東京都 新型コロナ 11人死亡 9520人感染確認 前週比3000人余増 | NHK
2022/03/30 16:52
cnln
うーん、もう今が第何波なのかも忘れてしまったが、第n+1波が来ているのだろうか。
2022/03/30 16:52
Imamura
10,823(3/9)10,221(3/16)6,430(3/23)→9,520/7日平均7,622.6(7日前比【121.1%】前日7,181.1/105.1%)重症者32(-1)病床使用率25.5%(-0.7)昨日時点:感染者87,446(+199)陽性率31.5%(+0.4) f.hatena.ne.jp ありゃー
2022/03/30 16:53
Knoa
各種グラフ→ f.hatena.ne.jp 各国の変異株実数(New)→ f.hatena.ne.jp 変異株が流入して、かつ拡大を果たすタイミングは様々。(🔴更新:韓国を国内データに修正し、日本の最新データも追加)
2022/03/30 16:55
tsutsuji360
おいおいおい
2022/03/30 16:57
mohno
「30日、都内で新たに9520人が新型コロナウイルスに感染」「1週間前の水曜日より3000人余り増え」←7日間平均は7622.6人、前週比21.1%増。発熱相談センターにおける相談件数も増えてる。第7波かな。
2022/03/30 16:59
hibizatu-un
始まってた
2022/03/30 16:59
dazz_2001
先週まで良い感じ減ってきていたのに、完全にリバウンドしてしまっているなぁ
2022/03/30 16:59
and_hyphen
うーむ、これはリバウンドというか新たな波なのだろうか。厳しい…
2022/03/30 16:59
TakamoriTarou
特異的に増えた可能性を示す理由を期待してブコメを開いたが無いんですが。勘弁してくれ。もう4月なんだからお前らの季節は終わりなんだよどこかに帰れコロナウイルスよ 3回目接種迷ってる人は是非よろしく
2022/03/30 16:59
anonymasu
現場の医師らの第七波が来ているとの見解と完全に一致
2022/03/30 17:00
kaminashiko
このままいくとワクチンも4回目か、、
2022/03/30 17:00
nomitori
オミクロンは潜伏期間短いから、制限解除から反転攻勢までの期間も短いのか?
2022/03/30 17:01
xevra
あぁもうダメだ🙅♂️ ブースターが進まないのでBA2が勝ってきた。マンボウも終わっちゃったししばらくはBA2のターンだな。2万人行くかも分からんね
2022/03/30 17:01
lalupin4
来月は 3 発目の案内来るかなー。
2022/03/30 17:02
baikoku_sensei
【東京・今日の語呂ナ】救護辛ぇ感染者9520人でセックス
2022/03/30 17:02
nise_oshou
先週火曜は連休明けで検査の総数自体が少なかったという話はあったけど、それとは別に感染者数が増えてるという話もあり。
2022/03/30 17:03
yojik
2週前の水曜日級(1万人越え)を想定したけど、そこまででは無かった。連休週とその次週の数字はあてにならない(前週比の分母まで狂うので)。まん防どうこうの素人放談も数週間後から過去を振り返らないと無理。
2022/03/30 17:03
ushura
韓国のBA2比率は2月下旬で10%強と、実は日本と似た推移。BA1の時点で既に地獄だったと。韓国で起きた地獄が日本で再現される根拠はないです news.yahoo.co.jp
2022/03/30 17:03
emt0
まん防解除でそんなに生活様式変えた人居るのか。
2022/03/30 17:05
daigan
蔓延防止終わり 検査数も減らし 濃厚接触者追跡も中止。明後日には新年度。もうノーガード。増える要素しか無くてこの先どうなっちゃうの感しかない。
2022/03/30 17:05
htnmiki
ほんとにこまったんがー
2022/03/30 17:06
imaginaration
www3.nhk.or.jp アメリカは4回目の接種の許可を発表したので同じ感じになりそうかな? / 下がり切る前に新しい波が来ちゃった感じかな…。
2022/03/30 17:06
akikonian
マンボウ終了とともに分かりやすいほどに増えてる…
2022/03/30 17:09
bronson69
東京、まん防あけてからはっきりと夜の人流が増えた。残業して十時過ぎ、街も電車もよっぱらいだらけ。そりゃ増えるよなーという感じ。
2022/03/30 17:13
redreborn
草
2022/03/30 17:13
blueboy
BA2 のせいか、マンボウのせいか? ニュースを見ると、マンボウのせいらしい。繁華街では急に賑わいが増したそうだ。 → x.gd / 酒だと、マスクなしで飲んでいるよね。
2022/03/30 17:14
pikopikopan
マンボウ効果あるんだなあと改めて思ったのと、ほんまに第七波はじまってしまったのか・・となってる。
2022/03/30 17:16
RySa
今年のGWもきっと気軽に出かけられる雰囲気じゃなさそうだなぁ…。
2022/03/30 17:16
kuzumimizuku
まん延防止措置解除+生活パターンや人付き合いが変わりやすい3月下旬+春休みの影響だと思う。とりあえず近所は明らかに人出が増えている(週末だけでなく平日昼間も以前より人が多い)。
2022/03/30 17:18
wapa
なんか、またGW帰省前に緊急事態宣言とか出そうで萎えるな… ライブとかの無観客開催とかも。ワクチンパスポートでなんとかなる事態はもう来ないのだとすると、反ワクチンに行きたくなる気持ちも分からなくない
2022/03/30 17:19
morikakeokawari
中韓でも増えてんだから日本が増えねー訳ねぇわな🤣
2022/03/30 17:20
zapa
そろそろマンボウ出さないと。
2022/03/30 17:21
greagaeg
またマンボウ出して協力金配るなら、俺も激安の狭い物件借りて、席数1の和食屋さんでもやろうかな。それだけで毎日3万円もらえるんだろ?
2022/03/30 17:22
tambo
通勤電車も大分混んできているし布マスクやちゃんとマスクしてない人が増えてる。みんな我慢はやめてウィズコロナを受け入れ始めているって感じ。まあ仕方ないよね
2022/03/30 17:23
enemyoffreedom
異動と花見の時期でもあるし、韓国に負けない力強いモメンタムも生じそう
2022/03/30 17:23
reiji0000
あかんあかんあかん。早いてリバウンド。ピークアウトおじさんがかわいそうですやん。
2022/03/30 17:23
X-key
身近でも感染事例増えてきたなぁ
2022/03/30 17:24
Annihilator
とりま根拠のないアクリル板は撤去で。マスクするしないは個人の自由です。非人権的な全体主義にNOを!
2022/03/30 17:25
savorinho
先週末隅田川沿いは花見のシートで満杯だったからなあ
2022/03/30 17:28
tomiyai
反転はえーな。マンボウ中の感染は学校中心に広がってたけど外食解禁したらちゃんと外食でも増えるんやなあ。
2022/03/30 17:28
suusue
他国だとBA.1/BA.2の変異株の流行がもっと早く来ているが日本はこれからということか。結局どこまで行っても新しい変異株が来て流行が終わるまでは感染者数が増えるのだなあ…。(しみじみ)
2022/03/30 17:30
Nobeee
まずい流れになってるなー
2022/03/30 17:31
mike47
花見で更に増えるだろうな
2022/03/30 17:31
Wafer
あらま
2022/03/30 17:32
LuckyBagMan
マジかー…まん防解除×BA.2、かなぁ… / 韓国並に増えるかどうかはこれからの対策次第でしょう ただ、あの規模で感染者数増えてしまえば、ブースター行き届いてても死者数増える、ってのは他山の石とすべきかと
2022/03/30 17:35
collectedseptember
増えてるね
2022/03/30 17:36
heaco65
アカデミー賞のアフターパーティ見てたら誰1人マスクしてないでハグしてしゃべってて違う星の話かと思ったよ しかしマンボウやっぱ効果あると思う、どーせ店やってないしと自分の周りはやはり引きこもってた
2022/03/30 17:38
n_y_a_n_t_a
正直、まんぼう解除後のどんな条件がクリティカルに効いてきてるのか分からん。春休みのタイミングのほうが影響ある気がするんだが。
2022/03/30 17:39
Tmr1984
感染者が増えた時だけブクマ数が増えるのを嘆く人もいるけど、そりゃ感染者数増えたならば身体生命財産どれかが毀損される確率高まるんだから減った時よりコメントしたくなるのが人情なんじゃないのかな。
2022/03/30 17:41
porquetevas
初期の頃みたいに人間のクズがかかる病気のような扱い(はてブも感染者叩き酷かったの忘れてないよ)受けなくなったので良かったと思う
2022/03/30 17:42
circled
週末はみんな花見してたし、春休みだし、マンボウ解除だし、何で減ると思った?と大半の人が思ってそうだけど、それでも遊んじゃうってことよね。この後は本気で殺しにくる変異株が出るか否かって話なのかも。
2022/03/30 17:44
sawaken55
過去最高に緩んできてる中で過去最高に感染力の高いウイルス。韓国の二の舞になりそうだ…
2022/03/30 17:44
chrysler_300S
第7波入り確定っぽいな、、高齢者の3回目が進んでる事が救いだが韓国の大爆発っぷり見るとBA.2の感染力ヤバいとしか思えんのよね
2022/03/30 17:47
ROYGB
これは増えてきてるか。
2022/03/30 17:51
wdnsdy
まだ全然外出自粛しないといけないレベルか…
2022/03/30 17:53
shikiarai
記事は読んでるけどブコメは確かに最近やってなかったな。コメントすることもない。もはや日常。
2022/03/30 17:54
y-wood
まん防はピークを下げて医療機関のパンクを防ぐのが目的なのだから、感染者が多少増えても特に問題ないかな。/ 個人的には自粛するけど。
2022/03/30 17:56
london3
感染者数はもう発表しなくていいよ。病床がどれくらい埋まってるかだけ発表してください。特に記事のタイトルには。
2022/03/30 18:02
mengold
いつまで感染者数で一喜一憂してるんだよw 高齢者以外は無駄に恐れる病気では無い事を理解してる殆どの世の中の人は、感染者が何人だろうと特に変わらず生活してるよ。それでも怖がってる人は引きこもってればいい
2022/03/30 18:04
DashTakkun
また5桁に戻るのかな
2022/03/30 18:05
lbtmplz
はい蔓防再開ね〜
2022/03/30 18:07
Futaro99
やったぜ。また楽しそうにしてるやつを叩けるぜ!!
2022/03/30 18:07
sjn
GWの予定入れてる人もいるから対策あるんなら早めに通知してほしいなぁ
2022/03/30 18:13
nowww
入院者数が減っていれば気にしないんだけど、そういう情報は深いところまで探さないと見つからないかな?もうそろそろ、ウィズコロナを目指さないとヤバイぞ。
2022/03/30 18:14
buriburiuntitti
まんぼう解除から増えるまでのタイムラグが無さすぎるので解除してなくても増えてた感がある
2022/03/30 18:14
mayumayu_nimolove
て言うかオミクロンの感染力を忘れていたな。私も。まんぼうは効果あったんだなと気づいたし。後一喜一憂を茶化してるやつはあなただけ冷静ですごいねハイハイぐらいしかならない。
2022/03/30 18:15
white_rose
早すぎじゃない?グラフも上がりすぎじゃない?
2022/03/30 18:16
nP8Fhx3T
やっぱり4月は再流行かな。本格的に落ち着くのは例年通りGW以降になりそう
2022/03/30 18:23
BLOGatBENJAMIN
リバウンドにしても早すぎな感じ。あれか、BA.2ってやつか。オミクロン第二形態。
2022/03/30 18:24
sunamandala
だめじゃん
2022/03/30 18:24
ko2inte8cu
もう横ばいでいいや〜って、若い人は思うわね。都会は、高齢者が住めない場所になりつつある。
2022/03/30 18:27
manFromTomorrow
早かったな
2022/03/30 18:29
nami-hey75
去年と同じ轍を踏んでないか?…3月末の花見、歓送迎会シーズン直前に焦って解除→増える→GWの書き入れ時台無し
2022/03/30 18:30
modal_soul
もう第7波はじまっちゃったのか。今週には1万/日超えそう。下げきってこの程度だと、まだしばらく1日100人以上亡くなるのが続くのか。
2022/03/30 18:30
punkgame
元手が多けりゃ増えるの早いのは当たり前なので
2022/03/30 18:31
shatomori
ちょうど花見の時期に合わせてまん防を解除した岸田文雄は今までの感染拡大から何も学んでいないのだろうか
2022/03/30 18:34
typographicalerror
後期ビートルズで多用されたフェイクエンディングの構成だ
2022/03/30 18:35
tdam
リバウンドが早すぎる。
2022/03/30 18:36
popolonlon3965
そのうち上がるだろうとは思ってたけど、上がり方が早いな…。
2022/03/30 18:47
soratansu
ブクマカが元気になってきた
2022/03/30 18:50
world24
火種が多い状態で解禁してるんだから当たり前としか。
2022/03/30 18:51
ledsun
“30日までの7日間平均は7622.6人で、前の週の121.1%”
2022/03/30 18:58
anigoka
いい波ノッてんね〜
2022/03/30 19:06
k146
このタイミングで全国の学校が春休みってのは救いですな。ちょうど2週間の春休みを挟めば10歳以下の増加傾向は一旦落ち着いてくれそう。
2022/03/30 19:07
RESukajan
京大宮沢氏は昨日第7波否定宣言をお花畑Twitterでやってたんだよな。1日で崩れてて笑えます
2022/03/30 19:10
duedio
あらあら。どんど増えてく。
2022/03/30 19:10
cyuushi
五輪の第5波は1日の最大感染者数すら6千超えてなかったし陽性率は未だに30%だからね。重症者とか病床率は指標以下だけど市井にコロナは蔓延してる。
2022/03/30 19:11
kiyo_hiko
この状況下で出社日が増えて憂鬱
2022/03/30 19:15
hetoheto
世界よ、これが日本だ!
2022/03/30 19:16
take-it
これはさすがにGW前に緊急事態宣言出すことになるか。人流止めんとダメだろ。
2022/03/30 19:16
kurokuma810
また連休は自粛か。もう疲れたよ
2022/03/30 19:16
shinobue679fbea
GW前にまんぼうか?笑うわ。オーベーを見習えw
2022/03/30 19:20
ghostbass
マンボウ解除と花見、歓送迎会
2022/03/30 19:21
preciar
規制状態で減ってなかったんだから、規制解除したら増えるのは当たり前。岸田は無能すぎる/「多少増えても平気な水準」まで減らしてからじゃないと規制を解いちゃいかんわけで、結局緊急事態宣言出さなかったのが癌
2022/03/30 19:24
cardmics
明日も増加なら早速リバウンドだろうなぁ…げっそり。それにしても、なんなんこの新型コロナウィルスって。
2022/03/30 19:33
false_alarm
確実に反転したんだな…
2022/03/30 19:37
c_shiika
ウクライナに突っ込んだロシア兵の死体みたいな勢いで増えて行ってんな
2022/03/30 19:43
chnpk
米英より増えるのはなんか納得いかんな。歓送迎会なのかな。
2022/03/30 19:46
HanPanna
GW明けに東京観光の予定なんすが
2022/03/30 19:55
kaneko_hk
なるほどつまり今この時に全力で稼いで5月のGWは捨てるのが最適な振舞いということか "去年と同じ轍を踏んでないか? (中略) GWの書き入れ時台無し"
2022/03/30 19:56
ponpon_qonqon
id:heaco65 アカデミー賞の出席者って、マスクはずした絵をとるために全員PCR検査受けてから出席してるんだよ。出席者が壇上で言ってたでしょう? コロナ禍下、映画撮影中も俳優みんなそうだけどね
2022/03/30 19:59
inmysoul
「もうコロナは受け入れて普通の生活しましょう。死んだり後遺症残ったら残念でした」って世の中のコンセンサスでしょ?
2022/03/30 20:01
tvxqqqq
この数字だとまた保育園休園しまくりだな…あー無理
2022/03/30 20:02
izumiya1948
【id:mengold 高齢者以外は無駄に恐れる病気では無い事を理解してる殆どの世の中の人は、感染者が何人だろうと特に変わらず生活してるよ】新型コロナが5類になってから言ってくれ。無症状でも陽性になったら面倒なんだよ
2022/03/30 20:09
lli
高齢者は少ないから実際の影響は数字ほどではない。しかも3回目も相当な割合が接種済みなんだし。
2022/03/30 20:10
yarukimedesu
今日の語呂な合わせ。救護!仁王!の9520人で増えてるっつーの!!!
2022/03/30 20:12
MtAsuka
まん延防止等重点措置は実質的に飲食へのムダな制限でしかなかったから止めただけであって、コロナが収束したわけじゃないから一般的な行動制限は続けるべきだったんだよね。
2022/03/30 20:22
rakko74
この1週間、オフピークで遅めの通勤電車に乗ると春休みの子連れ軍団(子どもは当然ほぼノーマスク)と居合わせるようになった。この間までのまん防期間中より今の方が在宅ワークすべきかもしれない。
2022/03/30 20:24
m_c2n
私の周り(20代)の大体の人はワクチン打ち終わってるし普通に飲みにも行くし遊びにも行ってる。0コロナなんて無理だしそろそろ折り合い付けてコロナとどう共存していくのかを考えるべき。
2022/03/30 20:24
enjoymoon2
沖縄も一度減ってから増えたあと、また減った・・・と思ったが、その後再々増加してるな。厳しい。増えても今まで通りなんて不可能。減って欲しいよ。
2022/03/30 20:25
centersky
いつ収まるのか全く先が見えるねーな。もしかしたら一生コロナ禍かもしらんな
2022/03/30 20:47
pmint
もう春の流行時期だから増えるだろ。過去2年も同時期に流行りだしてる。で、波が収まるまで2ヶ月間。
2022/03/30 20:51
tekitou-manga
参院選前に第七波来てまん防だしたら得票減るからワクチン4回目5月下旬にしよ!なんて馬鹿な事言ってる場合じゃなくなってきた可能性 id:entry:4717464557979436002
2022/03/30 21:09
nanamino
うわまた増えてるじゃん…
2022/03/30 21:14
niam
増えとるやんだめやん
2022/03/30 21:24
kagobon
昨年と同じ。学習能力なし。
2022/03/30 21:28
shields-pikes
1ヶ月くらいは1000人前後で小康状態が続くかと思ってたけど、これは完全に反転してるな。ブースター接種は進んで来てるのにな。一度解除されたまん防をすぐに再適用しても、従う人は少なそうだし、また1万超えそう。
2022/03/30 21:28
emushi36
正月の帰省で増える1月、送別会や新生活で増える4月、GWは毎年自粛だから次はお盆な。
2022/03/30 21:43
kazuhi_ra
みなさん、
2022/03/30 21:46
magnitude99
「東京都 直接の死因が新型コロナか不明だが 11人死亡、 9520人免疫獲得の可能性確認 前週比3000人余増」というニュースでした(笑)。でも、世論工作員やコロナ脳患者、小児病患者に付ける良い薬は無い様だ。
2022/03/30 21:56
sasagin
はい、またマンボウ
2022/03/30 21:57
neco22b
ゼロコロナ政策の中国でさえ、蔓延阻止できなかったのをマンボウ解除したら、増えるのは当然か。。。
2022/03/30 22:15
ano18
収束しきる前に再上昇は初か
2022/03/30 22:17
nonaka1007
発熱相談件数は下げ止まってるにもかかわらず感染者数は増加している。今までにない傾向じゃない?
2022/03/30 22:28
hiby
今花見ピークだし来月には大型連休だしで減る要素がなにもない。電車とかマスクも適当になって来てるし思ったよりアレな人が多かったって感じ。科学知識の水準が底辺近い人しか旗降ってる人にもいませんでしたね。
2022/03/30 22:55
metaruna
あと10年は続くね!一生マスクで防御するか、欧米みたいにコロナは社会的に風邪という解釈にしてノーマスクにするか、頭のいいのはどっちかな?なお、今日のイギリスBBCトップページにコロナの話題はゼロ笑、終了です
2022/03/30 23:01
u_eichi
感染拡大のメインは10代20代。BA.2への置き換わりなのか、蔓防解除の影響なのか、その両方なのか、まだなんとも言えないかなぁ。参院選が控えてるんで、蔓防再発令には政府は慎重になりそう。
2022/03/30 23:16
A1riron
なんかまた4月にまん防出そうだなぁ。。。御柱祭の木落としを中止した諏訪は賢明な判断だったのかも。
2022/03/30 23:19
takeishi
うーん本格的にやばくなってきた気がするぞ。これがBA2の威力か。まあ周辺でかかった人は(高齢者を除けば)みんな軽症みたいですが…。
2022/03/30 23:25
estragon
先週6430人の148%↓、7日平均前週比121%↑(60代以上113%↑) / 陽性率31.8%↑(3/21週戦略的検査1.2%→)、接触歴不明率64.2%↑ / 入院1935↓、都基準重症者32↓、非入院率97.9%↑ / 新規陽性者フル接種率60.7%↑ (都全体フル接種率75.3%
2022/03/30 23:29
raitu
“10歳未満の人の死亡が確認されたのは初めて”
2022/03/30 23:35
zakochan
テレワーク待ったなし!はよ!
2022/03/30 23:41
Euterpe2
id:mengold 「高齢者以外は無駄に恐れる病気では無い」とかいう間違った理解をしているのは君の周囲の平塚正幸信者だけでしょ どさくさ紛れにフェイクをバラ撒かないように
2022/03/31 00:00
jtw
「まんぼう解除されたし・・・」という会話をごく身近でされるので、まんぼうの中身よりも「自粛すべき理由」的な影響力があるように感じる。
2022/03/31 00:00
amunku
オミクロンは若い人ほど後遺症がきついという話もあるので皆さんは気をつけてね
2022/03/31 00:05
hatebu_ai
あ、東京も死亡者先頭になったのね。大阪と統一するというならそれは合理的。
2022/03/31 00:07
sasanori-0126
この半年間ずっと思ってるんだけど、死者増えてるのに重症者の減りがそれより少ないのが一番怖くない?
2022/03/31 00:10
lifefucker
増えるんかい
2022/03/31 00:37
nekoluna
盛り上がってまいりました
2022/03/31 00:48
mouki0911
どうせGWは仕事っぽいしなー
2022/03/31 01:10
neko2bo
久々に見に来たけど相変わらず一部の「自粛を異常なまでに憎むマン」が顔真っ赤にして持論(笑)を書き込んでますね。毎日コロナ関連のエントリだけに粘着し続けてて、コロナ以前に怖いっす。お大事に。
2022/03/31 01:21
kura-2
なかなか減らない
2022/03/31 01:22
pendamadura
もう本当にどうでもいい。数字に意味がない。
2022/03/31 02:00
multipleminorityidentities
だってわざわざ屋内にこもって至近距離で唾の飛ばし合いしてるんだもの
2022/03/31 04:17
solidstatesociety
マシマシですな
2022/03/31 04:26
Waspkissing
3月初旬に子供から感染。ワクチン2回後だったががっつり症状出た。去年秋に感染してた家族も再感染したようだが症状は少なかった。幸い後遺症はないが感染してもメリットは何もない。感染予防を続けて欲しいよ。
2022/03/31 04:37
hiroyuki1983
なんかもうウクライナで忙しくてどうでもよくなったな
2022/03/31 04:42
y-hanako
ふえてきた
2022/03/31 06:51
monokoto01
これガチでやばい。そろそろ気がゆるんでるし、メディアも戦争の話ばかりだし
2022/03/31 07:08
kkobayashi
まんぼう終わったのに増えてる
2022/03/31 08:11
cleome088
今の解除は議員先生と地主のオトモダチがロビー活動という名の飲食しないといけない営業期間を確保する為の職権濫用解除だから…そもそも無産階級の国民なんぞ見えてませんよ、この国の権力。デモさえ暴徒扱いだから
2022/03/31 08:14
sub_low
禿山理論はどこにいったのやら
2022/03/31 08:55
lelele_shot
まああの数でマンボ解除した意味がいまだに分からんしね
2022/03/31 09:00
sun330
会社の圧力がなくなるのよ、まん防あるかないかで。えらい人も会食入れられるとか言ってるしなあ…。
2022/03/31 22:32
semimaru
3/30 19:15都の追加情報、国基準 重症者350人、前日比−8人、病床使用率 23.8%(350人/1,468床)