【詳報】ロシア国営テレビ職員 放送中に突然「反戦」訴え | NHKニュース
2022/03/15 07:25
babi1234567890
無事だといいけれど…。
2022/03/15 07:38
restroom
勇気がすごい……。
2022/03/15 07:41
cartman0
殺されそう
2022/03/15 07:49
nyankosenpai
1984みがすごい
2022/03/15 07:53
hukushishokuin
いつでもどこでも少し(から全ベット)命懸けの戦争反対
2022/03/15 07:54
tettekete37564
本当に誰に支持された侵略なんだ?ムネオや橋下は支持してるみたいだが意味が分からない
2022/03/15 07:56
andalusia
ノーベル平和賞候補だな・・・
2022/03/15 07:57
ko2inte8cu
「ははん、こりゃ反抗だな」「いえ、革命でございます、閣下」 ソ連崩壊直前の時も、反動クーデター側のプロパガンダを読むように命じられたアナウンサーは、わざとダサい服をきて、インチキ感を伝えたのであった。
2022/03/15 07:59
paperclipsquare
自身の危険を省みない勇気ある行為。ウクライナへの侵攻について胸が張り裂ける思いだったのかもしれない。
2022/03/15 08:00
urashimasan
”ロシア語で「戦争をやめて。プロパガンダを信じないで。あなたはだまされている」と書かれていました。女性が「戦争をやめて」と繰り返し叫んでいたところ放送は突然、別の映像に”
2022/03/15 08:05
triggerhappysundaymorning
生命の危機もあるだろうに何という勇敢.
2022/03/15 08:10
Gelsy
何とか生き延びて欲しい。国外に逃がす方法はないのか。
2022/03/15 08:13
jt_noSke
ほう、そうかい
2022/03/15 08:18
haru-k
戦争って起きてしまうと反対はできない(できても命がけ)ってよく分かる。どうか勇気が報われてほしい。
2022/03/15 08:18
aliliput
無事でいてほしい...
2022/03/15 08:19
lli
無事を祈る
2022/03/15 08:24
unkkk
反戦が犯罪という狂った国
2022/03/15 08:29
kako-jun
放送事故が放送事件って感じ。編集のプロでも、数秒で切られると分かってる映像では、ハジけた主張はできないのね
2022/03/15 08:29
obsv
インターネットを使わない高齢者は政府の言い分を信じきっていると聞く。この勇気の反抗を見た視聴者は、考えを改めてくれたのだろうか。
2022/03/15 08:30
wapa
映画やドラマのようなことが現実に。中国テニスプレーヤーの暴露の件みたくなるのだろうか、それとももっと厳罰なのか。これを見てた戦争支持の7割のロシア国民はどう感じたのだろう
2022/03/15 08:32
ext3
面白すぎる…。今のロシアでこんなコテコテな反戦メッセージが流れるなんて
2022/03/15 08:33
hobbiel55
メディア規制法で禁固15年か。続報を待つ。
2022/03/15 08:36
oajjmjgwm264d
戦争を止めるにはこういう内部からの声しかないだろうな。どれだけ独裁者が狂っていようと自国に核は打てないからな。
2022/03/15 08:36
death6coin
素晴らしい勇気
2022/03/15 08:38
hayakuzaka
教育やろなー(怖 / ロシア国営放送でさえこんなスタッフがいるというのに、本邦の準国営放送は、ちょっと政権の気に食わないと外されて、退社という…命の危険はないとはいえ、あんまり変わらん。
2022/03/15 08:38
Ta_Howait
中国の全国ニュースは基本的に録画放送だからこれができないんだよなー。
2022/03/15 08:39
y-mat2006
勇気がある行動と思うが…無事を祈りたい。
2022/03/15 08:40
good2nd
大変な勇気と行動力だ。賞賛したい。
2022/03/15 08:41
prna79
“ロシアの複数のメデイアによりますと、女性は「第1チャンネル」で働く編集担当者の1人で、このあと警察に拘束され取り調べを受けているということです。”
2022/03/15 08:41
softboild
自国政府のプロパガンダに報道機関がどう対峙するべきか、ここでひとつNHKにご高説をたれて欲しい。
2022/03/15 08:42
runeharst
チャイナ「録画放送にしておけばよかったものの」
2022/03/15 08:42
haha64
そう簡単に変わらないであろうロシア世論の中で、こういう発言は本当に敬意に値する。そして顔と名前を出したことが、少しでも彼女の安全に繋がって欲しい。
2022/03/15 08:44
y_kame
第三者だから勇気ある行動と称賛できるけど、自分ごとだったらこの人を「まともな人」だと認識できる自信がない
2022/03/15 08:45
yP0hKHY1zj
すごい勇気だ…。どうか無事でありますように…。
2022/03/15 08:47
xevra
70年前の日本だし、自民党の老害どもが目指す世界でもある。権力者は必ずロシアの様な権力者に都合の良い世界を志向する。国民にとって権力者が一番の敵なのだ
2022/03/15 08:48
ZeroFour
統制される前の情報、生の現状を知る・触れる者としてはもはや声を上げずにはいられなかったと。
2022/03/15 08:49
sin4xe1
殺すなよ。殺したら許さない。
2022/03/15 08:50
sunamandala
NHKの9時のニュースみたいなものなのかな、凄まじい勇気だ… 頭が下がる、どうかご無事で…
2022/03/15 08:52
warp9
その編集担当者、勇気あるけど・・・ //“プロパガンダを信じないで。あなたはだまされている”ってNHKがしれっと報道するの、味わい深い。
2022/03/15 08:56
pado3
メディアの中の人だと、実際に何が行われているかを正しく知ることができるのだろう。勇気ある行動に脱帽。どうかご無事で #StopPutin
2022/03/15 08:57
moandsa
多分、少しでも疑念ある人は勇気づけられるけど、プロパガンダ完全に信じてたら「西側諸国の魔の手ここまで来てるの?怖いな、ロシア頑張れ」になってしまいそう。彼女の身の無事を祈ります。
2022/03/15 08:58
iwiwtwy
テロ。いかなる理由があるにせよ、私的な恫喝を公共の電波でやることではない。
2022/03/15 08:59
zheyang
日本で「北方領土は日本の領土じゃない」と言ったら猛バッシングを受けるだろう。日本もロシアも大して変わらない。自国の利益に反する言動をしたら粛正される。
2022/03/15 09:00
cyuushi
無事を祈るしかない。
2022/03/15 09:01
aceraceae
Остановите вой не верьте пропаганде злесь вам врут
2022/03/15 09:01
santec1949
「おい、映像切り替えスイッチどれだ! ボタンが多すぎてわからん! カメラを右に振れ、バカ! おれから見て右だ」やってほしかった。
2022/03/15 09:01
rulir
これディストピア世界を題材にした創作で良くありそうな展開。思考統制されてることに気づかない主人公が、ふと見たテレビで「あなたは騙されてる」と言われて少しずつ世の中の違和感に気づいてく
2022/03/15 09:02
kiku72
“マリーナ・オフシャンニコワ”この記事詳細だけど、こうなる前に #ニュースウォッチ9 #ニュース7 で日本の政権批判しないと
2022/03/15 09:05
blueboy
ロシアの人でさえ身を挺してロシアと戦おうとしているのに、西側の人々は、戦争をウクライナ人に任せて、あとは見ているだけだ。ならばフィンランドもスウェーデンもスイスも、ロシアに献上するしかない。腑抜け。
2022/03/15 09:07
ono_matope
先日のアノニマスによる国営テレビ電波ジャックも局内部に内通者がいるのではと思ったけど、そうだったのかもしれない。
2022/03/15 09:11
y_hirano
中国だと強制労働所行きとか統制が強いとかあって民意みたいなものがこういう形で出てこないけど、ロシアはこういうことやデモが起きたりそれが外に報道されるのをみていると、違いは何なんだろうなという気になる。
2022/03/15 09:14
mohno
「プーチン政権の意向に沿った報道を続けているロシア国営の「第1チャンネル」で、夜のニュース番組の放送中に突然、職員の女性が「戦争をやめて」と叫びながらスタジオに入ってくる」←決死の覚悟、なんだろうな。
2022/03/15 09:16
nine009
なんていうか勇気なのか。その思いを考えると涙が出てきた。
2022/03/15 09:19
you1
結局、街中でノーマスク運動してる人への視線に近いかな。ロシアの一般視聴者層への視線はそんな感じだろうね。
2022/03/15 09:22
pikopikopan
無事では済まないだろうな・・・
2022/03/15 09:25
rider250
報道によるとこの女性はウクライナ人(出身者?)らしい。そりゃ同胞が殺されまくってて国家存亡の危機なんだからこれくらいのことは「やったる!」となってもおかしくはない。露人を見直しかけたけど違った。
2022/03/15 09:29
quetz
冷笑はプーチンしぐさ。大半のロシア人は鼻で笑って終わるだろ。20年間、そう教育されている。お上に逆らうなんて無駄、バカな奴だと。
2022/03/15 09:31
sumomo-kun
日本でも反ワクチンやらコロナは風邪やらがデモやってたりするけど、それで日本の体制が揺るがされるかっつうと…。ロシア国内での反戦派の扱いって、日本での反ワク派のそれと同じじゃないかと疑ってる。
2022/03/15 09:33
futenrojin
レフ・グミリョフの言うパッシオネールノスチは、プーチンではなく、このような人にあるエネルギーのような気がするが、どうなのだろうか。
2022/03/15 09:35
timetrain
報道がプロパガンダだらけでプーチン支持の土台になってることを内部にいる人間もわかっているんだな・・
2022/03/15 09:37
Domino-R
プーチンの国内支持率は7割を超えてるようで(戦時に指導者の支持率が上がるのはある意味当然ではあるが)、彼女のような反戦論者は単に「反ワクチン論者」みたいに見られて終わりかも。
2022/03/15 09:38
minamishinji
文章にしたいができない。勇敢すぎる。生き方として考えさせられる。
2022/03/15 09:43
urtz
戦中の日本も、最初はこういう人がいたんだろうけど、戦争が長引くに連れいなくなっていったんだろうな
2022/03/15 09:50
strawberryhunter
勇気ある行為。親族にウクライナ人がいる他の職員も予防的に粛清されそう。
2022/03/15 09:57
l83DK
勇気ある行為を尊敬する。と同時に、同じことが自分の国で起きた時その勇気を持てるかは自信が無い。
2022/03/15 09:58
fatadamski
勇気ある行動が一人だけの反乱に終わらず後に続いて欲しい。それだけ粛清される人が増えるのは理解しているが、自発的意思からの行動であればそれを尊重すべき。/我々にできることは賞賛ぐらいしかないのだが。
2022/03/15 10:02
kissuijp
無事であってほしい。
2022/03/15 10:05
interstella
胸が打たれる。無事でいて欲しい。
2022/03/15 10:08
maturi
お、ネオナチに洗脳された職員さんがロシアのちゅうすうまで入り込んでいる。核ミサイルでファシストをねだやしにしろ!(白目)
2022/03/15 10:10
yujimi-daifuku-2222
勇気ある行動。大半のロシア人は日和見していると安全な場所から論評する人に私は賛同できない。過去の日本についても同様。/同じようなシチュエーションで、じゃあお前は反戦運動やれんのかと。
2022/03/15 10:10
II-O
ロシアだからね。本人も覚悟の上なんでしょう。せめて、見せしめ的な処置をされない事を願うのみだけど。
2022/03/15 10:16
seeki
この人死ぬ気だな
2022/03/15 10:19
tanayuki00
どうかご無事で。
2022/03/15 10:19
mamimp
こういう人達が残ってるうちに決着つけないと北朝鮮みたいになってしまうな
2022/03/15 10:26
rti7743
勇敢な方だ。どうかご無事で。 表現の自由は本当に大切だと思う。政府と異なる意見をいうだけで捕まるなんて世界は駄目だよ。
2022/03/15 10:26
FOx
視聴者に響かなかったとしてもこれが全世界で報道されることでロシア国民に偏見を持つ人の考えを改めることができそう。大いに意味のあるアピールだと思った。
2022/03/15 10:36
memoyashi
映像みたけど、カメラも放送も止めないし、アナウンサーも気づいてないように見えたけど、ひょっとしたら関係者で結託して世に訴えるためにやったのかも、と思った。本人と関係者が無事に帰ってこられることを祈る。
2022/03/15 10:38
yamadar
勇気ある行動。
2022/03/15 10:40
River1992
非常に勇敢な行いだと思う。自分に同じことが出来るとは思わないが、祖国が大義のない侵略戦争をやって永遠の汚名を着ることになったとしたら、何としても止めたくなる気持ちはよく分かる。
2022/03/15 10:51
Cunliffe
これ中国だと「実感放送」(生放送に見せかけて実際は少し放映を遅らせて検閲するから当局に都合の悪いものは消せる。NHKの国際放送とかでわかる)なので流れなかっただろう。その辺のノウハウも中国から貰うかもな。
2022/03/15 10:54
Lhankor_Mhy
紙に「コロナは風邪。だまされないで」と書いてあったら、と想像すると、勇気があればいいってもんじゃないなあ、などと思った。報道やネットに検閲がかかっている状況だからこそ、の市民的不服従という気がする。
2022/03/15 10:58
kumanomiii
どうかこの人が無事でありますようにと祈る
2022/03/15 10:59
tomukita
敬意を
2022/03/15 11:00
nessko
ロシアはわたしたちのキッチュな戯画。いまこそ我が身を振り返るとき。
2022/03/15 11:01
asanoshiro200014
この女性は事前にビデオメッセージを残していた。侵略戦争の責任はプーチンにあること、国営放送でプロパガンダに加担していたことを恥じるという内容。twitter.com
2022/03/15 11:02
FUKAMACHI
すごいな……。
2022/03/15 11:04
wdnsdy
無事かな…
2022/03/15 11:05
sakusakubird
国の意向でフェイクニュースを伝えなければいけない時の秘密のサインとかあればいいのに
2022/03/15 11:06
kikai-taro
“ウクライナの偽情報に触れるとこうなります。みなさん、気をつけましょう”で落着しそう。気の毒だが、目立つ行動は御しやすい。/「明らかにうその情報を拡散すること」――ブーメランって知ってるかい?>プ
2022/03/15 11:10
enemyoffreedom
無事を祈る
2022/03/15 11:17
planariastraw
本当に勇気ある行動で頭が下がる。でも残念ながらこのやり方ではプーチンの言い分を信じている人たちには届かなさそう...
2022/03/15 11:20
goldhead
これは勇気というものだし、正しい行いだ。
2022/03/15 11:20
joero
外から見ればこれは担当者の勇気ある訴えであり何が正しいことなのか一目瞭然だが、自分がこの視聴者であったとしたら怪しい陰謀論とこれをどう区別していかに判断すべきかわからない気がする。
2022/03/15 11:26
sekreto
正義の人だ。何もないといいが。
2022/03/15 11:27
yorkfield00
日本で言えばNHKの生放送中に突然乱入して自らの主張を語りだしたんだろ?自分がロシア人だったら頭おかしいやつが出てきたとしか思わない
2022/03/15 11:27
easy-breezy
どうかご無事で
2022/03/15 11:29
toro-chan
日本人が思うほど、日本だって変わらない。「安倍辞めろ」と言っただけで身柄確保してる。そのTPOをわきまえろという規範そのものは、ロシア国民を縛ってるものと大差ない。規範だから、と思考停止すればロシアになる
2022/03/15 11:30
alt-native
放送がすぐに切り替わるとこも闇を感じる。
2022/03/15 11:32
kg_nogu
ついにロシア国内でもプーチンの暴挙を隠しようが無くなってきたな
2022/03/15 11:33
nuu_n
遠回りな自殺
2022/03/15 11:33
tdam
勇気ある。
2022/03/15 11:38
suslovmikhail
凄すぎる。。。戦前の日本では考えられなかったと思う。日本の報道関係者もこれぐらい勇気があれば最近のモリカケ桜問題も直ぐに真実が報道されてそう。
2022/03/15 11:38
mustelidae
どうかご無事で
2022/03/15 11:41
ginga0118
すごい勇気だと思う
2022/03/15 11:52
internetkun
例えばNHK職員が「君たちは騙されているワクチン接種を直ちにやめよ」みたいなプラカードを出してニュースに映り込んでもすぐに別の映像に切り替わるし間に受ける視聴者もほとんどいなそう
2022/03/15 11:56
AKIYOSHI
悪いが、視聴者視点からストーリーをセットアップすることなしにブチまけるのは蛮勇。自身のポジションと力の使いどころを無駄に費やした。古賀茂明と変わらない。
2022/03/15 12:09
sigwyg
ロシアで問題なのは国営放送しか見ない中高年以後の世代だから、彼らに疑問を投げかける意味で、これはクリティカルよね… 無事を祈ります
2022/03/15 12:15
tetere
"公共の場で軍事行動の中止を呼びかけることなどを禁止した法律"ピンポイントな法律だな…こわい…
2022/03/15 12:21
ta-c-s
残念だけど番組のフロントに出て認知されてる人がやらないとこういうのは「妄言を吐く乱入者に退去願った」画にしか見えんと思う
2022/03/15 12:21
Capricornus
プロパガンダまみれの社会でこの行動をとる勇気はいかばかりか計り知れない。無事でいて欲しい。
2022/03/15 12:25
nagahitoo
めちゃめちゃ勇敢だな
2022/03/15 12:25
anus3710223
生きて帰ってきて欲しい……。流石に国外メディアが大々的に報道すれば命だけは何とかなると信じたい……/街角で白紙の紙持ってるだけでアウトとかやばすぎ
2022/03/15 12:25
kei_1010
処刑されるのかな?彼女の安否は追跡しないとな。
2022/03/15 12:26
chokugekif
日本人にこれができるか、根は橋下みたいな奴ばかりの日本にできるか、とても崇高なものをみた気がする、願わくば無事でいてほしい。
2022/03/15 12:30
Byucky
少なくとも「何かおかしい」と思うだけの材料を紛れ込ませられただけでも意味がある。ただただ心配だが
2022/03/15 12:31
asamaru
すごい。勇気のある人だ。某徹とかテリー某などのパワハラ系の人たちは、強い人に逆らうこういう行為を全否定したいから、ウクライナ降伏論を振り回してるんだよね。
2022/03/15 12:34
RRAK
平和な日本と違って欧米からの制裁で国民の生活が急激に不便になりつつあるロシアでは、これを単におかしな人が乱入しただけと思う人は少ないんじゃないかな
2022/03/15 12:36
Nean
関連報道中、日本語のものとしては結構詳しい。しかしなぁ、NHKが……という気分は抑え難かったりしないでもないぞ。
2022/03/15 12:38
tuuz
プロパガンダを信じてるロシア人の中にもウクライナに親戚がいる人は多数いる。少しでも疑問に思って嘘に気づいてくれれば…。
2022/03/15 12:44
totoronoki
ロシアは番組の生放送自体が許可されなくなりそうだな。
2022/03/15 12:47
chinu48cm
素晴らしい勇気
2022/03/15 12:47
BT_BOMBER
中国とロシアの情報統制って違いあるんかね。印象としては中国は始めから喋れないようにしておいて破ったら拘束だけど、ロシアは一見自由なようで都合悪ければ即殺害に見える
2022/03/15 12:47
urandom
第1チャンネル(Channel One)はロシアで最もよく観られているチャンネルで、ブレーミャはソ連時代から続く国を代表するニュース番組。これだけ権力に近い場所でも、弾圧を恐れずキャリアをなげうち良心に従う人がいる。
2022/03/15 12:48
kuroaka1871
勇気ある行動。この方の身の安全が案じられるけれど、こういう行動でロシア内部から戦争を止めて欲しい。
2022/03/15 12:54
nicht-sein
この勇気のある方が無事であることを祈る
2022/03/15 12:57
zilog80
国会で質問してほしいこと。もし戦争になったら言論の自由は今と同じように守られるのか。戦争反対の声を上げても咎められないか。
2022/03/15 12:58
Delete_All
ガチの反体制でスゴい。無事であって…。
2022/03/15 13:02
udongerge
日本のメディアに、いざって時にこれができる人は居るのか、居たとしてもメッセージを受け取れる視聴者は居るのか。
2022/03/15 13:02
okbc99
“残念ながら私は過去何年もの間、『第1チャンネル』でクレムリンのプロパガンダを広め、今はそれをとても恥じている。テレビ画面を通してうそを伝えることを許してきた自分を恥じている。”
2022/03/15 13:04
raitu
“私の父はウクライナ人、母はロシア人で、敵対したことは1度もない”その状況下ではプロパガンダを手伝わされてウクライナの虐殺を促進させるのは本当に辛かったろうな
2022/03/15 13:06
elm200
確かに中国だったらこういうことさえできなかっただろう。そういう国の工業製品を買い続けるのは危険だな。西側はたぶん近い将来、大変後悔することになるだろう。残念ながら。
2022/03/15 13:11
nitino
政敵を殺す政権が民衆や他の人たちや自分を殺さないわけがないもんね…
2022/03/15 13:13
h5dhn9k
あ、思っているよりプーチン政権崩壊は近いのかも。
2022/03/15 13:15
adjja
命懸けの反戦メッセージで泣きそうになる、無事だろうか
2022/03/15 13:18
Imamura
すごい勇気だけれどロシア国内では「ウクライナのプロパガンダにだまされてこんな行動に出てしまった」で済まされてしまいそう。今は広場で白紙を掲げるだけで逮捕されるそうだし
2022/03/15 13:19
hisamura75
もうただひたすらこの勇気を褒め称えたい。なまなかにできることではない。願わくば彼女が辛い将来を迎えないことを。
2022/03/15 13:24
toshi20
支持する。断固支持。
2022/03/15 13:24
zkq
逮捕前に動画でメッセージを投稿しているなんて完璧じゃないか
2022/03/15 13:28
dreamzico
かつての日本の軍国主義を常々大声でがなり立てて批判し続けているパヨクさんたち、ロシアの独裁軍国主義には小さい声で通り一遍の建前を言うだけなのホント草。
2022/03/15 13:29
otoan52
"ロシア軍の活動について、信頼できる報道を装い、明らかにうその情報を拡散すること」などを新たに刑罰の対象" 気になってたんだけど、パワーバランス変わるとこれ大統領逮捕の理由になるよね?わかってんのかな
2022/03/15 13:34
rci
この人に限らずロシアには勇気ある人が大勢いるなーと敬意を抱く一方で、もしかして、これに驚く日本の我々は骨なしチキンになるように誘導されてきたのかも、と考えずにいられない。
2022/03/15 13:42
estragon
すごい。無事でいて欲しい。少なくとも報道機関の中で影響が広がると良いけども
2022/03/15 13:42
kori3110
自分には無理だな、と思う。その方の無事を願う/自分には無理だと思うからこそ、表現の自由を政府が制限しようとすることについて、平時から気にかけていたい
2022/03/15 13:43
kuzumaji
ロシアの情報統制すごいみたいだし、当事者の国民としての視点で見たら又吉イエスとかを見てるような気分になるんだろうか。すごいな…
2022/03/15 14:02
hazlitt
さすがにそこは生放送だったのね
2022/03/15 14:02
neo_Neutral
親族にウクライナ人がいる人は必死になるよ
2022/03/15 14:07
atahara
「オフシャンコワさんは、このあと警察に拘束され、公共の場で軍事行動の中止を呼びかけることなどを禁止した法律に違反した疑いで取り調べを受けている」
2022/03/15 14:09
tanukipompoko
独裁者に与する組織の中にも、このオフシャンニコワ氏のように正に良心と呼ぶべき人がいることは心に留めるべきだ。そしてその良心の芽を、けして摘ませてはならないとも。
2022/03/15 14:16
sgtnk
どう見えるという事も含めてこの命を掛けた行動を、西側に暮らす人間も脳裏に刻んでおかねばならないのだと思う
2022/03/15 14:22
vjdvnf43vd
NHKはどういう気持ちでこれを報じてんだろうな。お前も大概やばい放送局って自覚あるのか?
2022/03/15 14:24
dahlia_Japan
これを日本に置き換えると、「NHKが反政権の過剰宣伝してる!」「今更?!」 こんな感じ
2022/03/15 14:24
legnum
すげえ。でもこれロシア国内から見たら「なんかやべえ奴が来たな?」になっちゃうんだろな…。乱入してゲリラ的なメッセージを出す、ってだけで信頼されるなんて危うさしかないし難しいな
2022/03/15 14:28
knosa
“公共の場で軍事行動の中止を呼びかけることなどを禁止した法律に違反した” そもそもこの法律がおかしいと思わないか?
2022/03/15 14:39
aoba_lain
今こそロシア第二革命が必要だ
2022/03/15 14:41
pitti2210
この人はおそらく最低でも12日間、もしくは十数年の収監と免職、もしかしたらもっと酷い結末が待っているかもしれない。だからこそこれを観た人はそれに報いなければならない。声を上げよう。
2022/03/15 14:46
oktnzm
キャリアはもちろん命すら危うくなるかもしれないのに勇気ある行動。こういう心ある人がロシアにいるということをしっかり覚えておきたい。
2022/03/15 14:46
hate_flag
自分にコレができるだろうか?投獄を覚悟で自国の不正義を告発できるか?今のNHK職員にできるだろうか?
2022/03/15 14:51
yoshikogahaku
メッセージの文章に胸を打たれた。単に反戦というより、自身の尊厳と名誉をかけたものと感じる。
2022/03/15 14:52
chnpk
インターネットで見つけた真実を握りしめてTVの生放送に乱入って、行動様式としては結構ヤバめなんだよな
2022/03/15 14:55
isrc
今、ロシアの街角では、市民が白紙の紙を掲げても身柄を拘束されるというナンセンスな事態になっています。インターネットやSNSの規制も強まり、一般市民の間にも言いたいことを言えない不満が充満しつつあるのでは
2022/03/15 15:04
ikioiamatte
もし自分がロシアでコレを見て「そうか自分はだまされていた」ってなる自信はないのでむつかしい。
2022/03/15 15:12
open_your_eyes
いろいろ意見があるのは承知で、長期的にロシア国民に働きかけ体制の変化を期待するのが効果的なので、無条件にもっと賞賛し応援支援する流れが良いと思う
2022/03/15 15:24
jzhphy
???「1ヶ月後の朝刊載ったぞテメー!」
2022/03/15 15:26
solidstatesociety
『公共の場で軍事行動の中止を呼びかけることなどを禁止した法律』
2022/03/15 15:28
last10min
NHKがこれ報道するの、寓話っぽい感じする
2022/03/15 15:32
zyzy
日本国内でこれをやったらやった人を総叩きにするよね。
2022/03/15 15:33
bigburn
ニュースキャスターも動じずカメラも逸らしていないので「テレビ局が組織的にやってる」という分析があった。だとしたら、さらに希望が持てますね
2022/03/15 15:49
chocolate0521
自分の立場も生活も全てを捨てての抗議か。 大した人物なんだな(´Д`)めう
2022/03/15 15:52
nEpsilon
カードが使えずマックが閉まり国外脱出する人がいる状況でこれを狂人と思う奴は相当なアレだろう。人気番組でカメラマンもアナウンサーも予定通りだった様子でロシア国内でも大きなインパクトがあったと思われる。
2022/03/15 16:02
duedio
国営放送怖いな。ってことでやっぱりNHKには金払わんどこ
2022/03/15 16:07
mamiske
真実に近い人は、嘘を垂れ流すことの苦しさを感じているのかもしれないなあ。
2022/03/15 16:12
wwwaa1
##办理日本驾照多少钱#【微信hwzj20120608】网上购买日本大学文凭#办理日本驾照#日本护照制作
2022/03/15 16:27
renos
でもきっと「テレビ局にも変なやついるんだなあ」ってアルミホイル頭に巻いてる人扱いなんだろうな…
2022/03/15 16:44
mats3003
この戦争、久々に日本政府の「前向きに善処します」ムーブが出てきてて、ああ、日本ってそういやこんな国だったと懐かしくなってる。
2022/03/15 16:52
u_eichi
身の安全を心から祈る。
2022/03/15 16:55
kyasarin123
中国のセクハラ訴えた女子テニス選手ほどではないと思うけど、彼女のその先の明るい未来を望む。。。 しかしロシア生放送中に色々とこれは。。凄いな
2022/03/15 16:57
Hidemonster
これ取り上げたということは日本で似たようなことがあればNHKにも覚悟があるということなのか、それとも...
2022/03/15 17:12
kuroko96
すごい人だ
2022/03/15 17:33
jnkfkt
反戦ポスターを掲げた女性は父がウクライナ人、母がロシア人とのこと。こういう出自のロシア国民は少なくない。情報統制や強制排除でいつまでも抑え込めるとは思えないのだが
2022/03/15 17:36
kaionji
暗殺されそう
2022/03/15 17:37
STARFLEET
街角でインタビューに答えようとした愛国主戦派まで問答無用に連行されるような状況下でこのような行為にでるにはどのくらいの煩悶があったのか…
2022/03/15 17:53
Yuny
国際世論が味方になって、この番組チームを守ってくれる…となれば良いのだけど。/赤石路代先生の「News630」みたいだな……ロシアでならそれ以上のこと。
2022/03/15 18:00
nack1024
協力者がいなきゃ出来ないが他の職員は大丈夫なのだろうか?|色々と不自然だな・・
2022/03/15 18:01
tripleflat
この方の無事を祈っています
2022/03/15 18:23
filinion
勇気ある行動と言わざるを得ない。
2022/03/15 18:42
new3
2月革命・10月革命(ロシア革命)と8月革命阻止は市民主体または市の貢献が大きかったと聞く。ロシア市民は強い。無事を祈るのと同時に、行動に敬意を表する。事態が落ち着いて機会があれば寄附など市民へ支援したい
2022/03/15 18:47
koinobori
これが正義の「戦い」(戦争ではない)と信じている人たちは、彼女の言葉を虚言であると主張するだろう。我々日本人が南京事件にどのような態度を取っているかは恰好の例になる。
2022/03/15 18:48
sushisashimisushisashimi
これ頃されないですか
2022/03/15 19:08
yukari1107
がんばれ…!!
2022/03/15 19:13
i_ko10mi
すごい。
2022/03/15 19:14
jessica_s3
こんなの命をかけた訴えじゃん…。どうか無事でいてほしい。
2022/03/15 19:15
boshi
命を賭けたな…
2022/03/15 19:15
zakkie
ロシアの新法“3月4日には情報統制の強化につながる改正法”によれば有罪なんだろうな。
2022/03/15 19:24
facebooook
No War Остановите войну, не верьте пропаганде, здесь вам врут. [Stop the war, don't believe the propaganda, here you are being lied to.] Russians against war
2022/03/15 19:29
avictors
日本でもストリーミングが見れるんだな。ロシアのテレビでは、「#がんばれロシア」「#Zマークをつけて戦場の兵隊さんを応援しよう! 」って状況なのかな。討論番組の司会が、胸にZの書かれたシャツを着てたりする。
2022/03/15 19:33
monotonus
ロシア人プロゲーマーとかも配信中に似たようなことしてたなあ。大変気の毒。
2022/03/15 19:48
opnihc
強い。与謝野晶子だ。心底尊敬する。
2022/03/15 19:50
Sometako
NHKは反五輪デモ映像に嘘の字幕を重ねたってコメントしかけて、そういえばNスペで安倍さんの対露外交を岩田明子氏の絶賛をもって「外交の安倍」を演出してたこと思い出した
2022/03/15 20:27
sink_kanpf
日本よりロシアの方が、まだまともな報道人としての矜持を持ってる人がいるんだなあ。日本はまだ、なんちゃらミクスで失敗したり疫病対策で失敗してる為政者がTVでちやほやされてるしね。羨ましい。
2022/03/15 20:28
world24
自分がこのTV局スタッフだったら経済、身の安全を捨ててまで同じことをできただろうか。。。
2022/03/15 20:36
Gen2423
この人の今後の運命を考えると恐ろしい。ジョージオーウェルを読んだことがあるだろうか?共産主義はそこまでやるのか?と言うことを平気でやる。国同士が団結して対応しないと一人の力では限界がある。
2022/03/15 20:36
tikuwa_ore
今のロシア国内は言論統制が敷かれてるので、この勇気ある女性の行動が正しく受け止められるかどうかはワリと危ういのが悲しいところ。表現の自由を最も謳歌している日本人の中にすら露シンパがいるからな……。
2022/03/15 20:39
blueeyedpenguin
すごい人だ。国営テレビなら見ている人も多かっただろうし、何かのきっかけになるといいな。
2022/03/15 20:46
yarukimedesu
すごいけど、怖い。
2022/03/15 20:48
hearthewindsing
中国で捕まった政治犯のその後を思い出してゾッとする。思いつめてたんだろな。
2022/03/15 20:53
macj_jp
“最大で500万ルーブル、日本円でおよそ500万円の罰金が科される” レートが激しく変わってるので日本円で言っても感。ルーブルの価値がさらに暴落して罰として重みがなくなったら反線運動開始かも?
2022/03/15 21:14
coinlocker
ロシアを象徴する一幕。
2022/03/15 21:27
Gka
CLPに公金投入して実際にプロパガンダを垂れ流していた立憲民主党をスルーして疑惑ですらないNHKを叩いているひと…まるで陰謀論者だね。ネットde真実に目覚めてしまったのかな…お大事に。
2022/03/15 21:46
oriak
自分が同じ立場になった時、このような真摯な行動ができるだろうか。いつかその時が来るのだろうか。とにかくこの女性が無事であることを祈る。
2022/03/15 21:59
Midas
(承前)「これが単なる偽善(いつものロシア)であるばかりかいまや何の意味もない行為(いわゆる擬似イベント)だとわからないで『勇気がある』『応援します』とか言ってるバカはなにをやらしてもダメ」と指摘したとおり
2022/03/15 22:16
bhikkhu
驚嘆すべき勇気やな。
2022/03/15 22:21
corydalis
バカ※多数。これはロシアによる戦後処理。ウクライナに勝ってもロシアの被害は免れないから、戦後ロシア国民がウクライナに悪意や差別を持たないため。マスゴミ関係者って時点でお察し。
2022/03/15 23:51
si_mako
ロシア国内でプロパガンダを信じている側だったら、反戦を訴える人をN国や反ワクのように見てしまっていたかもしれない プロパガンダの中で周りと違う意見を持てる自信がない
2022/03/16 00:11
onesplat
内容はおいといて “500万ルーブル、日本円でおよそ500万円” このレートに衝撃を受けざるを得ない
2022/03/16 01:00
GOD_tomato
この方の身柄が安全か心配。
2022/03/16 01:23
hamamuratakuo
WW2で日本は特高(思想警察)が反戦論者を処刑。松谷誠陸軍大佐 w.wiki は戦況悪化を察知して早期停戦を進言したが天皇と軍部は無視→原爆で無条件降伏(米国の植民地)。プーチンは昭和天皇を反面教師にすべき
2022/03/16 02:22
infinite-regress
どういう人がこういう行動に出ることが出来るんだろう、と思っていたら、8年間(2014年から)の自分の行動(報道姿勢)を恥じていたんだね。現政権の現状を支える一端となっていた責任も感じていたのだろう
2022/03/16 02:49
nekosann_08
自分の為に法律まで変える様な存在を相手に、多分あらゆる立場の人間のなかでも尋常じゃない。無事であって。
2022/03/16 02:57
lacucaracha
この言論統制下の中で生放送なんて変じゃないか?と思って見てたら、フェイクなのでは?という話もあるみたい。狙いはよくわからないが。 twitter.com
2022/03/16 03:06
bodibod
わからない。これはヤラセ、プロパガンダの類いのようにも思えるし、そのような見方も一部であるようだ。
2022/03/16 03:31
sobatech
なんとなく蒸発した中国のテニス選手を思い出した
2022/03/16 04:25
chochonmage
どうかご無事で...
2022/03/16 05:11
shidehira
普段のこの自称公共放送(もしかしたら近代以前のオオヤケ?)の広報姿勢だったら、この人の行いは"自虐"として避難してるんじゃ?
2022/03/16 05:44
Shin-Fedor
歴史を目の当たりにしている。もう誰もこんなことをしなくていい時代はまだまだ遠いのか。
2022/03/16 09:19
d0i
bbc聴いてたらこの方お子さんがいらっしゃるとのこと。自分ならできない。子供との時間よりも子供の未来を取ったのだろうか。複雑な気分。
2022/03/16 10:51
quick_past
なんか、一部であろうとも国営メディアにこういう職員がいてくれるってのが、すごいと思う。NHKで同じことできますかね。社会のルールには自然に優先されるべきものがあると思う。
2022/03/19 10:14
text-sakura-ne-jp
[3/15]《関連情報》『ロシアのテレビ番組の映像』www.youtube.com - NHKニュース』www3.nhk.or.jp