2022/04/06 07:36
TakkyUC
「コロナワクチン接種後に帯状ほう疹が出た人が数人いる」と言われました」
2022/04/06 08:19
doroyamada
抗体の種類は無限に作成できるけど、常時ストックしておける量は限られているということなんやろうか。 / 帯状疱疹は人と部位(衣類と擦れるとか)によってはとてつもなく痛いらしい。
2022/04/06 08:23
misomico
“コロナワクチンを打ったことによって、イメージとして、脊髄のところにいた免疫が駆り出されて、ほかの免疫のところに働いた”そんなんあるのか
2022/04/06 08:41
abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
帯状疱疹ワクチン
2022/04/06 08:41
kuroyagi-x
“新型コロナワクチンの3回目接種後に帯状ほう疹が出たというケース” あー、私も3回目の接種から10日くらいでじんましんっぽい症状が出た。受診した皮膚科に聞いたらこの記事に近い説明があった。
2022/04/06 08:44
thirty206
50歳超えたら帯状疱疹のワクチン打たなきゃ。
2022/04/06 08:53
findup
帯状疱疹ってワクチンあるんだ…。職場の50代の人は長いこと帯状疱疹の治療続けててなかなか良くなってないみたいだけど、ほんとにちゃんと治まる病気なのかなあ。
2022/04/06 08:53
rci
まじか。最近帯状疱疹にかかった人が身近にいるんだけど、関係あるかも
2022/04/06 08:54
EoH-GS
なったことあるんだけど、処方された薬がバカ高くて領収書二度見した。
2022/04/06 09:01
fantatchi
なんにせよ早期治療。はじめは虫刺されと勘違いしちゃうが、放置したり自分で掻いたりすると跡が残る場合もあるので、虫に刺されたような覚えがなければすぐに皮膚科へ。経験者談。
2022/04/06 09:02
pikopikopan
めっちゃ痛いと聞くけど、治療薬あるからまだマシよな・・
2022/04/06 09:05
T-norf
帯状疱疹の治療薬は抗ウイルス剤で早期投与が大事だったり、あまり効かないので、安静で睡眠確保、疲労回復も大事。悪化すると神経にダメージが残り、痛みが永続するらしい。2回なったけど後遺症はなしで済んだ
2022/04/06 09:13
makopan
コロナの後遺症もヘルペスウィルスによるものって話もあったな
2022/04/06 09:17
dusttrail
ストレスで発症しやすいやつだから、即「ワクチンのせいかも!」とか結びつける人は尚更発症してもおかしくなさそう。自分も20代の時にやりました、ストレスで。早期発見大事だよ。チクチクしたら病院へ。
2022/04/06 09:17
onigiri-chan
サムネに出すのやめてくれー
2022/04/06 09:22
xll
これはちゃんと国が何かしらのお金を出してくれるんですかね? ワクチンの副反応の度を超えているように思ってしまう。 / 他免疫活性化がmRNAワクチンに特有の問題なのかそうでないのかが気になるところ。
2022/04/06 09:24
toaruR
サムネブロックしたい(´-`)
2022/04/06 09:24
hir_o
最近持病の治療の過程で帯状疱疹を警戒した方がいいからとワクチンを勧められたが、gskから出たワクチンの効果が高いそうだ。ただ2回で約4万円を自費と言われて打つべきなのか迷っている。
2022/04/06 09:30
peta0227
帯状疱疹、昔かかったけどかなりしんどかった。放置すると後遺症が残ることもあるので注意。幼少時の免疫が20年ほどで弱まるが子供が水疱瘡にかかると親も再び免疫獲得するらしい。つまり独身の人は要注意。
2022/04/06 09:31
kurotsuraherasagi
そのうちかかる可能性の高い病気なのでいやだなー…家庭内の歴代罹患者を眺めていて思うことは、早期発見・早期治療マジ大事。
2022/04/06 09:31
mmddkk
「(コロナワクチン接種で)脊髄のところにいた免疫が駆り出されて、ほかの免疫のところに働いたために、ヘルペスが増えやすく(?)」「接種者の10%くらいの人にヘルペスウイルスの活性化があったという報告も」
2022/04/06 09:33
pero_pero
帯状疱疹、めちゃくちゃ痛いわけじゃないんだけど、ビリっとした痛みがタイミング分からない感じで走るのでめっちゃイラッと来るんだよな。
2022/04/06 09:36
gfx
もともと帯状疱疹を起こすウィルスを保持している人は強いストレスを受けると帯状疱疹がでる可能性があり、コロナワクチンもそのトリガーの一つかもしれないと。帯状疱疹もワクチンがあるので接種を奨励とのこと。
2022/04/06 09:39
youichirou
風邪気味の時に出るし、ワクチンの副反応のついでに出てもおかしくはないと思うけども。
2022/04/06 09:39
Japonism
帯状疱疹は神経痛が出て長引くことがあるから帯状疱疹ワクチンを打ちましょうってのが定説かと思うんだけど“後遺症もほとんど無く治療が可能です”なんて間違った情報載せて大丈夫なの??それとも薬ができたの??
2022/04/06 09:42
id777
帯状疱疹、結構キツイっす。発症時はもちろんですが、治って2年経っても未だに痒みや違和感はそれなりの頻度で来る。このまま軽度の症状は残るかもしれない。ワクチンうてるなら検討してみて欲しい。
2022/04/06 09:52
damapa
コロナ禍でワクチンもない時に、私や知人も同じ時期に蕁麻疹出来た。先の見えない不安やストレスで出ちゃったんだなぁ。ちなみに3回目は発熱以外何もなかった。
2022/04/06 10:00
nakab
私は6年くらい前に、夜どんなに疲れていても必ず筋トレをしてから寝るようにしていたら帯状疱疹が出た。それからは眠いときは寝ることにした。
2022/04/06 10:03
moandsa
写真がものすごく痛々しくてびっくりした。今まで知らなかったけど、水疱瘡の菌なのか。
2022/04/06 10:03
everybodyelse
写真が痛い痛い( ; ; )
2022/04/06 10:10
inuinumandx
母も接種後になった。免疫が下がると出てくる。家族に帯状疱疹にかかった事があったので直ぐに病院へ行き薬を貰った。帯状疱疹は、初動が大事出たらすぐに病院へ
2022/04/06 10:13
seiyakengo
この10年間で寛解に向かって順調に進んできてたアレが最近いきなり後退しはじめたのは3回目接種の影響なのか?今月大学病院行くから聞いてみよ。
2022/04/06 10:13
pqw
ワクチンの成分そのものではなく、不安感や不審感がある人がストレスをトリガーに発症するなら、治験ではなかなか拾えないかもね。子宮頸がんと同じ流れでは。治験する人はワクチンに過剰なストレスないでしょ。
2022/04/06 10:16
memoryalpha
“コロナワクチンを打ったことによって、イメージとして、脊髄のところにいた免疫が駆り出されて、ほかの免疫のところに働いたために、ヘルペスが増えやすくなったというのは論文等でいわれています”
2022/04/06 10:18
homarara
痛そう。
2022/04/06 10:19
iww
昔に帯状疱疹は済ませたのでセーフ。 早く3回目の接種券来ねーかな
2022/04/06 10:19
canadie
ワクチンは基本的に50歳以上で接種可能のはず。自分は50歳に達したら即打つ予定「帯状疱疹後神経痛は帯状疱疹患者の 10-50%で生じる」とのことwww.mhlw.go.jp
2022/04/06 10:19
natu3kan
免疫を刺激するって、免疫にストレスをかけるって事だもんな。帯状疱疹の治療は早期に抗ウイルス薬で増殖を抑えて、鎮静剤で痛みを取るって感じなんだ。帯状疱疹予防ワクチンって発症が多くなる50歳以上推奨なのね。
2022/04/06 10:20
steel_eel
親がワクチン三回目の後に口唇ヘルペスを出してたなぁ…。
2022/04/06 10:20
heaco65
帯状疱疹、わたし首から上に出てしまって見た目もひどいし頭割れんばかりの偏頭痛になるしめちゃめちゃしんどかったな…とにかくストレスがトリガーなので皆様お気をつけて…!
2022/04/06 10:22
manamanaba
帯状疱疹若い頃にやったけど、ピークの丸2日くらいは額を剣山でグサグサやられるような痛みに襲われ続けた(泣いた)のでワクチンうてる年齢の方はうつのをおすすめします…
2022/04/06 10:32
modal_soul
人体と感染症の関係性は複雑だからね。特定地域の住民は鉄分不足の慢性的な貧血で、マラリアや結核などの感染症を回避していたりする。まだ確証は少ないし、感情的な素人判断は危険。ワクチン接種はしたほうがいいよ
2022/04/06 10:32
ykhmfst2012
幼少期に罹ったものは綺麗に治って後遺症もないけど、年行ってからだとどうかなあ。少なくとも跡は残るんじゃないかな。
2022/04/06 10:32
ndns
20代の人は帯状疱疹のワクチン打てないっしょ。
2022/04/06 10:34
multipleminorityidentities
とりま、WHOも何度もブースターやるのは危険っつってたよね。帯状疱疹はワクチンのせいなのかは知らんけど。
2022/04/06 10:37
napsucks
バラシクロビルを常備しておきたいよね。
2022/04/06 10:37
tenn_yu
昨年、モデルナ2回目の接種後1ヶ月程度で発症しました。いまだに顔と背中に痕が残ってるし、お酒を飲むとちょっと腫れます。私は発見が遅れ髄膜炎一歩手前まで行き2週間程入院したので、みなさん気をつけましょう。
2022/04/06 10:39
aburi_engawa
2020年に認可されたシングリックスワクチンが以前のものより有効性が段違いに良い。2回目この前打ち終えた。財布には厳しかった。副反応はコロナワクチンより自分はキツかったしこれを打ったと言うと年齢がバレる。
2022/04/06 10:39
t-tanaka
うん。モデルナはきつかった。私は三連休の初日に打ったが,二日目は高熱で布団から出られず。三日目もだるくてほとんど何もできず。一週間ぐらいだるかった。あれは日和見感染がでてきてもおかしくないと感じた。
2022/04/06 10:39
kichikunakako
帯状疱疹じゃないけど私もワクチン打った後から足の甲と手の甲とかに水疱がいっぱいできて痒くてかぶれてしんどかった。だいぶ治ったけど。田舎に住んでるから医者に診せてもステロイド塗るしかなかった。
2022/04/06 10:42
kaorun
罹った人の話を聞いて怖いなと思っていたので、50代入って安い方の水痘ワクチン接種を受けた。要職にある人はストレスも多いので、シングリックス受けた方がいいと思う。
2022/04/06 10:43
kori3110
帯状疱疹による痛みが祖父の最晩年のQOLを著しく損なっていたそうで、地味に辛い病気という認識。とはいえ、新型コロナワクチン忌避の方が 高リスクなのも明らかで、なんともしんどい
2022/04/06 10:47
mswar
記事にもあるように免疫系が他仕事に駆り出されて一時的に免疫力が落ちることが原因で、あくまでワクチンは間接的な関与という事。
2022/04/06 10:47
hatsquash
自分が罹患したときは尿道周りに発疹が出てトイレで毎回呻きながら神を呪ってたなあ
2022/04/06 10:52
tomukita
だめだーぞわぞわしてしまう。3回目怖いなー。
2022/04/06 10:52
TakamoriTarou
帯状疱疹は色々な理由で増えるからな。他にもたしか災害の後で増えたり、紛争報道が増えると増えたり、みたいな話を聞いたことがある。
2022/04/06 10:55
timetosay
ワクチン接種が他の病気のトリガーになることはよくあるんだな…。 それは関連あるとは言わないという。 確かに因果はないけども。遠因であるという。 twitter.com
2022/04/06 10:55
nuara
結局さらにワクチン売り込んでくるわけね。薬屋大儲け。
2022/04/06 10:55
muryan_tap3
帯状疱疹は一度発症すると相当負担になるのでいずれワクチンは受けたいなと思う。(四万はきついが…)祖母が長年苦しめられてて本当に気の毒だった。
2022/04/06 10:59
shikiarai
昔水疱瘡やって何歳か忘れたけど徐々にアレだからワクチン打った方がいいとはいうけどよく調べてないので分からない
2022/04/06 10:59
ajakan
帯状疱疹のワクチン効果期間は9年ほどらしい。www.vaccine4all.jp
2022/04/06 11:02
masadasu
ワクチンの中身に何が入っているのかも分からないのによく打つ気になるよね。ワクチンのロットによって濃度が違うという報告も陰謀論界隈ではある。政治もマスコミもデタラメだから何が起きても自己責任です。
2022/04/06 11:07
waot209
帯状疱疹のワクチン50歳以上対象だから若いと打てない。
2022/04/06 11:08
narukami
そろそろVZV根治できるようになったりはしないものか……
2022/04/06 11:10
tweakk
イメージとして?“コロナワクチンを打ったことによって、イメージとして、脊髄のところにいた免疫が駆り出されて、他の免疫のところに働いたために、ヘルペスが増えやすくなったというのは論文等でいわれています”
2022/04/06 11:12
imakita_corp
たまに局所的に軽いのが出るけど触らず睡眠とご飯と入浴で治す >>イメージとして、脊髄のところにいた免疫が駆り出されて、ほかの免疫のところに働いたために、ヘルペスが増えやすくなった
2022/04/06 11:13
LuckyBagMan
若い頃一回かかったけど、ただ寝てるだけでもめちゃくちゃ痛いんだよなアレ…後遺症ほとんど残らんかったのは不幸中の幸いだったけど…
2022/04/06 11:19
hemon
原因はワクチン接種後に起こる一過性のリンパ球減少。新型コロナに感染したのちに70%の人にリンパ球減少が起こることを考えるとワクチン接種後にリンパ球減少が起こる可能性は当然あるらしい ソース onl.sc
2022/04/06 11:29
kato_19
ちょうどうちの奥さんも最近帯状疱疹になったけど、特効薬は発症後3日以内に使わないと効果薄いので怪しいと思ったらすぐ皮膚科へ。重症化すると神経に重篤な後遺症残すから注意。薬代は3割で6千円とちと高い。
2022/04/06 11:30
ducky19999
こないだ帯状疱疹なった。目が赤くなったけど眼科で違うと言われ、皮膚科で診断された。早めに薬飲んだほうがよいので注意
2022/04/06 11:34
perl-o-pal
最後の一行。帯状疱疹のワクチンなんてあるのか。知らなかった。//一度なったことがあるが、またなることもあるだろうなと思ってる
2022/04/06 11:38
amourkarin
帯状疱疹のワクチンにも不活性化ワクチンあるみたいでもし接種するとしたらどちらを受けようか悩む
2022/04/06 11:44
manotch
2回目後に出たよ。胴体だったからまだ良かったけど、1ヵ月半くらい痛かった。顔の方に出ると大変らしいね、失明の危険とか。また出たら嫌だな~。でもほぼ同時期に発症の関節炎のが未だ激痛で百倍キツい…。痛みで鬱
2022/04/06 11:49
h5dhn9k
帯状疱疹ワクチンは、要は水疱瘡ワクチンなので安全ですよ。水痘ウイルスは一度感染してしまうと免疫で根絶する事は難しいです。
2022/04/06 11:57
Gelsy
ワクチン接種後に「乳首が痛い」って言ってた人いたよね togetter.com
2022/04/06 12:02
good2nd
コロナワクチンを接種する前だけど、コロナ以降に自分もかかった。ストレスなんだろう。首や肩がピリピリして変だなと思ってたら発疹が出た。その頃でも皮膚科の先生は「最近やたら増えてる」と言ってたよ。
2022/04/06 12:04
lex010
身内は顔面麻痺を併発したり、職場の人は痛みがしんどいのを痛み止めで制したりとなかなかしんどい模様。ワクチンで防げるなら防ぎたい
2022/04/06 12:04
m_yanagisawa
“コロナワクチンを打ったことによって、イメージとして、脊髄のところにいた免疫が駆り出されて、ほかの免疫のところに働いたために、ヘルペスが増えやすくなったというのは論文等でいわれています”
2022/04/06 12:05
cad-san
ワクチンは免疫のガチ目の予行演習なので、体力の低下などが起こる可能性はある。帯状疱疹は、過去に感染したウイルスが生涯潜伏していて、免疫低下時に出てくる奴。撃退は出来ないがワクチンがあれば発症予防出来る
2022/04/06 12:06
lenore
水疱瘡ワクチンは2000年より後に産まれた人は全員2回打ってるはず。それより前は任意だったから、水疱瘡パーティーとかやってた反ワクチン派(を親に持つ)人は帯状疱疹を発症する可能性がある。時代だね
2022/04/06 12:06
sidecar_ni_inu
診療科は神経内科になる。皮膚症状で病院に行くことが多いので皮膚科に行きがち。抗ウイルス薬は効果はあるけれど、時期や部位によっては入院するくらい、軽い病気ではないのでご注意を。
2022/04/06 12:08
booobooo
ひええ
2022/04/06 12:10
augsUK
ヘルペスウイルスがずっと体内に潜んで高ストレスや免疫が弱まると活性化する病気なわけでな。そもそも冒頭の急増の時期は、ワクチンがなくコロナが流行してた時期なのでは?
2022/04/06 12:11
readmemo
つい最近発症した30代だけど、結構きついので対策できるならした方がいいと思う。50代以上は絶対にワクチン接種したほうがいい。神経は2、3ヶ月は治らなかったし、腰から背中にかけて傷跡も残ってしまった。
2022/04/06 12:14
popolonlon3965
先週末に3回目を打ったばかり。ブコメで「3回目の接種から10日くらいでじんましんっぽい症状」なんて人もいるようなので、ちょっとドキッとしてしまった。何事も無いといいが。
2022/04/06 12:15
htnmiki
以前まったくストレスを感じていないときに罹患したのでびっくりしたな。軽く擦れるだけで悶絶するくらいキツかった。
2022/04/06 12:16
lavandin
帯状疱疹超怖い…。病院嫌いで「気合いが足りん!」が口癖の義父が大人しく通院してて義母も夫も「どんだけ痛いんだよ!?」とドン引きしてた。
2022/04/06 12:16
i_nakami
先週モデルナ3回目打ったけど2回目とは比べ物にならない位キツかった。帯状疱疹は数年前罹った事あるけど今回はしっかり休んでおいたおかげか大丈夫だった。帯状疱疹ワクチンってあるんだ。打っとこう。
2022/04/06 12:18
porquetevas
知人が3回目直後に発症してた
2022/04/06 12:20
sen47
あーこれ私もダメなやつだ。三回目の時は気をつけたほうがいいな
2022/04/06 12:20
shinji
今年1月になってしまった。ワクチンは8月に二回目で三回目はつい先日。若くないので通常?のなる人はなるやつかと思うけど、何なのかわからなく怖かった。医者に見せてから2週間くらい症状でて辛かった。、
2022/04/06 12:22
takutakuma
ちゃんと治療すれば治る病気なので、違和感出たら自己判断せずに病院行って欲しい。かかったけど寝れなくなるくらい痛くて、ずっとシャワー浴びてた。でもコロナになるよりは絶対にマシ。
2022/04/06 12:23
charun
打ったから。接種始まって疱ワクありまぁすCM…マッチポンプw>わざと軽度な帯状疱疹を取り上げ、大したことない打てと?日本で増えたの水疱瘡💉推進による暴走だそう。💉はどれもマッチポンプ💢
2022/04/06 12:25
alt-native
気をつけていても出るときは出るんだが、接種に際しては疲れを溜めておかないようにする。
2022/04/06 12:26
djsouchou
二十歳なりたての時左まぶた上の額寄りの箇所に帯状疱疹できた事あって、処方の抗生物質塗って治したけど色んな意味で辛かった。特に洗顔が辛かった
2022/04/06 12:28
soylent_green
シングリックスは2回で4万2千円ですか。
2022/04/06 12:29
tarako3016
え、閲覧注意ってしといてくれや…
2022/04/06 12:32
temimet
帯状疱疹かもと思ったらすぐ病院行ってね。治療が早ければ早いほど良い。言い換えればほっとくと治療しても神経痛が残り続けてQOL爆下がりする
2022/04/06 12:34
fujioka223
帯状疱疹ワクチンは、自費になるので8000円くらい。なお、帯状疱疹はワクチンなら7年、自然発症なら13年の免疫がつくって皮膚科医から聞いた。
2022/04/06 12:36
Lagenaria
帯状疱疹ウイルスは神経を直接刺激してくるから、あの痛みを我慢できる人はそうそういないと思う
2022/04/06 12:43
otokinoki
外国産の帯状疱疹ワクチンをしたなぁ、高かったけど。ストレスと疲労で帯状疱疹ってでるから、50歳すぎたらやった方がいい。
2022/04/06 12:44
Re-birth
帯状疱疹後疼痛や、顔面だと麻痺が残ったりしてなかなか治りにくいんだよね。
2022/04/06 12:49
preciar
コロナワクチン2億5千万回とか接種されてるので、当然「ワクチン直後の発病」も膨大になる。未接種者と比較のデータが出るまでは何とも/コロナ罹患でストレス耐性低下が指摘されてるのでそっちの可能性も
2022/04/06 12:50
sainokami
50歳になったら帯状疱疹ワクチン打とうな。
2022/04/06 12:57
Betty999
帯状疱疹のワクチン接種、50歳からなんだよなあ。早めてくれないかな。
2022/04/06 13:03
songe
妻が周りに3回目接種後に蕁麻疹になった人が何人かいると言っていて、与太話だと思っていたが本当っぽいのね
2022/04/06 13:04
liposo
はてぶに一時的に非表示がほしい…
2022/04/06 13:13
sasanori-0126
ワクチンで弱ったから出てくるって話。普通に暮らしててもそーゆーことあるし騒ぐことでもない
2022/04/06 13:15
butyricacid
数年前に帯状疱疹なった。病院で20年前にもなったって言ったら「そんな若いときに普通ならないしそんな何度もかかるものじゃない」って信じてもらえなかった…一度なったから自分ですぐ帯状疱疹だってわかったのに…
2022/04/06 13:17
kiyusada
今まさに治療中。年度末のストレスのせいだと思うけど。最初疱疹と神経痛が別の部位に来たから別件だと思ってて、3日目にググって慌てて皮膚科行った。「後遺症ほぼ無い」じゃないよ…治療遅れたら全然あり得るよ…
2022/04/06 13:17
Vr3EUJZd
当事者だけど完治ってことはないな。はじめてなったのは20代だけど(医師に患部を触らないでって言われた)いまでも疲れたら、脇腹がチクチクする
2022/04/06 13:17
minamishinji
僕もヘルペス持ちなので、気になる話だなぁ。 / 最後の先生の説明が理解できない…脊髄のところにいた免疫が駆り出される?
2022/04/06 13:22
NAPORIN
“脊髄のところにいた免疫が駆り出されて、ほかの免疫のところに働いたために、ヘルペスが増えやすくなったというのは論文等でいわれて”
2022/04/06 13:25
kanata0120
自分は2回目接種の後に帯状疱疹らしき症状が出た。昔帯状疱疹が出た場所と同じ場所で患部は以前より小さかったので放置で治りました。
2022/04/06 13:37
shira0211tama
丁度コロナ禍&ワクチン打った頃に帯状疱疹発症したてたわ。インドア派仕事ストレスフリーだけど、その頃は五輪をやるのかやらんのかやら腐敗政治のニュースが日課のラジオをつけると次から次へと入って来てる頃…
2022/04/06 13:46
otihateten3510
大学生の時になったわ、どうやって防げば良いんだろう? 帯状疱疹後神経痛がきつい、ロキソニン飲みまくり
2022/04/06 13:48
morita_non
何年か前に帯状疱疹になった。ストレスたまったりして抵抗力が落ちると罹るやつらしいからまあ。すごい痛いでしょうと言われてたけど自分は全然痛くなかった。治療のための抗ウイルス薬が結構高いのよね。。。
2022/04/06 13:48
puppints
知り合いの50代男性もワクチン2回打った後帯状疱疹にすぐなっていた。3回目はやめておくらしい
2022/04/06 14:00
argame
危ねえええ俺持ってんだよ、1回もコロナワクチン打ってなくて良かった(そういう事でもないような気もするけど)。mRNAじゃなければ大丈夫とかあるかな…別にワクチンなら絶対打ちたくないわけじゃないんだ個人的には…
2022/04/06 14:03
iidacooi4
帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛を混同してるブコメが上位に表示されててなんかもう…
2022/04/06 14:03
sugikota
ヘルペスと帯状疱疹がCOVID-19罹患とワクチン接種の両方で再活性化するのはもう論文化されてるんだからそのリンクを貼れよ。例えばこれonlinelibrary.wiley.com
2022/04/06 14:05
uzusayuu
対象年齢になったので早速ワクチン受けてきたが、正しい選択だったようだ。
2022/04/06 14:07
boomerangj
サムネですでにキツかった
2022/04/06 14:21
mt4_SS
mRNAを成立させるためには、シュードウリジンによる免疫の抑制が必須。じゃないと自然免疫反応で接種者にダメージがいくので。反ワクの医者達は、この免疫抑制の難しさがmRNAの欠陥って指摘してるね。bit.ly
2022/04/06 14:27
tantakatanZ
脊髄のところにいた免疫が駆り出されて……ってトコ。なんか人間味あっていいなぁ。人間だけども。
2022/04/06 14:30
hiby
体弱ったらヘルペス出てくるのは当然では。
2022/04/06 14:33
death6coin
帯状疱疹の痛みの後遺症で苦しんでいるよ。症状がでたら早く薬をもらいましょう。薬は高いですが痛みを引きずるよりはマシ。
2022/04/06 14:35
cartman0
コロナワクチンの中に入れておいてほしい感
2022/04/06 14:48
sekreto
これ、マジで出て辛かった。まだ終わってない。
2022/04/06 14:58
alpha_zero
ヘルペスが背中に出て皮膚科に行ったら「72時間以内に飲み始めるとよく効くお薬ありますからね」と聞いた(実際に効いた)。帯状疱疹もヘルペスも様子見しないほうが良さそう taijouhoushin.jp
2022/04/06 15:01
sirobu
神経痛とかいわゆる「長引く帯状疱疹の治療」は直接的な症状ではなく後遺症の一種。50歳以上はワクチン接種でリスクを減らすことができるようになったってのはもっと知られるべきでは
2022/04/06 15:10
aht_k
ワクチン接種後しばらくして、ジベルばら色粃糠疹になったけどこれの一種だったのかな。原因不明との診断だったけど、小さい頃に帯状疱疹になってて免疫付いてたから軽い症状として出てきたとか。
2022/04/06 15:16
zkangaroo
サムネを見ると帯状疱疹のツラさを思い出すから変えて欲しい・・・。せめてトップから消えて欲しい。
2022/04/06 15:20
hituzinosanpo
コロナワクチン うってないひとが このまえ帯状ほうしんに かかってました。コロナワクチンを うたない理由にはならないですね。個人の自由ではあるけれど。
2022/04/06 15:21
swing2208
コロナワクチンは東洋人の自然免疫に悪影響を与えているのはデータで明白。中韓の状況をなぜ日本の専門家は語らないのか。ワクワクイベントを称賛するはてな民は存在価値があるのか。
2022/04/06 15:25
rrringress
コロナによるストレスもあると思うが計測は難しいよな
2022/04/06 15:44
bookleader
もともと体内で眠っていたヘルペスウイルスがコロナワクチンにより自己免疫が低下され活性化された。 打てば打つほど自己免疫は下がる
2022/04/06 15:44
ipinkcat
季節の変わり目や疲れやストレスでヘルペスになりやすい身なので怖い。
2022/04/06 15:53
i_ko10mi
水疱瘡or水痘ワクチンから20数年で抗体無くなるから、ワクチン打っといた方が良いらしいね。帯状疱疹辛そうだし、私は風邪とか疲れとかですぐ口唇ヘルペス出る体質だからきっと帯状疱疹もなりやすい。
2022/04/06 15:56
tomemo508
新型コロナが流行する前にすでに帯状疱疹の患者が増えているとの記事がありますね。toyokeizai.net だから、コロナワクチンとの関連がまったくないとは言わないけど。
2022/04/06 15:58
masayoharada69
自分も3回目接種の2週間後に帯状疱疹を発症した、痛いのよね。発症72時間以内に薬を飲めば重症化を抑えられるのでワクチン接種時に副反応を周知させ対応を教えるのが肝要と思う。
2022/04/06 16:05
fu-wa
いわゆる陰謀論でも反ワクでもなく、とりあえずmRNAワクチンである今回のコロナワクチンを繰り返し接種すると自己免疫低下が起きる(一時的?永続的?)というのはあくまで仮説としてはあるようなので注視はしてる。
2022/04/06 16:25
azzr
「増えた印象」ではなく、データ出して。例えば感染研の週報を見ると、水痘を含む多くの感染症はコロナ禍以後に激減していて、ワクチン開始後も増えていない。 www.niid.go.jp
2022/04/06 16:45
yo2012
最近全身に湿疹できてるんだけど、これ?
2022/04/06 16:47
iwiwtwy
他の免疫になんか移動しねーよ
2022/04/06 16:52
AKIMOTO
いいかいオッサン、シングリックスをな、シングリックスを自費で打てるぐらいになりなよ。とは言え保険効かないし高いよね
2022/04/06 17:05
MVP1
ワクチンあったのか
2022/04/06 17:33
kentabookmark
帯状ほう疹は治療薬あるけどお高いし、早期に飲まないとアカン。痛み止めはファイザーのリリカ(帯状疱疹後神経痛治療薬)じゃないと全然効かなかったなー
2022/04/06 17:56
Ashburton
ワクチンのせいにするならちゃんとした証拠を示しましょうね。証拠もなく責任を押し付けることは言いがかりと呼ばれます。
2022/04/06 18:00
RIP-1202
私の周りでも同時期に同年代の人たち数人が帯状疱疹になって、かなり辛い思いをしてる人もいるので、あり得る話として聞いてる。しかし、ヤフコメ、所々にやばすぎる妄想見てる人いるね。
2022/04/06 18:03
TheHabanero
ワクチン接種後3回とも口唇ヘルペス出たんで、帯状疱疹発症する人が増えてもおかしくないわな。
2022/04/06 18:14
daisya
帯状疱疹の怖さっていまいち伝わってないんだよな(自分に)。ちょっと酷い肌荒れみたいなイメージ。メディアが雅子さん下げのために大した病気じゃない扱いしてたきらいがあったりするかなあ?
2022/04/06 18:36
phallusia
私もコロナ禍以降に帯状疱疹発症したけど、あれ一昨年だからワクチン関係ないな。若くてもストレスで割とあっさりなる。夫や実母も20代に発症経験あるし…
2022/04/06 18:43
graynora
帯状疱疹ワクチン(自費)、重症化しやすくなる50歳から接種可能。効果は約5年、ワクチン種類により費用は1~2万円。自費なので年代制限取っ払ってほしい。→soujinkai.or.jp
2022/04/06 18:54
taiyousunsun
唾液中のヘルペスウイルス量によって疲労度を測定できると言う研究がある。宿主がヤバそうなことを感知して他の宿主に乗りかえる為に増加するそうだ。
2022/04/06 19:14
strangedoll
横浜市の前の市長が帯状疱疹でコロナ禍の成人式ブッチしたのを思い出したわ。普通にストレスな気がするけど。
2022/04/06 19:38
gogatsu26
“帯状ほう疹の原因は、子どもの頃にかかった水ぼうそうが治った後も体内に潜伏しているウイルスです。 ストレスや疲れ、免疫力の低下などにより、これが再活性化し、帯状ほう疹を発症するといいます。”
2022/04/06 19:48
delta-ja
数年前罹ってえらい辛かった。知識がなくて汗疹かと思って放置したのがまずかった。病名と皮膚科に直行することはもっと知られるべき。
2022/04/06 19:57
hogetahogeko
ヘルペスに効くなら帯状疱疹ワクチン打ちたい。散歩で紫外線に当たるとすぐに再発して困る。
2022/04/06 20:04
oya3
少し前に帯状疱疹を疑って病院に行ったところ、製薬会社のマーケティングが盛んになって、ただの発疹なのに病院に来る人が増えて困ってるって話をしてたな。
2022/04/06 20:04
Vorspiel
帯状疱疹、高校生の頃に罹って死ぬほど痛い思いをした(どうでもいい自分語り)。防げるなら防ぎたい
2022/04/06 20:14
interferobserver
これ痒くてマジ辛い。高校生の頃ストレスでなったことある。
2022/04/06 20:29
Hidemonster
帯状疱疹は心筋梗塞や脳卒中のリスクを増加させることも知られているそうだ。
2022/04/06 20:45
takeishi
私もファイザーワクチン2回目でなりました。3回目ファイザーの後は熱が37.7度出ただけですんでしまって拍子抜け。何にせよ発熱以外のかゆみ・痛み(帯状疱疹はかなり激痛)は医者へ
2022/04/06 20:52
fellfield
『帯状ほう疹は治療薬もあるし、後遺症もほとんど無く治療が可能です。コロナは治療薬ほとんど出ていないですし、後遺症の問題もあるので、バランスを考えると、コロナワクチンをしっかり接種してもらいたい』
2022/04/06 21:09
mebius_ring
ワクチンと発症の相関が明瞭でない記事 ワクチンで免疫働いて疲れてるところに出ただけでは
2022/04/06 21:22
kjin
最近帯状疱疹予防ワクチンのCM見るなあと思ってたけど、結構前からあるのね。コロナて免疫系関わるし前から懸念は言われてたわなwww.niid.go.jp
2022/04/06 21:42
ita
最近運悪く爪の下に発症して拷問だったが、抗ウィルス剤で2日で治った。効くまで2日かかるので早い方がいい。
2022/04/06 21:50
shinobue679fbea
帯状疱疹ワクチンあるんだ!そう言うことは早めに言ってくれよ
2022/04/06 22:22
xaby_bokasachi
帯状ほう疹は3年ほど前にかかった。腰に軽い火傷みたいな自覚症状があって1週間後に病院に行って、10日近く休んだ。過労からだからとにかく休めとの皮膚科医指示。ピリピリしたのが残ってそれから神経科→1週間で完治
2022/04/06 22:29
zkq
後遺症ほとんど無いって、ブコメ見ると違うじゃん
2022/04/06 22:37
Pandasista
私は昨年の冬にコロナ罹患、夏場にワクチン2回接種して、秋に帯状疱疹に罹りましたね。(しかも4年ぶり2回目) 何か引き金になっているような気はします。
2022/04/06 22:37
sisya
記事に書かれている通り、強いストレス下に2年以上も晒さ帯状疱疹が出やすい状態になっており、ワクチン接種により体力を消費したのをトリガーに表出したという機序。副反応と言っている人は読解できていない。
2022/04/06 23:24
tomonotecho
帯状疱疹ってワクチンあるんだ。知らなかった。3回目の前に打った方がいいかなぁ
2022/04/06 23:36
HanaGe
記事とブコメを読んでたら、なんか痒くなってきた……。10日くらい前に3回目ワクチン打ったのよね。痒いの腕だし、背中じゃないし、痛くないし。たぶん勘違い。うん、間違いない。
2022/04/06 23:54
kesyomota
自分もコロナ禍に帯状疱疹になったけどワクチン前だった、なので潔癖な生活とストレスが大きいそう。でもワクチンの副反応には結構苦しんだので単純なトリガーになる事は理屈上ありえそう(素人の感想です)
2022/04/07 00:44
gwmp0000
水疱瘡 帯状疱疹 ストレス
2022/04/07 05:16
yyg8m
帯状疱疹、人生最大の激痛でした。痛みが出たあと、数日で特有の皮膚症状が出たので内科行って治療薬1週間服用して完治。とにかく早く治療薬飲むのが後遺症を残さないために大事だとか
2022/04/07 21:36
yamada_k
後遺症も潜んでいる別のウイルスが活性化されるタイプがあると NHK の番組で見たような。cf. www.facebook.com
2022/04/07 23:30
nihon_kawauso
2022/04/08 20:26
Toteknon
帯状疱疹ワクチンこそ公費補助欲しい。氷河期世代には4万の出費と、接種後の副反応がこちらもキツいと聞くので。
2022/04/09 14:53
tekitou-manga
イスラエルの報告では、コロナワクチンでリスクが1.43倍だそうだ。twitter.com