ウクライナ戦争の一因はプライドパレード、ロシア正教会トップ
2022/03/12 17:30
Examineyourzipper
“「政治とは違ったはるかに重要な人間の魂の救済の問題である」”…藪から棒に宗教戦争論。プーチン帝国の構想には合ってるわけか。
2022/03/12 18:54
toronei
うわあ。
2022/03/12 19:04
ochahahoujicha
やはり宗教も絡んでんだなぁ
2022/03/12 19:12
death6coin
対LGBT十字軍?イカれてやがるぜ
2022/03/12 19:30
mangakoji
巻き込むなよ。パウロはまだしも、神の子イエス自身がそんな下らないことを言うとは、ちょっと思えないんだが。彼がキリストなら尚更だ。神を畏れてないだろ?
2022/03/12 19:39
mutinomuti
着飾ってる宗教家は大体不正に手を出してる(´・_・`)
2022/03/12 19:44
addwisteria
ご立派なブレゲの腕時計をつけてらっしゃる総主教猊下じゃありませんか。
2022/03/12 19:45
daiyusaku
ホンマかどうかは別にして、このご時世こんな事を宗教のトップが言うたらアカンやろ。
2022/03/12 19:51
Panthera_uncia
クエストの分岐で殺せそうな見た目とセリフだな
2022/03/12 20:10
lungta
酷く分かりにくい言い回しだけど要するに「LGBTの味方をする奴は俺らの敵」ってことか。
2022/03/12 20:23
sho005037
グロテスク。
2022/03/12 20:24
kitassandro
色々とおかしい
2022/03/12 20:29
spark7
アホかとも思うけど、それもまた相手の信仰を軽んじる行為なのだろうなとも思ったり。
2022/03/12 20:38
qyosshy
西側の言い分ばかり、とか文句言ってる親ロの学者さんたちもこれにはドン引きなのでは?
2022/03/12 20:44
Josui_Do
ソ連崩壊後、新興宗教が台頭して低迷していたロシア正教を復活させたのは強権支配のプーチン大統領。故にロシア正教のトップは保守的で大ロシア主義なプーチン大統領の報道官であるのよね
2022/03/12 20:47
B2igwzEE
"批判的な姿勢を打ち出さないことで教会内部からも圧力" これがせめてもの救いだが、経済・芸術・スポーツ・宗教などあらゆる分野の有力者がプーチンにべったりなのほんとやばい。平時から権力と距離を置くの大切
2022/03/12 20:49
Sometako
"どちらの立場にくみするかのテストはあなたの国がプライドパレードの催しを受け入れるかどうか"/せいぜいパレードはOKでも同性婚は法的に認めない国はロシア正教と価値観を共有してるいのでは?
2022/03/12 20:50
Ereni
ロシア正教会はまあこういう所ですね…
2022/03/12 20:51
wildhog
モーセ十戒の「汝、殺すなかれ」を全力で破ってるけどいいのか?
2022/03/12 20:51
greenbuddha138
政治と宗教と科学のバランス
2022/03/12 21:02
hitoyasu
"性的少数者らが性の多様性を訴えるプライドパレード"
2022/03/12 21:07
circled
福音書読めば分かるがイエスがLGBTについて語っている場面は無い。問題は「心に思っただけで姦淫の罪を犯したのである」と言ってるので、ヘテロだろうがLGBTだろうが、それ以前に誰もが罪人という問題があることだ罠。
2022/03/12 21:16
ssssschang
まーたキリスト教か?
2022/03/12 21:22
aceraceae
ロシアは元々同性愛には不寛容な国民性だったけど、なんかあらゆる方向に喧嘩売る展開になってきたな
2022/03/12 21:27
meeyar
自分たちの正当化のために神とか罪とか出してくるのほんと止めてほしい。
2022/03/12 21:48
shikahan
他のロシア正教会の司祭は戦争に反対してたりするので(そして逮捕されている)、狂った保守宗教というより総主教の打算と欲望の産物としてのプーチン支持なんだろうな
2022/03/12 21:51
toaruR
そろそろウクライナ正教会独立かな(´-`)エピファニー府主教を守れ
2022/03/12 21:52
ffggmm
愛はないけど殺意だけはある。というか誰かを救う手段にリアル戦争を推進するって、それはもうカルトでは。
2022/03/12 21:53
ooblog
#LGBT #プライドパレード #プーチン #ロシア #宗教は悪い文明 #ロシア正教会 #ロシア帝国 「総主教~戦争を人間が神の教えを守る形而上学的な意味合いを持つ闘争とも形容」性の #多様性 は #ID論 的にも公式設定(形而下)では。
2022/03/12 22:04
aneet
ほう… "総主教はウクライナの戦争を人間が神の教えを守る形而上学的な意味合いを持つ闘争とも形容。〜「政治とは違ったはるかに重要な人間の魂の救済の問題である」と説いた。"
2022/03/12 22:06
warp9
宗教ってろくなもんじゃないな。
2022/03/12 22:14
tyouaniki
いつもの「ウクライナ側の情報戦」「真偽は不明」の人が出て来るかと思ったけど、流石に今回は沸いてないか。
2022/03/12 22:18
augsUK
ロシア正教がお墨付きを与えた、LGBT討伐十字軍だという話をしているのか?ロシアという国の中身が見えるほど遠ざかるよ
2022/03/12 22:22
uunfo
戦争行為を正当化するという、歴史の中でのキリスト教の伝統的な役割を思い出させてくれる。
2022/03/12 22:26
kako-jun
トールダンを解除で10回倒してきたばかりなので、これも反射的に倒したくなっちゃう
2022/03/12 22:27
sumomo-kun
またまたイカレた仲間のご登場ってわけだ。
2022/03/12 22:33
n4klsio43ks
なにより宣伝禁止法下のロシア国内にもあたりまえに普通にいるだろうにそういう当事者たちがこれをどんなにかつらい気持ちで聞いてるかと思うよ…あまりにもあまりだよ……
2022/03/12 22:35
tach
近年のロシア正教会自体がオウム真理教化と言うかネトウヨ化していてプーチンの精神的支柱となっているので非常にヤバいと言う説はやはりかなり正しかったのかもしれない。
2022/03/12 22:37
Saint-Exupery
カトリックならlgbtくたばれやろ。ローマ教皇ですらlgbtには神の祝福は授けない。正教会はプロテスタントよりと思ってたけど、ロシア正教会が独立してカトリック寄りになるのは何も違和感ない。
2022/03/12 23:00
hagakuress
これこそ歴史における宗教者の振る舞いだよな。権威を担保する権力者に阿るが基本だもんな。
2022/03/12 23:03
urashimasan
"ロシア正教会トップのキリル総主教は12日までに、性的少数者らが性の多様性を訴えるプライドパレードが「ウクライナの戦争」の原因の一つになったとの認識を示した"
2022/03/12 23:05
musashinotan
何言ってんだこいつ
2022/03/12 23:06
abeshinn
G7で唯一同性婚を法制化してない日本がロシアを笑ってられる立場かよ? ほかの先進国から(この問題に関しては)ロシアと同類と見なされてるぞ
2022/03/12 23:14
mfluder
“ロシア正教会トップのキリル総主教は12日までに、性的少数者らが性の多様性を訴えるプライドパレードが「ウクライナの戦争」の原因の一つになったとの認識を示した”
2022/03/12 23:15
ajakan
フェイクニュースにプロパガンダ、侵攻のおそまつな理由までは100年前の帝国主義を見てるようで進歩がないことにショックを受けてたんだけど、国教までしゃしゃり出てきて、100年前どころか中世並みだった。
2022/03/12 23:17
CrowClaw
“神の教えに背けば神聖さと罪の境界線をあいまいにしながら教えの尊さを損ね、さらに罪を人間の振る舞いの一つの例や見本ともなり得るとして助長する人々は決して許されるものではない”
2022/03/12 23:17
kirakiranamevictim
第一次世界大戦にドイツの参戦が決定した直後、ドイツ中のプロテスタント神学者たちは「この戦争はプロテスタントがカトリックよりも優れている事を証明するための戦いだ」とこぞって主張したと言われている。
2022/03/12 23:38
Galaxy42
表に出てきてしまった感。
2022/03/12 23:52
u_eichi
聖戦()十字軍()ジハードと同根()
2022/03/12 23:55
watapoco
あーあ
2022/03/13 00:02
notio
歴史上のイギリス正教会のいろんな表明が浮かんだりした。そんなものでもあるし、それ以上でもあるんだろう。
2022/03/13 00:04
anatadehanai
今度は世界中のセクマイに喧嘩売る気かよ。ロシア国内にも当然セクマイはたくさんいてこういうのに苦しめられてきたことはプッシー・ライオットさんの抗議等でもよく知られた事実。
2022/03/13 00:04
turanukimaru
フィクションに出てきそうな腐った教会上層部…!実在していたとは…!"批判的な姿勢を打ち出さないことで教会内部からも圧力を受けていた"。ゲームやラノベなら改革側が立ち上がるとこだけどロシアだと鎮圧されそう
2022/03/13 00:10
kamiokando
何言ってんだ、こいつ。
2022/03/13 00:18
minamishinji
あり得るので怖い…
2022/03/13 00:32
hazardprofile
キーウに総主教がいるのが気に入らんとも言えばいい 日本正教会こんなのの下部組織として協力して各正教会に不義理働いてないではよ独立せいよ
2022/03/13 00:41
ooooooga
ざけんなーーー!!🏳️⚧️🏳️🌈同性愛宣伝禁止法をぶっつぶせ!!!
2022/03/13 00:44
azzr
ロシアには同性愛宣伝禁止法があるから、国内の同性愛者は表に出てこれず、反論も国内から公には出てこないんだろう。
2022/03/13 00:49
masatomo-m
ウクライナ正教会は2019年にロシア正教会から独立した際にロシア正教会から猛反発を受けているので、その絡みだと思う。Youtubeの元駐ウクライナ大使の講演が参考になる www.youtube.com
2022/03/13 01:08
Kouboku
国家神道みたいになってるな・・・どれだけ大日本帝国の真似をするんや
2022/03/13 01:20
aienstein
心の救済が宗教者の立場だろうがなんで戦争の肩持ってんだよ。
2022/03/13 01:21
niam
一方、西側ではあのガチガチのカトリックに南米出身の教皇が出て、同性愛を事実上容認するようになった。
2022/03/13 01:29
dpdp
性欲強そうな面構えですね…いえ何でもないデス
2022/03/13 01:29
kunitaka
コイツらの神様って人間を滅ぼす為に大洪水を起こした奴やからな。人間にとっては天敵なんよ。ギリシャ神話や北欧神話から日本の神話まで、神様ってロクな奴いない。
2022/03/13 01:35
natu3kan
ロシアとウクライナの正教会って仲が悪そうだもんね。ブコメにもあるけど近年でウクライナ正教会は独立してるし。
2022/03/13 01:36
dbfireball
いくらなんでも神を道具にしすぎw
2022/03/13 01:48
yamasab
昔は宗教で戦争していた。 今は陰謀論で戦争する時代なんだね。 どちらも同じ延長線上だけど。
2022/03/13 02:00
ardarim
写真がザ・怪僧って感じ出ててすごい
2022/03/13 02:09
Gl17
やたら迂遠な物言いは自分が正しくない自覚ある悪党のそれだ。ウクライナの民主制が統制的な露側に波及するのが、NATO拡大以上にプーチンにとって脅威だったのでは…という推論もあったが、それを裏付けるような話。
2022/03/13 02:27
plagmaticjam
一切事実に触れず観念的な話で善悪を語ってる点で宗教の悪い部分を凝縮してる
2022/03/13 02:29
tdam
ロシア解体後に禁教化待ったなし。
2022/03/13 02:32
stracciatella
ロシア正教はスターリン時代と同じく独裁との相性がよい。
2022/03/13 03:09
kamezo
〈同総主教はプーチン大統領の長年の盟友とされる〉ウクライナ正教会はこの問題についてはどういう立場なんだろう/filinionさんのコメを見るに似たようなものらしい。
2022/03/13 03:13
multipleminorityidentities
2016年あたりにローマ法王と一緒に反同性愛の声明に署名してなかったっけ
2022/03/13 03:20
takeishi
意味が判らないが、さすがに意味不明すぎるので何か真意を隠す煙幕なんじゃなかろうか
2022/03/13 03:21
kazuau
たしかウクライナ正教会はモスクワ総主教庁の配下だったよなあと思って調べたら、(既に分裂状態だったが)クリミア半島の件で独立し、そっちが主流になっていたようだ。コンスタンティノープルもそちらを承認
2022/03/13 03:34
aa_R_waiwai
id:mangakoji 神の子イエスが歴史上、そう言ったかどうかは知らないが、歴代のキリスト教徒たちは、そういう理屈で様々な国を侵略した。それがキリスト教の歴史であり、未だそんな宗教を信じる奴は、全員ネオナチ以下。
2022/03/13 03:45
hylom
意訳すると「同性愛者はロシアがぶっ殺す」って感じですかね、大統領も同性愛者嫌いですしねえ
2022/03/13 04:07
tarsgb
ずいぶん都合のいい神さんやなあ
2022/03/13 04:32
gogatsu26
現在ロシア正教会はコンスタンチノープルの東方正教会総本山と縁を切ったのでカルト団体状態
2022/03/13 05:25
raitu
“キリスト教のロシア正教会トップのキリル総主教は12日までに、性的少数者らが性の多様性を訴えるプライドパレードが「ウクライナの戦争」の原因の一つになったとの認識を示した。”もはや中世まで退化しカルト化
2022/03/13 05:36
ueshin
なにいっているかわからないコメント出してくるな。東方教会は西方教会のように政教分離の必要がなく、さいしょから神の領域と政治の領域で棲み分けしているということらしいが。
2022/03/13 06:24
gcyn
『総主教はウクライナの戦争を〜「国際的な関係の領域で現在起きていることは政治的な意味合いを帯びているだけではない」とし、「政治とは違ったはるかに重要な人間の魂の救済の問題である」と説いた』
2022/03/13 06:28
aox
キリスト教は少年とセックスしているイメージしか無いのですが。少年愛は同性愛に含まれないのでしょうか / id:senbuu 神がいるとすればそんな良い人ではなく性格の悪いひねくれものだと思いますね
2022/03/13 06:30
itarumurayama
プーチンが西側を生理的に憎悪する理由、自由主義民主主義への憎悪以上に、同性愛への異常な憎悪があるよね。隣の国が同性愛解放区になるのは、プーチンには耐えられないんだろう
2022/03/13 06:51
Innovator00
何言ってるかわからない 異常者の相手は疲れた
2022/03/13 06:52
Ad2Jo
異端信教として第5回十字軍を発令するレベルでは
2022/03/13 07:32
kuborie
米国のディープサウスと相性が良さそう。こういうところはトランプ支持が高い。はっ!つまり、プーチン=トランプ???
2022/03/13 07:38
senbuu
神が顕現すれば、まず間違いなく性的少数者も自然な存在とおっしゃるだろう。野生動物にも存在するし。同時に、性差別者こそ神の意思に背く不自然な存在とも。なぜなら、後者は後天的に仕立て上げられたものだから。
2022/03/13 07:40
aliliput
ハリストスがそんな理由で他国への侵攻を勧めると思いますか?根拠箇所は???
2022/03/13 07:45
mamimp
中世ヨーロッパ2022
2022/03/13 07:59
wackunnpapa
#StandWithUkraine
2022/03/13 08:02
Unimmo
自民党みたいだ
2022/03/13 08:09
ranobe
ロシア正気かい
2022/03/13 08:10
d0i
いくらなんでも同性婚の法制化の有無と、プライドパレードを理由とした他国侵略を同類と見做す馬鹿もいないと思うんだけどなぁ。 > (この問題に関しては)ロシアと同類と
2022/03/13 08:13
weezwu
この戦争を宗教戦争化させるほどの影響力もなさそうなので、トンデモ陰謀論とかと同じカテゴリで処理すればいいのでは。
2022/03/13 08:50
bigburn
カノッサの屈辱と逆のことが起こってる。戦争前から国内でLGBT弾圧が酷かったのにロシア正教会は何もしなかったからな
2022/03/13 08:53
greenmold
なんだよもーまた新キャラ参戦かよ忙しいのによー
2022/03/13 09:06
Shalie
"キリル総主教はロシアによるウクライナ侵攻の開始以降、批判的な姿勢を打ち出さないことで教会内部からも圧力を受けていたとされる"
2022/03/13 09:10
deztecjp
批判はすればいいのだけれど、もし、話が通じない相手なので、殴って従わせるしかないと思った人がいるなら、その人は総主教の主張に本質的には同調していることになる。
2022/03/13 09:18
frizzante
異世界ものを描きたい人はロシアをモデルにするといいと思う
2022/03/13 09:27
baroclinic
ロシア正教会のえらい人がウクライナ侵攻を正当化しようとしているらしいことは何となく分かったが、それにしても分かりにくい記事だなあ
2022/03/13 09:27
pitti2210
アメリカはトランプの時の価値観の分断が激しかったけど、ロシアは旧世代が権力をトランプ以上に掌握して、かつ悪化してると思う。トランプ程度で全然良かったんだなあっていまさら。
2022/03/13 09:28
rti7743
カトリックのローマ法王は戦争に反対してて、ロシア正教はプーチンの手下として戦争を擁護してる。相互破門による大シスマが再び見れるんだろうか。
2022/03/13 09:31
nomuken
ナチュラルに頭おかしい
2022/03/13 10:02
the_sun_also_rises
宗教とは何かを僕らに問う言動と思う。こういう言動を行うトップがいる宗教も多くの信者がいる。彼らが何を信じるかは自明と思う。宗教の名でどれだけ残虐なことが行われたか。戦争を是とする教義は別に珍しくもない
2022/03/13 10:10
filling
こういうことを真顔でいうところが恐ろしい。[宗教][戦争]
2022/03/13 10:15
iteau
まあ、普通に邪教よね。
2022/03/13 10:20
niwaradi
十字軍的侵略の理屈なんだがこれをもって宗教は弾圧すべきと言ってる人達はプーチンよりソ連的だ。
2022/03/13 10:29
memoryalpha
はぁ?w(´・ω・`) “ロシア正教会トップのキリル総主教は12日までに、性的少数者らが性の多様性を訴えるプライドパレードが「ウクライナの戦争」の原因の一つになったとの認識”
2022/03/13 10:32
sisya
さすがに意味がわからない。自らがあがめている神を侮辱しているのか?という気持ちになった。神をそんな俗物の塊のような内容に持ち出して正当化する程度に宗教者が劣化してしまっているのだろうか。
2022/03/13 10:33
chochonmage
宗教を憎む理由がまたひとつ増えちまった。あ、信教の自由は死に物狂いで守るべきものだとは思いますぜ、不本意ながら。
2022/03/13 10:38
Caerleon0327
オウムもロシアで活動してたらしいが、新興宗教が流行ってたのね
2022/03/13 10:43
diveintounlimit
本気で言ってるならアホ、そうでないならポジショントークでクソ
2022/03/13 10:53
TakamoriTarou
長く権力に座っていると、こう言う輩が集まって来ると言うのもあるんだろうなという感じ。
2022/03/13 10:54
II-O
ロシアもウクライナもLGBTには批判的だから、それが2国の衝突の原因とは考えにくい。この機に乗じて、LGBT批判を煽ってるようにも見える。
2022/03/13 11:21
differential
日本会議みがあるね、ロシア正教
2022/03/13 11:43
dada_love
もうちょっとマシな援護射撃はないのか
2022/03/13 12:02
vjaPj
プーチンを支持しないでほしい。プーチンをロシア正教会から破門すれば、戦意が削がれて平和に近づくかもしれない。
2022/03/13 12:25
aquatofana
ナザレンコ・アンドリー氏が大好きな主張ね。/ロシアに限らず、共産主義からキリスト教に「立ち戻った」国々のLGBT、ユダヤ人、女性に対する弾圧は苛烈を極める。ポーランド、ハンガリーとかね。
2022/03/13 12:35
y-pak
いやいや中国がアンチLGBTなのが説明できないジャンそれじゃ
2022/03/13 12:51
suikax
自民党も同じこと言いそう〜
2022/03/13 12:58
ono_matope
しょーもな
2022/03/13 13:30
quick_past
普段少数者問題なんて笑ってる一部の保守アカウントが、キリスト教を叩けるとなったら手のひら返してわかりやすいんだよなあ
2022/03/13 14:00
tackman
ロシア史のお勉強がそのまま役に立つ展開は望んでない
2022/03/13 14:48
deep_one
「どちらの立場にくみするかのテストはあなたの国がプライドパレードの催しを受け入れるかどうかになる」???
2022/03/13 14:52
miruna
キリスト教は滅ぼさねばならぬ
2022/03/13 15:58
tanukitambourine
プーチンとずぶずぶの人に言われてもなぁ。
2022/03/13 18:03
for-my-internet-demo
なんだこれ
2022/03/13 21:57
antonian
ロシア正教会はプーチン派だからねぇ。とはいえこんな無茶苦茶な理論にうなづけるかい ロシア正教会は滅びてウクライナ正教会の配下に入るがいい。歴史的にはキエフがルーツなんだからよ。
2022/03/13 22:04
y-mat2006
プーチンと心中してほしいな。
2022/03/14 10:16
quelo4
ロシア正教会は同国の独自性を裏づける基盤の一つとも受け止められている。キリル総主教はロシアによるウクライナ侵攻の開始以降、批判的な姿勢を打ち出さないことで教会内部からも圧力
2022/03/14 16:01
rci
この人も、プー友として有名なんじゃなかったっけ。
2022/03/14 17:40
u-li
キリスト教は戦争を止めないんだなぁ って印象づいた
2022/03/15 10:50
babelap
戦争にお墨付きを与える類の宗教はダメ。
2022/03/15 10:53
nessko
いまとなってはチンポ生えた女装者が女子トイレに侵入してきたのは何かの兆しだったのかもしれないとは思う
2022/03/15 20:13
Midas
(承前)言いたいことはよくわかる。この戦争は(プライドパレードというよりその母体である)西海岸文化の戦争であり文化史でいえば『ディズニー』のそしてマイケルジャクソン(カリフォルニアオカルティズム)の戦争だから
2022/03/15 20:21
synonymous
アジア的停滞がスラブ的停滞を笑うの巻
2022/03/17 03:20
mayumiura
「多様性を認める」側は、「多様性を認めない」側をも包摂できるのか問題。そこにある矛盾。