ロシアさんの負け犬っぷり一覧
2022/03/11 11:55
mackrosagi
改めて纏められてるのを見ると、ここまでされたらロシア人の生活は破綻してしまうし、国自体が立ち行かないのは分かる。戦争は割に合わないと言う教訓となって欲しい。
2022/03/11 12:11
minominofx66
経済のグローバル化が進むところまで進んだ段階において、このレベルの経済制裁を食らうと、ある意味武力攻撃されるよりも重大な結果になるということか。
2022/03/11 12:14
lli
でもロシアには核があるから・・・
2022/03/11 12:19
hoimin-densetsu
こういうまとめができる人の有能マンっぷりが真似できない
2022/03/11 12:38
talkgawa
ロシアはセルフアイアンカーテンで国境を閉じたいのかなってレベルになって来たけどロシア人の大多数もまた被害者だな。
2022/03/11 12:57
ko2inte8cu
Late show のイジリの方が、まとまっている。「キエフのおばあちゃん、キュウリのピクスルの瓶を投擲してロシア軍のドローンを撃墜、というのは都市伝説です。実際にはトマトのピクルスでした」
2022/03/11 13:03
death6coin
各共和国は分離独立して制裁を逃れよう
2022/03/11 13:41
ext3
極東ロシアはモスクワから離れてるんだから独立したら?
2022/03/11 14:32
Tamemaru
外部から見ても、まさかこんなことになるなんて1ヶ月前は夢にも思わなかった。当事者であるロシア政府は完全にパニック状態だろうな。/ついでに中国も驚愕してるんじゃないだろうか。かなり動きづらくなりそう。
2022/03/11 14:44
sds-page
ロシアはハッカー産業盛んだから知的財産権無効化でわれず天国になりそう
2022/03/11 14:46
Wafer
ロシアの何が侮れないってロマノフ朝がアジアの新興国に戦争で負けるようなグダグダっぷりを発揮した後数十年で世界を二分する覇権国家に生まれ変わるんだからな
2022/03/11 14:51
c_shiika
思えばネットでもスポーツでも外交でもインチキばかりしている国であった。
2022/03/11 14:57
mineight
何故マクドの商標侵害が必要か?と想像するに。報道規制で真実を遮断してるのに全国800店舗のマクドが営業停止すると、何故そうなったか?を考えられてしまうからだろう、それと雇用維持か。全てがジリ貧なのだな。
2022/03/11 15:32
cider_kondo
米はLNG輸出1位になったばかり www.nikkei.com だが更に生産増える予定。制裁・禁輸後の需要穴埋めで増産分の売り先には困らん筈。シェール業者的には神様仏様プーチン様といったところか
2022/03/11 15:39
BIFF
プーチン政権が崩壊するのは自業自得だけど、道連れになる国民は堪らない。プーチンにボタン押されると我らも道連れだが。。
2022/03/11 15:39
NOV1975
情報遮断することで「ああ、あかんのか…」と思う国民をかなり生み出していると思うんだよな。盲目的に信じている人のことがよく報道されるけど、あれすら「粛清避け」に見えてくるなw
2022/03/11 16:31
kingate
でっかい北朝鮮爆誕だな。崩壊しないで核恫喝を繰り返すだけだよ。
2022/03/11 16:39
centersky
こんなことに付き合わされるロシア国民が可哀想だわ
2022/03/11 16:47
ameshonyan
ロシア国民に惨めな思いしてほしいんじゃなくてプーチンに苦しんでほしい訳なんだけど、現実にはプーチンに効いてなさそうなのがモヤる
2022/03/11 17:02
tome_zoh
ほんと、どんな出口考えてドンパチ始めたのかねえ…。プーチン一人のせいにして国際社会に詫び入れるのが一番傷が浅くなりそうなんだけどねえ。
2022/03/11 17:03
emiladamas
中銀総裁が2度も辞表を出したと伝えられる位の惨状ではあるけど、資源高のご時世に資源を安く売ると言えば買うところは出てくるのではという気もする
2022/03/11 17:06
mitz_008
どうでもいいけどカスペルスキーは今後やばいんじゃない?誰か使ってる人いる?
2022/03/11 17:08
pmint
YouTubeも禁止?本当か?JCBも使えない?本当か?Apple製品の使用禁止?どうやって?コーラを飲むのも禁止?どういうこと?ただのアホやん? / 「津軽海峡を軍艦が通過」も加えとけ。/ ロシア支援は今後必要になるだろう。
2022/03/11 17:16
shibusashi
きっちり崩壊するのか、それとも、でっかい北朝鮮プーチン王朝ができるのか。後者の場合、ウクライナはどうなるのか。
2022/03/11 17:29
NEXTAltair
北朝鮮化していく
2022/03/11 17:32
kisiritooru
やけくそになって、何でもやりそう。
2022/03/11 17:35
zaikabou
なんでここまでガンギマッてしまったのだろうか
2022/03/11 17:35
planariastraw
SNSを遮断したのはロシア側だと思っていたがどうだっけな。
2022/03/11 17:37
knok
やけになって核を打つ可能性がゼロではないのが怖い
2022/03/11 17:42
deep_one
で、ロシアからの輸出が止まってこっちも相当痛手を受けてるの知ってるか…
2022/03/11 17:42
shira0211tama
問題は悲惨すぎて、やけくそ核ポチの気持ちが芽生えそうなのがな。
2022/03/11 17:43
lanlanrooooo
これでも普通に生活とかはできるんやろうけど、脱北者みたいに脱露者がたくさん出てきそう。そして、それを仲介するロシアンマフィア。また新しい商圏ができあがるんやな。
2022/03/11 17:46
shag
AWS, GCP, Azure 全部新規サービス停止されてロシアの Web 開発者はどうやって開発を続けていくのだろうか?元々北米原産クラウドへの依存が低かったりするのかな。。
2022/03/11 17:50
skel
半導体が厳しい。自国でCPUつくれたとしても一気にPentium以前に戻ってしまう。
2022/03/11 17:59
rdlf
ロシアで日本食レストランをやっている日本人が2014年の方がキツかったとかTVで言っていたけど、あの時にどんな制裁をしたか全然記憶にない…それよりもヨーロッパに注文した商品がフランスに留め置かれて届かない!
2022/03/11 18:07
rci
生活水準を落とせば経済制裁されたままでも一国内だけでやっていくことはできるんだろうけどな。イランもそこそこ豊かな水準で安定しちゃってるし……。
2022/03/11 18:11
morimarii
政権変えてプーチンのやったことをなかったことにするしかないと思うんだよな。。。
2022/03/11 18:17
pwatermark
経済制裁だけかよ武力出さないのかよ、という向きもあったけど、「実質壊滅」と言えるレベルの状況に持っていける、という実例が出来たな 問題はこの状態のプーチンが、もう退路無い、ってこと
2022/03/11 18:18
proverb
中国みたいに全世界から嫌われる前提で諸々準備しとけばソフトランディングできたのにね。というか中国が同じことをして経済制裁が全く効かないってなったらどうするんだろ。
2022/03/11 18:26
HDPE
そのうち飛翔体を多数飛ばして瀬戸際外交始めるんじゃね。知らんけど
2022/03/11 18:26
h5dhn9k
まぁ、問題は我々を含め西側が、きっちりコレをロシアに支払わせられるかだよなぁ……。
2022/03/11 18:30
yuzuk45
西側プロパガンダまとめだけどロシアの西側負けガンダも希望
2022/03/11 18:32
Hige2323
有能そうなプーチン側近一人の財産だけ凍結解除しといたらいろいろ面白そうなんだが
2022/03/11 18:32
obsv
一つの侵略国家が崩壊していく様を見られる世界史的に非常に興味深い(そして危険な)イベントだが、付き合わされるロシア国民は不憫よな…。
2022/03/11 18:36
u-li
“ロシアの反応が、それをやったらもう企業は戻ってこないとか、自滅だろうと言うものになってしまってる” 中国ウハウハモードなの?
2022/03/11 18:39
buhoho
ロシア本国を壊滅させてでもウクライナに傀儡政権を作る!NATO怖いものね。さすが戦略家のプーチンちゃん頭がよい!
2022/03/11 18:43
nazoking
やっぱり国のインフラや生活ベースを輸入に頼るのは危険だし中国は強そう、、、、
2022/03/11 18:44
ardarim
自給自足の生活してる人じゃないとロシア国内での生活厳しそう。GAFAMの規制が地味にキツそうだ
2022/03/11 18:44
s_rsak
知的財産権は国内法で収奪していいものじゃないと思うが。
2022/03/11 18:50
shinagaki
食料自給率は高いから耐えられるとは思う。日本でこんなのやられたら、すぐに耐えられなくなる
2022/03/11 18:51
hearthewindsing
ロシアとの取引停止で潤う国や企業はあっても、小麦、光熱費などの値上がりで他国の一般人もまた損しかない。
2022/03/11 18:54
UhoNiceGuy
オリガルヒの不利になることをするのが一番効くんじゃないかなと思う。プーチンの権力基盤でしょ
2022/03/11 18:58
typographicalerror
ロシア国民は本当にしんどいと思うので侮蔑的な言い方をしてるのは割と腹が立つ
2022/03/11 18:58
santec1949
"知的財産権は国内法で収奪していいものじゃないと思うが" それを誰が咎めるんだよボケが。
2022/03/11 19:08
alice-and-telos
このリスト眺めてると、エネルギーや金融機やら中国が美味しい所ガサッと取りそうやなあ。ロシア市場は丸々中華系企業が奪うのが見えるけど、めっちゃ人種差別でトラブル起こしそうで明るい未来じゃなさそう
2022/03/11 19:14
htnmiki
「さすがにマズくないっすかね」とプーチンに言える側近はいないんだろうなあ
2022/03/11 19:15
taiyousunsun
最近ロシア在住日本人のYouTubeをたまに見ているけど、日本人の動揺の大きさとロシア人の落ち着きの対比が興味深かった。特に年齢上の人は「ソ連時代のことを思えばなんてことない」って感じの人が多い。
2022/03/11 19:16
augsUK
中国にとってロシアの資源は魅力だろうけど、市場としてはどうなのだろうか?こんなガチのならず者国家になるとは
2022/03/11 19:17
masa_w
ロシアの負けは決定でも我々が勝てるとは限らんのよね…
2022/03/11 19:21
sucelie
ロシア軍の兵士はどういうモチベでまだがんばるんだろう?情報が行ってないんだろうがなぁ。
2022/03/11 19:29
oguratesu
グローバル化の進んだ昨今、これはきつい。
2022/03/11 19:30
tybalt
内製できないハイテク製品は厳しそう。第三国経由で輸入するのかもしれないけど。個人への権力の集中を許すとこうなることがあるということ。
2022/03/11 19:36
Kouboku
生活レベルが、いきなり20年前に戻るとかつらすぎるよな。
2022/03/11 19:38
mamimp
独裁が一時的に人々を幸せにしてもいつか滅びて大損するんだなと学んだ
2022/03/11 19:45
nyakapoko
このボロボロの国が核を5000発以上持ってるというスリルよ
2022/03/11 19:47
camellow
困窮した(ロシアの一部とされている)地域を救うためにまずは北方四島を保護しよう。他の地域も独立させて制裁のターゲットからはずしてあげよう。モスクワの住民だけはもうしばらく我慢していただくしかない。
2022/03/11 19:51
kirarapoo
アメリカだけは敵に回せないってことがわかった
2022/03/11 19:52
n_231
いきなり仕事も資産も消え去った富裕層可哀想
2022/03/11 19:56
myama0221
国が一つ消えたらすかさず中国が掻っ攫っていくだろうな、という感じはする
2022/03/11 19:56
enkagin
最後は周りを巻き込んで大爆発しそうで怖い
2022/03/11 19:57
gmkzmrn
だけど、ロシア国民からのプーチン支持率は依然として高いままなんでしょ? 正直しょうがないやん
2022/03/11 19:57
kamiokando
本当だ。ウクライナ制圧しても何も残りそうにない。あるとしたら中国関係か。
2022/03/11 19:58
behuckleberry02
プーチンさんはごめんなさいするよりも核撃っちゃうほうを選びそうなので、対話の努力を止めては駄目よ。
2022/03/11 19:59
ntstn
核乱れ打ちとかが無いことを祈ってる。プ「我と共に滅びよ」
2022/03/11 20:06
id777
でも、こちらも被害受けてて戦争に勝者がいないということがよく分かった。もちろんロシアの侵略は許してはいけない。
2022/03/11 20:06
gatpepsi
チャイナがおるからなあ、どうなることやら
2022/03/11 20:10
mame_moyashix
殺せロシア人だ
2022/03/11 20:12
klaps
資源国のこんな美味しい案件、中国が放っておくはずがない。ロシアが滅びることはない。いまは全て中国製品で代替が効く。
2022/03/11 20:13
suimin28
“ロシアに起こった事” ここがどうも非現実的に感じてほんとかあ? ってなってしまう。中国くらい自国のサービスが充実してるならなんとかなるんだろうけど…
2022/03/11 20:21
ijustiH
これでロシア人の友人のことが心配でない、というのも無神経と思う。
2022/03/11 20:27
bros_tama
権威主義体制の北朝鮮は金一族で王朝が続くだろうけど,ロシアはポストプーチンどうすんだ,と考えると10年以上先のロシアは不安定だろう.中国は自滅するまで待つのが得なんじゃないか.
2022/03/11 20:27
shikiarai
復興大変そうだから東側は日本が貰ってあげますよ
2022/03/11 20:36
blueboy
軍事的にはもうすぐキエフの陥落が近い。大統領は国外脱出で、全土をロシア軍が支配して、領土をすべてロシア化する。軍事的にはロシアが勝利する。ウクライナの降伏も間近だ。なのに、きみたちは楽観する。馬鹿か?
2022/03/11 20:36
notepc-5522
中国語と北朝鮮語に翻訳して、習近平と金正恩にも見せた方がいいな。きっと戦争する気なくすよ。
2022/03/11 20:39
tianbale-battle
終わってるな
2022/03/11 20:42
LuckyBagMan
なんか今のプーチンだと飛翔体での威嚇とか無しにいきなり本チャンで核撃ちかねないのでは…という怖さはある いやだから制裁やめろという訳ではないし、なんなら制裁やめてもやりかねんけど…
2022/03/11 20:43
sisya
「経済制裁は数年で効力を薄れさせるのでロシアは結局勝つ」みたいな論説を述べてる人がいるのだけど、日本がコロナで2年自粛しただけでどれだけ文化が失われているのか自覚していないんだなという気持ちになった。
2022/03/11 20:43
moonieguy
もうみんなウクライナが助かることよりロシアがどれくらい酷い目に合うかの方に興味が移ってるよね
2022/03/11 20:47
yuno001
国内で買えないだけで、個人輸入品みたいなものは多分流通するので、印象の3割引くらいだと思ってる。
2022/03/11 20:50
mutinomuti
“それをやったらもう企業は戻ってこないとか、自滅だろうと言うものになってしまってる”欧米の銭ゲバは、忘れ去ってすぐ投資に戻ると思う。核弾頭撃ったあとにプーチンが暗殺されても関係なくやると思う(´・_・`)
2022/03/11 20:54
TakamoriTarou
一覧にされると、経済制裁が既に「ウクライナ撤退するわ。めんごめんご」って言っても元に戻らないレベルに進行していてやばいな。ドイツを追い詰めすぎてヒトラー生んだみたいにならないよう注意がいる
2022/03/11 20:54
shifting
windows止まると大惨事だと思うがLinuxでも使うのな
2022/03/11 21:03
KKElichika
一番大きな影響は、ロシアの栄光なんざ興味がなく、旧ソ連の貧乏暮らしも知らない若い層が馬鹿らしくなって逃げ出すことじゃないかな。欧州企業は(日本も)、ロシアの優秀な若者をどんどんスカウトするといいと思う。
2022/03/11 21:04
birisuken8574
プーチンにとっちゃあ国民なんてどうでもいいから痛くも痒くもないだろうね。
2022/03/11 21:05
hanagesan
飛行機は借りパク、借金は返さない、知的財産権は守らない、約束は守らない、何か良いところ一つでもあるのこの国家
2022/03/11 21:05
daibutsuda
プロパガンダ大杉でいちいち相手してられんわ。
2022/03/11 21:09
morita_non
イラン北朝鮮と違って、西側風の暮らしにある程度慣れた後の経済制裁だからそこそこ効くんかね?
2022/03/11 21:10
mze
千島列島と樺太に独立国作ろうぜ
2022/03/11 21:13
number917
国技アイスホッケーも国際大会から追放、ロシアの国際トップリーグからはフィンランドやラトビアのチームが撤退してる
2022/03/11 21:16
mangakoji
二度目は喜劇』の冷戦まで行くんだろうか…今の若い子に核戦争のことを考えて目が覚めるとか経験させたくないな。
2022/03/11 21:22
world24
ウクライナ墜として統治始めれば西側も徐々に制裁解除してくだろうな。自国のエネルギー資源欲しさに
2022/03/11 21:22
Kenju
制裁は終戦したらすぐ解除されるのかしら。私企業は本格的に撤退を考えてるだろうし、下がったルーブルもすぐには戻らないよな。
2022/03/11 21:25
azuk1
資源がある限りビジネスチャンスはなくならないからなあ この後どうなるかが気になる
2022/03/11 21:27
monoshirihanako
これで余計暴れることにならなければいいけど
2022/03/11 21:28
sigwyg
急速に北朝鮮化が進んでいるが、北朝鮮も首脳部は元気なわけだし、ロシアもプーチンがトップにいる限りは、なんだかんだで核をちらつかせつつ生きていく状態に落ち着いてしまう気がする。
2022/03/11 21:29
shoot_c_na
プーチンの狙いはソヴィエトの再興なんだから、「西側が出て行く」のは願ったり叶ったりなんじゃないかなぁ?
2022/03/11 21:35
motiaya
これでは、私はロシアでは生きていけないと思った…
2022/03/11 21:36
tomemo508
ロシア在住の日本人の人の動画、数分前に up されていたので、少なくとも、ロシア全土でインターネットの遮断が完了したわけではなさそう。
2022/03/11 21:38
Pinstar
今のロシアの暴走っぷりは色んな部分が1930年~1945年あたりの大日本帝国と被る。
2022/03/11 21:39
tomei10
自業自得じゃん
2022/03/11 21:42
nonstandardlife
海外一人旅で現地で知り合ったロシア人と一緒に行動したりご飯食べたりしたこと何度かある。私のFacebookのプロフィール写真は旅行先で会ったロシア人の女性が撮ってくれたもの。まさかこんなことになるなんて。
2022/03/11 21:42
yykh
“・2022年3月6日の政令で非友好国の法人の知的財産権は許諾なしで使用できる” へえ〜
2022/03/11 21:44
Barton
ロシア、モスクワを「沈黙」させれば一番いいよなあ、と。なお俺氏、カスペルスキーを絶賛使用中wどうすりゃあいいのさ……(コロコロ イギリスにも拠点あるし…8割が海外拠点らしいし…大丈夫さ…(ガクブル
2022/03/11 21:47
tk_musik
ロシアにもパブクラ使うSIerとかいたんじゃないかと思うんだけど、どうしてんの?泣きながらオンプレに構築したりしてんのかな。
2022/03/11 21:47
programmablekinoko
追い詰めすぎるとそれこそ革命が起こってソビエトが再誕しそう
2022/03/11 21:49
ginga0118
毎度、戦争で死者が多いのはロシアだった。たとえ戦勝しても。
2022/03/11 21:49
laranjeiras
ああまたソビエトに戻るんかな、と思う昭和世代
2022/03/11 21:51
metro
トルコによる海峡封鎖が抜けてる。
2022/03/11 21:54
retire2k
中露で経済圏作るのがいいんじゃないの?仲良く出来るとは思えないがw
2022/03/11 21:54
Akamemori
この位の感じから原爆落ちるまで何年も引っ張った国があったような気がするんですがね
2022/03/11 21:54
contents99
中国が属国化してみたもののびっくりするほど働かなくてあきれるところまで見てみたい。
2022/03/11 21:55
nakab
これでロシアを西側に引き入れられたら良いのだけど、そこまでは行かないだろうなぁ。
2022/03/11 21:57
kxkx5150
資源国 北極圏にサウジ並みの資源があります。まだ未開発。小麦世界シェア20%。資源国の世紀だから..
2022/03/11 22:03
kusigahama
並んだ項目をみるほどに、中国はこれをやられても困らないな.......と思ってしまう。空恐ろしい。
2022/03/11 22:03
hate_flag
ロシア国民はしんどいと思ったらプーチンを引きずり下ろそう
2022/03/11 22:03
hopeholdsmoon
この戦争得してる人いるんだろうか?
2022/03/11 22:04
weezwu
プーチンロシアが崩壊するとして、その後、西側好みの国になると考えるのはただの能天気だし、かといって中国が乗り込んでいって管理するというのもピンとこないんだよなあ。
2022/03/11 22:05
rosaline
ロシアが崩壊するまでに、ウクライナがどれほど傷つけられるか……どうしてプーチンをさっさと×っちまわないんだ!
2022/03/11 22:08
ripple_zzz
食料とエネルギー自給が出来てる上、機械やデジモノは中国経由。負け犬ではないやろ。
2022/03/11 22:08
kappaseijin
オリンピックはもう終わってるからパラリンピックでは
2022/03/11 22:09
kyukyunyorituryo
北朝鮮の制裁が2006年から続いているので10年以上は経済制裁をするのだろうか。
2022/03/11 22:10
hazel_pluto
当時の大日本帝国の孤立っぷりもこんな感じだったのかな。誰か詳しい人、比較表作って。
2022/03/11 22:11
jou2
政治興味ないです。ぐらいのスタンスでいたけど実例見せられるとなんかすげーな
2022/03/11 22:11
xorzx
ロシアも北朝鮮と同じ立ち位置になったよな
2022/03/11 22:13
solidsquare
ヨーロッパではかなり前からプーチンは信用できない奴でやばいという報道多かったのに、日本メディアはそういう報道なく国内の低レベルな話題ばかりとりあげてて、日本メディアは呆れるくらいレベル低いなと思ってる
2022/03/11 22:13
pendamadura
そろそろ核撃つしかねーんじゃねーの
2022/03/11 22:15
evans7
ここまで追い込まれていると仮にウクライナを占領できたとしてももう既に実質的な退路はなくなっているわけでプーチン政権が崩壊する時に核のボタンを押すんじゃないかという疑念はますます強くなるな。
2022/03/11 22:15
REV
経済制裁、創作を見るに(←創作かよ)上層部は密輸ルートを握って焼け太りという予感も。
2022/03/11 22:17
HHR
並べるとすごいな…
2022/03/11 22:17
tecepe
言うてロシア国民が選んだんでしょプーチンとも 言えないだろ、クソッタレ不正選挙で鞄からプーチン票ガバガバ入れまくってるVTRとか流れても選挙そのまま進んでたりしてんだぜあの国。
2022/03/11 22:23
syuda
NATOや米国が軍隊を派遣しないからこそ、それ以外の手法でロシアを懲らしめるいろんなアイデアや手法がでてきてるのが興味深い。アイデア出しでもメインストリームを使わない制約あるとバリエーション豊富になるよね
2022/03/11 22:26
quabbin
「負け犬」って言い方はあまり頂けないなぁ…。少し幼稚さを感じてしまう。まぁ、最近は「勝ち」だと思うとそれにのっかって罵声浴びせるのが流行なのは知っているが…。ロシアは許せないが、これは、なぁ。
2022/03/11 22:29
mayumayu_nimolove
ありがとう。こう言う一覧が欲しかった。後一般のロシア人は関係ないし、増田もロシア人に被害を受けていない。暴言はよせ。社会人なら。
2022/03/11 22:29
bfms350
ロシアのやってることは言語道断だけど、民間企業の制裁はちょっと度を過ぎつつあると思う。企業による私刑っぽいのよね。それに別に1企業の判断でやる分にはいいけど周りの企業に圧力掛けたりするのは違和感ある。
2022/03/11 22:30
shoppingmalljp
中国共産党は少し前にアフリカに金ばらまいて借金地獄にして資源搾取したように、ロシアを第二のアフリカみたいにするかもな。ロシアの大企業は資源会社ばかりで自分たちだけでは何もできんだろ
2022/03/11 22:33
dededidou
そんなロシアに完全格下のような扱いを受ける日本の外交力もいかがなものかと思うけどな
2022/03/11 22:34
sian17
ロシアの対応の中でも法人の接収は群を抜いて意味不明。ロシアは戦後の経済活動をどうイメージしてるんだ‥?
2022/03/11 22:35
Panthera_uncia
ベラルーシも同じくらい締め上げた方がいいんじゃないかと思っている
2022/03/11 22:38
pokepirk
もうロシアのボロ負けは確定で揺るがないんだけど、一人負けはダサいから他国を巻き添えにしているようにしか見えない。ただ、全人類負けにする能力を持っているのがやっかい
2022/03/11 22:40
kuzumaji
ロシアではすでに富裕層が国を離脱してるようで。このへんも財政状況に更にダメージが。また中国が引け合いに出されるけど国内の内需で既に経済回る中国とロシアとじゃ比較にならんというか中国無敵すぎて憂鬱
2022/03/11 22:45
cha16
ドイツに倣ってプーチン一派の仕業ということで責任を押し付けて何もない振りしてシレッと社会復帰するしか方法なさそう。
2022/03/11 22:45
y-wood
政権交代というかクーデターは起きないどころか、ロシア国民の士気が高まってるらしいので、もうオワタ。
2022/03/11 22:46
elsheep
侵攻初日に思ってた以上の負けっぷり。これで中国の台湾侵攻計画がおさまってくれれば良いのだけど、このリストを中国にどれだけ実行できるのか、実行してもどれだけ効くのか疑問っていうのがつらい。
2022/03/11 22:47
natu3kan
ロシアが西側寄りの政権に政権交代したら、元来の役割で理不尽な罪で捕まった人への恩赦が発動しそうだよな。プロパガンダ以外を報道して刑務所にぶち込まれた人の罪が帳消しになるみたいに。
2022/03/11 22:50
dekigawarui
多分崩壊したところに中国資本が入ると読んでいる。
2022/03/11 22:51
hobo_king
今のロシア中枢付近の人がどんな気分なのかは、太平洋戦争後期の大日本帝国政府の人が一番分かるかもなあ……もう俺の想像は完璧に超えてる。この先どうなっていくのかも想像が付かない。逆転の目はあるのかなあ?
2022/03/11 22:53
tekipoto
西側の生活が当然の前提だと思ってると破綻に見えるけどロシア人の多数はそれでもプーチン支持なんだよなぁ。うーん。
2022/03/11 22:56
kenta555
経済のグローバル化、情報化の加速も相まって外部から遮断されると武力で殴らずとも一気に国が崩壊に向かう。ほんまに怖い時代やで。でもなあ・・・なりふり構わない“最後っ屁”も怖いんだよなあ。
2022/03/11 22:58
mventura
むしろプーチンはめられたのではと思うレベルだが、数年後にそんな歴史修正論が出回りそう。
2022/03/11 23:01
unagiga
ロシアはウクライナ全土掌握できるんだろうか?したところで失った物が大きすぎるし、誰も得してない。プーチンの妄想の中では得るものがあったんだろうか?
2022/03/11 23:03
Galaxy42
正常化バイアスみたいなものかと警戒してしまう。
2022/03/11 23:03
MoneyReport
_φ(・_・
2022/03/11 23:05
msukasuka
ロシアの一般市民は基本的に「詐欺師に洗脳された人々」だと思っているので、ここまでされたらあまりに辛かろうとおもうけど、こうまでしないと止められない…辛すぎる。
2022/03/11 23:06
miquniqu
いくら中国でも撤退したら接収とか言ってる国に投資するのか疑問(自国も似たようなことしてるとはいえ)
2022/03/11 23:13
alaska4
自分がロシア人じゃなくて本当によかった。どうか日本が同じような事にならないように
2022/03/11 23:13
hir_o
だいたい中国のもので代替できちゃいそうでロシアを属国扱いにした大中国が出来上がっちゃうんじゃないかと思うくらいにロシアの未来は暗いと思う
2022/03/11 23:19
kohgethu
ロシアは「こうなった」けど、今度絶対になんかやらかす中国に対して「こう出来ないといろいろダメ」と考える。対中国戦が本番だよ。
2022/03/11 23:29
posmoda
モスクワに勝手にディズニーランド作ってみてほしい。
2022/03/11 23:31
tnakamura
ロシアのダメっぷりが明らかになるほど残るのは核兵器しかなさそうで怖くなる
2022/03/11 23:31
ayumun
国際スケート連盟も、ロシアとベラルーシ選手の世界大会への参加禁止してます
2022/03/11 23:32
inforeg
妥協できない指導者は必ず失脚する。
2022/03/11 23:43
bloominfeeling
高校時代に地理教師が「あと20年以内に中華人民共和国は消えると思うね」って言ってたのが印象的だったけど、ロシアのが早そうとはなぁ…
2022/03/11 23:44
kanyama724
国民と政府が完全に乖離している例。なぜ政府の勝手で国民にここまで不自由を強いることができるのか。民主主義とは一体。全陣営が経済で密接に繋がった世界でこの手の愚行は自国民をも苦しめることに気づこうよ。
2022/03/11 23:46
take-it
死ぬまでに中露北朝鮮の崩壊する所を見たいと思ってたが、圧倒的に国民への影響の想像力が足りなかったのを猛省せざるを得ない。普通のロシア人も戦争の被害者。「国民主権」の意味を噛み締めたい。
2022/03/11 23:52
solidstatesociety
問題はロシア規模で経済制裁すると、世界で経済縮小しないかが心配
2022/03/11 23:54
ryotarox
「> Google製品とサービスの購入や利用禁止(Youtubeも)」YouTubeは残したほうがいい気もする。前線のロシア軍兵士がスマートフォンでYouTubeを見られるなら、状況は少し変わるかな。(追記:YouTubeは継続 bit.ly )
2022/03/11 23:57
neogratche
火薬庫の温度がどんどん上がってるようにしか
2022/03/12 00:06
okataco
戦争した国は損をするということをきちんと歴史に刻んでもらいたい
2022/03/12 00:09
inferio
人民元の経済圏に入って実質的に中国の属国になるのが生活水準をキープする唯一の道なんだろうけど白人社会のプライド()から最悪の方向に突き進んでいきそうで恐い。あと、ロシアのケツ持つ中国が長期的には弱る
2022/03/12 00:12
kuwa-naiki
“親ロシア派のクズもろとも激しく怒ってるので、苦しんだ所で何とも思わん”/正直なところこれでね。物を考えられない奴隷でもあるまいにプーチンに逆らわないでいるロシア国民に対して苛立ちを覚えずにいられない
2022/03/12 00:13
AKIYOSHI
パソコン製品はともかく、ゲームソフトは可愛そうじゃねと思ったが、知財を許諾なしで使用できる政令を出されては無理だわ。
2022/03/12 00:14
akainan
チェチェン、ジョージア、シリアで好き勝手やっててバランスを見失っちゃったんだろうな。クリミアの時にプーチンが終戦宣言すると一気に市場が回復したのも誤った成功体験になったんだろう
2022/03/12 00:18
pitti2210
バイデンが最恵国待遇取消しの呼びかけをはじめたので、次は「輸入品の関税が10倍になる」も追加で。
2022/03/12 00:19
u_eichi
とりあえず今日のどこかの報道では、モスクワの市民生活はまだ平静らしい。SWIFT発動が今日からなので、どうなるか。|マジ、どっかにデューク東郷おらんかな。
2022/03/12 00:19
thirty206
独裁はうまくいってるときはいいが、失敗するとマジで一瞬にして国が亡ぶな。2週間でこれやぞ。そう考えると現代社会で世襲三代続けて独裁やってる北朝鮮は稀有な存在かもしれん。褒められたもんではないが。
2022/03/12 00:20
wfunakoshi235
“金融制裁による経済危機と、外資系企業の撤退による富裕層の雇用壊滅が根本的に打撃が大きすぎるし、”
2022/03/12 00:25
maicou
かつてのロシア革命もこうして起こったのだろうか。
2022/03/12 00:30
fujiriko59
なんかロシアはちょっと前にデフォルトも経験してるし継続的な経済制裁も受け続けていて、今回の落ち着きっぷりをみてると、この手のことへのロシア人の経験値の高さというかたくましさを感じる。
2022/03/12 00:32
honma200
これさ、これだけやってる側も上げた拳下げられないと思うのよ。これでウクライナ制圧されたらどう収束させるんだろうね
2022/03/12 00:39
redreborn
知人に一人だけロシア人がいてパートナーが日本人なんだが元気してるかなー。まぁどうでもいいけど。
2022/03/12 00:41
dpdp
北朝鮮と仲良くなりそうなラインナップ
2022/03/12 00:43
peller
これで仕留められないと厳しくなる。効いてくれ。
2022/03/12 00:45
last10min
なんか勘違いしてる人多いけど、VISAもMasterも一概に使えなくなったわけじゃないよ。
2022/03/12 00:48
miruna
“爆弾や銃でむごたらしく殺されるよりもマシだ。”
2022/03/12 00:49
atahara
そうなんだよね、撤退した企業の資産接収までしちゃったら、たとえ戦争が終わっても当分企業はロシアに戻らないよね。プーチンが大統領で居続ける事を止められなかった選挙のシステムとは。これもロシア国民のせい?
2022/03/12 00:57
Andrion
誰も終わらせ方を考えてない雰囲気。
2022/03/12 01:09
noseld
外資撤退は見方次第では国内産業に需要が生まれる要因にもなりそう。脱グローバル企業で国内産業守るのは欧州も中国もやってることだし。
2022/03/12 01:09
avictors
ロシアのウクライナ侵略で、ウクライナの罪なき市民がロシア軍に殺されていようとも、増田のこれはロシア人ヘイト。 / なぜかは、+150字くらい必要で微妙に文字数
2022/03/12 01:12
yoshi-na
この短期間で一気にここまでなるとは思ってなかった
2022/03/12 01:14
white_rose
「支持した国民が悪い」と言って切り捨てるのいかにも自民支持者って感じ
2022/03/12 01:16
sekiyado
経済は相互関係だからここまでの制裁は予想してなかったってことなのかな。
2022/03/12 01:25
waitingforspring
戦争は、お偉いさんの生活は大して変わらないかも知れないけど、一般人の生活を大きく変えるって、WW2で分かったことなのに。
2022/03/12 01:26
ounce
中国が漁夫の利を得るのでは、と思える。
2022/03/12 01:34
aw18831945
ロシアでは一部で反戦デモは起きているけれど選挙ではプーチンの党「統一ロシア」が大勝し続けている。一部で政権批判デモはあるが選挙では常に自民党が勝つ日本とよく似ている。両者とも権威主義的な民族なんだなあ
2022/03/12 01:42
monotonus
北朝鮮みたいになりますよね
2022/03/12 01:47
yojik
制裁と関係なくロシアと取引できる中国が格安で天然資源を手に入れて、ロシアは中国無しでは立ち行かなくなって、ロシアは中国の経済的な属国になってしまう気がする。ロシア的にそれで良いのか?という疑問
2022/03/12 01:53
sinyapos
隣近所の在日ロシア人襲ってから増田で管巻いて来い
2022/03/12 01:58
arlu
“もう純粋に軍事的に見ても不可能に思えるけど、仮にウクライナの東部を制圧できたとしても、ロシアが崩壊していくのは止まらないだろう。”
2022/03/12 02:17
bodibod
ウクライナ国民ならまだしも、なんで多分日本国民であろうこいつがこんなイキってるの…?池に落ちた犬を棒で叩いて喜ぶ国の人なのかな?/ロシア国民にヘイト向けたりとか、我が身に振り返って想像できないアホが多
2022/03/12 02:34
hamamuratakuo
WW2前の日本がABCD包囲網で追い込まれて戦争を始めた状況に似てる?プーチンはウクライナ侵攻に失敗したら失脚=死あるのみ。プーチンを追い込み核兵器を使わせてロシアを潰す大義を得たい欧米→中露同盟に勝てるか?
2022/03/12 02:58
ywdc
何か一覧で見ると凄まじいな。北朝鮮でも目指してるんだろうか。勝っても失うものが多過ぎる…
2022/03/12 03:18
odakaho
拒否権持ってるのがデカいのでまだ負けとは言えない。
2022/03/12 03:18
yarukimedesu
終戦後、ロシアと商売したいか?一流ビジネスマンは、稼ぐ戦略を立ててそう。
2022/03/12 03:31
maildotcoi
そう考えると北朝鮮って最初から外資系サービスはないわけで。案外うまくやってるのでは?という感想を持った。
2022/03/12 03:51
gairasu
そのわりにはロシア国民大人しくない?本当にダメージあるのかね
2022/03/12 04:03
hidea
政軍民のいづれかからちゃぶ台返しがないとことは収まらないようにも。それはそれで大混乱になるだろうけど。もしくは、ウクライナの中立和平案に突然誠意を感じたとか言い出すか。
2022/03/12 04:35
azzr
知財については「政府が国防のために使うとき」くらいの留保はついてるらしい。あと、クレカは国内発行のを国内で使う分は停止してない。
2022/03/12 05:23
tigercaffe
苛政は虎よりも猛なり、をまざまざと見せつけられている。ただ、虎に咬まれるのだけは本当に勘弁。
2022/03/12 05:41
stassi
ロシア国民の報道や情報が出てこないのはネット遮断されてるからなのかな。
2022/03/12 05:47
KAN3
ロシアを止めるための措置であると同時に中国に対しての牽制にもなってる。中国が台湾に手を出したら同じように世界から排除される。都市部の中国人はもう豊かな生活を味わってしまったので経済制裁には耐えられない
2022/03/12 06:15
kowa
言うほど効かないのかなとも思う。国内にエネルギーと穀物が存分にあるし、必要なものは中国から買える。経済制裁を受けてる北朝鮮やイランよりは粘り強そう
2022/03/12 06:27
airj12
現在は米企業の影響力が圧倒的すぎるけど各国が互いに依存を強める事による平和ってのもあるんかな、と思った
2022/03/12 06:29
filinion
ノモンハン事件では、ソ連側は戦車・航空機の喪失も戦死者も日本側より大きかったが、肝心の領土奪還に成功した以上、勝ったのはソ連。我々はプーチンの意図を必ず挫かねばならないのだが、ロシアはまだ負けてない。
2022/03/12 06:47
snowboard_fan
一部は中国のものが入って、ロシア国民は北朝鮮みたいになって行くのかな。日本って本当に隣国に苦労してるよなぁ。台湾との友好だけは本当に大事にしないと
2022/03/12 06:53
movesinthefield
「ロシア人1000人死ね」という感情こそ、プーチンのような独裁者を支持し虐殺を起こすのよ。
2022/03/12 06:57
yas-mal
日本のネットユーザーがコンテンツとして消費してる間にも、ウクライナでは病院が攻撃され、キエフにロシア軍が迫ってる。これがちゃんと停戦に結びつくのかが重要。
2022/03/12 06:58
cyber_bob
プーチンは北朝鮮建国の父、金日成になりたいのかもしれない。
2022/03/12 07:01
kawabata100
自分(日本)にやられると、発狂する内容ばかり。何もしてないのに、一方的に襲撃されたら戦うしかないけどさ。ロシア国民はどう考えてるのだろう?
2022/03/12 07:06
quality1
着地点が見つからない。
2022/03/12 07:08
comenegie
ロシアの軍事費が日本と大差無いと知って、ロシアも相当落ちぶれたんだなと思った。
2022/03/12 07:12
booobooo
ロシア国民の生活が心配。壮大な自殺行為
2022/03/12 07:14
delimiter
地図から消えそうね
2022/03/12 07:17
senbuu
後半はロシア人へのヘイトスピーチだ。消せ。今のお前はプーチンと同じ醜いレイシストだ。/追記:「北朝鮮」等のコメントに対して。時系列としては、北朝鮮のほうが、強権支配の手法を旧ソ連や大日本帝国に学んだ。
2022/03/12 07:20
muramurax
北朝鮮でさえ国民が大量に餓死しようと国家体制は維持されているんだから何をもってロシア崩壊とするのかね?
2022/03/12 07:23
RRD
ロシアの大衆のことを考えると、富裕層ザマァとか言って自分で作ったジャガイモ食いながらプーチン支持してそうだけどね。ソ連崩壊を乗り越えてきた衆のことは、お客様気分で生きてる日本人には理解できないと思う。
2022/03/12 07:27
baseb
ロシア国民同情者は北朝鮮の国民にも同情してやれ
2022/03/12 07:28
mustelidae
負け犬とかいう言い方は違うと思うんですけどね
2022/03/12 07:28
qyosshy
この21世紀に領土拡大を目指して侵略戦争なんてキチガイじみたことするからこんなことになるんだよ。前世紀じみた行為して前世紀並みの生活に叩き返されるのはなかなかバランス取れた制裁ですね。
2022/03/12 07:32
marmot1123
経済制裁としては確かに厳しいけど、短期間にプーチンが止まるほどロシア国内で変わるかというと結構難しいんじゃないかなと思う。
2022/03/12 07:32
ho4416
中国抜け穴にするし資源はあるし食い物も最低限自給自足するし最悪物々交換で暮らしていくし独裁だと国民なんぞ無視だからなかなか効かない
2022/03/12 07:39
River1992
いかにロシアのウクライナ侵攻が割りに合っていないのか、端的に示していると思う。今時、力による現状変更をやろうなんて不経済極まりない、ということを、中共もよく見ておいてほしい
2022/03/12 07:39
mujisoshina
どんどん北朝鮮化しているが、まだ余力のある北朝鮮と考えるとかなり怖い。
2022/03/12 07:39
tokage3
これだけのことを「やられた」(普通のロシア人からすればそう感じるだろう)憎悪を募らせた1.4億の民が生まれるかと思うと暗い気分になる。/ 非資源国の日本が負けてないとでも思っているのか?
2022/03/12 07:39
maruware
プーチンはヒトラーの再来だった、としてリセットするくらいしかないかな
2022/03/12 07:42
pandaman47
軍でも国民でも内部から蜂起してプーチンが失脚すれば制裁も成功だろうけど、多少亡命者が出るだけで大きな北朝鮮みたいになるだけな気もする。
2022/03/12 07:43
uchya_x
まるで大日本帝国の終焉のようである。
2022/03/12 07:47
July1st2017
陰謀論だが欧米は自前の化石燃料活用のためロシアを放置したのかと思ってしまう。
2022/03/12 07:49
nakamura-kenichi
このまま凶行したとして、戦勝国なのに実質敗戦国という状況が時代の変節を感じる。「戦争が特需」じゃなく「戦争は何もかも失う」という強烈な印象が、今後世界をどう変えていくんやろか。
2022/03/12 07:53
sagami_n
今のプーチンはロシア人が大量に飢え死にしてもそこまで気にしなさそうなのが。北朝鮮は実際その状態で続いてしまってるし、旧ソ連に戻るだけとも言えるし
2022/03/12 07:53
rub73
ロシアが思った以上に弱いことが露呈した。東西のバランスを見て中国は今後どう立ち回っていくか気になる。突然の政策転換し出したら面白い。
2022/03/12 07:54
napsucks
西側は「制裁対象はロシアのみだ、独立した地域は対象外だ」と述べて分裂を誘ってはどうか
2022/03/12 08:00
semimaru
ロシアの巨額賠償金で油田は差し押さえ、欧州のエネルギー問題は解決。分割統治で旧領土の争奪戦。小さいロシア。カムチャッカはアメリカ。外満洲は中国?Pは生捕りにして殺さず裁判で生き地獄を味あわせる、と予想
2022/03/12 08:03
myr
みんな第一次大戦でドイツをいじめ過ぎて第二次世界大戦につながったことを忘れないで欲しい。ロシアは壊滅しそうだけど、プーチンが降参したら助けるべきだとも思うんだよね。
2022/03/12 08:05
ninosan
つか、リアルでCivilizationやんなよって話に尽きるよな。しかもど下手くそ。
2022/03/12 08:05
raitu
北朝鮮化
2022/03/12 08:08
LM-7
これだけやらかして国が存続できるとは思えない。第二のロシアが出てこないように徹底的にやっておきたい。武力による領土拡張が割に合ってはならない。
2022/03/12 08:10
lastline
プーチンを憎んでロシア国民を憎まずは原則としても、実質的に被害を被るのは国民であり、プーチンが名目としては大統領である以上は選んだ責任なり、プーチンをトップから下ろすのはロシア国民にしかできないこと
2022/03/12 08:13
takaimonogasuki
不正選挙もあるし経済的な発展があるなら独裁も見て見ぬふりされてきたと思うけど、それがなくなったらペレストロイカじゃないか
2022/03/12 08:24
mats3003
ロシア人もまた被害者という物言いは、たぶん、太平洋戦争の我々の祖父母曾祖父母の苦労を踏まえてのものだと思うが、それは戦争が終わってからで良いと思うよ。ロシア人には民間人の被害者はまだいないんだよね?
2022/03/12 08:26
nEpsilon
プーチンはソ連回帰だから食糧と資源があれば平気だな。日本はタイヤメーカーの事業停止が一番効くのではよ。
2022/03/12 08:32
T-miura
核兵器もってる国で、偉大なロシアなくなるなら世界に価値はないと言ってるような人が元首なんだよな。突っぱねると国が消えそうには見えるが、ついでに世界消えねえよな?とかは気になってる
2022/03/12 08:43
mabo0915
ここまでされるとどうやって生活していけばいいのかわからないな。どうしてるんだろう。
2022/03/12 08:44
quwachy
困っているという印象操作をしたいんだろうが、実際には無くても特に困らないものばかり。餓死者が出たとか凍死者が出たとかなったらまた教えて
2022/03/12 08:47
kizomeya
ソ連崩壊時のようなことになったら人も技術も中国に買い叩かれそう
2022/03/12 08:53
kagehiens
中国が支援しなければこの通りだな…、としか。
2022/03/12 08:56
pribetch
ロシア人は差別されて当然なんて言わないよ絶対
2022/03/12 09:01
Capricornus
こんなロシアにいながらも反戦を訴えるロシア人もたくさん見てるしプーチン支持しても戦争を支持するのとはわけが違う。ロシア人皆を恨むのは無理だ。むしろ、飢餓とコロナで地獄絵図になる事を懸念してる。
2022/03/12 09:03
zu-ra
戦争支持しているロシア人は報いを受けろと思うけど、プーチン支持は戦争支持とイコールではないでしょ。日本だってクソの中からマシなクソを選ぶ選挙しかないだろ。
2022/03/12 09:08
tpircs
ロシア国民の生活がどうなってるのかを知りたいなぁ。都市部の話と郊外の話色々なケースを。
2022/03/12 09:08
mixmonkey
政権の刷新とか、制裁解除の条件を世界に提示しないと、ただ追い詰めるだけになるのでは? プーチンが交渉に応じないなら早めにロシア国民に訴えたほうがいい。
2022/03/12 09:17
nao-bt
「親ロシア派のクズもろとも激しく怒ってるので、苦しんだ所で何とも思わんね。爆弾や銃でむごたらしく殺されるよりもマシだ。」ここについては、歯向かうと粛清するスタイルの国だから、なんとも言えんよ…
2022/03/12 09:20
Hayano
かなり笑える。ロシア国内に支那のようにニセモノが溢れそうだな。マケドナルドやらスタルバックスとか。露助の民衆がプーチン抹殺するまでとことん干上がらせろ。空爆受けるウクライナ国民より全然マシなんだし。
2022/03/12 09:48
inuinuimu
でも追い詰めても、どんどん悪化するだけな感じもする。いい予感は全然しない。
2022/03/12 09:51
yoshihiroueda
ロシアへの経済制裁は我が身も切っていることを忘れてはならない。ロシアに対する依存度はまだそれほど高くないが、問題は中国だ。国も各企業も早めに中国に対する依存度を下げるか何らかの保険が必要だ。
2022/03/12 10:03
nikutetu
ロシアの人が立ち上がってクーデター起こすくらいじゃないと終わらなさそうだけど反逆したら罪に問われるしそうする間に犠牲になる人増えてくしプーチン殺しても政策として侵略してたら引き継ぐやついるだろうし。
2022/03/12 10:04
topiyama
隣国と比較して自国の価値が下がれば自国民の生命の価値も下がって戦争へのハードルもどんどん下がってしまう気がする。
2022/03/12 10:08
rocoroco3310
独裁者なんて、牙も爪も持たないただ1人の無力な人間に過ぎないのに、何億もの人がいいように振り回されて、あげく命を落とすなんて、本当に本当に馬鹿げている。
2022/03/12 10:11
kamm
Youtubeはまだ禁止されてないし、インターネット遮断は噂レベルだし、その辺のまとめサイトレベルの増田で真剣に受け取らない方がいいと思うよ
2022/03/12 10:19
kentabookmark
日本も昔こうやって孤立していったんだろうな。プーチンもだけど女性が一人もいない政治と軍のお爺ちゃんたちを見てると戦争は女の顔をしていないとつくづく思う
2022/03/12 10:25
strawberryhunter
中国共産党はどう思っているんだろう。雑過ぎるロシアを見て「ようやるわ属国にしたろ」って感想だと思う。ロシアはクーデターが起きたりプーチンが暗殺されない限りは北朝鮮化して残り続けると思う。
2022/03/12 10:25
BT_BOMBER
ニセ情報禁固15年の件、連邦議会は満場一致で可決してるので独裁権力には傷一つ付いてねーなって印象/生活苦が厳しくなれば西側に責任転嫁するのが容易に想像できる。流される人が出ても自分は責める気になれない
2022/03/12 10:28
whoge
ソフトウェアのアップデートも全て拒否し、脆弱性まみれにしてITもボロボロにしちゃおう
2022/03/12 10:29
tomiyai
ここまで追い込まれても死なばもろともでヤケクソになったら世界を壊滅させて心中できる兵器があるのが怖いよね。
2022/03/12 10:42
ueshin
国民の生活や雇用が破たんしていると思うのだが、もう拡大自殺みたいなウクライナ侵攻をやめられないのか。ロシア崩壊に向けての最期の自爆だったのか。
2022/03/12 10:42
Gka
“死者一人につきプーチンを支持したロシア人1000人死ね” そこは憎悪の連鎖になるので切り分けないと。目を覆いたくなるような凄惨な殺し合いだが戦争する理由を世界中で誰も知らないんだよ…たった1人を除いて。
2022/03/12 10:46
segawashin
武力に頼らずともこれぐらいに締めつけられるのが現代だなと言う感じがするし、侵攻初期には「やはり軍事こそリアリズム。暴力は全てを解決する!」とキリッとしていた軍オタさんを黙らせる点でも有益なまとめ。
2022/03/12 11:36
zakinco
これで独裁者としていられなくなるとか戦争遂行ができなくなるかというと、別に影響はないだろうからなあ。
2022/03/12 11:54
chaz_21
開戦直後はプーチンの首差し出せば許してもらえたかもだけど分水嶺を超えてしまった感あるね。国を解体して生まれ変わらないと外国資本は怖くて投資しないだろう
2022/03/12 12:00
nuara
これで次の選挙でプーチン勝ったら不正を疑うなあ。
2022/03/12 12:24
m50747
ソ連崩壊を乗り越えているから耐えると思う。別の国で経済のデフォルト起こっても何とかなっているから。本当に効果あるのか興味深く注視する。
2022/03/12 12:53
ys0000
この雑感には同意できない。憎しみは連鎖するのだよ。シャラポワみたいに平和を祈りたい所。
2022/03/12 13:20
sink_kanpf
「ABCD包囲網が」「歴史は勝者が」「同胞を他国からの支配から解放した」という言が、社会に対して未だに説得力を持ってる国に思いを馳せたり。同じ夢を駆け抜けてるなあ(´・ω・`)
2022/03/12 13:28
MtAsuka
追い詰められてどうしようもなくなって旧ソ猫を噛むにならないよう願うばかり。
2022/03/12 13:50
zyzy
こうしてみると本当に9条撤廃なんて何の役にも立たないという話だよなぁ。戦争したら負けなんだから。
2022/03/12 13:59
pikoteko
戦争反対は岸田さんちに言えwってデモを馬鹿にしてるツイートとか読んだけど、声をあげて私企業に経済制裁を働きかけたほうが現代はいいのかもしれんね
2022/03/12 14:19
sionsou
WW2の時と違って本当にネットワークや流通が発達して各国がつながった状態のため、こういった遮断制裁をすることでここまで大打撃を与えることが出来る文明になったんだな、情報戦そうだが近代的な戦い方な気がする
2022/03/12 16:09
quick_past
うん。で、これだけのリスクを背負ってでも戦争をする。というキレた決断を下す国なんて、ハル・ノートにぶきぎれるのと同レベルなんよねえ。なのになんでロシアと同じことをしたがってんでしょうね。日本は。
2022/03/12 17:17
ch1248
ロシアへの制裁一覧。こう見るとかなりエグい。
2022/03/12 20:20
uesim
「プーチン支持=戦争支持ではない、他よりマシだからプーチンが支持されてる」とか言う意見もあるけど、侵略戦争起こしてセルフ経済制裁する奴が一番マシだと思ってしまう馬鹿な有権者が増えればそりゃ国も滅ぶわな
2022/03/12 20:51
Josui_Do
かなりエグいがまあしょうがないよね/この期に及んで「他よりマシだからプーチンが支持されてる」って喚いてる人は、対抗馬となっていた野党指導者が毒殺されかけたことをどう思ってるんだろう
2022/03/12 23:10
theNULLPO
で、ロシアにおける本当の地獄はいつからかね
2022/03/13 21:20
cinefuk
ソ連邦の時代「東側経済圏」だけでエコシステム回していけた記憶をもとに「西側から断交されてもやっていける」と思ったのかもしれないが、あれから30年以上経って、鎖国してやっていけるビジネスなんか存在しない
2022/03/14 06:00
kibitaki
増田病んでんなぁ。
2022/03/15 17:51
Ayrtonism
今後無事に解決することがあるとして、外食産業とか小売はロシアに戻ってもいいと考えるだろうけど、メーカーとかはプーチンが権力者でいる限りはもう無理だろうな。天然ガスも下手したら売れなくなる。