2022/03/26 07:26
mouseion
林文子市政時代か。そら汚職まみれだわ。
2022/03/26 07:37
theta
昔も、こういう人間性に問題がある教員はいたが、担任から外して様子を見るとかしてたんだけど、今はしないのかな。
2022/03/26 07:49
tasknow
軽々しくいじめとか矮小化すんな。虐待だろ。
2022/03/26 07:50
tokatongtong
経緯を知りたいな
2022/03/26 07:54
totoronoki
20年以上も働いててこれ、って余罪いくらでもあるんじゃないのかな。ようやく発覚しただけでは?/"教諭は本年度は個別支援学級の担任になった" なんで?こんな危険人物を支援学級に押し付けて被害者増やすつもりなの?
2022/03/26 07:55
mmm143
"市教委の担当者は「教員によるいじめととられてもおかしくない行為」と断じた。"「とられてもおかしくない」つまり相手の感じ方の問題だと。「いじめ」とは断じないのが卑怯よな。結局、市教委もこの程度だよ。
2022/03/26 08:02
meisoumusou
義務教育に真っ向から違反する行為。つまり教員失格。解雇は当然。それ以上に、刑事事件としても扱うべき事案だと思う。
2022/03/26 08:05
miki3k
何を考えたらこんなことが出来るのか
2022/03/26 08:09
sand_land
こういうのは海外事例の翻訳記事だと「虐待」と訳されるんだよな。「いじめ」なんて軽いもんじゃ無いだろう。何が違うんだろう。本邦報道の基準?それとも法的根拠が?
2022/03/26 08:10
bobcoffee
先生による当たり外れを無くすためにデジタル教育環境の構築と雑務の外部委託、採点の自動化や質問に教員以外のサポーターや学生同士で教えあえる仕組みなどを導入し教師は人間関係の構築のサポートに回れる仕組みを
2022/03/26 08:11
fujixe
公教育
2022/03/26 08:11
Galaxy42
ミンチン女学院だ。
2022/03/26 08:12
mfluder
"市立小学校の男性教諭(46)""現在は反省しているという""教諭は本年度は個別支援学級の担任になった"
2022/03/26 08:17
misarine3
被害に遭った子やそのいじめを目にした子たちの四年生の一年は、もう一生返ってこないんだよ。
2022/03/26 08:17
Buchicat
問題教師がいてもおいそれと担任外せないくらい余裕ないんじゃないかな今。人手不足で新年度の担任すら埋まらない状況のとこもあるし。
2022/03/26 08:20
greenbuddha138
虐待の根源は支配欲
2022/03/26 08:24
kkobayashi
こんなクズみたいなやつがいるのも自浄作用が全く働いてないのもヤバすぎるな
2022/03/26 08:27
cotbormi
>昨年3月以降、保護者が学校に事実確認などを要求 / >昨年6月から学校には出勤せず、市教委の事務所で校務をしていた
2022/03/26 08:28
clairvy
対応していてえらい
2022/03/26 08:29
WhiteWillow
胸糞悪いニュースではあるが、懲戒免職に出来たのは少し進歩したのかなと感じてしまう。以前だったら配置転換で終わってそう。
2022/03/26 08:30
degucho
取られてもおかしくない、ということは市教委判断ではいじめではないということか。こえー。
2022/03/26 08:32
zoidstown
多数の前で叱るのは海外だと刺されてもおかしくない事例では?“教諭は「叱られている姿を見せることにより、他の児童にも抑止効果があると考えた」などと説明。”
2022/03/26 08:35
DODO-DONUT
いじめられた4人も傷ついてるけど、他の子たちも先生がやってるんだったらやってもいいんだなって思ったよね。1年間の出来事だけど子どもたちの人生への影響力が大きいね…
2022/03/26 08:40
kaerudayo
46歳ということは今までもやってたんだろうな、見せしめのターゲット作って、恐怖で支配するクラス経営。
2022/03/26 08:41
nack1024
やべーやつ
2022/03/26 08:43
augsUK
免許更新制度でこのレベルの問題教員を弾けてないのを見ると、いよいよなんだったのだろう?こういうケースで懲戒免職+刑事罰にする方がよほどうまく回りそう
2022/03/26 08:44
kishimoto0050
「良識ある大人」の皆さんが容姿やコミュ力や人間性が劣ると決めつけた特定の人に普段からやっていることと同じなのでイジメ認定することもこれ以上厳罰化することもできないでしょう
2022/03/26 08:45
hitoyasu
"教諭は本年度は個別支援学級の担任になった"
2022/03/26 08:46
tetsuya_m
教師による虐待、教員資格の停止剥奪の制度が必要だとこういうことがあると思う。
2022/03/26 08:48
aceraceae
通知表配るときに自分だけ飛ばされてなんで自分だけもらえないのかみんなが帰ったあとで聞きに行ったら殴られたことあった。
2022/03/26 08:49
cleome088
いわゆる「いじめ」案件は統一してすべて「虐待」表記にしてほしい、子供間での男女問わずの性暴力含めのいじめも多数あるし、人が閉鎖空間にいれば何かしら共通して起こるものとして認識しないとまずい。
2022/03/26 08:50
witch-doktor
“叱られている姿を見せることにより、他の児童にも抑止効果があると考えた” そういうの「見せしめ」って言うんですよ / 個別支援学級を左遷先みたいに扱うのも疑問です。一番任せてはいけないタイプの人では。
2022/03/26 08:50
welchman
教育を受ける機会を失わせるって、酷い虐待だよ。上手くいかない問題をこうやって解決する成功事例はあり得るのだろうし、教諭って激務だから余裕が無かったのかもしれないけど。
2022/03/26 08:54
naari_3
最悪過ぎない?
2022/03/26 08:56
whoge
教員による犯罪だろ。罪を軽くしようとしてんじゃねーよクズ組織
2022/03/26 08:56
muro_ktu
懲戒免職は当然として、刑事告訴もしちゃえばいいのに。傷害とか脅迫とかうまく立件して差し上げろ。
2022/03/26 08:58
araikacang
これまでも沢山被害にあった子がいるはずだし、みんなで民事で訴えてやればいい。
2022/03/26 08:58
lemonjiru
勉学の機会の損失。健康や成長の機会の損失。行為の帰結を考えれば、普通に虐待である。
2022/03/26 09:01
sskjz
NHKが実名で報道しててビックリした。
2022/03/26 09:02
REV
「教員によるいじめととられてもおかしくない行為」→”いじめではない”
2022/03/26 09:04
imakita_corp
そういうとこやでというかやっぱりかって感じの人員配置。/つい手が出たならまだ分かるが数ヶ月に渡るなら当事者以外の複数の児童や家庭からの苦情も絶対にあったはず >>教諭は本年度は個別支援学級の担任になった
2022/03/26 09:05
hukushishokuin
密室教室
2022/03/26 09:06
takeishi
これだけやっても名前出ないんだ。
2022/03/26 09:08
chantaclaus
"いじめととられてもおかしくない行為"という表現をしているのはいじめ防止対策推進法でいじめを生徒→生徒と定義してしまっているのでもってまわった表現になっているのでは(予想)
2022/03/26 09:11
GANPON
何が原因かと思ったら統治能力がなく恐怖政治をしていたとのこと。また神奈川公務員仕草が増えてしまった。
2022/03/26 09:14
saihateaxis
教師がこんなことするんだからそら学校からいじめはなくならんわな
2022/03/26 09:18
daigo0117
“抑止効果”ね。自分の行為が正当だと思ってるところが怖いよなぁ。
2022/03/26 09:21
comitlog
大人から子供に対するのは虐待だよね。いじめと言えるのは同年代同士だけ。
2022/03/26 09:25
digits_sa
生贄にされた子供、他にもいるのでは? “「叱られている姿を見せることにより、他の児童にも抑止効果があると考えた」などと説明。”
2022/03/26 09:28
greagaeg
学校内のトイレ更衣室保健室以外の全ての場所に防犯カメラを即刻設置しなさい。それで校内のいじめ、暴力、持ち物隠し、教師への暴力、授業妨害、教師からの暴力、虐待、体罰、セクハラ、性犯罪の9割は無くなる。
2022/03/26 09:33
uunfo
ここまで分かっていて「教員によるいじめととられてもおかしくない行為」とは。「断じた」?教員による教育放棄と児童虐待となぜ言えないのか
2022/03/26 09:39
burnoutdog
他の記事で、被害児童に記憶障害があるとされてるのでPTSDと認められる可能性があり、すなわち刑事ではかかる虐待行為について傷害罪が成立する可能性がある。
2022/03/26 09:39
arukam
いじめという言葉がいじめを軽く扱わせてしまっているのか
2022/03/26 09:40
sika2
「いじめ」の定義はいじめ防止対策推進法に則ってるんでしょ。
2022/03/26 09:40
tana_bata
おお、よく免職までいったな
2022/03/26 09:41
tsukitaro
教員が児童にやるいじめは、いじめじゃなくて虐待では?
2022/03/26 09:45
rmntc55211
「いじめと取られてもおかしくない」はとても断じたと言える言い方ではないような😅言葉を濁したの誤りでは。 「児童に対する傷害罪、脅迫罪である」くらい言わないと、断じるとは…
2022/03/26 09:46
sf2k12vc7
標的になった児童の素行はどんなもんだったんだろ?
2022/03/26 09:46
hanbey64
懲戒免職? 児童虐待で、海外なら逮捕懲役なんだけど?だからイジメが無くならないんだよな。
2022/03/26 09:46
hiroomi
“教諭は「叱られている姿を見せることにより、他の児童にも抑止効果があると考えた」などと説明。”何を評価したのかは教示頂いて、別の方法があったか確認はしたいね。
2022/03/26 09:47
vkara
多分またやる。
2022/03/26 09:48
asahiufo
ちょっとブチ殺してくるわ(←有罪)
2022/03/26 09:48
vanish_l2
実刑八年位の刑事罰も必要では?
2022/03/26 09:48
rurumeruikiruru
教室外で1時間以上詰めるって怖すぎる。授業放棄? 放課後でもまずいだろうに。46歳なら昭和に小学生だった人か。経験則なのかなあ。
2022/03/26 09:51
linus_peanuts
虐待
2022/03/26 09:52
sushisashimisushisashimi
教師こんなの居るんだよ。ってか割と居る印象。
2022/03/26 09:55
aromabird
お手軽に懲戒免職しても、こんなサイコパスが社会に残ってるのは怖い。せめて教育業界からは排除してほしい。
2022/03/26 09:59
yasuhiro1212
懲戒はわかるけど、なんでこういうことをやってしまうのか、中身が知りたい。
2022/03/26 10:00
ryusso
教師による児童虐待である。教室という密室での犯行である。教師は教室で独裁者になれるのである。カメラを設置すべきである。
2022/03/26 10:01
iteau
懲戒免職だけで終り?こう言うのって会社=被害者(横領とか)ならそれでいいだろうけど、刑事事件化するべきでしょ。いじめではない。傷害罪であり窃盗罪。東京新聞もなぜ実名報道をしない?
2022/03/26 10:01
ardarim
懲戒免職で終わりなの? 優越的、保護的な立場からの一方的な虐待でしょ
2022/03/26 10:03
u_eichi
46のおっさんがこどもに対してこんな幼稚なことやってて教員続けられてきてたの、やっぱり職場としての学校に大きな問題があると思う。民間企業に一定期間出向させるとか、一般社会を学ばせるべき。
2022/03/26 10:03
Japonism
つまるところ日本は教育にお金をかけないから(OECD加盟34ヵ国中最下位)こんな先生が見逃され続けてきたのだろう。
2022/03/26 10:05
higutti3
おー、第三者委員会ってちゃんと機能する事もあるんだw しかし保護者が言い出してから1年は時間かかり過ぎでは?裁判じゃねーんだから。やっぱクソだな。
2022/03/26 10:06
tmayuko312
ほーん、どこの治安の悪い地域だろうか、さぞDQNや反社の子供がウヨウヨいるヤベェ地域なのだろうな、先生は指導するの大変だなとか薄らぼんやり思ったら横浜市で絶句。(そういう地域であっても虐待はアカンが)
2022/03/26 10:15
hatebutabooboo
「記者会見した市教委の担当者は「教員によるいじめととられてもおかしくない行為」と断じた。」市教委も感覚ヤベー。
2022/03/26 10:15
mayumayu_nimolove
昔は殴る蹴るだったけど最近のは陰険だな
2022/03/26 10:19
taguch1
刑事事件として処理して欲しいところ
2022/03/26 10:20
gebonasu30km
どういう事件なのか具体的にはわからんが懲戒免職って事は情状酌量の余地がないって事だから、相当悪質だったって事なんだろう。
2022/03/26 10:21
jt_noSke
ちょ(そ)うかい… なんでそんなことを
2022/03/26 10:23
sonhakuhu23
昔はこういうクズ教師がデフォでいて懲戒免職もされずのうのうと暮らしていたので、懲戒免職は改善されたとみるべきか。46歳なら、生徒の時そうしたクズ教師を見てるから「教員はあれでいいんだ」と思ってるかも。
2022/03/26 10:24
urtz
行き過ぎた指導だが、何に対して叱っていたのか気になる
2022/03/26 10:26
u-li
この教師を退場させて終わり、ではなくここに至るまでの経緯をキッチリ確認してほしい やった側の心理をとことん研究しなさいよ。そうしないと繰り返されるでしょ 再発防止する気ないのか?
2022/03/26 10:26
aox
2022/03/26 10:27
mze
ブラックな職場からは真っ先にマトモな人が居なくなって、ブラックな中間管理職が跋扈する。いいかげん、教師の数を倍くらいにしないとどうにもなんないと思う
2022/03/26 10:31
ryosuke134
なんでこうなるのかって過程を知らないからよう言わんけど、「教員によるいじめと取られてもおかしくない行為」じゃなくて、「教員によるいじめ」だと認定しなよ。
2022/03/26 10:32
okaz931
いじめとかいう言葉で罪を軽くするな
2022/03/26 10:33
tomei10
教育委員会腐ってるな〜。いじめじゃなかったらなんなのか。担当のコメントも教師の味方してるし。
2022/03/26 10:34
muryan_tap3
四人いたから懲戒免職になったんだろうね…この題は「児童4人にプリント配らず給食は少量等、担任教員による虐待、横浜市教委はいじめと断じないが懲戒免職に」 ってのが問題点をストレートに伝えられると思うが
2022/03/26 10:34
rizenback000
いじめじゃねーだろこんなの。虐待だよ。いじめって言葉無くそうや。いじめって言葉があるから学校で起こったこと全部いじめになる(あるいはいじめの事実すら存在しなくなる)
2022/03/26 10:36
mini_big_foo
教諭が「叱られている姿を見せることで他の児童への抑止効果」って、生贄を使った恐怖政治だ。 …教師どころか人と一緒に仕事しちゃいけない人だ…
2022/03/26 10:37
posmoda
あのさあ、個別支援学級こそ人格も知識も経験も豊かな教員がやらなければならないのに、島流し先みたいな扱いするのほんとやめろよ。
2022/03/26 10:40
ueshin
教師は必然的に賞罰や制裁をやってしまうものではないの。罰則や制裁をどれだけ自分で抑制できるかということなのかな。
2022/03/26 10:42
corydalis
昨今の風潮からすると許されない行為ではあるのだが本質は「なぜダメだとわかりそうなことをやってしまったのか」。ほぼ間違いなくこの男性教諭は(この学校か過去の勤務校かで)学校で自身がこのような目に遭ってる。
2022/03/26 10:43
subaccountx
親御さんが頑張ったんだろうが、どうやってここまで持って行ったんだろうな? 学校側の自浄作用なんて無いだろうし
2022/03/26 10:43
megtan00
「いじめ」という矮小化された言葉でそのまま報じるマスコミもいい加減気付けや、と思う
2022/03/26 10:44
tettekete37564
いじめじゃなくて虐待だろ
2022/03/26 10:44
miruto
教師によるいじめってそれもう虐待だし刑事事件にしてもいいのでは?
2022/03/26 10:44
hituzinosanpo
虐待。
2022/03/26 10:45
maildotcoi
いじめもみ消し、教師の虐待が発覚した教育委員会→旭川、酒田、福島、長崎、仙台市、横浜市←NEW!
2022/03/26 10:48
amunku
教師を誰もがなりたがる職業にしないと、劣悪な人格者の温床職業になるだけだ…給料が良ければ、教師やってみたい、と思うエリートは多いだろう
2022/03/26 10:50
wiz7
何年生だろう?この4人がどんなタイプか気になる。いじめっ子グループなのか、ただの生意気なのか。いずれにせよ懲戒免職でなにより。しかし義務教育を受けさせないってロック過ぎだろ
2022/03/26 10:53
pqw
支援学級の担任を懲罰の一環に利用するのやめてくれないかな。優秀な人を送ってくれよ。こいつが頭おかしくて教員向いてないのは自明として、結局神奈川は教育委員会の評価制度がおかしいんだよ。またやるよ絶対。
2022/03/26 11:18
cinefuk
『うち3人にはテストや授業を受けさせなかった。4人に給食を少量しか盛り付けない。1人の児童をたびたび教室外に連れ出し、1時間以上叱った。「叱られている姿を見せる事で、他の児童にも抑止効果があると考えた」』
2022/03/26 11:22
catryoshka
小学生の頃、男性教師が特定の男子をターゲットに何でもない事で叱ったり罰を与えたり(他にも色々と…)することがあった。今思えば酷い虐待だった。自分がターゲットにされたくなく皆「いい子」でいた。
2022/03/26 11:23
bml
クラスをコントロールするには楽だったんだろう。数名の生贄を捧げればああなりたくないと従うようになると。教頭として知らないでは済まないよな。
2022/03/26 11:23
ToTheEndOfTime
上司と部下、夫婦、恋人同士、友人同士。どこでも『罰』を与える人がいる。立場が強い方の主観で悪いことしたと思い罰を与える。程度の大小問わず、罰を与えるのはだめ。罰を与えることができるのは神様だけです。
2022/03/26 11:25
Annihilator
こういう人間をしっかり排除して底辺に落としていかないと社会は良くなりません。ゴミはゴミに相応しい立場に置くのが適材適所というものです。
2022/03/26 11:29
moshimoshimo812
ここ最近どんどん神奈川県の印象が悪くなって、自分の中では魔境みたいな位置付けになってる。
2022/03/26 11:32
blackdragon
校長の処分軽すぎない?
2022/03/26 11:33
FUKAMACHI
これはひどい。“児童4人にプリントを配布せず、うち3人にはテストや授業を受けさせなかった。4人に給食を少量しか盛り付けないことが数カ月にわたって繰り返しあった。”
2022/03/26 11:38
Wafer
一年かかってしまうのか。このニュースだけでは横浜市教育委員会が信頼に値するかどうかはわからない
2022/03/26 11:38
mouki0911
“教員によるいじめととられてもおかしくない行為”虐待って言わない時点でお察しだし、おかしくない、じゃなくて間違いなく虐待。
2022/03/26 11:42
lavitaebella
問題を起こした教員を個別支援学級(特別支援学級)に配置転換したけど、問題が大きくなったからクビにしたのですね。特別支援学級は掃き溜めなんですか?
2022/03/26 11:46
norinorisan42
なにこれ?レベルで信じられない話
2022/03/26 11:47
nmcli
一方向しかわからんけど、なぜこういう対応を教師がしなければならなかったかの背景が気になる
2022/03/26 11:48
inaba54
信じられない。生徒同士のいじめ以上に質が悪い。 しかも2020年度なんて、コロナ禍で子供達も精神的に不安定な時期だったと思うと、余計に腹が立つ。
2022/03/26 11:55
monotonus
ひでえ
2022/03/26 11:57
nobg
これ、もうひとつ恐ろしいのはこの懲戒免職になった教師の年齢。40代半ばということは神奈川の教師になってこの学校に来る前にも同じようなことをやっていたが周りが見てみぬふりをしていて闇に隠れていた可能が大。
2022/03/26 11:57
rz1h931f4c
刑事事件でしょ。でも横浜市ってことは神奈川県警の管轄だからなぁ・・・。
2022/03/26 11:58
dreamzico
小学校の教師って、精神性が小中学生くらいで止まってる馬鹿が多い。狭い世界しか知らないからね。やはり教員免許取得には、教育とは全く無関係の業界を数年以上経験することを必須とすべき。
2022/03/26 11:58
niramoyashi
小学校教師ってロリコンかサイコパスしかいなんですわ
2022/03/26 11:59
d-ff
監獄実験に勇んで参加しそうなタイプ。たとえ囚人役であっても。
2022/03/26 12:01
youichirou
それらしい理由があるのかと思ったらみせしめ目的とは…
2022/03/26 12:01
airj12
「4人にプリントを配布せず、うち3人にはテストや授業を受けさせなかった。4人に給食を少量しか盛り付けないことが数カ月にわたって繰り返しあった。また、1人の児童をたびたび教室外に連れ出し、1時間以上叱った」
2022/03/26 12:03
nomitori
“教諭は本年度は個別支援学級の担任になったが” 支援学級の担任を問題教師の閑職扱いにするなよ…
2022/03/26 12:04
zakinco
糞。子どもの虐待。
2022/03/26 12:06
zuiji_zuisho
個別支援学級をそんなHKT48みたいな扱いするなよ
2022/03/26 12:09
stairwell
果たして過去受け持ったクラスや翌年の支援学級で問題行動を起こさなかったのだろうか。6月から教壇には立っていないようで安心した
2022/03/26 12:13
preciar
神奈川なのにちゃんと処分されてて凄い!
2022/03/26 12:14
mamimp
ゴミを特別支援学級に流すなよ
2022/03/26 12:27
wushi
ほんと神奈川さぁ
2022/03/26 12:32
mike47
教員大変だからまともな人はなりたがらないからなぁ
2022/03/26 12:36
electrica666
教育の現場のこういった異様な治外法権は未だに変わらないと暗鬱な気持ちに。教育委員会などというシステムは破綻している。外部からの視座が必要だろう。
2022/03/26 12:37
plugged
この手のニュースを読むたびに学校に行きたく(行かせたく)なくなる
2022/03/26 12:38
quick_past
なんつーか児童に教える立場の人間のほうが幼稚だね
2022/03/26 12:40
xa_ax
虐待なのに逮捕もなしか?
2022/03/26 12:44
smallpalace
支配欲が強い割に自信がない他害志向の人に教師は向いてない。分け隔てなく人の成長が楽しみなタイプじゃないと。人手不足なんだろうけど仕組みで防げるようにした方が。閉じた世界になりすぎないようにとか。
2022/03/26 12:49
dekamassive
そもそも小学生いじめて気分いいか?おれなら自分があまりにも惨めで泣いてしまうよそんなことしてたら
2022/03/26 12:49
ko2inte8cu
昔のスポ根時代は、1校に1人は、こういう教師はいたよな。
2022/03/26 12:52
yoshi-na
“「教員によるいじめととられてもおかしくない行為」”?????。
2022/03/26 12:56
chiguhagu-chan
その4人が他の子を虐めてるような荒れてるタイプのクソガキだったのかどうかによって意見が変わる
2022/03/26 12:57
pibg
46歳て笑
2022/03/26 13:02
ryusanyou
支援学級の担任に問題人物送るのやめてくださる?パワーで抑えられるチョロい学級だと思ってらっしゃる?首にできないなら廊下掃除でも校庭草むしりでもしていていただければ?
2022/03/26 13:03
POPOT
公立小は通わせるの自体がほんとリスクだよね。
2022/03/26 13:03
ryouchi
明確に「いじめ」です。言葉をぼかさずに事実を認識してください。 “記者会見した市教委の担当者は「教員によるいじめととられてもおかしくない行為」と断じた。”
2022/03/26 13:04
fourddoor
こんなの逮捕でしょ…
2022/03/26 13:06
takeshiketa
クズ過ぎない?校長も懲戒免職やろ💢
2022/03/26 13:11
mitsumorix
“教諭は「叱られている姿を見せることにより、他の児童にも抑止効果があると考えた」などと説明。”
2022/03/26 13:15
honeybe
教員による児童虐待
2022/03/26 13:15
ikurii
×いじめ ◯虐待
2022/03/26 13:16
HDPE
うちは母子家庭だったんだが、小学3年生の時、父親参観の案内プリントを担任の女教師が引ったくるように回収し、あなたには必要ないって言い放たれてすごくショックを受けたのを今でも覚えている。
2022/03/26 13:21
Shin-Fedor
“市教委の担当者は「教員によるいじめととられてもおかしくない行為」と断じた” 全然断じてないだろ。横浜市の腐敗をなんとかしなきゃダメだな。毎回アホな市長ばかり選ぶ市民も責任持って怒ってくれ。
2022/03/26 13:22
slalala
「とられてもおかしくない」つまり横浜教育委員会はいじめでは無いと思ってるって事かよ
2022/03/26 13:27
watatane
教職に向いてなかったんだろうけど46歳までよく勤務できたなぁ。
2022/03/26 13:32
htnmiki
極刑を希望します
2022/03/26 13:35
r_riv
“記者会見した市教委の担当者は「教員によるいじめととられてもおかしくない行為」と断じた。”明確な権利侵害だろうに、ここに至って『いじめ』どころか『とられてもおかしくない』とか、軽く見過ぎている
2022/03/26 13:40
Hige2323
抑止効果云々言うてるから被害児童側になんかそういう対応される原因がありそうな記事の書き方だな/一人連れ出されて長時間叱られたのはリーダー格か/とは言えプリントやら給食やらでの差別対応は言い訳出来んが
2022/03/26 13:40
jinjin442
いやー、俺は教師でなくてよかった。クソガキ常習犯どもを少し懲らしめるくらいやることあるだろう。少量とは??実際どちらがより酷いのかわからんのに、誰も同情してない。要求高すぎ、サポート弱すぎじゃない?
2022/03/26 13:50
Kmusiclife
よく考えたら私もそういうの受けたことあるわ。
2022/03/26 13:52
sippo_des
明るみになってほしいな大人のクソダサイジメ。 ディスイズ闇の世界
2022/03/26 13:59
udongerge
こういう事する先生は、担任教師という仕事を学級のボスであると思っている。
2022/03/26 14:18
qq3
名前伏せる意味はなに?教員免許も没収しないとまた教師始めるんじゃないの?/被害にあった子供たちは指導者がこれだと学校で抗う術がないし、毎日絶望感味わってたんじゃなかろうか。心のケア徹底してほしい。
2022/03/26 14:26
longroof
NOT いじめ BUT 虐待(´;ω;`)ウッ…こういうの起きちゃわない仕組みが必要だし悪化し続けるサイクルに気付ける仕組みも必要だし…
2022/03/26 14:32
pandafire
子供の頃に先生に虐待されたなんて経験、その後の人格形成にだって影響を及ぼすんだよなあ
2022/03/26 14:34
aosiro
あーちゃんと懲戒になってよかった。刑事罰や慰謝料はこれからかな?46歳なら過去にも被害児童多そうだけど
2022/03/26 14:40
nonongah
"神奈川"
2022/03/26 14:43
hase0510
児童虐待防止法の定義する「児童虐待」は、児童の保護者が行うものに限ってるみたい。この定義に従うと児童虐待ではないってことになるのかねぇ。
2022/03/26 14:49
knosa
公職の不祥事が暴かれやすい良い県なのか、公職がゴミばかりのクソ県なのか、神奈川県
2022/03/26 15:02
sigrain
本当に最悪すぎる。書いてあることも概要だろうからもっと細かいことも色々してるだろうな。罰金かなんか課されてほしい
2022/03/26 15:03
regularexception
若いころからこうなのか、ある程度年行ってからこうなったのか。どちらにしろ教師免許の在り方に問題があるんじゃないか
2022/03/26 15:07
nomakkah
児童レイプや傷害をおこして懲戒免職で教員免許が無効になっても3年後には再申請できる。火消ししたいだけの姑息な対応に思える。
2022/03/26 15:09
sigwyg
こういう負の面ばっか目にしてると印象悪くなるし、逆に良い面にフォーカスしても「なんでうちではやらないんだ?○八先生はやってたのに!?」てなりそうな教職の負のループ
2022/03/26 15:24
jsbmrr
え、死ねばいいのに
2022/03/26 15:27
suzuki_kuzilla
刑事罰が相応しいかと ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
2022/03/26 15:30
naoto_moroboshi
教員免許の在り方かえるべき
2022/03/26 15:32
notepc-5522
こういう人が塾の先生になるんですよね。なぜ本名を公開しないのかが不思議。
2022/03/26 15:33
y-mat2006
頭のおかしい人に理路を求めるのは難しそうだけど、どういう理由でこんなことをやったのだろう?
2022/03/26 15:39
blue_wave
クソガキが教師やってるって感じだな
2022/03/26 15:40
helldeath
きちがいじゃん。社会に出してはいけない。
2022/03/26 15:41
marshi
刑事罰に問われるべき。
2022/03/26 15:43
el-condor
昔はこんなことをする教師はそこかしこにいたわけで、これで懲戒免職できるようになったのいい世の中になったなあという感しかない。
2022/03/26 15:53
graynora
横浜市教育委員会による第三者委員会報告書(31ページ)はあったが懲戒処分公表が見つからず。内容は記事より重い。→www.city.yokohama.lg.jp
2022/03/26 16:04
wwolf
小学生より判断能力低そうだな
2022/03/26 16:19
memoryalpha
"担任で受け持っていた児童4人にプリントを配布せず、給食を少量しか盛り付けないなど差別的な行為をしたとして、横浜市教育委員会は25日、市立小学校の男性教諭(46)を懲戒免職にしたと発表"
2022/03/26 16:22
ZeroFour
「お前らもこうなりたくなかったらおとなしく従え」と。昭和後期~平成序盤に原体験があったかな。でもこれで教員免許も没収したとして、別の職種に就いてもしばらくしたらまた威張るとかに陥りそう。
2022/03/26 16:22
ywdc
ただの虐待じゃないか。名前出して結構だろ
2022/03/26 16:24
dededidou
殺人事件すらいじめとも認めない徹底的に保身に徹する国民性だから、こういった社会問題が改善していくには、意図ではなく事象に対して取り締まる法律以外にない。残念ながら。民間にまで自浄作用がないという。
2022/03/26 16:28
kingpin3000
「いじめ」が軽い? おかしなブコメがトップ。
2022/03/26 16:29
hearthewindsing
気のせいか、横浜はろくなニュースがない。警察関連だとか。
2022/03/26 16:44
tikani_nemuru_M
報告書をざっと読んだけど、これはひどいぞ。被害者児童はもちろんのこと、周りの児童もひどいいじめについて記憶の抑圧があったり罪悪感にさいなまれたりしている。傷害事件なんじゃないの、これ?
2022/03/26 16:49
moho1351
“教諭は本年度は個別支援学級の担任になったが、昨年6月から学校には出勤せず、市教委の事務所で校務をしていた”
2022/03/26 17:01
hazardprofile
何がどうなってこうなった… はっきりと虐待と書いたほうがいいね
2022/03/26 17:03
kusomiiso
20年前同じ様な事を小学校で2年間されて卒業まで見せしめにされてたなぁ。懲戒免職とは良い時代に少しはなったな。
2022/03/26 17:12
redreborn
悪質過ぎる。刑事告発できないものか…
2022/03/26 17:21
teraph
教室のガラスを割っちゃって廊下に立ってろと言われてその後授業を受けさせてもらえず親にもこってり怒られた記憶をむくむく思い出したけど今だとアウトなんかなぁ
2022/03/26 17:27
irregular93
ひどい
2022/03/26 17:35
slkby
生徒が銃を持っていれば防げた悲劇。弱者に武器を、権力の暴走を止める力を。
2022/03/26 17:46
watasiHaKamome
教育分野にこそ優れた人材を集めたいが現状の待遇ではそれは期待できない。待遇改善により教師の質と量を高めるべきで、その原資は政府支出であり、政府には財政的な問題など存在しないことを指摘しておく。
2022/03/26 17:53
kawabata100
漫画で見たことある展開、現実でもあるんだな。
2022/03/26 18:06
chocolaterock
「これだから神奈川は」やら、「またかよ」という風潮になってる最中に県警や教育委員会の不祥事が起こるたびにうんざりするのもう嫌。本当に何とかしてほしい。
2022/03/26 18:19
dollarss
46歳で小学生を陰湿に虐待するような人間がこれまで教師でいられたことに驚k…かないわ神奈川県ならなんでもありだ。市教委も腐ってるし県警はもっとすごいし…通常運転だな。結構長く住んでたんだけどw
2022/03/26 18:24
kanehama
その教師を会見に出してみんなの前で叱ろうか?抑止効果あるでしょ?(皮肉)
2022/03/26 18:36
sasanori-0126
免許、とは?倫理が通らない職業であれば免許など不要では????
2022/03/26 18:36
migurin
自分の子供ならぜっ
2022/03/26 18:37
anigoka
学内でパコりまくったり、卒業生からマスク剥ぎ取ったり、自ら率先してイジメを実践したり、このキツキツ令和時代で一番自由を謳歌してる職業だなw(意訳:死んでよ〜
2022/03/26 18:44
toshiyam
モデル学習の名を借りた虐待。相変わらず住むのに適さない県だな。
2022/03/26 18:55
hatsumoto
だから公立小学校なんか、上手い先生の授業動画+支援員の個別指導化すべきなんだよ。クラスも行事もいらない。学童や放課後支援の管轄は厚労省、部活は民間に移譲しろ
2022/03/26 19:02
semimaru
いじめ教諭
2022/03/26 19:02
sheepofmerry
個別支援学級は出来の悪い教師の左遷先じゃないんだぞ
2022/03/26 19:06
estragon
懲戒免職は妥当だろうけど、成人が職場で職権濫用して児童虐待したのが、「教員によるいじめととられてもおかしくない行為」なの?教育委員会もおかしいんじゃないの。本気で言ってんの?
2022/03/26 19:17
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
【弁護士が学校問題で無料の電話相談 3月27日から4月2日】「学校事件・事故被害者全国弁護団」  gakkou-jikenjiko.link
2022/03/26 19:18
checheche0520
普通に虐待じゃないん?犯罪でしょ。日本語によるコミュニケーションの一番くそなパターンだろこれ。
2022/03/26 19:30
question20170711
会社にも見せしめ系パワハラ上司はいるし、教師にいない理由もないわけで。
2022/03/26 19:32
minatonet
教育現場の支援学級に対する認識が如実にあらわれてます
2022/03/26 19:57
toronei
横浜市教育委員会って「横浜市奈良中学柔道部暴行事件」を組織ぐるみで隠蔽したところだから、まあそりゃ体質的にこんなことは起こるよね。横浜で公立学校に子供通わせること自体が児童虐待かもしれない。
2022/03/26 20:08
nilab
児童4人にプリント配らず、給食は少量...小学校教諭を懲戒免職 「教員によるいじめ」と横浜市教委:東京新聞 TOKYO Web
2022/03/26 20:14
aqwer
“教諭は本年度は個別支援学級の担任になったが” ええええええええええええええええええええ
2022/03/26 20:33
tenjinjin
人間のクズだな
2022/03/26 20:45
renos
タイトルだけで気分悪くなる…きつ〜
2022/03/26 21:23
kohiro0
「いじめ」という便利な言葉使うな
2022/03/26 21:31
hotelsekininsya
こういうのって、特殊な事例じゃなくて、氷山の一角なんじゃないのかな?歯止めがないの?
2022/03/26 21:51
TAKAPPRS
いじめってw
2022/03/26 22:08
senbuu
義務教育なのに教育を受けさせない、人並みの食事を与えない――いずれも人権侵害。
2022/03/26 22:18
Ez-style
毎回そうだけど、クビにしたヤツの名前を出さないので、他の自治体でまた教師を続ける可能性あるがな。実際、あったよね。
2022/03/26 22:18
albertus
しかし、よくもまあ、こんなに分かりやすい虐待できたな。小学校教師なんて、1番平等さが求められるのに。脅迫されてたとしか思えないレベルだな。
2022/03/26 22:52
yaguchi_m
「叱られている姿を見せることにより…」こういうのを恐怖による支配という。教育から最も遠い行為だと思う。独裁者にでもなるつもりだったのか?
2022/03/26 23:02
ShigeakiYazaki
小中学校のクソみたいな記憶が蘇った
2022/03/26 23:20
fragile08
授業を受けさせないのは完全な人権侵害なのでは…。反省とかいうレベルの話ではない。
2022/03/26 23:26
tantakatanZ
人の風上にもおけない外道め。
2022/03/26 23:55
adsty
いじめというより虐待として差別的行為を認めるべきだ。
2022/03/27 00:08
abababababababa
さすが神奈川かな。なんで一番配慮が必要で技術も要るクラスに、問題がある教育つけるの。己の配置の罪深さ、直視してる?県警も腐ってれば、教育委員会も腐ってるんかもね。神奈川こわすぎ。
2022/03/27 00:26
gengengegengen
> 現在は反省しているという。 ここめちゃくちゃ笑ったww反省すりゃいいって話じゃ無いでしょ。こういうのは一発免許剥奪とかしないとまたやらかすよ。 だって反省(笑)しただけなんだし。笑
2022/03/27 00:37
modex
支援学級を島流し先にするのは三十年以上前から。生徒への性的接触をしてた糞教師がPTAからの抗議を受け支援学級所属になり、配慮も知見もない対応にダウン症の生徒がとても嫌がって苦しんでいた。見てて辛かった。
2022/03/27 06:53
osugi3y
“これを受けて市は第三者委員会を設置し、事実関係を調べていた。”この対応は的確。それにしても叱られて伸びる人間なんているのかな。
2022/03/27 07:14
djsouchou
イカれてる。反省して過失が免責されるのか?
2022/03/27 16:39
georgew
過去にも遡れば被害者多数だろうし、懲戒免職だけでは済まないのでは。民事と刑事の裁判で十字砲火。
2022/03/27 20:14
theNULLPO
すげえ、こんないじめ主義国でも加害者が処罰される事があるんだ。本来ならこの程度では全く足りないんだが
2022/03/28 00:03
zyzy
ちゃんと懲戒免職されるだけまだこの件はマシなんだろうなぁ。似たような事例は日本中に吐いて捨てるほどあるだろう中で。