北海道警のヤジ排除「表現の自由侵害」 道に賠償命令 札幌地裁:朝日新聞デジタル
2022/03/25 11:34
zyugem
そりゃそうでしょう。
2022/03/25 11:42
hagakuress
安い。懲罰的賠償で一人8800万円を道警の裏金から支出させないと堪えなさそう。。
2022/03/25 11:44
kodebuya1968
そりゃそうだ。忖度した結果なんだから北海道は忖度された人に請求してみてはどうか。
2022/03/25 11:46
River1992
政治的権力に弾圧された表現の自由が司法によって回復されたわけで、実に嬉しい。表現の自由戦士もさぞ喜んでいることだろう。
2022/03/25 11:53
ppppchan
真っ当な判決でとりあえず安心。しかし訴訟の期間が長すぎる。地裁判決だけで何年かかってんねん。
2022/03/25 11:54
tekitou-manga
まだまだ安心できないのがわーくにの怖いところ
2022/03/25 11:54
ryusso
裁判所がきちんと機能した。
2022/03/25 11:54
gui1
「あべやめろ!あべやめろ!あべやめろ!」 ← またあの人たちか(´・ω・`)
2022/03/25 11:56
yukichi_shrink
迷惑系youtuberは野党系の演説でヤジやら騒音やら色々やってみてほしい。警察は判決を受けて不介入、もちろん私人が直接制止するのも暴行罪。演説妨害合戦を避けるためにも公権力の介入は必要だと思うけどなー。
2022/03/25 11:59
abryhryk
札幌に三越あるのか
2022/03/25 12:03
unakowa
民主党政権後期の演説が全く聞こえない野次られ方の時代を無かったことにしてるブコメがあるな。
2022/03/25 12:04
yas-mal
日本社会の"正気"を示せた結果。まずはよかった。このあとどうなるか。
2022/03/25 12:04
dd369
地声で叫ぶ程度では選挙妨害にならないと何度言えばいいのか。
2022/03/25 12:06
mutinomuti
道警の役職クラスが刑事罰を受けて欲しいレベルの裁判での警官の証言なので、道警は何度でも繰り返す(´・_・`)ブコメ、迷惑系の人が野党の演説でよくやってるだろ……与党でもあの首相じゃなきゃある話で……警官がry
2022/03/25 12:08
shinagaki
司法はまだ生きていた
2022/03/25 12:09
srjspirits
控訴すんのかなぁこれ
2022/03/25 12:10
uunfo
この裁判官にとって表現の自由は88万円の価値だと
2022/03/25 12:10
call_me_nots
“憲法で保障された表現の自由を侵害されたとして、北海道に慰謝料などを求めた訴訟の判決が25日、札幌地裁であった。広瀬孝裁判長は道に対し、原告2人に計88万円を支払うよう命じた”
2022/03/25 12:16
grdgs
ちなみにハテナでは「朝日新聞を今すぐ潰せ」という言論弾圧を辞さない右派が跋扈しています。
2022/03/25 12:16
hobbiel55
国会で議員があれだけヤジっても排除されないのに、公道で一般人がヤジったら排除されるっておかしいわな。
2022/03/25 12:17
zaikabou
スピーカー持ち出して眼前でがなり立てたりしたらまた違うのだろうか
2022/03/25 12:17
dogdogfactory
まともな判決が出て安心した。ヤジがいけないなら、国会でヤジ飛ばしまくってる安倍晋三も国会から排除してくれ。
2022/03/25 12:18
akagiharu
街灯でやるんだからその辺は仕方ないと思うが(ヤジ妨害)
2022/03/25 12:20
chibatp9
普通のヤジはセーフ、支持者同士の対立も今回は強制排除が必要ではなかったという話。もちろん演説をかき消すほどの大音量ヤジは妨害だし、双方武器を持ち出すレベルなら介入OK。箇条書きで拡大解釈する奴に注意。
2022/03/25 12:25
mohno
「安倍晋三首相(当時)にヤジを飛ばした男女2人が、北海道警の警察官に違法に排除され、憲法で保障された表現の自由を侵害された…広瀬孝裁判長は道に対し、原告2人に計88万円を支払うよう命じた」
2022/03/25 12:30
hi_kmd
まともな判決が出て喜ばしい。道は控訴すべきでない。この裁判の道警の出した証拠その他、あまりに恥ずかしいものばかりだった。
2022/03/25 12:31
wapa
これで各陣営演説がヤジ 合戦になるようなら不毛だな。国会とかスポーツとかもそうだけど、ヤジって不快にしかならない
2022/03/25 12:31
totoronoki
ジュース奢ってあげる、諦めて、のあの警官は今どうなってるんだろうな。
2022/03/25 12:32
shatomori
当然の判決であり警察は猛省すべき。「表現の自由」に普段から強くこだわっている人たちも大いに喜んでいることだろう
2022/03/25 12:33
Hiro_macchan
演説って野次っていいのか。反ワクチンな政党の演説とか聞くに堪えないので、野次っていいなら野次りたい。
2022/03/25 12:34
tafutanisu
自分でやったらいいのになんで迷惑系YouTuberにやらそうとするんだろ。迷惑系YouTuberは君のラジコンじゃないぞ。
2022/03/25 12:35
dubdisco1966
「表現の自由が侵害された」として道に対して88万円の支払いを命じるとな。。「表現規制派」の皆さん方は、さぞかしご立腹であろう。
2022/03/25 12:36
inaba54
国会でもそうだけど、ヤジって良いもんじゃないし、聞きたい人に対しては迷惑でしかない。
2022/03/25 12:37
helldeath
当然の判断で良かった。朗報である!北海道警察のヤジ排除は常軌を逸しており安倍晋三への忖度丸出しであった。大声が良くないってんなら安倍を応援する怒鳴でも連行されたかって話。
2022/03/25 12:40
aya_momo
こういうのよくあることだろうから抑止になるといいんだが。
2022/03/25 12:41
philistinism82
民主主義に対する理解が浅いのが問題の根底にあるように思う。選挙だけが民主主義の手だてではない
2022/03/25 12:42
dadadaisuke
これだけでは道警はノーペナルティも同然。刑事罰で懲戒処分が不可避の状況まで持って行かない限り、同じ事がまた起きる。 “道に計88万円の支払いを命じた”
2022/03/25 12:44
spark7
国家賠償請求のやつか。刑事告訴の方がさっぱりだったのは何でだろ。
2022/03/25 12:48
kiku72
#ヤジポイ裁判
2022/03/25 12:48
sugimo2
演説聞きに行って隣でヤジ飛ばされても耐えなくちゃいけないってこと?
2022/03/25 12:52
morimarii
いくらなんでも道警の排除の理由がひどすぎた。あれでは裁判所も擁護できない/程度問題で選挙妨害の時は排除必要だから警察は自らの選択をきちんと説明できるようにしといてほしい
2022/03/25 12:52
Fushihara
山田太郎「でも表現の自由はアニメマンガを守れば充分だから」
2022/03/25 12:53
tamasuji
道は控訴するんだろうな。
2022/03/25 12:55
korimakio
ヤジが良いとは思わんが、それ以上に公権の恣意的運用の方が大問題
2022/03/25 13:00
ultimatebreak
真面目に聞いてる方からすればうるせえとなるんでどこで線引きすべきか
2022/03/25 13:00
nikakuinikaku
表現の自由戦士として、本当に良かったと思う、ヤジも許されないなんて余りにも異常過ぎる
2022/03/25 13:03
xa_ax
ヤジは表現の自由により保証されるべきだが、ヤジの度合いによっては演説者の表現の自由が侵害されることもある。
2022/03/25 13:07
Nyoho
まずは司法の判断がこれでよかった。で、どういう指揮系統で排除が行われたのか。
2022/03/25 13:07
no365
山本太郎の演説にヤジ飛ばしてる?絡んでる人、ウザかったな。相手して黙らせててすごいなと思ったけど。
2022/03/25 13:09
kfujii
まとも。ひとまずよかった。
2022/03/25 13:10
natu3kan
賠償で済むなら、排除代と割りきれば割と公権力を行使できるのでは? コスパは悪いけど。正当な理由なく排除できたら流石に問題だもんな。
2022/03/25 13:10
BigHopeClasic
控訴審で逆転する可能性は高そうなので油断できないが、まずは言論の自由が認められたことを寿ぎたい
2022/03/25 13:12
sirocco
日本はロシアとは違う事が分かって良かった。
2022/03/25 13:14
world24
安倍政権時代の「忖度」ってこうやって自発的に行われたんだろうな。
2022/03/25 13:15
temtan
北海道警察はとても良くないですね。神奈川県警察と良い勝負だという話も聞きます。
2022/03/25 13:17
zheyang
違法な仕事をしても責任を取らされない警察官。うらやましー。
2022/03/25 13:18
Ayrtonism
明らかにヤジの内容を踏まえて排除してるからな。声量的に大したことないものを「妨害」だの「危険性」だの、大人なら恥ずかしくて言えないレベルの抗弁。
2022/03/25 13:21
worris
"裁判長は「原告らの表現の自由などが違法に侵害された」と述べ"
2022/03/25 13:22
watasiHaKamome
表現の自由推し側なので演説が聞こえなくなるレベルのヤジは「弁士中止!」と同じでダメ。法的な根拠なく人の排除もアカンやろ。法整備が必要。
2022/03/25 13:24
ROYGB
一人当たり44万円の賠償額はわりと高めかな。身柄の拘束が不当に行われたならそんなものか。
2022/03/25 13:26
takaimonogasuki
国や自治体相手だと税金パワーで無限にバフしてくるからな。金返せとか市民言っていいだろ
2022/03/25 13:28
shin2rou1971
警察庁が政治に忖度しているから道警も忖度しただけかもしれないけど、忖度に焦るあまり警職法の限界をわきまえなかったという残念案件
2022/03/25 13:29
kurokuma810
1人たったの44万円で排除できるのか。と、政権関係者は思ってそう。
2022/03/25 13:29
shenlong
そりゃそうだ。ヤジで逮捕なら安倍晋三は檻の中にいないとおかしい
2022/03/25 13:29
yujimi-daifuku-2222
これを単純に表現の自由の問題として良いなら、不快なだけで表現の排除を訴えるいつもの人達は異常者という話になってしまうので、演説を聞きたい市民との権利の衝突と解釈する事をお勧めします。/ケースバイケース
2022/03/25 13:32
backnet
トップコメみて思ったんだけど、もしかして表現の自由戦士を目の敵にしてる人たちはこの判決が不服……ってコト!?
2022/03/25 13:37
chobihige0725
司法が最後にその良識を見せてくれて本当に喜ばしい判決。議場のヤジと一緒くたにする人ら、街頭演説は市民と政治家との数少ないやり取りの場だって認識しようね。反対論者の主張を聞くのも政治家に必要なことでしょ
2022/03/25 13:38
differential
やじ飛ばした人をお巡りさんが捕まえねばならないなら、安倍前首相は捕まっちゃうよね。つーか国会議員の大半は捕まっちゃうよね…はぁうんざり
2022/03/25 13:41
kirakking
表現の自由はとても強い原則であり、それを規制・排除するには相応の理由が必要になる。どう考えても今回の裁判は反論が論の体を成してなかったし妥当。
2022/03/25 13:43
Gl17
現状まだ少しは露よりマトモ…だがいつまでもつか、改憲されたらアウトだろうな。「野党ガー」で相対化したい※、国民の権利vs権力という本質を党派意識で欺瞞したい欲望がだだ漏れ、何故そこで与党は埒外なのか?
2022/03/25 13:44
flont
お気持ちによる抑圧より人権の方が上という当たり前の判決 / 道警がヤフコメを証拠に持ち出したように、はてブのお気持ち規制派もそのうちいいように利用されるんだろう
2022/03/25 13:45
evergreeen
「聞きたい人にとっては迷惑」だというなら聞きたい人が講演会にでも行けば良い。公道、公共の場で話すなら誰であっても野次や批判は受け入れるべき。そもそも路上での演説自体が迷惑に感じる人もいるのだし。
2022/03/25 13:45
burnoutdog
この裁判例を機に野党の演説や集会が聞こえなくならない程度にヤジまみれになったらかわいそう。絶対するなよ?絶対するなよ??
2022/03/25 13:47
allezvous
きっちり最高裁まで行って判例作ってくれ
2022/03/25 13:48
NOV1975
一応一定量は司法も機能しているようだ
2022/03/25 13:56
tomoya_edw
ヤジが表現の自由?頭どうかしてるのか?/ 程度問題なのだろうが、許可を取って路上に立つ人にただ乗りする輩にそこまで配慮するべきではない。いくらでも邪魔できてしまう。そう、邪魔なんだよ。わかってる?
2022/03/25 13:56
restroom
猟銃所持許可取り消しの件といい、道警は法律をなんだと思っているんですかね。
2022/03/25 13:59
sumika_09
表現の自由の一丁目一番地、公権力へ対する表現の自由が地裁レベルでは守られた。こんなの控訴棄却で終わればいいけど。
2022/03/25 14:01
mayumayu_nimolove
ヤジって国会でやるあの悪しき迷惑文化でしょ?野球とかでヤジやってるやついたら取り囲まれる確率高いからな
2022/03/25 14:01
hiby
現場のしっぽ切りで終わったか。まあいち警官を救う理由なんかないもんな。
2022/03/25 14:03
prophet2047
表現の自由戦士だけど良かったよ。表現の自由を喜ぶコメントにこんなに星付いてるみたいだし、公共の場だろうと表現の自由はゾーニングより優先されるべきというのにもようやくはてなも追いついてきたか。
2022/03/25 14:03
kuwa-naiki
これは意外。道警にすり寄るかと思っていた
2022/03/25 14:05
monotonus
オモロ。もうヤジ合戦しまくろうぜ。スピーカーとか持ち込みまくって。
2022/03/25 14:08
honeybe
程度問題ではあると思うが
2022/03/25 14:12
multipleminorityidentities
公に行われる活動に対する意思表示ができなくなるって怖い
2022/03/25 14:12
ShimoritaKazuyo
排除した警官も自分で支払うわけじゃないし、まあお気楽だよな。この問題の深刻さなんて一ミリも感じてだろうね。
2022/03/25 14:13
hom_functor
個人的な不快感程度で規制やらゾーニングやら騒いでる一部ブクマカも道警と同レベルなんだけど界隈に自覚ないんだよな
2022/03/25 14:14
preciar
当然の判決/また「表現の自由戦士」を腐すアホが上位に入ってるが、不快なものは「公共の場所」にあってはならないというお前らの普段の言説こそ、道警の立場その物だぞ?集まった聴衆にとってこの野次は不快だぞ?
2022/03/25 14:16
htnmiki
正しい。一方、国会でのヤジは違法にしてくれ。
2022/03/25 14:18
younghee15
選挙妨害や演説を聞く権利の侵害でのヤジ排除に妥当性があるなら裁判で警察がそう主張するのでは。
2022/03/25 14:19
getcha
今のロシアを見ると道警のやった事がいかに民主主義に対して危険な事かよくわかる。もっと厳罰にしないと次が起こるので関係者の懲戒免職くらいまで追い詰めておいた方が危険思想が育たなくて良いと思う。
2022/03/25 14:22
niam
偉い…!
2022/03/25 14:27
sika2
そりゃ程度問題でしょ。ひどい場合には威力業務妨害になり得るとおもつぞ
2022/03/25 14:30
ghosttan
まだ日本にもまともな判断力が残ってたか。あとは道警の誰かが責任をとって懲戒処分だな。
2022/03/25 14:41
Capricornus
司法はともかく、ヤジを堂々掲げる時代か。子供にも嫌な話や嫌な人には話聞く必要ないしヤジ飛ばして良いよってちゃんと世の中向けの教育してあげないとな。
2022/03/25 14:45
Kracpot
敵対政党に対する嫌がらせ野次合戦が捗るな。こんな判決を喜んでるやつらみんなアホ。
2022/03/25 14:48
rakko74
ヤフコメを証拠提出するまで落ちぶれた道警は、警職法適用以外に警察官が有形力を行使していい場合があると証人尋問で答えた警察官はもちろん、関与したすべての関係者を処分すべきだろう。
2022/03/25 15:01
J_J_R
ヤジは良くないと宣う馬鹿者へ、散々テレビで放映された実際の映像を見たのか。ヤジが選挙妨害になるかは程度問題で本件では明らかに警察の取り締まりが異様だった。「ジュース買ってあげるからやめよう」だぞ。
2022/03/25 15:11
greenbuddha138
民主主義の破壊が今なら88万円!
2022/03/25 15:12
nao_cw2
極論馬鹿が左派はこれからどんな選挙妨害も受け入れろ的な発言するまでが毎度のパターン/ダブスタの基準が小学生並みなんだよ/裁判で排除要件を説明できないような権力の行使が許されるわけないやろ
2022/03/25 15:26
malasumasu
普段「表自連中」などと揶揄してる人間が騒いでいるが、では今後ゾーニングを求める不当なクレームにも同じような態度を取ってもらいたい。同じ問題として連帯を示すべきだ。
2022/03/25 15:28
iww
街中で騒音を出す奴は全員逮捕しろ。 立候補者だろうと市民だろうと関係ない。 うるさいやつは全員だ
2022/03/25 15:34
zenkamono
警察という実力組織が、法に基づかずに市民に対して実力行使したとなれば賠償は当然だし、内部で懲戒処分もすべきだし、刑事告訴も受理すべきだったよ。現場警察官の証言も酷すぎたし…法執行機関としての自覚がない
2022/03/25 15:35
ya_yohei
大量の人員を導入して野次を働いて邪魔しても問題ないってことなのかな。それはそれで恐ろしいけどね。現在だと、もしロシアを正当化するような集会を開いていたら野次する人もあり得るか。難しい判断。
2022/03/25 15:42
masudatarou
公人だしまぁ公道とかで批判受けるのはしゃあないな
2022/03/25 15:48
popopoyyy
道の先の存在にまで及んでほしいけどな
2022/03/25 15:48
kiria25
勝訴した方も同じ事やられても文句言えないってことなんだけど、この判決でいいのかな。
2022/03/25 15:50
last10min
本件へのヤフコメが地獄。
2022/03/25 15:51
oriak
表現の自由とは本来こういう公権力に対し発揮されるものだったよね。法がきちんと機能してよかった。
2022/03/25 15:56
yokosuque
国会での下品なヤジが正当化されないよう願うばかり。
2022/03/25 15:59
technocutzero
トップコメみたいな「表現の自由戦士は敵」を含んだひねくれた言い回しにも関わらずガンガンスター入るってことはスターの数=オタクンテンツアンチってところか いや、はてブは恐ろしいね
2022/03/25 16:03
shaokuz
道警はマジでどこからどういう指示が出ててこの行動したのかちゃんと開示しないとあかんだろ。プロセスを透明化しろってね。
2022/03/25 16:16
waot209
なぜか表現の自由戦士を揶揄しているのは、表現の自由戦士=自民党信者という思い込みがあるからだな。好きなコンテンツを守るために自民党を利用したいだけなんだけど。守れるならどこの政党でも投票するよ。
2022/03/25 16:16
q98
ヤジは国家権力がただちに排除しないといけないほどの身の危険を及ぼすものではないと判決文にある。安倍辞めろって言う人を排除した北海道警察が当たり前にオカシイ。
2022/03/25 16:23
maicou
これ道警の人が民主主義とかわかってない感じなのですよ。自分たちは「野次を止める=正しいことをやった」と思ってる。つまり教育の敗北なんです。
2022/03/25 16:24
repunit
公選法の「一般聴衆が演説内容を聴き取り難くなるほど執拗(しつよう)に発言し、一時演説を中止するに至らしめる」を証明できなかったからでは?
2022/03/25 16:30
tamtam3
地獄への道は善意で舗装されている。今後ヤジはOKとなると少数派の政治家は訴えたくてもヤジで潰されてしまう。例えば一人でマイクを握って街頭に立ってる共産党候補はこれで死んだと思うけれども良いのだろうか……
2022/03/25 16:37
Lumin
technocutzero オタクは須く安倍晋三崇拝者であるべきみたいな教義なんて別にないし、関係ないんじゃないかな。でも難しいよね
2022/03/25 16:46
cleome088
色んな自由は「公共の福祉に反しない限り」という一応の但し書きが付いてて今回のは反してないと沙汰され話なのよね。エロが弾圧されている!と思うの差別の是正で女性の健康と社会進出と安全側に福祉が変化してるの
2022/03/25 16:54
xll
自分のことを表現の自由戦士だと思い込んでいるので、とても嬉しい結果です。
2022/03/25 16:55
Yoshiya
自分と政治姿勢が違う政治家の演説にヤジを飛ばすのは褒められた行為では無いけど、刑法や道交法、公職選挙法に反しない限り、公権力が排除するのは間違っている。なので、今回の判決は妥当。
2022/03/25 16:57
uyotrace
表現の自由を侵す者に小なりとも制裁が与えられたという話に表自戦士がイラついてんの草も生えない。人の自由に興味ないどころか自分達の特権だと思ってるからそうなるんですね
2022/03/25 16:59
mkotatsu
この程度のヤジがダメなら国会議員みんな逮捕なのにこれだけ忖度かよ、と思ったやつか。街中で演説が聞こえる程度のヤジは仕方ないと思うし、国会でヤジって議論の邪魔して満足するなら辞めろと思う。条件が違う
2022/03/25 17:07
imi-x
まともな判決が出てよかった。
2022/03/25 17:11
uesim
まだこの国にも踏み越えちゃいけない一線を守るモラルが残ってくれてて良かった。今のロシアなどの独裁国家がどういう経緯でそうなるのかを知っていれば、国家権力のこうした行為は絶対に許してはいけないと分かる
2022/03/25 17:27
ikanosuke
支持。ヤジの存在自体は許容すべき、その上で悪質なものには名誉毀損なり威力業務妨害なりを適用したらいい。/スター集めてるブコメが皮肉なのか文字通りの好意なのか解釈に苦しむ。
2022/03/25 17:29
morucy
あのクソが破壊してきたものは大きい。
2022/03/25 17:36
gryphon
室内の集会なら『施設管理権』があるが路上はない/音量などで物理的な妨害になれば別だが、そこまでの規模でなければいい。原則はシンプルなのだ
2022/03/25 17:38
tettekete37564
控訴するのかね。あの証拠で / 「聞きたい人に対しては迷惑でしかない。」< 国会はともかく公の場でしかも選挙演説にそれは通じない。だったら聞きたくない人や反論者がいないプライベートな空間でやれって事になる。
2022/03/25 17:39
toro-chan
これは正しい。「やめろ」言うだけで違法になったら間違いなくロシアへの道一直線。騒ぎを起こせばまた別だろうが、「言う」ことは違法ではなく、「力」で排除してはいけない。
2022/03/25 17:41
otihateten3510
ロシアみたい
2022/03/25 17:44
vox_populi
「2019年の参院選で安倍晋三首相にヤジを飛ばした男女が北海道警に違法に排除され、道に慰謝料など計660万円を求めた訴訟の判決が25日、札幌地裁であった。広瀬孝裁判長は道に計88万円の支払いを命じた」。当然の判決。
2022/03/25 17:45
ueno_neco
1週間程前の東京では取り締まってないのに、棒すら付いてないA3ペライチのプラカードを掲げただけの人も排除されてるしなぁ bit.ly 明らかになっていない背景がありそうで、そちらの方が怖くてモヤモヤする…
2022/03/25 17:46
terazzo
表現の自由安いなー。もっと払わせた方がいいのでは?
2022/03/25 17:49
yingze
選挙活動に対して野次飛ばし放題になるか注目
2022/03/25 17:53
nittsui
ヤジは無罪なのね。逆の思想の人によるヤジも合法ということか
2022/03/25 18:06
type-100
公道で演説をする以上、ある程度のヤジは許容するべきだろう。演説側とヤジ側の表現の自由は等価なんだから。発言内容や手段に問題があるならそれは別に批判されるべきだ。
2022/03/25 18:08
venom
当然の結果だが安心した。安倍時代が異常すぎた。我々はあの政権が続いたことを恥じなければいけない。
2022/03/25 18:09
dahlia_Japan
テロリストに人権与えるなよ
2022/03/25 18:12
Pinstar
野次はうるさいから静かにしてほしい。でもそれを規制する根拠となる法律がないのだからこの判決は当然。規制するとなるとそれはそれで憲法違反になりそうだし難しいね。演説を聞こえないレベルにするのはやめて。
2022/03/25 18:14
wuzuki
ヤジポイの会の、この連ツイも併せて読んでみたい。twitter.com 今夜20時から、この件について、社会運動論の富永京子先生を招いてオンラインイベントもあるみたい。
2022/03/25 18:18
esbee
表現の自由、大事~
2022/03/25 18:19
electrolite
安倍さんもこれで堂々と国会でやじれますね、良かったですね。
2022/03/25 18:23
Hate6752na774
表現の自由は守られるべきだけど、演説を聴きたい人間の邪魔になる行為ではあるので、そこはどうにかして欲しいなぁ。
2022/03/25 18:33
kotobuki_84
2年も経つんやな。一旦はご苦労様でした。権力と警察の横暴を許したらあかんよ。まんだらけが飛び道具めいたガサ入れ食らった件もそうだけど。
2022/03/25 18:43
tyoko107
ヤジどーこーより、今のロシアのように政治批判できないような社会になるのは健全ではないよね
2022/03/25 18:51
anigoka
何故か足りないゴミマスクとか増長プーチンの元凶とかヤジ排除で賠償とかどこぞの国難がやっと正当な評価され始めたな
2022/03/25 18:52
mm-nakamuraya
これ、本来なら当時の道警の本部長が処分されるべき事案だけど、お咎め無しで移動してるからな、ホント腹が立つ
2022/03/25 18:57
lcwin
せやなー、権力からも正義感からも政治的正しさからも守られてほしい内心の自由や表現の自由はあるよ、not for meだし穏やかに批判もするけど、そのあたりご都合主義やダブスタになるのは人間らしいから自覚はしたい。
2022/03/25 19:00
tor4kichi
政治活動を困難にさせるほどの妨害ではないようだし、であれば内容はどうあれ批判言動は自由に出来るべきよね。
2022/03/25 19:00
triciax
言論の自由、大事。一時は安倍元首相がNHKを握り始め、和製プーチン化してたわ。ウラジミールと同じ未来を見てたわ。日本がロシア化しつつあったわ。
2022/03/25 19:20
spirobis
演説に対する批判的なヤジとはいえ、ヘイトスピーチや危害を加える言説ではなく、表現の範疇であろう。地裁とはいえ、100%勝訴をもぎ取れたのは大きい。
2022/03/25 19:21
iyashi33
私はヤジを好きではないが、よほどの加害性や妨害性がない限り禁止すべきではないな、街中で話しているだけで捕まりたくないし
2022/03/25 19:22
gesyo
「ヤジも表現」の観点から妥当だと思う。ただ街頭なら表現の自由同士が衝突することもあり得て、過剰なヤジが選挙妨害に当たるとしても、排除には明確な基準が必要。
2022/03/25 19:27
chiguhagu-chan
バカフェミの皆さん、抗議しないんですか?
2022/03/25 19:28
ygfg
政策を聞きに集まった聴衆の権利を野次で妨害する野蛮行為を是とする異常な判決。しかも某ならず者政党の雇われ人の犯行。地裁とはいえ裁判官のモラルは何処へ。
2022/03/25 19:29
kangiren
“北海道警のヤジ排除「表現の自由侵害」”右翼の街宣車が調子こきそうでは?大丈夫なの?
2022/03/25 19:56
securecat
道警もひどかったが、そういうふうな状況をつくった安倍も罰してほしい
2022/03/25 20:11
na23
あたりまえを取り戻そう
2022/03/25 20:12
namaHam
国会でヤジってる連中も逮捕されるならこの件も許すけどね
2022/03/25 20:16
quick_past
その場にいなかったのに、まるで見てきたかのように「通行人の邪魔だろ」「演説の邪魔は表現の自由に反する」とか、てんで方向違いの擁護してでもこきおろす右派が多かった。自分たちは野党の演説で滅茶苦茶する癖に
2022/03/25 20:22
wildhog
公共の場においては演説側もヤジ側も等しく言論の自由があるので、どちらも騒音防止条例て決められたデシベル以下で好きなこと言っていいと思う。
2022/03/25 20:25
suslovmikhail
とはいえ、なにかの団体に動員された感じの集団的なヤジは苦手なんだよな。演説を聞くのも知る権利だと思うし。
2022/03/25 20:29
tikuwa_ore
適切な反論ができないから管を巻いてスカっとしたいだけの最低行為がヤジで、国会のヤジも法律で禁じるべきだと思ってるオレ氏。ヤジOKになったら困るのは支援者=動員数の少ない小数政党だと理解してないのかな。
2022/03/25 20:34
booobooo
司法はまだまともか
2022/03/25 20:56
rti7743
自由を守るための不断の努力を行い、自由を守った。素晴らしい。
2022/03/25 20:58
tech_no_ta
この手の判決にやんややんやされてる方はいつか、この判決の影響が自分や自分の支持者に向いてくる可能性を考えてないんだなという感想。
2022/03/25 20:59
himakao
このレベルの当たり前すら揶揄してるような人は気に入らない表現の自由守る気が全く無さそうで反吐が出る
2022/03/25 21:09
nekoluna
表現の自由を支持する
2022/03/25 21:11
xufeiknm
「いかなる人のヤジも容認すべし」と、「ヤジと演説妨害は明確に区別しよう」という社会的合意wは可能か。
2022/03/25 21:11
usi4444
「ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている」「ゴールまで、ウラジミール、2人の力で駆けて、駆け、駆け抜けよう」←日本がロシアと同じ道を駆け抜けることはとりあえず司法の力で阻止された。
2022/03/25 21:12
sarutoru
>原告女性につきまとった行為については、移動・行動の自由や名誉権、プライバシー権の侵害にあたると認定した ←こんな論点もあったのか
2022/03/25 21:15
tmtms
マトモな判決。
2022/03/25 21:16
waihasaruya
税金返してええ!
2022/03/25 21:19
kagerou_ts
正しい判決や
2022/03/25 21:40
abyssgate
大規模な妨害とかならともかく、この件は「マイクを使う演説者」に対して「肉声の個人」。しかも裁判で道警側が正当化の根拠で出してきたのがヤフーに書かれた匿名コメントというおバカ事件。当然の判決
2022/03/25 21:42
aktkro
まともな判決がされてよかった
2022/03/25 21:45
stracciatella
そういえば国会のヤジ、イギリスの議会のヤジはものすごく品がいい。
2022/03/25 21:47
out5963
コレが高裁でどうなるか…。この判断をした判事の将来がどうなるか…。
2022/03/25 21:53
hanagesan
そりゃそうでしょ
2022/03/25 21:56
aosiro
聞くに堪えないヤジもあるだろうが、それを以て排除するのは問題すぎる。認められてよかった
2022/03/25 22:00
legnum
女性警官の発言めちゃキモかったからなあ。「はいはいジュースあげるからおうち帰りましょうねー」な対応ってヤジる人=ヤバい人で印象固定化されてる。普段そんだけ単にアブナイだけの人が多いかもしれんけど
2022/03/25 22:29
domimimisoso
ゴッホの人の超絶屁理屈を見に来たけど、まだいらっしゃらないようですね。
2022/03/25 22:50
senbuu
表現の自由が守られて良かった。言論弾圧に断固反対。
2022/03/25 23:12
kori3110
そりゃまあそうなるよなあというか、でもそうなってくれなかったらどうしようつて感じだったのでひとまずは良かった
2022/03/25 23:21
Janssen
安倍長期政権下で近年ことさら危機に晒されていた表現の自由がほんの少し回復された素晴らしい判決。道は反省する心があるなら控訴するべきではない。
2022/03/25 23:23
iteau
これ「道」のせいなの? 道知事にどれだけ道警察への人事権、命令権があるの? 警察に痛みを負わせないといかんのとちがう?
2022/03/25 23:26
asitanoyamasita
とにかくこの件は「『警察が』実力行使に動いた」点がアレすぎるし当然。いつもの職質みたいな『あくまで任意で協力のお願い』というテイですらない、直接身体掴んで移動させてるのがあまりに常軌を逸してた。
2022/03/25 23:26
komo-z
ヤジはかっこ悪いと思う。国会でヤジってる政治家もかっこ悪い。しかし、ヤジを排除する警察官が一番かっこ悪かった。
2022/03/25 23:33
tbs-aka
ヤジる自由は認められるべきだし、警察のムーブは軽率すぎると思うけど、同時にヤジは負け犬の遠吠え・内輪ウケで品が無いな、とも思う
2022/03/25 23:37
coper
この一件でのヤジにすら不寛容な一部ブコメの主の理想は、このビデオのシーンにおいてハンマーを持った女性が出てこないor完全に制止される世界なのだろう。 bit.ly (Apple 1984)
2022/03/25 23:53
raitu
司法が機能していてよかった
2022/03/25 23:54
sametashark
判決とは関係ないが、いつぞや札幌の中心街で、原告関係者と思しき主張の方が体の前後にプラカード付けて自転車で徘徊していたよ。なにやら組織的に活動してる人たちという印象で見てる。
2022/03/26 00:07
fatpapa
気持ち悪い排除で当然の判決だと思うが、安倍首相在任中だったら違ったかもね。広島の議員買収も今だから起訴になったような。賠償より道警の当該警官とその上司を処分してほしいわ
2022/03/26 00:31
d-ff
主張をうかがうに道警は後に提訴されることすら想定せずやらかしていたと考えざるを得ぬ。忖度が習い性に、血肉となって制服着て歩き回っていたわけかな。
2022/03/26 00:38
okami-no-sacchan
争点が表現の自由になったのはどういう事情があったのか。政権与党の政治活動に察が補助? 警察は自民党の警備員なの?三権分立ってなんだっけ? みたいなのが問題だろう?
2022/03/26 00:41
strkmk
「いいね」をおして請求は「表現の自由侵害」権利の乱用ということか 地裁請求を棄却
2022/03/26 00:56
bemz
ヤジという名の騒音で掻き消し聞く権利を侵害してもok。アホな判決
2022/03/26 01:13
bt-shouichi
“原告らのヤジは公共的・政治的表現行為だと認めた。さらに、警察官らは原告らのヤジが安倍氏の演説の場にそぐわないものと判断して「表現行為そのものを制限した」と結論づけた。”
2022/03/26 01:29
EzoWolf
警察を擁護するみなさんは野党候補に対する野次は排除されていないことをどう評価するのかな
2022/03/26 03:40
tukanpo-kazuki
表現の自由戦士ども、イライラしすぎて草。落ち着けよ。喜ばしい判決だろ?
2022/03/26 12:43
confi
つまり野次やりたい放題じゃん
2022/03/26 13:50
morikakeokawari
おれの地元の野党議員は野次られても黙って耐えてたな😀警察動員なんてできねーだろし
2022/03/26 22:00
shigeto2006
当然の判決で、このような違法行為がまかり通っていた2010年代の空気がいかに異様なものであったかわかるだろう。安倍政権の8年間は日本の衰退を決定づける「呪い」だった。
2022/03/27 00:37
zyzy
これこそ表現の自由ドストライク案件なのに「これはちがうんですぅほんとうはよくないけどしかたなくてぎりぎりみとめてやったぁ」してる表現の自由戦士様達。彼らが表現の自由の敵だとよく分かる。
2022/03/28 01:22
theNULLPO
安倍のヤジは許されるのに安倍に抗議するヤジが許されないのもおかしな話だしな