2022/04/03 08:36
musashinotan
<都内の公園で死亡したホームレス女性の「小山さん」が残した30冊以上のノート。そこには、同じ公園で野宿していたパートナーの男性から暴力を受けていたことも書かれていた。>合掌
2022/04/03 09:36
rain-tree
従来見えない存在扱いされがちな女性ホームレスにたまさか焦点があたると途端に数の多い側が無視されてる気がしてしまうという、ブコメに見られる心の動きが興味深い
2022/04/03 11:32
hagakuress
もういい加減、左右で展開するシルバー民主主義では社会問題を解決できない事を認識したほうがいい。爺婆どもに阿る若手政治家、活動家も然り。
2022/04/03 12:09
triggerhappysundaymorning
生活保護も医療も拒んでたのなんでかな.全てが思い通りにとはいかない中でそこを優先させたかったのかな.知らない人だけどお悔やみ申し上げます.
2022/04/03 12:30
HarYos
私、今日フランスに行ってくるわ。夜の時間をゆっくり使いたいの…。美しい夕陽を見送り、顔が今日の夕陽のように赤く燃えている。
2022/04/03 12:48
mfluder
“「私、今日フランスに行ってくるわ」という文章が印象的だった。小山さんは、有名カフェチェーンを「フランス」と呼んでいた。お気に入りの席でコーヒーを飲みながら、ノートに向かう時間を大切にしていたようだ”
2022/04/03 12:54
T_Tachibana
生活保護申請で身元調査されるのがネックだったのかな。居場所分かれば地の果てまで追いかけてくるアタオカ人種もいるしな……つらいな
2022/04/03 12:55
chikayours
境遇の如何で文学や芸術を賛否する気は一切起こらない。ただただ、自ら、選ばずにこの環境に身を置いて、そこから逃げることもできなかった方の悲鳴ならば、世の中に取り上げられるべきだと思う。
2022/04/03 13:13
naga_yamas
ジェンダー平等と言いながら遥かに多い男性ホームレスを無視してこの書きっぷり。最近の左向きは弱者を選別しすぎでは?
2022/04/03 13:21
tkggohan
ごめんなさい。路上生活者の内面に、このような美意識やプライドや日々の喜びがあることを今まで無視していました。世捨て人のように思っていたことを反省。ぜひ読んでみたい。
2022/04/03 13:26
tennooto
ふらんすへ行きたしと思へどもふらんすはあまりに遠し。
2022/04/03 13:50
Annihilator
相手がどんな人間であれ、福祉を拒みなりたくてなってるような浮浪者を救済する必要はありません。街の美観のためにも排斥やむなし。
2022/04/03 13:56
monica83jpn
「私は、男を作り、共に過ごそうなんて、1度も思ったこともないわ、一時も早く、一人で静かに自立して生きていきたいだけなの…。」
2022/04/03 14:01
Zolpidem
出版ならビックイシューとかに持っていけば?民間の金儲け出版社に持っていくとクソみたいな垢まみれのお涙頂戴本になってしまうから。
2022/04/03 14:10
zheyang
生活保護を拒否するなら、どう手を差しのべればいいのか明らかにしないとどうしようもない/ホームレス女性は希少さからニュースになるが、育児男性は希少さからベビーザらスで相手にされない。
2022/04/03 14:31
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
私は、北九州でおにぎり食べられなくて亡くなったひとのことを一日も忘れたことがありません。 junji-suzuki.hatenablog.jp
2022/04/03 14:44
nenesan0102
泣ける
2022/04/03 15:08
miwa84
フランクルの言う「態度価値」なんだよね、きっと。高尚な本を読んで実践するのでなく自然と行っていらっしゃるのが凄い。尊い。書籍にして利益を福祉に…なんてできないのかな。お悔やみ申し上げます。安らかに
2022/04/03 15:35
mame_3
貧困対策はまず「自分が今、仕事と住居が無い状態で行政を頼った時に何をされたら一番嫌か」を想像してそれを一つずつ潰さなければならないのだと思う。個人の性格、性質や属性で「助けるべきか否か」を決めてはダメ
2022/04/03 15:48
nemuiumen
こういう人は切断処理せずに救いたいと思うけど、「世捨て人」なら知らないねとやるわけだ。内面なんか救済されるべきかどうかに一切関係ないだろ。福祉をなんだと思ってるんだよ。目を背けたくなる人をこそ救えよ。
2022/04/03 15:53
cleome088
本当に支援を必要とするのは誰も助けたくない人、も是だけど、助けを呼んだがゆえに搾取蹂躙される人みたいな人もいてこの人はきっとそういう経験をしたことがあるのだろうと想像する。
2022/04/03 16:14
planariastraw
生活保護を拒否する人がいるならば、なぜ拒否するのかを調査して潰していかないとダメだよね。税金にしろ何にしろ、家族単位で制度設計されてるのは時代にそぐわないと思う。
2022/04/03 16:35
u-li
“生活保護も医療も拒んでいた。” そらそうだろ…… 今のシステム、個人の尊厳をツブすとこからスタートしてるもんな……
2022/04/03 17:29
mayumiura
“有志の女性たちが文章を書き起こし、出版を目指している。”
2022/04/03 18:12
youtanwa
ヴァージニア・ウルフ
2022/04/03 18:23
suikax
ホームレスの人にも色々な人生や感受性があり、日々何かを感じて生きている当たり前のことを改めて認識させられる。
2022/04/03 18:43
georgew
同じ公園で野宿していたパートナーの男性から暴力を受けていた > ホームレス下でDVとは理不尽極まりない。早く一人で自立したかったろうに。
2022/04/03 18:46
hatahata_chan
出版されたら是非読んでみたい。この方がどんなふうに生きて、どんなふうに感じていたのかを知ってみたい。
2022/04/03 19:19
lbtmplz
もっと気軽に寝泊まりできる公共のゲストハウスみたいなものがあってよいのではないか
2022/04/03 19:24
naruruu
同じ公園のパートナーの男に暴力を受けてたのか、それとも同じ公園の男に性暴力を受けてたのか。こういうの読むと安全に自立して自尊心を失わずに死にたいと思う。
2022/04/03 20:17
Wafer
アンネの日記を公表されると思ってアンネ・フランクが書いていたか問題
2022/04/03 20:21
kusigahama
内容もさることながら、達筆だな……
2022/04/03 21:29
iwiwtwy
DV活動家が良いように調理する悪寒
2022/04/03 21:41
jantyran7
この無名の人が生きて残した言葉を聞きたい。
2022/04/03 21:54
Angelhealing
  DV目的のために結婚したがる日本人男もいるだろうしね。日本人男なんか信用する価値なんか一切ない。
2022/04/03 22:15
airj12
「私も喜んでいる。今日も書けた、読めた、歩けたと…。きれいな風景を見て、美しい音楽も聞くことが出来た。」
2022/04/03 22:17
vesikukka
池袋母子餓死事件を思い出した。あれはあれで読んでて苦しいものだったが……。
2022/04/03 22:19
pnch
この手記のような人々がいることを理解して、当事者がきちんと受け取りやすい生活保護のあり方をきちんと検討してほしい
2022/04/03 23:23
ruisou
こういう、「救えなかった人の想いを大切にする私たちスバラシイ」ってのもうやめようぜ。救われなかった人間はそんなことされても嬉しくねえよ。瀬戸際でふんばってるときに助けてほしいんだよ。
2022/04/04 00:03
maicou
劇団とかやってててスーパーのマネキンやっててベンチで撲殺された女性を思い出しました。
2022/04/04 00:05
kamezo
2013年末に65歳で亡くなった女性の残した30冊余りのノート。ホームレス同士でさえ男性に虐げられた生活。生活保護も医療も拒否というのは、そこにつながろうとするときに受けた屈辱に由来するのだろうか。
2022/04/04 00:49
kyasarin123
あとで元気な時に読む
2022/04/04 00:51
hanninyasu
抜粋された短い1文からも文章の上手さがわかるのが凄い。何者?
2022/04/04 00:57
natu3kan
弱者って他人を信用しないから、その形としての発露が福祉を嫌ったり、自分より弱い他人を虐げたりするので、救いたくない姿に見える問題。捨てられたペットが攻撃的だったり、弱者男性が女性にマウントするとか。
2022/04/04 01:59
maketexlsr
ホームレスか否かと文才の有無と世捨て人かどうかは全部独立だけど、ひとは認識のバグで家無しは馬鹿で人生諦めてると思いがち。バグの自覚は必要(なんてバイアスだっけ)
2022/04/04 06:07
rocoroco3310
数が少ないからこそ見えにくい部分があり、ニュースとして取り上げる意味もあるのでは?例えば男性の性犯罪被害者の記事を読んで「大多数の女性被害者を無視してる!弱者選別!」とはならないでしょう?
2022/04/04 06:45
baroclinic
明日は我が身案件なのでこれは
2022/04/04 07:06
grisella
こういう情緒的な記事は人の人生をエンタメにしてるようで嫌い。でもトップブコメ見たら人の感情を動かし認識を変えるためには必要なのかなと思う。心揺さぶられた事を忘れてしまえば記事をただ消費しただけという事
2022/04/04 07:56
gui1
東京新聞に遺書を託すのはいやだな(´・ω・`)
2022/04/04 09:16
wktk_msum
悲しい。社会に豊かさが足りない
2022/04/04 09:24
iasna
違和感。彼女はこれを、多くの人に読んでもらいたいと思っていたのかな?
2022/04/04 10:22
grdgs
弱者女性の記事があるだけで噴き上がる弱者男性論者は本当にイカれてんな。
2022/04/04 11:11
hamamuratakuo
RIP小山さん。追悼曲:ドミノ youtu.be 日本人から集めた税金は、まず最初に日本人のために使うべき。ホームレス日本人を助けよう!外国への献金→キックバックの相場は5%=政治家(悪代官)の小遣い稼ぎ
2022/04/04 19:18
ys0000
こういう人が医療や生活保護を拒否する理由はなんだろう。申し訳無さ、息苦しさのようなものを感じてしまうのだろうか。路上生活者であれば自由だけはあるものなぁ。
2022/04/07 17:40
repon
やっぱこの世の諸悪の根源は新自由主義だと改めて強く思ったわ