2022/03/16 23:47
mouseion
笑ってられないレベルの地震来ちゃったな。東北民の無事を祈るよ。
2022/03/16 23:49
shoot_c_na
すっげー長くてビックリした//ビリビリとした揺れが1分くらい続いて、そこからスマホの地震速報通知が鳴って「おせーよ!」とツッコミ入れた途端にガタガタときた。震源付近では2回の地震だったのか
2022/03/16 23:49
vndn
揺れた…… / 東北の実家に連絡したら、震度5強だったはずだが、なんか落ち着いてた。それはそれでどうかと思うが、無事でよかった…
2022/03/16 23:49
moegi_yg
3月にこの規模の、この地域の地震は3.11を連想させて嫌だな。/周りが停電に巻き込まれた程度ではあったけど、東北が非常に心配。
2022/03/16 23:50
HanaGe
ゆ、揺れたー。猫消えたー、ワンスアゲイン( bit.ly )。デスクの下にいたー。猫の方が防災訓練出来てる…(こっちは新潟在住)// 宮城・福島の皆さん無事!?//こういう時、スマホのワンセグ何気に便利
2022/03/16 23:50
x100jp
終電で遭遇してしまった。/ 1時間の道のりなので不安だったけど、わりと順調に帰れそうだ。山形の親も平気だった。みんなも大したことありませんように。/ 帰れた。山手線の人、早く復旧しますように。
2022/03/16 23:52
undercurrent88
ゴゴゴ…という地鳴りがしたぞ
2022/03/16 23:52
straychef
おそろし
2022/03/16 23:52
wapa
連続で緊急地震速報が続き、長く揺れる形で3.11を思い出すような状況。地震による被害、津波被害などが大きくなければいいけど…
2022/03/16 23:52
jtw
原発大丈夫か
2022/03/16 23:53
homarara
皆さんご無事で。
2022/03/16 23:53
akagiharu
震度6強なら割と被害が出てると思う。戦争があっても自然災害はノンストップ
2022/03/16 23:53
sigrain
強いし揺れ方が気持ち悪かった コロナに大地震とかやめて
2022/03/16 23:53
y-wood
東京でも震度4、揺れた。災害にならなければいいが、津波もだが、雪崩とか大丈夫だろうか。東北~関東は電車ほぼ止まってるな。
2022/03/16 23:54
cartman0
猫が外に逃げるレベルの地震再来
2022/03/16 23:55
dddhayo
東北ばっかりだな
2022/03/16 23:56
lalupin4
ホントに忘れた頃に来やがるな。/ 「地震のときは開ける」「火事のときは閉める」
2022/03/16 23:56
chikoshoot
横揺れ長かったー。ちょっと酔った。
2022/03/16 23:57
neetnin
東京区外なのにラックの上の文庫本が落ちた……/精神分析入門(下巻)/銃・病原菌・鉄(下巻)/玩具修理者/シーシュポスの神話/ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ/
2022/03/16 23:57
kuzumimizuku
地震だけなら(被害に遭われた方には申し訳ないが)なんとかなる(生死にかかわる被害があった場合は環境を見直す必要がある)。しかし、この震源域は津波が怖いし、数日後に本震が来た震災を思い出してしまう。
2022/03/16 23:58
Machautumn
11年前の余震ということなのだろうか。
2022/03/16 23:58
yutakaan02
関東住みだけど、だいぶ長くるれた…東北の皆さん無事ですように…
2022/03/16 23:58
ustam
重大ストレスが3つ重なると人は鬱病になるというけど、こんなときに大震災が来たら、日本全体が鬱病になってしまう。
2022/03/16 23:58
otihateten3510
これ11年前の余震だろ?地球さんマジ厳しいな
2022/03/16 23:59
fellfield
濃尾地震の余震は100年以上も続いているというし、東北も11年では終わらないのか。
2022/03/16 23:59
asitanoyamasita
NHKをつけてみたら、東北局のアナウンサーの声が少しだけ半泣きっぽくうわずってる感じがして、ああこれはリアルタイムの揺れの恐怖もだし311のトラウマとかもあるのかなぁ…とか考えてしまった
2022/03/16 23:59
greipoo
東海でも部屋の照明が揺れてた。できるだけ被害が少ないことを願うばかり…
2022/03/16 23:59
movesinthefield
長さと揺れ方で東日本大震災を思い出すやつ。皆さんご無事でどうか。
2022/03/17 00:00
aymx
都内山手線沿線だけど停電で真っ暗こわい/停電中の皆さま、トイレの便座息止まるほど冷たいから気をつけて
2022/03/17 00:02
hiruhikoando
揺れが長いとしんどいね。一段落した後にもう一回鳴る地震速報は改めてキツい。
2022/03/17 00:02
redreborn
宮城のブクマカさん大丈夫か?
2022/03/17 00:02
tontonNeko2010
福島放送局の人、地震で起きてすぐスーツ着替えるとかすごい鍛えられてる。どんだけシュミレーションしたんだろう
2022/03/17 00:02
songsfordrella
札幌でも嫌な揺れ方をして、慌ててテレビを付けた。皆無事だと良いが。/停電してるところも多いな。
2022/03/17 00:03
colorless4
左手で猫を抑え、右手で赤子を抑え。横揺れ長くて体感20秒くらい揺れたかと思った。
2022/03/17 00:03
poko_pen
2021年2月13日にあった地震とほぼ同じ場所で同じ大きさ
2022/03/17 00:03
cotbormi
3.11ぶりの揺れだった。長かったのが特に。
2022/03/17 00:03
saketomass
NHKつけてたんだけど、アナウンサーが話してる最中に緊急地震速報が何回も鳴って、エリアがどんどん広くなっていって、ダメなゆれ(東日本大震災の時に経験したやつ)がきて、本気でこの世の終わりかと思った。
2022/03/17 00:04
Balmaufula
試される大地福島
2022/03/17 00:05
Euterpe2
@岩手 最初の速報時は大して揺れないが地鳴りすげーなとか思いつつ風呂に入ったら途端にゴーッて来て怖かったワ(´・ω・`)
2022/03/17 00:06
inferio
( (( DKIN )) )
2022/03/17 00:07
rakugoman
南半球で噴火が多発してたから、プレート動いてるのかなぁと思ってたけど、このタイミングでね。。翌朝以降になにもないといいけど
2022/03/17 00:07
Dai44
横揺れからの下からどーんという感じだった東京都下…ちょっと酔った…3.11思い出してしまう
2022/03/17 00:08
QueSTioN
揺れ長かった。今も微妙に揺れてる気がする。遠くで消防車の音聞こえる。
2022/03/17 00:08
and_hyphen
恐怖した。まだ心臓がバクバクしてる。東京でこれだから東北はいかばかりか。ご無事で…
2022/03/17 00:09
no365
安否確認が来ない
2022/03/17 00:09
nzxx
皆さんご無事で
2022/03/17 00:09
kou-qana
怖かった。下からゴゴゴゴと来た ブコメみて会社から安否確認来てるか見たけどなかった…停電してるのか…
2022/03/17 00:12
GROOVY
一回おさまった?からのドカンと揺れきて、あ、これやばいやつだと慌ててガス栓閉めたわ。息子もドカンときたとこで起きちゃって怖がってた
2022/03/17 00:13
keshitai
テレビ東京でも臨時ニュースに切り替えるレベルの地震
2022/03/17 00:13
mbr
仙台。やばそうな縦揺れが来たけど一度収まったので「今の揺れやばかった」とかSlackに書いてたらまた来た。2度目はさすがに身の危険を感じて机の下に入って机の脚をつかんだ。長かった。緊急地震速報は2度鳴った。
2022/03/17 00:13
footballnoaka
京都民ワイ、速報見てまた東北で地震か最近多いなぁ思ってたらこっちまで揺れだして強制的に311思い出した
2022/03/17 00:13
white_rose
6弱だと思ったら6強なのか。夜が明けたら色々出てくるか。/治まったあと2回目はやめてほしい……入浴中だったから怖かった。
2022/03/17 00:15
kirifuu
すげぇ揺れた。11年越し…怖すぎ。
2022/03/17 00:18
aburi_engawa
1回目がアプリのカウントダウン通り揺れ出してアプリすごいなとか思ってたら足元から地響きみたいな違う揺れがやってきてビビった。
2022/03/17 00:18
differential
@東京、1度目の地震が収まって割とすぐ、ごごごごご…と地鳴りみたいな振動と2度目の速報、そして長く揺れた…こわい/停電はないけど、さっきから消防車や救急車のサイレンが聞こえてる。ご苦労様です…
2022/03/17 00:19
gomunaga
震災に比肩するほどではないけれど、震災を思い起こさせるのに十分な揺れだった。よりにもよって3月ですのう……。これからおうちを片付けます(仙台市民)/このタイミングで政治ネタは勘弁しておくんなせぇよ
2022/03/17 00:19
uxoru
震度5弱と、震度6強。見間違いかと思ったら、2回揺れてた。関東広い範囲で停電してる。
2022/03/17 00:20
kazuki2000s
練馬。ドアを開けて外に出たら街全体から軋む音がしてた。/安否確認できた気仙沼の祖母は寝てたとのこと。
2022/03/17 00:22
dh16t
メディアは地震源に近い地域の情報提供に偏りがちだから、自分の居住地の状況をどうやって知るか押さえておかないといかんなと思った次第。
2022/03/17 00:22
c_shiika
あの頃の余震はこんなもんじゃなかったという謎の思い込みがあって、まだこの程度とか思ってしまう
2022/03/17 00:23
demakirai
どう考えても震度と実際の揺れが見合ってない。机ギリギリに置いてたiPad普通に落ちたんだが。あとは津波で被害が起きなきゃそれでいい
2022/03/17 00:24
gpx-monya
最初5-って言ってたのに6+になってた。立て続けに緊急地震速報がより広域に更新されてくのヤバさしかなかった。
2022/03/17 00:24
ninosan
ジミンが原発再稼働とか言うから……🤔
2022/03/17 00:25
whisper-monkey
早く勇次郎パンチを震源地に打ち込んでくれ
2022/03/17 00:26
ykhmfst2012
東北を中心に火力(ガス・石炭・石油)発電所が10弱計画外停止したとのこと。一両日中には再開できるはずだけど、ウクライナ侵攻に絡んで電力供給に不安が出てるところでの供給量減少は痛すぎる。
2022/03/17 00:26
cardmics
あわててスマホを充電。そして風呂を貯めた。 / いい加減に福島沖さんの機嫌は直らんのかね…。どんだけ起これば気がすむのや。
2022/03/17 00:27
buu
個人的にはすっかり慣れちゃった。津波は絶対来ない場所にいるし。
2022/03/17 00:28
K-Ono
きょう寝られるかしら……。
2022/03/17 00:28
neputa
東京在住。妻と手をつなぎ文鳥の様子を見つつ固まってしまった。防災グッズや避難について話し合ったことを全く活かせなかった。揺れの大きかった地域のみなは無事だろうか。
2022/03/17 00:30
kohgethu
栃木県宇都宮市であそこまで揺れたんだから、震源地は相当なんだと思う。皆さんの無事を祈ります。
2022/03/17 00:31
sub_low
震度4かぁ?ってくらいには揺れた
2022/03/17 00:32
vkara
何度か経験しててもその度に怖い。
2022/03/17 00:33
kaishaku01
仙台だけど311並の揺れと家の中のカオスさです。電気と水道が止まってないのだけ幸いでした。
2022/03/17 00:33
anigoka
風呂の中で遭遇 なっが
2022/03/17 00:34
Hiro0138
水曜日のM7.3・・・まさか前震じゃないよな
2022/03/17 00:34
by-king
一回目の揺れを完スルーして二回目の本震の後半で『地震デス』と叫びだす緊急地震速報ちゃん
2022/03/17 00:34
daybeforeyesterday
うーむ
2022/03/17 00:35
about42
メールやLINEも早めに連絡できた。揺れの範囲の広さが怖かった(山形まで揺れるのあまり見ないような)。これで宮城県沖のエネルギー放出ならばいいのだが……
2022/03/17 00:37
urandom
揺れの中、逃げる前に何をするべきか、何を持っていくべきかをトレースする中で、いつの間かに災害への備えがなおざりになっていたことに気付かされた。
2022/03/17 00:37
tk_musik
5弱の2日後に来たのが3.11だからな。。しばらく油断できん。その後新潟にも波及していた。
2022/03/17 00:37
dakarane
実家、家の中がめちゃくちゃになっているようで悲しい。人の生活が壊されるというのはなんであれ悲しい。
2022/03/17 00:37
s_s_l
副反応で体調最悪になってるとこにきた。どうすれば良いのかいつも以上に頭回らず、軽く諦めモードになってしまった。停電にならなかっのは本当にありがたい。
2022/03/17 00:38
ryun_ryun
大規模停電になるんだから原発再稼働が必要とツイッターで宣う人達、マジで黙ってほしい。真っ暗な中不安で過ごしてる人たちのことを全然理解していない。
2022/03/17 00:39
mido1903
どうか皆さん無事でいてくれ・・・
2022/03/17 00:40
lenore
今日は珍しく遅くまで働いてて、終わったところで地震。その後運用部門の方々がバタバタと動き出してお疲れ様ですと思った。こういう時オンプレ大変。
2022/03/17 00:40
rrringress
みなさんどうぞご無事で
2022/03/17 00:40
norijr
都内、揺れ幅は震度4相当なのかもだけど揺れ方が怖かった。完全にやばい揺れだったね。しばらく気をつけよう/うちも文鳥のケージを抱えて夫婦で固まってた
2022/03/17 00:41
multipleminorityidentities
イヤあああああああああああ
2022/03/17 00:44
bornslippy
TLで夜11時半なのに働いてる人多いんだなと思った。
2022/03/17 00:44
inose660
避難所が出来てもコロナで身を寄せあうことも出来ず、戦時下で各国から暖かい支援が受けられるとも限らない。あれから世の中は一層冷たくなってしまった。悲しい。
2022/03/17 00:45
eggheadoscar
関東民だけど停電した。念の為避難物資を揃えて早々に寝る。皆様もご無事でありますよう。
2022/03/17 00:46
renos
ワクチン3回目接種後の副反応でクラクラしてたから、あれ?これ死ぬ副反応のやつか?って勘違いしちゃった…とりあえず何事もありませんように
2022/03/17 00:46
paperclipsquare
宮城、福島あたりは東日本大震災から11年たってるのにいまだに地震発生率が高くて本当にきがきではないのが痛ましい。
2022/03/17 00:47
underhill
岩手内陸部だけど緊急地震速報鳴らなかった。/防災アプリ確認したら鳴ってたらしい。あれ?てかまた揺れてる~
2022/03/17 00:49
bobniku
東日本の2日前と同じ規模ってのが怖い…。身の回りの確認くらいはしとかないとなぁ
2022/03/17 00:50
tzk2106
怖かった……( ˃ ⌑ ˂ഃ )
2022/03/17 00:52
kanicrap
twitter.com このアカウントを結構信用してるんですが今後も注視していこうと思います。今回のが余震でないことを、そして他の地域に連動しない事を祈ってます
2022/03/17 00:53
buhoho
スマホ+ノートPCを抱えて、靴はいて玄関のドア開けて待機。って感じに動けたおいらちゃんかしこーい
2022/03/17 00:54
atashi9
津波被害ありませんように。また揺れあった0:54
2022/03/17 00:56
m7g6s
泣きっ面に蜂やな…
2022/03/17 00:56
mohno
連鎖的に停電してるらしいけど、これも電力に余裕がないからなんだよね(?) ウクライナ侵攻で資源不足になり、原発再稼働も地震リスクがあり、八方ふさがりだな。
2022/03/17 00:58
seiyuDB
休憩中に来たもんだから驚いて、あわてて作業場に戻った。ラインは数分止まっただけでいつも通りに。/家に帰ったら停電があったようで1時間以上予約録画が止まってた。
2022/03/17 01:01
shidho
長い細かい揺れが続いたので遠くの強い地震かなと思ったら、1度終わったところでまた揺れだして今度はでかいのが来た。
2022/03/17 01:03
gui1
黒岩知事の徹夜のエリアメール、くるね(´・ω・`)
2022/03/17 01:08
n2sz
夜に揺れるのはやめてほしいな…これから寝るところなのに。
2022/03/17 01:09
surumesan
被害が少ないことを祈ることしかできない…
2022/03/17 01:10
beginnerchang
Twitterで自宅を特定できそうな細かい内容を書き込んでる人多すぎてびびる
2022/03/17 01:13
sirobu
エロゲタワーから未開封まほよが崩れてきたんでそっと積み直しておいた
2022/03/17 01:14
srng
1週間くらいは要大警戒だなあ
2022/03/17 01:15
kowyoshi
山本夜羽音を偲ぶ会というネット配信をパソコン部屋で見ていたら地震がきた。寝室にはトレカ満載のストレージボックスが布団めがけて何本も落下した。寝室で寝てたら死なないまでも怪我はしてただろう。
2022/03/17 01:16
aneet
たしか色々部材不足だったよな…停電の復旧大丈夫かな。
2022/03/17 01:16
vital-myu
東京在住。1回目から2回目の揺れまであまりラグがなく、ゆっくりしたものから長く気持ち悪い揺れに変わっていった印象。緊急地震速報がなってる最中に揺れてたので、知ってる!!!と思いながら頭を守っていた
2022/03/17 01:18
kiyo_hiko
いくらか物が落ちた。漫画とエロゲとCD/DVDが入ってる本棚は購入時に棚板の前端・後端に横1線で滑り止めシール貼ってるので無事だった。東北電力株もこないだの下げで損切り済
2022/03/17 01:23
ooooooga
友人が「核攻撃かと思った」と言ってた。今の時期だとそうとも思うね、確かに。
2022/03/17 01:28
kachine
ワイ都民、緊急地震速報の数秒後に停電して???と思ってたら大きな揺れが来て長時間続いた。先ほどAM1時過ぎに停電から復旧。夜間作業となったパワーグリッドの作業員さんに感謝。
2022/03/17 01:30
y-pak
神が終末に向けてアクセルベタ踏みし出したw
2022/03/17 01:31
pbnc
まだ全容は分からないですけど、大したことありませぬように。
2022/03/17 01:33
machida77
だいぶ長い揺れだった
2022/03/17 01:35
racooon
ギター練習中、突然電気消えてブレーカ落ちたかと思ったら停電その後地震きてビビった。風呂に水を溜めて暗闇の中赤ちゃんあやしても寝ないから仕方なくガスでお湯沸かしてミルク作ろうとしてたら復旧した助かった。
2022/03/17 01:37
shikiarai
一瞬電力不安を感じたので母艦PCの電源落としておいたけど不幸にもWindowsアップデートが始まってしまう。幸い停電にはならなかった。
2022/03/17 01:37
musashinokami
久々に強烈な揺れ。
2022/03/17 01:45
petitbang
都内も結構停電してるのか。原発で火災なんて情報もあるし落ち着かない。
2022/03/17 01:45
yP0hKHY1zj
かなり前から愛用しているパソコン用の緊急地震速報アプリの読み上げ機能が「マグニチュード6月1日」とか言い出してポンコツ化を確認。
2022/03/17 02:03
rag3
出遅れてガソリンスタンドが長蛇の列。皆考えることは同じ。半分切ったら満タンルールは永遠にやめないほうがいいし、都内であまり乗らない勢は常に満タンと聞いたがそれは正しいよ。
2022/03/17 02:06
kamezo
〈長周期地震動 最大「階級4」を観測〉いまさらなのかもしれんが、そんな指標があるのを今日初めて知ったような💦
2022/03/17 02:07
curaudon
大きな揺れが2回きて、2回目のときに揺れとほぼ同時に停電。真っ暗な中、月明かりが助かった。その後地震発生から2時間ほどで復旧。復旧作業にあたった方々には感謝しかない。
2022/03/17 02:13
ayuco1103
先に停電が来た人もいるのね。明るくても怖かったのに停電の中でこの揺れはめちゃくちゃ怖い…!ゆっくり寝てください。
2022/03/17 02:13
kori3110
宮城。すごくゆれた(語彙)。本震というより11年前の4月の余震を思い出した。確認に行った人曰く職場が結構ヤバめらしい……憂鬱
2022/03/17 02:15
cara10
宮城すごかったわ。久しぶりの感覚、地面がなくなるような
2022/03/17 02:32
nowww
震源からだいぶ離れているけど、3.11を思い出させる嫌な揺れ方だった。直感的にヤバイやつだとわかった。
2022/03/17 02:45
AtsukoMay
3.11のとき東京湾岸エリアの高層ビルで揺られたけど、身の回りでは停電しなかったので、さっきNHKの中継で真っ暗な赤坂を見てびびった。長周期強かったみたいだし、おのおのがたご安全に!
2022/03/17 02:46
evans7
1時間強程度の停電だったけど久しぶりの経験だったわ。もうちょっと防災意識高めておかないと本当に被災した時あかんことになるなと思い知らされてしまった。
2022/03/17 02:57
mikamikami
こちら石巻。ゆれてる段階で「これはやばい」と即座に避難を決める揺れ方だった。道は渋滞、避難所もめちゃくちゃ避難してる人がいた。
2022/03/17 03:09
enositago
ほんと3月は大きい地震が起こるね
2022/03/17 03:10
bluecag
必死にデスクトップPCが揺れないように押さえてた。ただでさえ疫病流行中&他国が戦争中なのにこれ以上大ごとは勘弁してほしいわ…夜が明けても被害があまり出ていませんように。
2022/03/17 03:47
strawberryhunter
停電はしなかったけど長くて久しぶりに怖かったわ。
2022/03/17 04:08
heaco65
縦揺れ横揺れのミックスがぐわんぐわんきて、久々にダメなやつかもこれ…と肝が冷えた どうか被害が最小限でありますように
2022/03/17 04:32
yoh596
実家の母は無事だったが食器や家具が大変なことになってげっそりしてた。コロナで無ければ週末帰省するのになぁ。なんだかんだ言って宮城や岩手福島中心に東北は震度5強前後の地震は5年置きぐらいにあるんだよなぁ。
2022/03/17 04:33
estragon
「「通電火災」は、電気の復旧に伴って揺れで倒れた電気コンロなどの電気器具や損傷した配線から出火する火災」、「停電中はブレーカーを下ろしておいたり電気器具のプラグをコンセントから抜いておいたりするほか、
2022/03/17 04:33
lelele_shot
千葉県結構揺れてから地震速報鳴ってておっせぇおっせぇおっせぇわが頭の中で流れた
2022/03/17 04:45
yamadar
地震で引き戸が開いて猫がいなくなってしまった...。戻ってこい。心配だ/追記: 半日後に戻ってきました。一安心。
2022/03/17 05:10
nowa_s
夜中の地震は不安だな。/東日本大震災のときは、3月9日にマグニチュード7.3、最大震度5弱の地震があって、その2日後に本番が来た。再現となりませんように。
2022/03/17 06:27
outalaw
火事と津波さえなければ大きな被害にはならないが、さて一夜明けてどうなっているか。
2022/03/17 06:36
junpei191
うちは書籍流が大変なことになってるけど被害らしい被害はそのぐらいかな。朝になっても水が通ってるし断水の心配はなさそう?
2022/03/17 06:41
nobinyanmikeko
今回は死亡者も出た模様。若干だけど昨年の地震より規模が大きかったようだ。うちの猫たちは平気で寝てたけど‥‥。
2022/03/17 06:44
greenbuddha138
こわかったー
2022/03/17 06:49
north_god
はじめ貧乏揺すりしてるわけでもないのに椅子の肘掛けがカタカタしてて何だろな…そんな自分鼓動が大きいんじゃろかと暫く不思議に思ってたら、どんどん大きくなった。長かったよね
2022/03/17 06:51
syotengaikeizai
地震についてのニュース記事です。
2022/03/17 06:51
muryan_tap3
髪を乾かしていたが、地鳴りで異変に気付きドライヤー止めたらグラグラ…と揺れ出し僅かに遅れて緊急地震速報が鳴り始めた。揺れるなか寝てる子供の様子を見に行ったが熟睡…長い揺れに津波…!って思ったよね
2022/03/17 06:54
takanagi1225
埼玉震度4だけど長かったわー。マンションめちゃくちゃ揺れるのよね...。
2022/03/17 07:21
gairasu
昨日のは余震の時点ででかいとわかる恐怖感があった
2022/03/17 07:29
topiyama
新幹線、深夜に線路を徒歩で駅まで行って振替バスかぁ、お疲れ様です。
2022/03/17 07:32
natu3kan
ほぼ震度7に近い震度6強だった地域もあるけど、津波は20cmで済んだのだけは不幸中の幸いよなあ。
2022/03/17 07:35
anus3710223
ブコメ見るといかにやばかったかがよくわかる。今後1週間は余震警戒だよね……。辛すぎる
2022/03/17 07:49
ZeroFour
今朝7時台のWNI解説だと、去年の地震と震源はほぼ同じ所だが、余震域は前回が南側に広がり今回は北側とのこと。 震災の時は翌日に県内で地震が来た。今回もそうならないとも限らない、バッテリーを充電しておこう。
2022/03/17 08:03
Re-birth
東京中心の地震を予言して、福島で当たった扱いのリツイートしてくる人がいてげんなり
2022/03/17 08:17
akasakax
www.yomiuri.co.jp 宮城でショック死した方がいる。あの長くて少しずつ大きくなる揺れ方、東日本大震災を思い出すには充分だった。ご冥福をお祈りします。
2022/03/17 08:22
migurin
オンラインゲームしてたけどミニ地震かな?と思って続行してたが2度目の長いやつでさすがに あかんやつぅ!ってなって子供部屋覗きに行った。周りの人も急に停止したり抜けたりしててなるほどと思った。
2022/03/17 08:35
KKElichika
@都内。揺れが来る前に、周辺の街灯も含めていきなり停電→真っ暗になった直後に揺れ。いったんおさまったと思ったら、より大きな揺れ。真っ暗闇だったのでさすがに少し怖かった。自宅・勤務先とも被害はなかったが
2022/03/17 08:39
sekiryo
トンガの津波の時に夜通し鳴り続けて寝不足にしてくれたアラートが今回は全然鳴らないのは何故なのか。全部オフにしてない?黒岩どうなってるの?
2022/03/17 08:45
octa08
緊急地震速報流れても呑気に飯食ってた家人を見て、正常化バイアス怖ひ……と思っちゃった。せめて、テーブルの下に隠れて欲しい。
2022/03/17 08:53
Buchicat
震度6弱なのにライフライン無事なのが不思議なくらい。子の学校(先の震災で建替済)も通常通り。居室は大型家具置かないようにしてるから被害ないけど、キッチンと物置部屋がめちゃくちゃだ。
2022/03/17 08:55
kura-2
東京あれで震度3だったのか。。
2022/03/17 09:08
nuance
比較的新しい4階建てのマンションだったのでそれほど揺れなかったけど、高層ビルの上位階の人は最初の縦揺れとその後の横揺れ、相当怖かっただろうな…
2022/03/17 09:25
cyrus_001
宮城県と福島県で震度6強 宮城・福島沿岸に津波注意報 | NHKニュース
2022/03/17 09:31
allthefielders
関東でも揺れ大きかったよね。
2022/03/17 09:53
chamehachi
大した被害は無かったけど、トラウマだったのか緊張で手が震えるくらいには大きかったな... 揺れが来る前に町ごと停電したのは事前に何か引っかかったのだろうか
2022/03/17 10:16
knok
忘れるんじゃないぞというメッセージなんだろうか。自分の中でも結構なトラウマになっていることを再確認した
2022/03/17 10:25
iteau
2回来たわ。震度5くらいかなと思ったけどそうでもなかった。
2022/03/17 10:46
crexist
コロナだし、トンガで大噴火だし、ウクライナで戦争だしとマジで末世感ある
2022/03/17 11:06
ardarim
関東でも揺れの大きさと時間ヤバかった。しばらく揺れてる感覚が残った
2022/03/17 11:06
kuroi122
たまたまつけたTBSのアナウンサーの声も震えていた 恐ろしかった
2022/03/17 11:36
solidstatesociety
ロシアにかまってるヒマはない
2022/03/17 11:38
moandsa
即停電して何もできなかった。手元にメガネとケータイがなくて、見つけられなくて、窓開けても外も暗くて焦った。懐中電灯は子供がおもちゃにして見つからなくて、色々反省してる。
2022/03/17 11:42
inaba54
夜中に避難って言われても、子供やお年寄りがいる家庭は本当に大変だと思う。 かといって、11年前の事を思うと早く避難した方が良いし。コロナ禍の震災は精神的にやられそう。
2022/03/17 11:51
ninamu
2度目の揺れがながくて怖かった
2022/03/17 12:01
btoy
猫は娘がずっと抱えていたので大丈夫でした。家の中は大変なことになりました。震度5強っていうけど震度6くらいあったんじゃね?って感じでした。
2022/03/17 12:23
ShionAmasato
地震も怖いけど夜の停電がとても危ないということを再確認したな。
2022/03/17 12:23
iwiwtwy
072後の賢者タイムでまさかの揺れ。そのまま揺られて寝ちゃった。射精って凄い。
2022/03/17 12:25
baaachiii
東北民としてはこの規模の余震(3.11に由来する)が今後死ぬまでずっと来ると思うと暗澹たる気持ち
2022/03/17 12:46
nekoashicable
まどろんでいたら気持ち悪い地鳴りに急に目がさめた。(あ…こりゃ大きなのが来るぞ来るぞ…あれまだ?もう揺れてる?横揺れ来た!)と布団の中で身構えて脳内大慌てからの、緊急速報&自治体サイレンだった(チバラキ)
2022/03/17 12:55
nandenandechan
ブコメで避難する人が多く居たみたいでホッとした。11年目で中途半端なのかも知れないけど、もっと特集番組見たかった。防災に成功してる地域の話とか面白かったし、科学番組も積極的に震災を取り上げて欲しい。
2022/03/17 13:20
user20200405
ウクライナ事変も台湾有事も日本には関係ない。日本のリアル有事は、大地震だろう。
2022/03/17 14:29
quick_past
これ、全然気が付かなかった。311の時は名古屋でもかなり揺れを感じたのに。311ほどの津波被害もなかったみたいだし、311とは関係ない地震だったのかな。
2022/03/17 15:51
GcNmgHb
テレビが倒れてお亡くなりになってしまった…。模様替えの直後でちゃんと固定してなかったのよね…/倒れる瞬間「テレビー!!!」と腹から声が出た。こんな大声出したの久しぶりですわ
2022/03/17 17:26
tettekete37564
フェイント入ったからな。お大丈夫か、と思ったらデカいの来やがって
2022/03/17 18:17
sweetandsalty
半年ぶりに通勤だったので早めに就寝したら寝入りばなに来た。あーゆれてる、長いなあ、なんか落ちてるなあ、と思いつつおさまったのでそのまま寝たっぽい。たぶんこの先生きのこれない。
2022/03/17 19:45
nico-at
サンドウィッチマンのまとめ見たらその後すぐこの地震だった