだよな。まず言葉の定義から始めよう。
2022/04/07 12:35
shenlong
実際の性的事件では「セクシャル」と使われがち
2022/04/07 12:37
nakanuki
「ヤバイ」のように言葉は変化していくものだし。 広辞苑などで扱いが変われば、現実的に使われるものして受け入れられていってる感じ。
2022/04/07 12:45
kiku-chan
まとめ人が反フェミ案件じゃねえか
2022/04/07 12:53
VikAkoona
理詰めでこられると手も足も出なくなるフェミニスト。
2022/04/07 12:54
good2nd
漫画のキャラクターなら個性があるからステレオタイプではない→性的客体化ではないって?そんな馬鹿な/あと合法で合意があれば搾取にはあたらない、というのも違うと思うのだけど。
2022/04/07 12:59
tettekete37564
あいつらと会話が噛みあわないのは根本的に言葉も認識もまるで意味を理解せずに使っているからである。以前から言っているように奴らの燃やすジェンダーの問題は性別では無く知性の非対称問題なのである
2022/04/07 13:02
TETOS
俺たちは雰囲気でインターネットをしている
2022/04/07 13:03
n_231
消費は消えて費やされる物に対して使って欲しいよね。性的消費って何が消えてるの?
2022/04/07 13:05
kaputte
搾取ってexploitationなんだ。エクスプロイトって言ったら不正アクセスの具体的な攻撃というイメージが強い。思わず exploit vs exploitationでググった。exploitは動詞で使うと搾り取る意味になるようだ。 / 記事内容は真っ当
2022/04/07 13:15
tsukitaro
満貫、ハネ満、倍満、三倍満、役満…みたいな使い分けしてんの?
2022/04/07 13:24
timetrain
本来の被害を示す言葉を、トチ狂ったオタク嫌悪に使わないでもらいたい。用語が示すものがずれて会話が成立しなくなる。もちろんあちらは会話する気もないのだろうが
2022/04/07 13:36
wakuwakuojisan
「性的消費」も別に何も「消費」されてねーしなあ。そりゃ金を出してれば経済用語での「消費」には必ず該当するけどさ、そういう意味で使ってないでしょ?
2022/04/07 13:41
marilyn-yasu
○○が言及してないって批判には乗りたくないが、普段から「表現戦士が~」と言ってることのミラーリングだから同情できない。/しかも調べると有名どころの人は大体言及してて討論の邪魔でしかないっていう。
2022/04/07 13:49
shirontan
想像力を豊かにして敷衍敷衍と非実在の存在に思いを馳せれば、そのうち搾取までたどり着くということなんでしょうか。ぴえん。
2022/04/07 13:56
pwatermark
あいつらは他人をぶん殴りたいだけだから、一番効果的に使える言葉を使ってぶん殴ってるだけだよ それが何なのかとか正しいかとか知ったこっちゃない、武器でありさえすればいい だからこんな指摘無意味
2022/04/07 14:02
masudatarou
だからフェミ=キチガイだと何度も。。
2022/04/07 14:14
ibip
これあきらかに性的搾取だよ 個人的妄想を公に撒き散らしている ヤンジャンもアップデートしろよ
2022/04/07 14:15
gryphon
【メモ】新語、用語に関する議論(こういうのは辞書と比較するのが一番いいのだけど、いま日本の辞書で採録しているものあるかな?)
2022/04/07 14:49
deep_one
残念ながら「性的搾取に”つながる”から駄目」とかいうのが最近の世界の潮流らしく、結構やってられない。(児童ポルノ禁止の条約の時はそうじゃなかったが、サイバー犯罪の条約ではそうなってたらしい。)
2022/04/07 15:02
metaruna
ananのSEX特集広告がOKで、アニメ着衣女性がアウトなの、女性のお気持ち以外で説明してくれますか笑?女性様のお気持ちが法律より重視される世の中っておかしくないですか?twitter.com
2022/04/07 15:29
masa8aurum
・「性的搾取」は国連による明確な定義がある。ネトフェミが言ってるのはこれと違う(そもそもあの人たちの中に定義などないだろうけど) ・「性的消費」は、明確な定義が存在しないインターネットスラング
2022/04/07 15:45
dalmacija
「論点のすり替えは、非形式的誤謬の一種であり、それ自体は妥当な論証だが、本来の問題への答えにはなっていない論証を指す。」 ja.m.wikipedia.org
2022/04/07 16:09
mr_yamada
権力勾配
2022/04/07 16:51
hate_flag
「大人には未成年を守るという責任があって、それには未成年者を性的対象として見ない、見てもそれを公にしないって道徳的義務がある」って主張に賛成 twitter.com
2022/04/07 16:58
karkwind
なんか騒いでいるのはこれのことか
2022/04/07 17:16
Capricornus
いや本当二次絵なんて過剰な露出でもしてない限りnot for meで充分よね。絵なんて個人の個性の塊だし。そんな事より三次元を厳粛に取り締まろう。それなら賛同できることがたくさんあるのにな。
2022/04/07 17:53
town2town
露出は少なくという制約の中、服のシワでいかにエロを表現するかという時代が経てば芸術に昇華しそうな案件ではある
2022/04/07 18:13
finefinethankyou
エロ漫画で性的モノ化されているのは顔のない男の方だった…?
2022/04/07 18:29
elpibe
誤用してるのはまとめ人でした。
2022/04/07 18:34
flont
そもそもフェミニズムという言葉自体もはちゃめちゃに濫用されてるよなぁ。人権に興味のない家父長2.0みたいな輩も自称してるし
2022/04/07 18:35
awaw121212
必ずしも辞書的な定義に基づいて話すわけではないけど、性的消費と言われてもちょっと分かりにくいね/まとめ主が誤用?どこがだろう
2022/04/07 18:54
nomono_pp
ついこないだまで「性的搾取とか意味分からないwww言葉の定義を教えてくれwwww」とか言ってたやつらが、いきなり専門家ヅラするの面白いな
2022/04/07 19:10
mkotatsu
「セクハラ」やらの言葉が軽くなり、次のちょうど良いワードが生まれきれてない感じはする。振り返るとあれは搾取されてたな…という気持ちになるから案外合ってる部分もあると思う、ブラック企業とかも軽い
2022/04/07 20:31
lady_joker
こういうジャーゴンは私はよくわからないので「女性に対してパーツを切り出して〈たわわ〉とか呼ぶ漫画は気持ち悪いよ」というお気持ち表明に留めている。調べたら5年前から同じことを言っていた (onl.bz
2022/04/07 20:35
GOD_tomato
まとめ:神崎ゆき
2022/04/07 20:41
fu_kak
大変なことだよ
2022/04/08 01:47
Louis
なんか冒頭のコメントだけで十分なんじゃないですか神崎ゆきさんのまとめって
2022/04/08 05:30
CocoA
"未成年者を性的対象として見ない"<-保守的なおじさんはJKのミニスカとかきわめて性的なファッションを批判していたんだけど、なぜか反発されたんだよ(´;ω;`)。見せパンとか見せブラとか意味不明だよ・・・
2022/04/08 14:34
fumikef
齟齬のない言葉使いはしたいと思うが、そんな個人の思惑に反して間違った言葉遣いが使われ続けてやがてそちらの意味も認められていくのは避けられないんだよね。
2022/04/08 18:30
irose
↓深夜に「#東京脱出」とかいうタグを一斉ツイートして朝刊合わせでトレンド入りとかさせてた方々やマスコミもいるので、さて。
2022/04/09 10:07
blise
"性的搾取は「絶対ダメ」なことである。 曖昧に言葉を濫用して、現実の深刻な性被害の実態を希薄化するのは、本当にやめていただきたい"
2022/04/09 11:32
tikuwa_ore
「架空の物語の架空の女子高生」に自分を投影する人って、普通に考えれば一刻も早く適切な措置を行うために病院に入院すべきレベルの異常者なのに、自分を常人と思ってるのが一番怖い。