2022/04/02 18:46
prna79
「…残念ながらあなたがたの党にロシアの侵略を明らかに弁明している人がいるので、その人についてそろそろ考えた方がいいのではないかというのが、私の個人的な意見であります」 ですよねー。
2022/04/02 21:43
toronei
しかし自分の名前が出てるわけでもないのに、鈴木宗男も過剰反応し過ぎで認めてるようなもんじゃんねえ。
2022/04/02 21:49
enemyoffreedom
ただしソースは有本香
2022/04/02 21:55
ryusso
名前はあえて言うまい、鈴木宗男。
2022/04/02 22:00
RRD
「降伏という選択肢をウクライナ国民一人一人はもう考えていません」法を犯しても脱出するウクライナ国民は国民じゃない、と。こういう人に国会で発言権を与えたり、マスコミも面白おかしく扱うべきではない。
2022/04/02 22:02
tuzuraori
この誘導尋問はおもしろかった。日本の国会議員の中にどれだけスパイがいるのかと思うと恐ろしいな。
2022/04/02 22:05
yas-mal
音喜多氏も、この返答は想像できただろうに、なんでこんな質問をしたんだろう。宗男氏と党内でバトってる?山本太郎あたりの名前を期待した?
2022/04/02 22:10
buu
“残念ながらあなたがたの党にロシアの侵略を明らかに弁明している人がいるので、その人についてそろそろ考えた方がいいのではないか” 誰だ、誰だ、誰だ〜♪
2022/04/02 22:15
dededidou
こういうところ、日本が世界一脆弱っていうのは海外のメディアで見た。英語でググれば出てくる。
2022/04/02 22:16
hazlitt
本旨とは関係ないが日本に留学して日本文化研究(?)して博士取らずに退学してアパ論文で右派商業誌デビューした人を「国際政治学者」として国会呼ぶのがかなり違和感あるんだがな
2022/04/02 22:19
unakowa
なんか面白いことになってるな。山本太郎はロシア政策に影響与える可能性は低いが鈴木親子はもう悪影響が具体化してるしね。
2022/04/02 22:27
Panthera_uncia
"鈴木宗男 夕刊フジ"で検索するとめちゃくちゃ重用してるけどな
2022/04/02 22:28
qyosshy
れいわのはただの反米陰謀路線だと思うけどムネオはねぇ…もう駄目だろあれは。
2022/04/02 22:32
xorzx
ネタだったのかな?
2022/04/02 22:49
peppers_white
立憲も共産も臭い感じなので政治家全般にナタ振るわないとスタートラインに立てないよね正直
2022/04/02 23:05
navix
“橋下氏らの無責任な「降伏論」”。「グレンコ氏の発言直後、音喜多氏の隣席にいた鈴木宗男参院議員が、飛び上がるようにして椅子から離れ、事務方に延々と」
2022/04/02 23:11
proverb
“残念ながらあなたがたの党にロシアの侵略を明らかに弁明している人がいるので、その人についてそろそろ考えた方がいいのではないか” 「部屋の中の象」かな。明らかに問題なのにタブー扱いになってるのは異様だ。
2022/04/02 23:16
hibiki0358
さて、ハシモト氏は、どういう言い訳ツイートするやろうか、見ものではある。/まぁ、これでも維新を支持する輩は、なんやかや言うて擁護するんやろなぁ。謝ったら〇ぬ病に罹っとるしな。
2022/04/02 23:26
semimaru
誰?(棒)“「・略・・ただ、残念ながらあなたがたの党にロシアの侵略を明らかに弁明している人がいるので、その人についてそろそろ考えた方がいいのではないかというのが、私の個人的な意見であります」”
2022/04/02 23:26
mukunokiy0725
それはちゃんと分かる程度には報道は機能している。その中に要職の人物がいるのはもっと指弾して良い
2022/04/02 23:31
hitoyasu
"ロシアの侵略を明らかに弁明している人がいるので"
2022/04/02 23:32
fhvbwx
ほかにもっと参考になる参考人はいなかったんですか
2022/04/02 23:34
stairwell
"音喜多氏の隣席にいた鈴木宗男参院議員"いや隣にいたんかい、コントかよ
2022/04/02 23:34
nekoluna
まあそう思うよね
2022/04/02 23:36
anigoka
“鈴木宗男参院議員が、飛び上がるようにして椅子から離れ” 黒ひげ危機一発のナイフが命中したのかな?w
2022/04/02 23:37
SOLTALLOW
“残念ながらあなたがたの党にロシアの侵略を明らかに弁明している人がいるので、その人についてそろそろ考えた方がいいのではないか” 音喜多センセ、分かっててやっただろこの質問
2022/04/02 23:39
pibg
顔が宇宙人みたい。宇宙人みたことないけど。
2022/04/02 23:42
bigburn
自分の名前が呼ばれたわけでもないのに飛び上がるように反応した鈴木宗男氏、自覚あったんだ!w
2022/04/02 23:44
Euterpe2
この発言に国会内を躍動するムネヲさんの姿が容易に想像できて笑えてくる
2022/04/02 23:53
kirifuu
きちんと記録し、必要なスパイ法の法整備を行う必要があると思う。
2022/04/02 23:54
raebchen
問題は「なぜ不適切発言と判断したのか?」だろ😳どこが不適切なんだ?😳本当に鈴木宗男氏がスパイまがいなら、むしろ発言なかったコトにして調査せんのは国益に反するだろ😳濡れ衣なら晴らさんと名誉毀損だろ😳
2022/04/02 23:57
tyouaniki
降伏してもこうなる。/ www.bbc.com 車から出た無抵抗の男性を射殺、妻子を拉致して森の中で殺害。/ 動画出た時、何故かロシアを擁護するブコメが割と有ったけど維新信者か大阪人だったんだろうな。
2022/04/02 23:57
gooeyblob
一瞬ナザレンコ・アンドリーかと思ったら違った、と思ったら似たような経歴の人だった
2022/04/03 00:01
isrc
残念ながらあなたがたの党にロシアの侵略を明らかに弁明している人がいるので、その人についてそろそろ考えた方がいいのではないかというのが、私の個人的な意見であります
2022/04/03 00:05
swing2208
維新と自公は利権目的の親露親中だが立憲共産党とプーチンはソ連神話が忘れられないカルトだから。
2022/04/03 00:16
KAN3
音喜多さんはいい質問をしたね。
2022/04/03 00:20
RATCHO
音喜多なかなかやるやん、見直したわ
2022/04/03 00:26
kagerou_ts
2022/04/03 00:36
gui1
いったい誰男なんだ(´・ω・`)
2022/04/03 00:44
kyukyunyorituryo
アパ懸賞論文受賞者 グレンコ・アンドリー氏、アパホテルか
2022/04/03 00:46
multipleminorityidentities
ムニェオかな
2022/04/03 00:47
soreso
“グレンコ氏の発言が誰を指したのかはあえて言うまい。(中略)グレンコ氏の発言直後、音喜多氏の隣席にいた鈴木宗男参院議員が、飛び上がるようにして椅子から離れ、事務方に延々と何かを掛け合っていたと聞いた。”
2022/04/03 00:51
Falky
いやもう言うとるやん
2022/04/03 00:56
hisamura75
コントかな? 鈴木宗男はあかんとは思うけど、ロシアに取り込まれているかグレンコも事実は知るまい。主観を述べただけだ。音喜多は「知っていることを話せ」と言ったわけで個人的な意見を聞きたかったわけではない
2022/04/03 01:08
hamamuratakuo
敗戦後の日本に足りないものは「セキュリティークリアランス制度」。現行の法律ではスパイ活動が違法ではないので、日本はスパイ天国→デュアルユース技術を根こそぎ中国に盗まれている。お人好しにもほどがある?
2022/04/03 01:11
ext3
まあ、今回のことで議員の中のスパイが明らかになって良かったよ。ついでにマスコミのスパイ達も炙り出してこ
2022/04/03 01:12
kingate
ウクライナと米帝からセットで「コイツラが露助の工作員で、これだけ違法な金が流れ込んでいる」ってのを公安と内閣に送りつければいいのに。現役議員が逮捕されずに国会で吠え続ける無様を俺は見たい。ゲスだから。
2022/04/03 01:17
maicou
すばらしい。うちの故郷に巣食ってる二人を駆逐してほしい。
2022/04/03 01:19
rti7743
橋下氏の発言や鈴木氏が所属している所見るに維新の総意なんだろう。アメリカやフランスもそうだが、極右が愛国こじらせると親露になるのはなんでなんだろうね。一周回って変になる?極左も似たようなものかもだが。
2022/04/03 01:28
taka_take
そろそろ鈴木宗男を処分しないと維新は参議院選挙で負けかねないぞ。
2022/04/03 01:33
cinefuk
「さっき仰った人(=橋下氏のこと)は法律上は関係ないんですが、ただ、残念ながらあなたがたの党にロシアの侵略を明らかに弁明している人がいるので、その人についてそろそろ考えた方がいいのではないか」
2022/04/03 01:34
grt27555518
鈴木宗男の事かな?
2022/04/03 01:40
pribetch
それをね、やれ経世会がね
2022/04/03 01:42
napsucks
一方的に攻め込んでくるような理不尽な相手に降伏しても身の保証はないし、逆に大日本帝国のように自ら喧嘩吹っ掛けた立場では降伏しても相手に許されるわけないからやっぱり死ぬ気で戦えになるし、戦争は地獄だ。
2022/04/03 01:42
y-pak
一水会や佐藤優もやべーぞ
2022/04/03 01:45
ackey1973
にしても筆者が有本香で、記事中に出てくる名前が和田政宗に橋下徹に音喜多駿に鈴木宗男に、アパ論文のグレンコ氏…。なんかいろいろ胸焼けするな。
2022/04/03 01:53
kohgethu
この人もかなり胡散臭い人物だそうだけど、だからこそこういう質問に対して「迂闊な返答」をしてしまったんだろうな、と。そしてこの答えを引き出す質問をした人が一番怖いと。
2022/04/03 01:54
wakatsukikeita
記事を読んだ限りではグレンコ氏は主観的な意見を述べているだけで鈴木宗男とロシアの関係について何か具体的な事実を把握しているというわけではないように思える
2022/04/03 01:55
u_eichi
自分にそれを知る術はないけど、たとえ当初の志は真っ当であったとしても、目的のために手段を選ぶうちに多分何度も毒饅頭を食ってきただろう。もう中毒状態なのは複数の報道で読んだ通り。
2022/04/03 01:56
todomadrid
日本の世論を操って何か効果あるんだろうかって気もするけど、本国向けに何かしてる感じにしないといけない立場の人もいるんだろう。諜報にのせられてるかは別にしても、口だけ勇ましく戦争論語る人は道化だなと思う
2022/04/03 01:56
k146
"グレンコ氏の発言直後、音喜多氏の隣席にいた鈴木宗男参院議員が、飛び上がるようにして椅子から離れ、事務方に延々と何かを掛け合っていた"→その後、議事録削除(の可能性)って。「日本一のロシア通」だもんなぁ…
2022/04/03 02:37
Windfola
誰であれロシアを弁護してるという理由で「何とかする」わけにはいかないでしょ。国会議員であれば尚更/チェチェンシリアは降伏後ではないのでは。降伏→民族派が潜伏抵抗→掃討戦で死者多数、は十分ありそうだけど
2022/04/03 02:40
tnakamura
面白いことになってるな
2022/04/03 02:49
mouseion
日本維新の会がウクライナから明確にロシアのスパイ(特に橋下徹と鈴木宗男)であると指摘されたのは草。やっぱり売国奴だと思ったよ。在阪メディアの報じ方がやたらロシア寄りなのも納得だね。マスゴミの中にもいるゾ
2022/04/03 03:15
sushisashimisushisashimi
今回言ってる事はわかるけれども虎ノ門ニュースに言われてもなあ
2022/04/03 03:21
blueeyedpenguin
みんなが思ってる事を言っただけで激震とは
2022/04/03 03:21
warp9
もし議事録に記載されないとしたら、異常だな。
2022/04/03 03:26
ichikojin2001
グレンコ・アンドリー、和田政宗、音喜多駿、橋下徹、鈴木宗男...登場人物だけで胸焼けする。
2022/04/03 03:33
masa_rst
この話? twitter.com
2022/04/03 03:47
Tailin
単位取得退学という日本の悪習のせいなのでは?
2022/04/03 03:57
AKIT
登場人物全部がアレでお遊戯会やってるって感想しか出ないけど、一番ヤバいのは外務副大臣がムネヲ娘ってことじゃね?
2022/04/03 04:13
shoot_c_na
冷戦時代にでもスパイ防止法が作れるようになっておけば、ムネオが疑惑の総合商社になることも無かったろう。今、この情勢だから、売国奴と吊し上げできるが、20年くらい前は合法・合憲で守られてたからしょうがない
2022/04/03 04:19
uehaj
肉親の政府関係者(与党議員)を使って、ウクライナ大使と政府の会見を実際に妨害工作させたりね。
2022/04/03 04:39
miruna
鈴木宗男の資産は全部凍結してよくないっすか
2022/04/03 05:01
mutinomuti
“いまは民間人で党とは関係がなく”って言ったのになんで菅直人に党として抗議に行ったの?(´・_・`)
2022/04/03 05:22
takashi1970
平和ボケの人たちに聞かせてやりたい“降伏して全土が制圧されたら全土で殺戮が行われます。決して降伏は人命救助につながらない”
2022/04/03 05:26
upran
誰のことなのか全然判らない。いったい何木宗男なんだ。
2022/04/03 05:36
ITEYA_Yuji
この発言については「ですよねー」以上の感想はないけど、グレンコ氏自身がウクライナのスパイ(とは言わないまでも、工作員)である可能性はいちおう考慮に入れておくべきではないかな
2022/04/03 05:45
koonya
維新どうしようもないな。この質問で溝が深まって瓦解してくれるといいが。
2022/04/03 05:48
sakuragaoka99
発言者と名指しされたのが誰とか別として、日本のマスコミ、政治家に外国勢力から資金や弱みで操作されている人がいないと思うなら、何故日本だけそう思うのか聞きたい。世論操作の危険はロシアより中国だけどね。
2022/04/03 06:08
bogus-simotukare
宗男のロシア擁護は酷すぎるし、音喜多の維新はそれを事実上黙認してる。音喜多が自分らに都合のいいことを質問で引き出そうとしマジギレしてそりゃこのくらいの皮肉を音喜多相手に言うよな
2022/04/03 06:16
gohantaberucom
独裁者にやすやすと降伏すれば、待っているのは「粛清」という名の大量殺戮か、奴隷化というのは歴史の通り相場だ。「21世紀の現代にそんなことがあるわけがない」と思うなら、ロシアが第二次チェチェン紛争や中東
2022/04/03 06:17
ene0kcal
誰だろ?全然見当もつかなかったが、まず一人みつけたような気がした(笑)
2022/04/03 06:18
nori__3
この記事はいかがでしたでしょうか→わかりやすい
2022/04/03 06:27
oktnzm
伏されたことが漏れ伝わってきて良かった。
2022/04/03 06:34
tottotto2009
ロシアの侵略を明らかに弁明している人は鈴木宗男に間違いないが、鈴木宗男がロシアのスパイだとすれば、そりゃあ激震するわな。
2022/04/03 06:48
b4takashi
“あなたがたの党にロシアの侵略を明らかに弁明している人がいる” “グレンコ氏の発言直後、音喜多氏の隣席にいた鈴木宗男参院議員が、飛び上がるようにして椅子から離れ” お手本のような動揺だな
2022/04/03 06:51
khatsalano
うさんくせー。伏せられている人の名前はこの際どうでもいい。出てくる名前すべてが(ライター含めて)ここまで徹底的に胡散臭い記事も珍しい。
2022/04/03 06:52
tomemo508
個人的には、グレンコ氏が国会で発言したというだけで、実際にスパイなのか、は別問題だし、じゃあ、ウクライナのスパイは一人もいないのかとも思うし、そもそも、スパイの定義はなんなんだという話もある。
2022/04/03 07:00
m_yanagisawa
せっかくグレンコ氏が名前を伏せたのに(ま、誰でも思いついたとは思うが)
2022/04/03 07:01
i_ko10mi
不適切発言とは
2022/04/03 07:12
theatrical
スパイと言うかプロパガンディストが正しいと思うけど。
2022/04/03 07:14
cyber_bob
親ロシア派はいるけどスパイってわけでもなかろうに。まあ戦中だし。日本としてプーチンに意見が言える立場なら重宝されただろうに、ただの代弁者だからマジノイズやねん。
2022/04/03 07:14
zoidstown
“ただ、残念ながらあなたがたの党にロシアの侵略を明らかに弁明している人がいるので、その人についてそろそろ考えた方がいいのではないかというのが、私の個人的な意見であります”
2022/04/03 07:15
dollarss
いったい、何木宗男なんだ!?とんでもないヤツがいるぜ!!
2022/04/03 07:18
nakamura-kenichi
知ってた。グルミは流さんやろw。
2022/04/03 07:18
big_song_bird
このグレンコアンドリーを軍事評論家wのJSFが「オマエ、国際政治学者じゃねーだろ」っていらぬツッコミしてたなw。
2022/04/03 07:26
somei2012
どこからのリークなのか誰も興味ないんだな
2022/04/03 07:28
homarara
「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」という言葉についてどう思うね?
2022/04/03 07:29
minamihiroharu
これさ、なにか証拠を掴んだ上での発言な訳? ムネオは親露派だから間違いなくロシアのスパイ、位の話なら誰にでも出来るんだが? レフチェンコやラストヴォロフのする話とは本質的に違うと思うが?
2022/04/03 07:29
strawberryhunter
普通なら鈴木宗男でしょ?で済ませるところだが、一般人の情報リテラシーのレベルを侮ってはいけない。また、降伏論も無知な人やエセ平和主義者は本気で正しいと思っている。有事の際に敵国支援までしそうな勢いだ。
2022/04/03 07:37
okami-no-sacchan
なぜ不適切発現と判断するのか知りたい
2022/04/03 07:43
tikuwa_ore
表現の自由的には各々が自由な意見を表明し、それに対して批評・批判が生じる状態こそが民主主義においては最善で、そこに規制を敷くべきではない。それはそれとして、スパイ防止法は必要だけどな。
2022/04/03 07:49
blueboy
言っちゃなんだけど、橋下はもう転向した。風見鶏。まあ、本人は転向したとは明言していないが。x.gd  ただ、橋下がいつまでも「降伏論」を唱えているかのごときは、明白な誤りだ。アップデートしろ。
2022/04/03 07:53
Yagokoro
まあ、あの一家は完全にロシアのスポークスマンやね……
2022/04/03 07:53
otologie
ジョン・ナッシュもスパイに悩まされたけど妄想だったんだよ。統合失調症は冷戦の産物かも知れない。
2022/04/03 07:53
snare_micchan
コロナでなければコンサドーレ札幌との試合で「ムネーオハウス!どどんがどんどん」という野次チャントが鳴り響いたんだろうなあ、
2022/04/03 08:00
dreamzico
知ってた定期
2022/04/03 08:05
alt-native
議事録に載ったかどうかは追うべきだ。
2022/04/03 08:12
nentaro
なぜ鈴木宗男が飛び上がって云々ということを書いているんだろうなー 、まあ、記事を書いている人が有本なので、一部に誇張はありそうだ。
2022/04/03 08:16
nishi1231chang
実質スパイとして利用されてるようなもんだよね。
2022/04/03 08:16
mventura
別にスパイとは言ってないのだが、すでにスパイ認定にすり替わっている。文化大革命がかのように魔女狩り的拡大を見せたことを思うと、きっかけさえあれば日本もそういう社会に傾いていくのだろう。
2022/04/03 08:28
hatehenseifu
ビジウヨ≒国際政治学者
2022/04/03 08:36
sn_1054
当該参考人質疑 youtu.be
2022/04/03 08:38
clample
別にスパイとは言ってないのだが、当人は友人のつもりで情報を横流ししている国会議員が複数いるんでないの?というのは以前からある話
2022/04/03 08:59
nao_cw2
宗男の主張は同意しかねるが記事を書いた有本香の信用は地底に沈んでるしなんとも言えん/ただ親露派というだけで諜報呼ばわりするのも酷いと思うけどな
2022/04/03 09:06
gryphon
鈴木宗男、集中砲火浴びるも全方面が「過去に彼と手を結んだ黒歴史」があり…… - - m-dojo.hatenadiary.com
2022/04/03 09:09
aliliput
この程度のことが不適切発言扱いになるのか...それならそれで我が国の言論統制が怖いな
2022/04/03 09:11
l83DK
ムネオ
2022/04/03 09:18
timetrain
松井氏がそろそろ引退を明言してるせいかしらんけど、維新内部での主導権争いとかあるのかねえ
2022/04/03 09:24
differential
おときたと鈴木の内ゲバ説と、おときたアホ説に割れてて面白いブコメ
2022/04/03 09:25
Kouboku
ロシアのエージェントの娘が、外務副大臣やってるからなあ。
2022/04/03 09:32
minamishinji
多くの日本国民もそう思っているはず。ウクライナの方に言わせたくなかった。 / これ有本氏が書いてるのか。有本氏の立ち位置もようわからんな。
2022/04/03 09:32
takaimonogasuki
日本人の議員では言えない話だな。協調を選ぶがあまり腐敗してても見逃す様になってしまったのを海外の人から言われる虚しさが凄い
2022/04/03 09:32
mouki0911
もう議事録もやめた方がいい。少なくとも音声データとして保存も義務付けるべき。
2022/04/03 09:35
junglejungle
日本がいまだスパイ天国なのは、左翼や左派メディアがスパイや工作を防止する法の成立を拒んできたからだよね。
2022/04/03 09:38
kajika0
政治的に合わないもの、もしくは単純に主張が誤ってる者は批判を続ければいいんであって、それを◯◯の工作員と呼ぶのは俺の大っ嫌いなネット右翼の仕草だと思ってたら、はてなでそれを見てものすごく幻滅している。
2022/04/03 09:38
senbuu
ちなみに和田も音喜多もレイシスト。維新はファシズム政党。こいつらは本質的にプーチンの同類。
2022/04/03 09:41
faqua
鬼畜米英に降伏したら殺される。いつの時代も戦わせたい人の言葉は変わらず、国は降伏を選んでも民は戦い続けると民より安全な場所にいる国側の人間が語る。それならどちらかが滅びるまで戦争を続けるしかないです。
2022/04/03 09:43
xufeiknm
今はなきTV時代劇のような展開。わかりやすすぎ。
2022/04/03 09:44
bhikkhu
“グレンコ氏の発言直後、音喜多氏の隣席にいた鈴木宗男参院議員が、飛び上がるようにして椅子から離れ、事務方に延々と何かを掛け合っていた”
2022/04/03 09:54
yarukimedesu
mがスパイかは、分からんが、スパイはおるかもしれんね。
2022/04/03 10:04
doroyamada
切りにくい、扱いにくい存在だった鈴木宗男さんを切りにいった音喜多議員のグッドジョブ。
2022/04/03 10:08
beresford
そろそろ本気でスパイ防止法の制定を求める機運が高まるのでは?
2022/04/03 10:10
chungus
山本太郎は別に侵略を肯定してるわけじゃないでしょ
2022/04/03 10:20
HDPE
宗男がスパイとか持ち上げすぎでしょ。ただの犬
2022/04/03 10:27
minboo
維新はこういうブーメランが多い。
2022/04/03 10:28
taxpayers
徹底交戦がウクライナ人の総意であるならば、成人男子の出国禁止は必要ないだろ。自国民の足に鎖を繋いで戦わせる国が果たしてロシアより倫理的なのか。戦争当事国人の垂れ流すプロパガンダを真に受けるな。
2022/04/03 10:33
vjaPj
降伏しても次に待つのは粛正。戦争が終われば即座に平和なんて有り得ない。領土拡張は次の惨劇への布石。ロシアのタカ派の精神を削る事が和平に近づく道。
2022/04/03 10:34
ryun_ryun
“橋下徹さんは日本維新の会の創設者であり、われわれも深い敬意を抱いているが、いまは民間人で党とは関係がなく” じゃあなんでヒトラー発言した菅直人氏に維新として抗議した?音喜多もTwitterで騒いでたやんけ。
2022/04/03 10:39
hopeholdsmoon
宗男隣に置きながらこんな質問したのなんもわかってないのかわかってるけど意図があるのか?
2022/04/03 10:44
inu86
この人よく知らんが信用できるのか?
2022/04/03 10:47
ikanosuke
本邦が戦乱の火の粉に晒された際には、我が身可愛さに白旗揚げる老害と、為すがまま蹂躙される女子供という未来が垣間見える気がして、身震いするのは穿ち過ぎか。
2022/04/03 10:54
LO05
岸信介はアメリカのエージェントだったし石田博英はソ連のエージェントだったよね、ってそういう話じゃないの?
2022/04/03 10:55
antonian
宗男氏がロシア寄りなのは周知。ロシアと付き合いも長く単に懐柔されてる人でしょう。別にどっち贔屓でもそれは思想の自由。日本はロシアと交戦中ではないわけで。あと、表向き対立してもチャンネルも必要ではある。
2022/04/03 11:04
Hidemonster
内容如何よりも議事録に記録されないことを問題にしたい。恣意的に記録するしないが判断されるようじゃ民主主義は機能しない。
2022/04/03 11:10
plutonium
宗男らしい行動
2022/04/03 11:13
ardarim
わはは。真実を語ると「不適切発言」扱いにされてしまうのか。心底腐った国だな。不適切発言に至った経緯(誰からの圧力か)は明らかにすべき。誰か、はまあ、お察しだが
2022/04/03 11:23
LM-7
事ここに及んでロシアを擁護する国会議員は排斥して良い。21世紀の平和のためにあれを認めることは断じてあってはならない。人類は学習しないので22世紀にはまた別の危機が訪れるだろうけど。
2022/04/03 11:24
miruto
音喜多氏はこの返答を予想して遠回しに自党の鈴木宗男氏を批判したかったのかな?
2022/04/03 11:28
NOV1975
負の影響が許容できなくなって追い出したい人がいるな。
2022/04/03 11:37
deztecjp
当事者が敵味方思考になるのは仕方ない面もあるが、こういう立場の人が、国会で発言する内容としては支持できず。単に意見が違うだけの相手を、排除せんとするのはよくない。最低限、言葉を選んだのはよかった。
2022/04/03 11:41
hiroomi
状況がわかってないが、現状なのだろう。憶測は高い費用が掛かりそうだけど。
2022/04/03 11:43
sewerrat
直球きたな。実際問題、日本の防諜ってどうなってんの?今回のロシア侵攻で日本の識者や政治家で普段の言動とかけはなれたロジックを展開する人が多かった。陰謀論は言いたくないのできちんと調査して欲しい(笑)
2022/04/03 11:47
duedio
北海道あたりでそういうこと言ってる人を野放しにしてると、いつのまにかロシアになってるかもね。
2022/04/03 11:56
miscmisc
降伏して国民全員避難しろとか、これは「現場を知らない人間の意見」だよなぁ。従順な日本国民ですら、侵略されれば徹底抗戦の雰囲気になるだろうな。政治家がコントロール出来ると思ってるのは思い上がり。
2022/04/03 12:22
ys0000
これは面白い。そして本当に考えた方がいいよ。
2022/04/03 12:23
whkr
いったい誰ハウスなんだ…。
2022/04/03 12:56
wwolf
ウィットに富んだ皮肉で正直好き
2022/04/03 13:06
igni3
宗男さん頭のおかしい老人としては弁明が出来すぎてるのでスパイだと言われた方が納得できる
2022/04/03 13:32
Josui_Do
夕刊フジである点は留意しないといけないが、有元氏がこうやって書いてくれた以上、日本維新の会はその人の処遇をどうするか見守りたいですね
2022/04/03 14:28
metro
“残念ながらあなたがたの党にロシアの侵略を明らかに弁明している人がいるので、その人についてそろそろ考えた方がいい”ちゃんとすぐ後に答えが。
2022/04/03 14:36
kaitoster
『委員会室にいた複数の人から、グレンコ氏の発言直後、音喜多氏の隣席にいた鈴木宗男参院議員が、飛び上がるようにして椅子から離れ、事務方に延々と何かを掛け合っていたと聞いた』
2022/04/03 15:18
dpdp
夕刊フジで有元香氏が書いた記事で煽られるムネオハウス
2022/04/03 15:22
ginga0118
スパイっているんだ
2022/04/03 16:02
usi4444
明確な証拠もなくスパイ呼ばわりする不穏当は発言で削除は適切。ムネオがむかつくからって面白がってレッドパージ紛いの発言を支持するのは駄目だよ。
2022/04/03 17:07
muryan_tap3
今さら激震する方がおかしくないか。議事録に残っていないならば、まだ処遇の答えは出たとは言えないのでは
2022/04/03 17:48
taka-p
めも。
2022/04/03 17:48
orangehalf
そもそもどういう回答を期待した質問したのかな。某氏はスパイというよりは相手にしてもらうために一方的に情報を渡しているだけにも思うが
2022/04/03 18:05
hetarechiraura
筆者、よーみるネトウヨ界隈の人やん/ムネオ他に関しては可及的速やかに首に鈴付けなあかんとは思う。
2022/04/03 19:44
yamatedolphin
維新という右を、捌の右が叩いてるのは、ナショナリスト同士の争いから発展したともいえる今回の紛争には相応しいのかも。鈴木は小物だし、維新はチンピラ脳無しだし、で、どうでもよい感。
2022/04/03 19:46
oktm3
ムネオハウスとか昔はネット民ではしゃいでたけど、政治家をネタにしてもろくなことがないな
2022/04/03 20:47
kangiren
民主党界隈(支持者含む)は、ムネオが維新に移ってホッとしてたりして、(自分はしてる)
2022/04/04 01:10
mashori
スパイ防止法が成立しないわけはもう議員がスパイとしてかなりの数いるからだっていうニュアンスに感じてしまうのも不思議ではないよね
2022/04/04 13:50
n_y_a_n_t_a
2022/3/29 参議院外交防衛委員会 グレンコ・アンドリー氏 /にしても宗男氏、飛び上がっちゃったか