2022/03/27 11:06
ext3
他の連中も真似してZ禁止になっちゃったらどうするんだ?
2022/03/27 11:27
kageyomi
前例があるから動きが速い。
2022/03/27 11:34
sukoyakacha
ドラゴンボール発禁
2022/03/27 11:39
udukishin
何をやってるんだ感がな。こういうのはむしろ茶化して陳腐化させるのが正しい象徴の権威の落とし方なんだよな。ウクライナ支援に消極的だった癖にこういうのだけは率先してやるのな
2022/03/27 11:39
mutinomuti
日米でやったらQアノンとかJアノンが暴れだしそう(´・_・`)
2022/03/27 11:41
t-tanaka
ロシアの非道は無数にあるが,汎用的な文字でしかない「Z」をハーケンクロイツ並の悪の象徴にしてしまったのもその一つ。一体いくつの表現が規制されるか…。しかもキリル文字にZはないからロシアは困らないし。
2022/03/27 11:43
yuicokun
これくらいの厳しさを見習っていきたい。ロシアは人類の歴史における恥なので、アルファベット一つこの世から消滅させるくらいの反省を残しておく必要はある
2022/03/27 11:46
Euterpe2
ドラゴンボールZ、マジンガーZ、フェアレディZ、ももいろクローバーZ、B'Z、Orz…
2022/03/27 11:48
inforeg
マジンガーZ・・・Z会・・・MAZDA・・・
2022/03/27 11:48
nakex1
悪への対抗のためにそれ以外の全員の行動を制限するのは敗北だと思うのだがな。その文字を占領されるようなものでは。
2022/03/27 11:49
nomitori
普通のZとどう区別するんやろ、この際普通の方は¨つけてウムラウトにするか(浅いドイツ語知識)
2022/03/27 11:53
Capricornus
やるならよく精査して欲しい。長い人類史でポッと出のバカ1人に合わせて文字ひとつ失い利便性に欠いたら知の敗北感しかない。
2022/03/27 11:53
crosscrow
日産とカワサキが死んでしまうわ…
2022/03/27 11:56
Caligari
東郷平八郎「誠に遺憾である」
2022/03/27 11:57
whkr
言葉狩りより先にやるべきことが山ほどあるだろうに。
2022/03/27 11:59
keint
数学の整数集合や複素数変数で使う分は流石に許してほしい
2022/03/27 12:00
hobbiel55
こうやって敵国が使える文字を1文字ずつ削っていく作戦か。こういう時に漢字圏は強いな。
2022/03/27 12:05
airstation
ソフトバンクのZホールディングスは?
2022/03/27 12:05
onigiri-chan
今のロシアは嫌いだけど、こういう振り切った規制も嫌いだからロシア君には滅ぶ前にアルファベット全てを象徴にして英字コンプリートしてみて欲しい
2022/03/27 12:07
nmcli
安易な言葉狩りは思考停止じゃないか。思考停止(Zzzzzz
2022/03/27 12:09
theatrical
ドイツっぽい対応だな。 / mobile.twitter.com
2022/03/27 12:10
xy1516c8
ドイツ国内でロシアシンパがデモでZの旗とかプラカードを使うからか
2022/03/27 12:11
Fushihara
ロシアも狂ってるけど西側も狂い始めてきたな
2022/03/27 12:12
sangping
海藤のテリトリー「禁句(タブー)」:1分毎にZ→Y→X……と使える文字が一文字ずつ減っていく。
2022/03/27 12:12
yarimoku
ロート製薬の「Z!」はどうしたらいいのよ
2022/03/27 12:13
cinefuk
naZiの扱いに準じて「ニーダーザクセン、バイエルン両州は『Z』について、公の場で表示することを非合法化。デモで掲げたり、車や建物にペイントしたりすると、最高3年の禁錮刑や罰金」
2022/03/27 12:16
moritakaiwa
すぐに逆バリで陰謀論病人連中が使い始める→日本も速攻禁止になる→表現の自由ガーと騒ぐ流れ確定。自分で自分の首絞めるのいい加減やめな?
2022/03/27 12:17
junito_ja
マジンガーZ ドラゴンボールZ Zホールディングス などエンタメ、ビジネスで使われてるから色々しんどい。
2022/03/27 12:17
imakita_corp
意味があるのかよく分からないどうでもいい規制乙
2022/03/27 12:24
tnishimu
戦後日本とって軍隊そのものが軍国主義に繋がるとして忌避感を持たれるようになったのと同様に、ドイツでは象徴的なものがそれに当たるんだろうな。 そういう正義を世界に輸出したがる人が居る辺りも共通している。
2022/03/27 12:25
saiyu99sp
ZZガンダムなんて地獄行きじゃん
2022/03/27 12:25
frothmouth
ドイツでは「Z」も「 88 」も禁止?
2022/03/27 12:26
mustelidae
商標法3条1項5号
2022/03/27 12:27
homarara
そういう汎用的な記号に妙なレッテル張りするな。お前らのせいで卍マークもとばっちり受けてこっちは迷惑してるんだからな。象徴を燃やして悦に入ってんじゃねーよ野蛮人。
2022/03/27 12:31
faifan
トイストーリーの敵役おもちゃのザークとか怪傑ゾロとか、Zのマークをシンボルにしてるコンテンツいっぱいありそうだけどどうすんだろうね
2022/03/27 12:34
t-oblate
ドイツでロマサガ売るときはファイナルレターのエフェクト変えなきゃいけなくなるんか?
2022/03/27 12:35
preciar
宥和政策繰り返した挙げ句、その過去をごまかすために表現規制。本当にドイツ帝国は変わりませんな/奴らの「ナチ表象禁止」規制がどういう意味か、これでよく解っただろ?絶対真似しちゃいけない国なんだよ
2022/03/27 12:39
blueboy
 だめ、ぜったい。
2022/03/27 12:45
strbrsh
Zなんてただの文字ですよとして逆に関係ない事に使っていった方がいいんじゃね?日本にはZのつくコンテンツが沢山あるよね。
2022/03/27 12:49
rizenback000
あーらら「Z」とかいう本来普遍的な文字が記号化してハーケンクロイツになっちゃた。ドイツは特に敏感になってるんだろうけど、あまり良い方法だとは思えないなあ
2022/03/27 12:52
takashi1211
ドイツは本当にこういう臭いものには蓋みたいな行為が好きだなあ
2022/03/27 12:52
colorless4
ももクロは
2022/03/27 12:52
minamihiroharu
これ「ロシアの侵略戦争を支持する」と言う思想信条を違法化して取り締まるものだと思うのだけれど、そういう事をする国家を民主主義国家と言って良いのか?
2022/03/27 12:53
six13
ニコンのミラーレスカメラがドイツで売れないじゃん。一眼レフに回帰すればOKか……(Z→F)
2022/03/27 12:54
peppers_white
ゾンビ物とかすごいやりづらくなるな
2022/03/27 12:57
bhikkhu
これ自体には賛同せんけどロシア語圏での「Z」記章の受容のされ方はかなりヤバいので閲覧注意の画像もあるが見とけおまいら→ twitter.com
2022/03/27 12:59
taku-o
機動戦士YYガンダム / 数字の2はいいんだね
2022/03/27 13:00
sabinezu
おかしな奴基準にルールを決めるのはやめた方がいい。排除するのは文字ではなくそいつら側。Zを無くしたって状況は変わらない。
2022/03/27 13:01
kz14
どうする日産?
2022/03/27 13:10
kotaponx
ジードのメンバーと知ってのことかーーーーー!!
2022/03/27 13:10
sierraromeo
戦う民主主義的な?
2022/03/27 13:14
kenken610
ヘルメット送ってた連中が善人ごっこやってるな
2022/03/27 13:16
hisa_ino
じゃあ部下 Z もアラスカ送りだな。後任は部下 ẞ 。/ 「え?これは Z ではなくてギリシャ文字の Ζ ですよ。コピペして文字コード見てください。」というのはどうだろう。
2022/03/27 13:18
akagiharu
さよならドラゴンボールZ、ロックマンZ、Zガンダム
2022/03/27 13:18
WinterMute
バカバカしい
2022/03/27 13:18
s2kw
馬鹿なのかな。こういうのは法整備じゃなくモラルでやるべきでしょ。形骸化することが目に見えてるものを法整備するものじゃない。マナー講師の戯言や似非科学ベースで条例に組み込む香川と同列。
2022/03/27 13:20
aceraceae
さすがにやりすぎだと思う。日本でも東京MXのモーニングフラッグのZポーズ封印のようになんだか「Z」を自粛する動きがあるけどなんだかなあとしか思えないし。
2022/03/27 13:22
ultimatebreak
●世代
2022/03/27 13:22
ssssschang
さすが本場って感じだな
2022/03/27 13:26
kiyo_hiko
乙。こっ…これは「Z」じゃなくて「乙」なんだからねっ。勘違いで禁錮しないでよねっ…
2022/03/27 13:26
anklelab
使えるアルファベットが減っていくテリトリー。
2022/03/27 13:28
iww
後ろの方から順にアルファベット使用禁止にしていこうぜ
2022/03/27 13:30
poliphilus
グローバル保険会社のチューリッヒはどうしたら…
2022/03/27 13:35
htnmiki
ロシアの勝利じゃん
2022/03/27 13:35
gryphon
本当にシンパが同州にどの程度いるかは別にして、良くも悪くも日本ではこういう禁止規定は原理的には相当難しい(というか無理に近い)。その原則は、むしろこうやって即座に禁止できるより良いと思っている。
2022/03/27 13:35
luthyphen
e. yaZawa
2022/03/27 13:36
asitanoyamasita
日本のマナー意識や無言の圧力(今ならマスク警察か)はクソな部分も多いけど、こういう極端に振れる一歩手前に共有されて『それで済む』点で言えば有能だよな…と、「とにかく規制!」と騒がれがちな昨今よく思う
2022/03/27 13:38
wrss
日本鬼子みたいにうまく茶化す感じにできるといいけど、難しいかな
2022/03/27 13:39
rti7743
表現の自由で言えばこういう規制は好ましくない。ただドイツはナチスの苦い経験があるから敏感になるのは理解できなくもない。ただ、もしロシアや戦争、政治と関係ないものまで過剰に規制するならやりすぎと思う。
2022/03/27 13:44
thirty206
ドイツはとにかく極端に振れるなあ。
2022/03/27 13:44
strawberryhunter
ドイツはハーケンクロイツを公に展示できなかったり、意外と表現の自由が制限される国なので驚きは無い。たぶん、特徴的なロゴそのものか、車両などにZをペイントするなど、ロシアを想起させると制限の対象だろう。
2022/03/27 13:47
technocutzero
気に入らないものは封じてプレミアム感上げるより溢れさせて希釈させた方がよい
2022/03/27 13:48
king-zessan
ご唱和ください、我の名を! →逮捕
2022/03/27 13:49
ming_mina
Nikon!?
2022/03/27 13:52
ao-no
日本ならエロイカより愛をこめてのスピンオフ『Z(ツェット)』も規制されるということでしょうか。あほらしいからやめなよ。ロシア政府がただのアルファベットに付与した性格を共有する必要はない
2022/03/27 13:52
internetkun
「侵攻を支持するためデモで掲げたり、車や建物にペイントしたりすると」ってあるのに「振り切った規制」とか「排除するのは文字ではなく」とか「その文字を占領されるようなもの」と言っている人がいるのはなぜ…
2022/03/27 13:56
new3
Z Nation ってドラマがゾンビコメディ的にも好きだったんだけど名称変更とかにならなければいいけど
2022/03/27 13:56
marilyn-yasu
ロシアは悪い奴だから象徴とするZは規制する。と、ユダヤ人は悪い奴だから規制する。まではどのくらいの距離があるのだろう。「もしもし親衛隊さん。隣の家の裏を見て下さい。道路に接してはないですがZの文字が」
2022/03/27 14:00
regularexception
意味を持って利用したらって文句がついてるならいいんじゃない
2022/03/27 14:02
mangabon
こういうときこそ女体化するのが日本人ヲタのお家芸ではなかったか。面倒くさいのが絡んできそうだからやんないのかな。
2022/03/27 14:05
gameloser
Z世代はプーチン支持世代か…他の世代から理解されないのもわかるな。
2022/03/27 14:08
ooblog
#ウクライナ #ロシア #Zサイン #Vサイン #ドイツ 「ドイツ~Z~公の場で表示することを非合法化~デモで掲げたり~車や建物にペイント~最高3年の禁錮刑や罰金」 #モンティパイソン #殺人ジョーク と #1984 #二分間憎悪 の合せ技。
2022/03/27 14:09
remcat
>ウクライナ侵攻を支持するためデモで掲げたり、車や建物にペイントしたりすると、最高3年の禁錮刑や罰金が科される可能性がある
2022/03/27 14:18
arvante
日本にはZ旗があってよかった。
2022/03/27 14:18
differential
なんかすごく違う感がある。NATO主要国もかなりストレス溜まってるだろうが/フランス(マクロン)の頑張りに比して米、英、独はよろしくないムーブが目立つようにも思う。
2022/03/27 14:19
ys0000
ISISちゃんのように、Zを平和と祈りのSymbolにして埋め尽くすのが正しい対抗方法かなぁと個人的には思うのだが。
2022/03/27 14:21
ot2sy39
こういうニュースを聞くと、ドイツが全体主義になったのもさもありなんと思うのよね。
2022/03/27 14:25
nyakapoko
イビキかけないな
2022/03/27 14:27
dirtjapan
ニコンZ涙目、と思って検索したらほとんど話題にもなつてなかった…大丈夫かニコン?
2022/03/27 14:27
laislanopira
ついでにデマの温床であるQも使用禁止しよう
2022/03/27 14:28
paku7651
さすがドイツ感。そこじゃない。ちがうちがうそうじゃない。安直すぎ。仕事した気には成れそうだ。
2022/03/27 14:33
J1NGekko
Kawasakiどーすんの
2022/03/27 14:36
gui1
カワサキさん。KZ900の発売前に「Konzentrasionslager(ナチスドイツの強制収容所)の略称をイメージさせる」とクレームがはいってZ900に改名したんだよね(´・ω・`)
2022/03/27 14:41
shinobue679fbea
ドイツらしいヒステリーだなぁ。正義中毒というか。これも一種のやってる感?
2022/03/27 14:45
CocoA
さすがドイツ。日本はドイツを見習え。"公益及び公の秩序"のためなら表現規制も仕方なし。
2022/03/27 14:47
brusky
2022/03/27 14:50
h5dhn9k
これも変なのだけど。既にドイツではナチスの肯定的表現も禁止だからね。ロシアの侵略を蛮行と見なすなら、この様な立法もアリなのかも知れない。
2022/03/27 14:56
tano13
世の中のシンボルは有限で、その領土がネオナチやレイシストに奪われて続けているのに、そちらの領土回復には無関心なんだよな。むしろ積極的に明け渡している
2022/03/27 15:03
hagakuress
あれ?侵略されたウクライナ人の気持ちを考えろ!戦犯文字だ!って意見がトップかと思ったら。。
2022/03/27 15:03
miki3k
怪傑ゾロが困る
2022/03/27 15:05
daruyanagi
鉤十字とかならわかるけど、Z は禁止すると不便じゃね? 別にいいけど
2022/03/27 15:11
iteau
ドイツはすぐこういうことをする。脳みそが直列つなぎになっているとしか思えない。そう言うとこだぞと思う。ドイツ人にはまあまあの精神が足りない。ドイツを弁護する人は巻き込まれる他のZの負担を無視している
2022/03/27 15:14
lb501
エスニックジョークで「ドイツは飛び込むのはルールです。」
2022/03/27 15:16
kuborie
ZZ Top、涙目wwww
2022/03/27 15:21
yogasa
ドイツ人もひらがな使おうぜ。Zがなくても困らんよ(実際は困るけど)
2022/03/27 15:25
izumiya1948
アイフルのCM、大地真央「もしこの世から愛がなくなったら、あ行は『うー』と『えー』と『おー』だけになってしまう」を思い出した。
2022/03/27 15:27
maemuki
ももクロも改名だなコリャ
2022/03/27 15:31
rider250
ほらな、ナチス憎しで「ナチスに関する規制は全て善」とやっちゃったら「じゃあ悪はすべて規制でいいよな」となり「悪と『見做されるもの』もすべて規制でいいよな」=規制万歳!=自由の侵害まで行くんだよ。
2022/03/27 15:31
neputa
ドイツ語でZは使用頻度の高い文字でキーボードも英語版のYのところにZが配置されてる。Zがマークの既存の団体や組織が気の毒。消すべきはZではなくプーチンの野郎。
2022/03/27 15:31
nt46
やはりドイツのナチ規制も"他責"志向なのでは。
2022/03/27 15:37
centersky
ドラゴンボールZも禁止か?
2022/03/27 15:39
Shin-Fedor
この記事だけではまだなんとも判断つかんが、"ウクライナ侵攻を支持するためデモで掲げたり、車や建物にペイントしたりすると、最高3年の禁錮刑や罰金が科される可能性" というのをどう解釈するかだなぁ。
2022/03/27 15:39
koinobori
もともとハーケンクロイツ他のファシズム象徴マークを、これについてはそれこそ表現の自由無視で取り締まる法律があるはずなので、政令レベルですぐに規制対象にできるのだろう。
2022/03/27 15:41
POTPOTATO
乙ガンダムや乙乙ガンダムになってしまうんでしょうか
2022/03/27 15:44
aw18831945
あくまで「ウクライナ侵攻を支持するためデモで掲げたり、車や建物にペイントしたりする」ことが禁止されるだけなのに、あたかもzという文字自体が全て禁止されたかのように勘違いして大騒ぎする日本の人々。
2022/03/27 15:53
takeim
筒井康隆の出番か
2022/03/27 15:55
pmint
プーチンのせいで水木一郎が活動しづらくなっている。
2022/03/27 15:57
toririr
Z.comのGMOは困った話かな
2022/03/27 16:00
chiguhagu-chan
そういうようわからんことしとるからナチスとか誕生させちゃうんだぞ
2022/03/27 16:00
ardarim
敢えて非合法化するって事はドイツ国内にもZを掲げるロシアシンパがいるのか…。ナチスの歴史があるドイツだからこそこういうのには敏感なのかな
2022/03/27 16:05
sds-page
規制される場所が限られてるから大丈夫という意見もあるが現状卍がどういう扱いになってるかを見ると杞憂とは思えない
2022/03/27 16:09
opnihc
謎ルール乙。
2022/03/27 16:10
samu_i
やはり、ちょっとおかしい
2022/03/27 16:13
adjja
これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
2022/03/27 16:15
u_eichi
恐れていたことが起きてしまった。ドイツの件の2州としては、ハーケンクロイツと同等視したいんだろうし、それはドイツの歴史を考えればナチズムへの批判として理解はできるが…。|フェアレディZ、Zガンダム、マジン
2022/03/27 16:18
filinion
ドイツ政府ではなく地方自治体の決定。とはいえ、こういう良くも悪くも思い切りがいいのが「戦う民主主義」なんだろうなあ…。
2022/03/27 16:26
Masabe
これにはヒトラーもにっこり
2022/03/27 16:30
death6coin
ドイツもかなりの移民国家だから統制を取るためにはこうするしかないのかもね。好感は持てないが
2022/03/27 16:31
stamprally
こそこそやるようになるだけだ。こんなものは自由にさせておけば良い。自分から旗色を明らかにしてくれたほうがメリットある。
2022/03/27 16:34
tbsmcd
どうする革マル派
2022/03/27 16:36
slalala
ウクライナは占領できなかったがドイツのZを占領したロシア
2022/03/27 16:37
Josui_Do
ロシア支持デモや落書きで「Z」を使ったら違法とのこと。そりゃそうだろうな、そういう場で使うのはハーケンクロイツを使いたがるネオナチやアメリカ南軍の旗を使うQアノンと同じ心理だ
2022/03/27 16:37
Jasmine356
これじゃあ次Aを象徴にするわとかやられたらどうするんw
2022/03/27 16:42
uunfo
まさかハーケンクロイツ並みの扱いになるとは。チューリヒ保険はほんととばっちり。mazdaはスペル変えたりしてな
2022/03/27 16:44
Wafer
天然ガスをロシアから購入するのも禁止しては?
2022/03/27 16:47
napsucks
悪いやつらがEとかAとかより汎用的な文字を象徴的に使い出したら困るよね
2022/03/27 16:48
azzr
Z Holdings涙目。
2022/03/27 16:54
ryota5637
ドイツはすでに鍵十字が規制された社会として多くの時間を過ごしたから、表現の自由との矛盾をなんとかするノウハウがあり、Zを追加するのを躊躇する理由がないんだろう
2022/03/27 16:55
okaz931
ドイツってこんなん好きだよなぁ
2022/03/27 16:55
gcyn
個人の問題としては知らないけどね、社会の悩みだぜ、のZ。
2022/03/27 16:57
lainof
このニュースだけだと公の場で表示は全面禁止かつ特定の条件を満たすと罰があるのか、特定の条件を満たす場合のみ禁止なのかわからない。
2022/03/27 16:58
pongeponge
そこまで過敏に表現規制しなくても、と思うけどなぁ
2022/03/27 16:58
kisaragiakagi
全体主義ベクトルが似たもの同士独露がまた組んだら面白いよなと思ってはいる
2022/03/27 17:00
peach_333
フェアレディZ
2022/03/27 17:03
kaorun
ハーケンクロイツに対する法規制があるはずだからそれに準じる対応なのかなと思うけど、アルファベット一文字に運用とかどうするんだろうね…。
2022/03/27 17:06
kanimaster
Zで始まる人名、地名、企業名などたくさんありそうだけど、困らないのかな? Zürichはスイスか。
2022/03/27 17:06
turtle53
これはどうかと思う
2022/03/27 17:07
agricola
ストリーキングをきせいしたらおふろにもはいれなくなっちゃう!レベルの超低解像度の理解っすね。
2022/03/27 17:20
a2c-ceres
特定場面に限ってるとは言え、その論理じゃそのうちロシア語で使うキリル文字も禁止とか言い出すんじゃないか。現役の文字を禁止とは。
2022/03/27 17:25
monotonus
臭いものに蓋することしかできないダサい国
2022/03/27 17:25
typographicalerror
ドイツはシンボルに対するトラウマがすごい、という話だと思うのでこれを感情的に叩くのもちょっと躊躇われる
2022/03/27 17:35
delimiter
美少女化させよう(違
2022/03/27 17:44
lli
これロシア支持派がそれなりにいるということなんだよね。日本にもQアノンのようにウクライナの領土分割を肯定する声はあるので、カウンターでこういう馬鹿げた規制につながるのではと懸念してる。
2022/03/27 17:47
Vorspiel
ドイツはハーケンクロイツを法で禁止する国なので。表現の自由をどう守るかについて、アメリカ・日本等と考え方が違う(良し悪しではなく)
2022/03/27 17:49
Guro
あー。本邦にはZをつけた長大企業があるんでしたなぁ。
2022/03/27 17:57
Kouboku
当初からウクライナに軍事支援を惜しまなかったイギリス、大統領自らがプーチンを何度も説得したフランスと比べて、ドイツってカスだよな。こういうことでやってる感しか出さない。EUの盟主面するの無理があるだろ。
2022/03/27 18:06
charleyMan
そんなどうでもいいことやるならロシア産の天然ガスを何年後まで待たずすぐに禁輸したらいいのに。
2022/03/27 18:07
jmako
乙武さん。。。
2022/03/27 18:12
yuyakko
いかにもドイツらしい対応。
2022/03/27 18:15
shigekazusan
敗戦国の末路
2022/03/27 18:16
triciax
Zなんてアルファベットの一文字を規制するとかやりすぎだろうが
2022/03/27 18:18
brain-owner
BMW、Z4の話。ZシリーズのZの由来は、ドイツ語のZukunft(ツークンフト)から。で、ツークンフトを日本語にすると……「未来」。つまりドイツは「未来を禁止する!」と意味が被る形でZ禁止令発布。高度な笑いを披露してるw
2022/03/27 18:19
elm200
まあ、ドイツはナチスを想起させるものを非合法化しているので、同じ発想では。つまりいまのロシアはナチスドイツと同列という認識。
2022/03/27 18:20
world24
これを批判する人はシンボルマークが持つ力を過小評価していると思う。それにこれからあえてZ表示するってことはロシアへの共感を示していることだし。
2022/03/27 18:25
taruhachi
幽遊白書の蔵馬vs海藤の頭脳戦を思い出した。アルファベットを一文字づつ禁止させることで敵方の情報の伝達と文化を奪う作戦だ。
2022/03/27 18:28
tk_musik
これ実効支配じゃない?てかこれは戦争だけど、一般的なものを何かの象徴みたいに使うのホントやめてほしいわ。現代は多数決は弱まったけど声量決になっててむしろ悪化してね?って思う。
2022/03/27 18:28
tanahata
かいけつゾロリのマークとして茶化していきたい。(「禁止された」という 「箔」を付けたくない。)
2022/03/27 18:29
oldriver
Z会
2022/03/27 18:44
dd369
旭日旗を掲げるのはいいの悪いのとガタガタ揉めるよりは基準がはっきりしてる。
2022/03/27 18:47
howlingpot
ロシアは欧州の極左や極右と強い関わりがあるので、ある種の予防的措置かな。でもここまでやるなら反ワクチン陰謀論を標的に色々規制してほしかったな。大規模な公衆衛生上の危険は表現の自由を制約するに足るはず。
2022/03/27 18:56
honeybe
Zがどうでもいい普通のアルファベットだという事をちゃんと伝えるのが正しいカウンターカルチャーだと思うのだが…
2022/03/27 18:57
kirifuu
これが本物の全体主義ってやつか。/ちょいと前まで「日本はドイツを見習って歴史に真摯に向き合え」って出羽守がいたわけだが、これ見てると極端だなとか臭い物に蓋してるだけじゃんとか色々思うところはある。
2022/03/27 18:59
osknabe
ザンギエフはどうなっちゃうの?
2022/03/27 19:00
Windfola
自分も反対しようと思ったけど、「デモで掲げる」「車に大きくペイント」「建物にペイント」のみか……うーん。保留。
2022/03/27 19:05
n350071
ドラゴンボールZは良いのか?
2022/03/27 19:11
ryotarox
余談だけど、ロシアのプロパガンダ看板で使われてる「Z」の黒とオレンジは、勲章由来の「ゲオルギー・リボン」の配色だそう。 jp.rbth.com Zだけでなく色と形状も印象がついてしまってる。
2022/03/27 19:12
kagerou_ts
マジンガー「どうしよう」 ガンダム「どうする?」 ドラゴンボール「どうすれば」/「Z戦士」はド直球で草生えそう
2022/03/27 19:21
don_tacos
ゼットォォォ、禁じられたゼットォォォ!とかいうのなかったっけ。
2022/03/27 19:24
andonut146
北斗の拳に出てくるジード並の扱い…。
2022/03/27 19:34
sumn
ドイツはナチスの件もそうだけどやる事が安易で馬鹿らしい。臭いものには蓋をしとけば全部解決するとでも思ってんのかな。
2022/03/27 19:39
anigoka
安直すぎてマジ卐
2022/03/27 19:40
sumomo-kun
なんでZにしたんだろ。「Ж」(ジェー)とかにしてくれりゃ良かったのに。
2022/03/27 19:41
rag_en
アホくさ。
2022/03/27 19:46
ginga0118
しかし、ガスは受け取る
2022/03/27 19:48
daij1n
イスラム教の神を侮辱する表現はOKです!表現の自由は正義だから!これでいちいちキレちらかす人間は異常者です。Zはダメでーす!これによって傷付く人がいるからです!
2022/03/27 19:54
ribot
ももクロがライブできなくなった。
2022/03/27 19:55
matsuedon
「マジンガーは」「ドラゴンボールは」「ガンダムは」「いい歳して我慢しなさい」「シンカリオンは」「あー。今やってるなぁ。」
2022/03/27 19:56
tekitou-manga
twitter.com ローカス先生のツイートで「たたかう民主主義」とか言うワードを初めてきいた
2022/03/27 20:04
tsz
2もなんか似てるからついでに禁止したらw
2022/03/27 20:13
ywdc
文字じゃなくてロゴを禁止ならまだわかるが何か凄い極端な規制をするんだな
2022/03/27 20:25
kkobayashi
ハーケンクロイツみたいになってきたな
2022/03/27 20:25
daigo0117
「Z戦士」はどうなるんや?
2022/03/27 20:31
curseofmummy
ひょっとしてここまで青池保子先生無し?
2022/03/27 20:41
utsuidai
纏めると涙目なのは日産、BMW、GMO、Zホールディングス、Z会辺りか?
2022/03/27 20:43
srng
既にドイツでは同様の規制があるから実務面でやりやすいのだろう
2022/03/27 20:49
kazuhiko11
ドラゴンボールにとばっちりがいかない事を願います
2022/03/27 21:21
dot
マジ卍
2022/03/27 21:41
diveintounlimit
なんで!!なんでそう変な方向ばかり思い切りがいいのよ!!
2022/03/27 21:41
kamezo
ドイツのニーダーザクセン、バイエルン両州か。Z.Z.Topが公演できなさそう、と思ったがそれぐらいで済むわけもなし。後で揉めるのかしらね。
2022/03/27 22:28
redreborn
うーん、ドイツ国内の話でしょ。我々日本人の平和ボケ感覚で何が言えるというのか。
2022/03/27 22:53
KKElichika
記事の本文を読んでいないコメントが9割くらい占めてそうだな。
2022/03/27 23:13
nagaichi
おそらく過剰な適用は避けるとは思うが、親ロシア派の跳ね上がりはこれ使って狩られるだろうし、ドイツの「戦う民主主義」は自由主義とは相容れないところのある理念なのだなとはつくづく。
2022/03/27 23:23
hirata_yasuyuki
安定のドイツしぐさ。
2022/03/27 23:43
renos
ゼットソーの風評被害が懸念される
2022/03/28 00:17
hiroyuki1983
ナチスの血が騒いでしまうからしょうがない
2022/03/28 00:18
Helfard
日本語で『ん』を禁止されたら国滅ぶぞ?
2022/03/28 00:20
hazardprofile
お国柄が発露してるんであってそう単純な話ではない
2022/03/28 00:32
aox
マジンガーッ
2022/03/28 00:39
dowhile
Zホールディングスどうなる
2022/03/28 01:15
Yagokoro
武器供与を望むウクライナにヘルメットを送り、未だにロシアからのガスにどっぷり依存してるドイツらしい、クソみたいな表現規制だな。こいつらナチへの反省と一緒でポーズだけなんだよ。
2022/03/28 01:31
Yuyuziro
第三次世界大戦の足音だよこれ
2022/03/28 01:32
haatenax
代わりに「乙」が使われていく世界の流れ
2022/03/28 01:35
enderuku
ドイツって集団になると真面目系アスペルガー症候群の気がある気がする。特定の動作や文字に異様なこだわりを見せるところが発達障害ぽい
2022/03/28 02:08
neco22b
一応文脈で判断されるようだけど、それだと現在露で白紙の紙掲げただけでも逮捕するのと発想自体は同じような感じがする?一般使用される文字の禁止より、むしろ露支持を明言することを禁止すべきのような?
2022/03/28 02:34
tanukitambourine
そんなことしてら、ニコンがかわいそすぎるだろ
2022/03/28 03:47
atsuououo
ドイツは変わらない
2022/03/28 04:01
urtz
案の定な反応の多さで呆れる。「戦う民主主義」だよ。ドイツ人はドイツ人なりの信念があってこれをやっている。日本人とは違う。コメ欄がコロナ初期の雰囲気。何も考えてないコメが多い
2022/03/28 06:13
confi
アマゾンの新しいマークがヒトラーに似てるから変えろみたいに言ってる国がこんなことしたらこんなの最終的にはZ文字そのものの根絶になるのはナチス関係の既成が明らかにしてるだろ
2022/03/28 06:29
HaJK334
元よりドイツでは侵略犯罪を助長するような行為は違法なわけでして、今回のニュースは特定の状況下におけるZの徴表がドイツ刑法140条に抵触することを2州が宣言しただけです。ソースはreddit bit.ly
2022/03/28 09:59
yuyumomo999
本当にドイツの手のひら返しが高速だわ。くるくるしすぎて手が飛んでくのではないか?
2022/03/28 13:38
paravola
(でもハーケンクロイツはOKだと。前世紀の独ソ戦のときと同じように)最高3年の禁錮刑や罰金が科される可能性
2022/03/28 14:57
k-holy
おっさんなので、ゼンダマン、って言いに来ました。
2022/03/28 15:12
maidcure
さすがにZ旗は禁止されないよね
2022/03/29 04:23
satoshique
プーチンが建前としてウクライナをネオナチから解放うんぬん言っていることもからんでいるんだろうな。ナチは国としてのトラウマなので過敏に反応。
2022/03/30 13:29
BIFF
「ドイツのニーダーザクセン、バイエルン両州は26日、ウクライナに侵攻したロシア軍がシンボルマークとして使っている「Z」について、公の場で表示することを非合法化した」やり過ぎでは。追随が増えないと良い。