女性の描かれ方めぐる「炎上」はなぜ起きる? 社会学者・小宮友根さん、ネットで発信・ふくろさんに聞きました:東京新聞 TOKYO Web
2022/03/08 21:49
gryphon
2,3年前に話題(というか論争)になった「ふくろ」さんのイラストが東京新聞デビュー。/「ポニーテールでうなじを見せると性的」とかと変わらんのでは、的な指摘が twitter.com
2022/03/08 21:57
orisaku
ふくろさん、本当に袋だったんだな(記事末尾を見ながら)
2022/03/08 22:11
sextremely
性的に強調された制服の股間部分の解釈が自分と違う。縦のヒダと同じレイヤーじゃなくて、ヒダの上にできる影だと思うんだけど
2022/03/08 22:14
mangakoji
端的に言えば、日本人は対話でなにかを決めるよりも、権威に下し置かれたいんだよ。めんどくさいことを省いてい。そのうえで思い通りじゃなきゃイヤなの。
2022/03/08 22:19
brain-owner
“左側の少女のイラストに性的な記号を取り入れて表現すると、右側の少女のような描写になる”→胸を大きくしただけで「性的な記号を取り入れて表現」してると誤認するフェミなので「宇崎はダメ」と炎上させた訳だ
2022/03/08 22:20
yosshi-k
正直なところイラストの重箱の角をつついてひっくり返して解剖しながら怒るより、現実にいる法のギリギリを攻めるジュニアアイドルの問題とかについて語って欲しい
2022/03/08 22:24
mayumayu_nimolove
そういう人ってただ文句を言うことがストレス発散になってるだけで、真剣に無くそうみたいな方向に動いてるように見えないから無視でいいと思うんだけどな。汚い言葉遣いとかするだけなのはヤンキーと同じだし。
2022/03/08 22:25
Yoshitada
公的機関については国がガイドラインまとめてるんだから、とりあえずそれに沿ってれば問題ないんだがな。何かあれば、そのガイドラインのせいにすればいいんだし。
2022/03/08 22:28
unakowa
「性的な表現に反対しているのではなく、性差別を問題にしているのだと繰り返し言わなければならない」丁寧に説明している国際女性デーの記事にもフェミガーが沸くの韓国状態の対立にもうなっているのかもね。
2022/03/08 22:34
zu2
“強制性交が無罪になるとか、医大入試で女子受験生だけが落とされるとか、直球の女性差別のように分かりやすくないかもしれない。でも、女性の描き方も実際の差別を補強し、再生産するものです”
2022/03/08 22:39
zapa
常にエロい目で女を見ているフェミニストがたくさんいるので、そういう記号的なものを見つけると炎上させてくる。放火魔みたいなもの。
2022/03/08 22:50
amunku
ジャンプヒロインも昨今は一昔前のような「獲得する対象」ではなくなってきたと思うが、今年になってうる星やつらがリバイバルしたり、昔の漫画が再生産されるに当たってそういう古い表現をどうするのかは気になる。
2022/03/08 22:53
Outfielder
オープンレターの首謀者とされている小宮先生
2022/03/08 23:15
WinterMute
"自分の好みで肌を見せる服を着た女の子が、自信満々で仁王立ちしていれば主体性の表現にもなる" の隣で自信満々に立ったキャラに ”「理由のない露出」をしている” ってキャプションつけてておかしいと思わないのか
2022/03/08 23:27
hiby
二次元に厳しいが現実の児童に起きている諸問題に関しては見なかった事にする異常な人々という認識が一生変わらん。あるいは利害関係者には喧嘩を売らない卑怯な人々。
2022/03/08 23:28
Ad2Jo
この界隈は男性の描かれ方になると途端に口をつぐむから全く信用できない
2022/03/08 23:36
hazardprofile
それの左右の鎧べつもんで右に該当する男キャラは鎧なんかつけてない上半身裸ってめっちゃ言われてるから
2022/03/08 23:37
xorzx
"自分の好みで肌を見せる服を着た女の子が、自信満々で仁王立ちしていれば主体性の表現にもなる" 欧米のフェミニズムはまさにこっちの方向だと思う。
2022/03/08 23:40
poko_pen
“広告やドラマなどでの女性の描かれ方をめぐって、ネットで批判が集まり、「炎上」する事例が後を絶たない。” 「炎上してる」のではなく「特定層が炎上させている」から批判されているのだが
2022/03/08 23:49
esbee
無意識など存在しない『ふくろ 絵の作者は、どんなわずかな点や線であっても意図して描き込み、そうした細部から全体の印象をつくっています。エロさが差別的になるかどうかは露出度ではなく、全体の文脈による』
2022/03/09 00:01
taka_take
小宮友根は捏造ばかり。こいつは以前も萌え絵やエロ絵で女性が累積的な抑圧に遭ってると捏造した。実際には男性向けエロ漫画家の3割以上が女性なのに、その事実を突きつけられるとガン無視。社会学者は有害無益だ
2022/03/09 00:04
yuimoke
"自分の好みで肌を見せる服を着た女の子が、自信満々で仁王立ちしていれば主体性の表現にもなる" そういう文脈丸無視で燃やしてきた人たちに「性差別的な表現」を語られても…。文脈の取捨選択が恣意的で批判してる。
2022/03/09 00:04
worris
“家父長制社会の構造を維持するためにさまざまな女性イメージが数千年にわたって生み出され、それを男性だけでなく女性も消費することで性差別が内面化されてきた” "女性の描き方も実際の差別を補強し、再生産する"
2022/03/09 00:11
kjin
エロティック、という事を創作側がどう捉えてるかにもよるという視点も大事と思う。「この社会ではこう」じゃその当事者が社会の基準をどう捉えてるかの経緯までは分からない“でも、女性の描き方も実際の差別を補強
2022/03/09 00:11
hiroujin
歴史修正主義な上に、捏造上等の社会学者サマですか。漫画やアニメの世界にビキニアーマーを日本に定着させたのは高橋留美子に、いのまたむつみという偉大な女性クリエイターだ。彼女らを女性差別者だというのか
2022/03/09 00:16
enkagin
どっちも卑猥な目で見れるので大丈夫
2022/03/09 00:21
vjaPj
差別的と批判されるが、なんの人権問題も起きてない。生産者と消費者で完結してるのに、第三者が妨害するのは横暴。先端恐怖症のために、尖った物を無くす運動のような一部の精神病に配慮しすぎに感じる。
2022/03/09 00:24
himakao
フェミ議連炎上の言い訳会見を聞ける数少ないお友達メディアの東京新聞、フェミ騎士と化した小友根。このあたりのしょーもないフェミ友構造ほんとうにすごいね。
2022/03/09 00:30
tekitou-manga
ローカス先生なんかはジュニアがつかないアイドルまでも存在しない方がいいと断言してるし、俺もそう思う。Whataboutismやめようぜ。/小宮氏男性だったのか(
2022/03/09 00:33
CocoA
数年前までレイプされても強姦被害者になれなかった男性(強姦しても"強姦加害者"にならなかった女性)についてコメントを・・・
2022/03/09 00:34
LeisurelyAnteater
金田敦子さんの"板垣先生と秋田書店さんは本当にアナルが広い" nlab.itmedia.co.jp と男性を玩具にしつつオープンレターでは「女性を玩具にしないために」と言ってるんだよね…平等とは。
2022/03/09 00:58
pulltop-birth
この人に聞くのが間違いという認識が広まるといいですね
2022/03/09 01:00
lainof
性的な記号を排除した表現ばかりになると、それから外れる女性に対する抑圧や差別に繋がるだけでは?繋がらないなら表現の影響はその程度なので排除する必要もない。
2022/03/09 01:01
ippy0000
“ 自分の好みで肌を見せる服を着た女の子が、自信満々で仁王立ちしていれば主体性の表現にもなる” その主体性の表現を性犯罪を助長すると誹謗してきたフェミ議員ってのがいましてね。何で炎上したと思いますかね。
2022/03/09 01:13
awaw121212
ビキニアーマーみたいなのが不自然なのは同意するけど、「実際の差別を補強し、再生産する」とまで言えるかは疑問。可能性はあるかもしれないけどね。
2022/03/09 01:17
ming_mina
その理屈ではビキニアーマーでも自分の好みであると言い切ればOKになるのでは…
2022/03/09 01:41
komachiyo
ドワーフが生還した戦士の傷の統計をとり負傷の多いところを守るためとの考えが形になりビキニアーマーが誕生したというのは有名な話し。
2022/03/09 01:46
lavandin
どうやら我々女性には安全圏でヴァーチャルにエロを愉しむ権利はないらしい。これもひとつの抑圧からの解放だと思うのだが。ドラクエ3みたいな男装させられた女勇者は私は嫌だ。4みたいに強くて可愛いのがいい。
2022/03/09 01:49
houyhnhm
炎上させてる側に聞くの筋が悪くないかな。
2022/03/09 01:58
laranjeiras
すごいな、ゼントラーディ軍のようなブコメだ
2022/03/09 02:14
li_tide
正直見るだけで性差別を強化し、再生産する絵とかいう虐殺の文法めいたものがあるなら一度拝見してみたい。
2022/03/09 03:17
asitanoyamasita
『何が性差別なのかゼロか百かでは論じられない。だからこそ法規制ではなく、市民の議論が大事』素晴らしい結論。その点、市民どころか議員が連名で「性犯罪を誘発する」と表現を糾弾したフ議連の問題性が良くわかる
2022/03/09 03:17
miruna
宗教保守的シスヘテ規範丸出しのセクマイ差別そのものを東京新聞が肯定。これに乗るはてサは端的に異常者。
2022/03/09 03:39
Hige2323
市民の議論が大事と言っときながら初手から燃やしに行くムーブばっかだよねフェミ界隈、言動一致させたら死ぬ種族なの?
2022/03/09 03:40
oka_mailer
命がかかってる場面なら機能を優先するのは当然なので、ビキニアーマーの理由が本人の好みって説明はかえって不自然さが際立つかなー。やっぱり露出増やしたいんじゃんってならんか。
2022/03/09 03:57
rag_en
この2人の名前が出てる時点で想像した通りの、2年前の㌧デモ論 b.hatena.ne.jp から一歩も進歩してない駄論。/「放火魔」側として問題視されてる人物を、さも識者の様に取り上げるメディアも問題。
2022/03/09 05:11
shoot_c_na
「なぜ起きる?」じゃなくて、火つけしたいのに思い通りな燃え方してくれないからお前ら聞け!!になっとりますがな…//またビキニアーマー論だけど、DQやFFのファミコンの表現力な時代からのJRPGの記号なんだよ
2022/03/09 05:24
zheyang
この主張には同意/だが生理の貧困のような「女性は弱者」「善良・貞淑」というのも「生み出された女性イメージ」。多くの女性自身がそのイメージを武器にしている。それゆえ「鑑賞される存在」に留まる。根は同根。
2022/03/09 05:53
Shin-Fedor
宇崎ちゃんはキャラ名から分かるがいわゆるウザ可愛いキャラで、あのポスターの表情はコロコロ的なウザ顔・ゲス顔なのだが、媚を売る性的な表情(アヘ顔?)と決めつけられて攻撃されたため、初手から対話困難だった
2022/03/09 06:17
tpircs
激しく偏った報道をするものだなぁ。主観がただただ並べられてるだけでこれはポエムでしかない。
2022/03/09 06:18
KoshianX
まだこのネタ諦めてないのか小宮先生。さんざん批判も反論もされてすべてガン無視してきたじゃねえかよ。俺も反論してるぞ koshian.hateblo.jp
2022/03/09 06:31
goadbin
あんたらが炎上させているからだろ。
2022/03/09 06:37
tmayuko312
性的な表現の方がよく売れるからねぇ。とはいえ、お金を持ってる層は今や女性も多いし、なんなら財布を握ってる母ちゃん多いし、女性の身体を安易に「売り物」にするのはもう止めたらって話。
2022/03/09 06:43
yogasa
記事になってるだけあって記事中のこと読むとなんとなく同意できるんだけどこの人の言動とか都合のいいところだけ抜いてきてる事とかボロが多いからトータルで信用できる人ではないんだよな
2022/03/09 06:50
Kenju
“左側の少女のイラストに性的な記号を取り入れて表現すると、右側の少女のような描写になる” そもそも左はキャラが平坦すぎる。右を強調するためのイラストにしか見えない。性的記号がなくても立体的であってくれ
2022/03/09 06:57
laislanopira
……。
2022/03/09 07:08
araikacang
性的な記号の対比は、性的でないところは変えない方がいい。ポッケに手を突っ込んでここまで不機嫌そうにしないと女は性的に媚びてると考え、フワフワした髪型はエロい、胸はベストで隠せという偏見が出ちゃってる。
2022/03/09 07:12
lcwin
戦士の絵を見て、重戦士っぽい絵と軽戦士っぽい絵だなあと思ってしまったので、正直読む気がなくなった。
2022/03/09 07:30
Andrion
ジュニアアイドルを叩くと、ジュニアアイドル自身から余計なことをするなと言われて困るから、言われて困らないイラストを叩くんだよ。
2022/03/09 07:33
y-pak
モンハンの装備問題やんw
2022/03/09 07:35
technocutzero
貴様のような放火魔がいなけりゃ火事は起きないんだよ
2022/03/09 07:39
lein4921
東京新聞は本当にこんな馬鹿げたことを載せてんのか。まぁ購読者の爺さん婆さん向けにはこれでも通用するのかね
2022/03/09 07:45
wideangle
一時期から朝毎はこの辺りの話題に乗らなくなってきたよね。東京中日だけ。
2022/03/09 07:50
kotobuki_84
ポケモンアルセウスのセキとカイの対比がそうだったけど、エロ≠露出で、また男が脱ぐとギャグになってしまう事も多いので、「男をエロくしようと思ったら、服を着せて布の情報量を増やす」てのがあると思った。
2022/03/09 07:53
rci
至極当たり前の話。
2022/03/09 07:53
July1st2017
“昔のハリウッド映画に服装や習慣が奇妙な「トンデモ日本人」が登場するように、”今もですよ。
2022/03/09 07:55
todomadrid
偏った女性像もエロ表現、ポルノも個人の好き嫌いの範囲だけど、少なくとも公共性高めの宣伝や公的キャンペーンで鈍感なのは問題ある。どれだけ炎上しても狭い内輪ウケで繰り返すのはいいかげん学習能力ない。
2022/03/09 07:55
sumika_09
当時、日本一売れてたソシャゲの代表キャラ、アルトリアとギルガメッシュを並べただけで論破になってた絵じゃん。まだやってんの?
2022/03/09 07:59
studycalnu0220
自治体のPRイラストに細かいイチャモンつけるより、こんなテキトウなこと言ってる人間が大学の先生として、実質的に一生税金=補助金で食っていけるシステム見直した方がいいんじゃないか。
2022/03/09 08:01
wuzuki
ジュニアアイドルも批判されてるし、表象を批判することと背反ではない。/ 日向市のCMは、同時期のルミネやインテグレートのCMと違い、主人公は言いなりにならず「ほっといてください」と言っていたのが良かった。
2022/03/09 08:04
kirakking
> 性的な表現に反対しているのではなく、性差別を問題にしているのだと繰り返し言わなければならない。(略)だからこそ法規制ではなく、市民の議論が大事だし、それこそ表現の自由という価値が守ろうとしているもの
2022/03/09 08:06
kawabata100
作品を制作する側からの意見だけど、世の中には共通認識というものがある。赤といえば林檎・太陽みたいな。作品の設定上、妖艶なお姉さんを登場させたい時、ちゃんと伝わるように描くにはどうしたらいいか?という話
2022/03/09 08:08
hatsumoto
オタクを悪く描かれた時「俺は平気」「創作だし」で済ませても現実でモテなかったりするって事。でも対応は男女で違うね。男は作品叩かず女叩きする。女は作品を炎上させる
2022/03/09 08:23
colonoe
記事に批判的なブコメがほとんどだけどはてフェミの勢力弱くなった? 単に記事が酷すぎるだけかな
2022/03/09 08:29
sekiryo
いきなり出してくるのが「書くのが面倒な全身装備vsビキニアーマー」だよな。こういうチェリーピッカーの卑怯者がフェミニストだ。清々しいわ。卑怯者の語る歪んだ正義と平等を認めてやる必要はない。
2022/03/09 08:30
mr_yamada
“何が性差別的なのかは個別に判断していくしかない”←今後も気に入らないものに理屈をつけて燃やしていくんだろうな、としか。
2022/03/09 08:32
Shiori115
小宮友根…オープンレターの人ですね。それだけでこの人の話をまともに取り合う必要が無いことがわかります。
2022/03/09 08:35
blanccasse
「問題は〈性差別的な表現〉かどうか(略)わいせつかどうかではなく、その中で女性が差別的に扱われていること(略)性的な表現に反対しているのではなく、性差別を問題にしているのだと繰り返し言わなければ」
2022/03/09 08:38
kralica
書いてること結構真っ当だと感じたからはてブとの隔たりを感じた
2022/03/09 08:41
toro-chan
科学的に証明されてない「表象」を持ち出して性差別助長すると言い出すが、全く信用できない。表象はなんとなく程度のお気持ちでしかなく、人の行動を制する論理としては使ってはいけない。
2022/03/09 08:58
paracletus
現実の女性を性的に利用してるグラビア写真やAVや風俗に怒ればいいのに、なんで二次元の表現に怒るのかさっぱり理解できない。なぜ確実な結果のほうじゃなく、不確かな原因のほうばかりに躍起になるのか。
2022/03/09 09:06
telegnosis
白饅頭に論破されたくせに頑固な宦官だこと。
2022/03/09 09:08
bml
とりあえずキャッチーなマンガやアニメ、反論しづらいとか狙ってしてるよな。映画やグラビアは契約書の合意の上でしてるしな。
2022/03/09 09:08
Aion_0913
三次元も巨乳の描き方でグラビア関係ちょいちょい燃えてる。男性の描写もこの点が誤解を呼ぶ性的侮辱であるのような言語化が必要なのではないかなキモオタのステロタイプとか嫌な表現も男性側にもあるはず。
2022/03/09 09:12
tettekete37564
表現の問題とは受け手の問題だ。つまりあなたの心の問題であって絵の問題では無い。それに全世界の女性のお気持ちを全てカバーすると、おそらく女性と判明可能な表象は全てアウトになる。つまり女性のいない世界
2022/03/09 09:15
kirifuu
まーた性懲りもなく新しい炎上作り出そうとしてんのかよ。
2022/03/09 09:22
kobito19
'“左側の少女のイラストに性的な記号を取り入れて表現すると、右側の少女のような描写になる”→胸を大きくしただけ' これが「胸を大きくしただけ」に見えてるところで既に断絶があるような
2022/03/09 09:23
steel_eel
解釈違いとかカップリングの前後の違いとかで執拗に他人の創作を燃やしてきた連中が精神的ノーリスクで創作を燃やすのに便利な「フェミニズム」という道具を手にしただけやぞ。
2022/03/09 09:24
ext3
お前が鑑賞の対象になってるわけでもないのにようやるわ
2022/03/09 09:26
You-me
せめてここ10年の流れをおさえたサンプルは作れなかったの(30年前以上前じゃないこれ
2022/03/09 09:54
minominofx66
女性の描かれ方について言及するのであれば、女性キャラは「美人」「可愛い顔」しか描かれない事について触れるレベルに達していないのは、まだまだ甘い。
2022/03/09 09:54
shinonomen
イラストのように女性キャラだけ露出度が高いのは私も気になる。キルラキルのように男女とも露出すべき。
2022/03/09 09:56
kondoly
その表現も差別とかもだけど、たとえば暴力ならどこが悪いか定義を理論的に暴力で解決してしまう人にも言葉でわかる説明をしないと、暴力をふるい「な?ダメだろ?」というのは例でも指導でもなくてただの暴力かと。
2022/03/09 09:56
cha49
もはや、まともに相手にもされないのな。このまま社会の片隅で珍説を叫ぶ枠として暮らしてください。日本はもう、そういうしょうもない連中の相手をしている余裕はないのです。
2022/03/09 09:58
wildhog
献血を怖がる先輩を煽る巨乳着衣女性のイラストが文脈的にどう性差別的だったのだろう?記号に対して脊椎反射してるだけでは?表現の自由という基本的人権を制約するならそれなりの理屈とエビデンスは必要と思う
2022/03/09 10:00
morita_non
自分で描いておいて、それがけしからん!とか言ってんの?
2022/03/09 10:13
BigHopeClasic
“どんなわずかな点や線であっても意図して描き込み、そうした細部から全体の印象をつくって”いるということに無自覚な人が多いのは驚きだった
2022/03/09 10:13
duers
アンチフェミは男同士馴れ合いできて女叩きが楽しいだろうけど、女としては「怒ってるフェミw」的にその姿さえキモい層に消費されるのを覚悟でやるので楽しくないどころか、体感的には「女税」かなと思うレベル
2022/03/09 10:15
massox
「髪が長い」のと「スカートはいてる」のは問題にしないのね。
2022/03/09 10:19
fut573
二枚目、内股って一部の人以外、臀筋群を効率的に使えないからある種のスポーツを体系的に習うと矯正されるのよ。性的というか体育会系と文化系の書き分けテクニックかと。
2022/03/09 10:22
lont_in
東京新聞がブロック紙の中でも特に近年発行部数の減少が著しい理由がよくわかるしょうも無さ
2022/03/09 10:29
raamen07
性教育が敗北していた世代が大人になって偉くなっただけなのではと思ってしまう
2022/03/09 10:34
muryan_tap3
自分も評価する、消費する側になることで個人として主体性を持った気になっている、というあまり言いたくはない告白も載せているのに尚、エロ漫画家は…とか自信満々に言えるって、本文をどう読んでいるのだろうか
2022/03/09 10:42
halfneet
同じクラスでフルプレートとビキニアーマーの男女差がある作品の「実例」を出してみなよ。絵の藁人形とか持ち出して恥ずかしくないんか。
2022/03/09 10:44
asumi2021
これ自体はまともな話なんだけど、過去の炎上事件では元のコンテンツの文脈を無視した無理な解釈や、そもそも差別批判に根差さない保守的な猥褻表現規制論が横行していたのでは?
2022/03/09 11:00
magefee
ビキニアーマーを見ると性差別的になるっていうデータを持ってきたらいいのに。ないなら自分で研究して出せばいいし。学者なんだから。
2022/03/09 11:17
tomoya_edw
「理由なく」ってお前よくそんなの読みとれるな。ビキニアーマーにはそれなりに歴史と謎があんのに、よう言わんわ。フェミニスト美学とか歴史も浅い定着もしていない学問(?)がいっちょ嚙みしてんじゃねぇ。
2022/03/09 11:22
Ayrtonism
少女の描き分けがとても分かりやすい。/描き手は、自分が何を描きたいかについては突き詰めるのだろうけど、それがどう見えるか、どういう意味を持つかについては相対的に解像度が低くなるものなのだと思う。
2022/03/09 11:24
TakamoriTarou
現実の女性を批判すると女性から反論されるので非実在を責めているのだ、という論説があったが、それに従うとこれは、実際の表現を批判すると反論されるので、ということで完全に藁人形を作った話っぽいな。自家中毒
2022/03/09 11:24
m-matsuoka
小宮氏こそが差別する理由を作り上げて差別する醜悪な差別主義者だと明確に判るね。フェミニズムもジェンダーもカルト宗教に過ぎない。
2022/03/09 11:27
T_Tachibana
少なくとも海外市場を考えるなら挙げられている絵のような事は気をつけなきゃいけないのは今や当然では? マイナー誌掲載作品でもアニメ化されれば世界配信だし。エロゲに口を挟もうって話でもない。
2022/03/09 11:40
ikioiamatte
アメリカの話だけど、女性のプロポーションを強調したキャラをみて育った女の子は「女性の魅力は身体的なものであり能力や結果では評価されない」と考えるようになり意欲が下がると聞いた。
2022/03/09 11:45
tomakoma122
エロゲー、エロ漫画的な記号が一般に広がりすぎだとは思う。求心力があるのはわかるけど…
2022/03/09 11:48
babelap
また小宮友根さんか。あの人の言うこと聞いてると芸術全般ダメになるんちゃう b.hatena.ne.jp /まとめ b.hatena.ne.jp が消えてるのも印象悪いんだよなぁこの人
2022/03/09 11:49
babi1234567890
最初にフェミ議連を避難すれば良いんじゃないんですかね。公の場では対話が大事とのたまいながら、まったく行動が伴っていない。「議論が深まらないことをもどかしく感じてきました」
2022/03/09 11:59
nao_cw2
ブコメには文章を読んで理解できない人達がいつも一定数いるようだ >絵の作者は、どんなわずかな点や線であっても意図して描き込み、そうした細部から全体の印象をつくっています
2022/03/09 12:04
bhajime20
オタクは「俺たちは巨乳幼女の味方!フェミは巨乳幼女を差別してる」って言うけどオタク向けに描かれる巨乳幼女はオタクの性愛を満たす為作られた従順な愛玩具で現実の巨乳幼女にも同じよう見てるからキモがられる
2022/03/09 12:10
niwaradi
この人は穏健派。差別的ではないとの理屈でいろいろな作品を肯定する糸口になる。FGOは男も脱いでいいし、宇崎ちゃんは絵柄のデフォルメ強いだけ。差別にならぬよう男女ともエロ表現を認めるべし。
2022/03/09 12:11
hate_flag
「女性はセクシーであればいい」ってメッセージになりかねないのでやっぱ描き方は気を付けたほうがいいよね、ってだけのハナシ
2022/03/09 12:13
lastline
途中で出てくる絵の価値観が古い……
2022/03/09 12:24
cloudhelper
プーチン見てればわかるだろ「勝手に全部自分の領土扱いして侵攻してくる異常者」に交渉は無意味なんだよ。フェミの言うことには耳を貸さない、なんか仕掛けてきたらこっちも社会的攻撃で返すしかない
2022/03/09 12:30
cu6gane
二枚目の比較、対照に絵を配置するなら絵柄以外の条件は一緒にしろよ、ビフォーアフターでモデルの違う通販サイトかっての
2022/03/09 12:33
fourddoor
id:brain-owner もしかして胸が大きくなると自動的に乳袋が形成されると思ってる!?/乳袋というエロ誇張表現を意図的に無視して「ただ巨乳なだけなのに何が悪いの?」とかいうぶりっ子連中が嫌いすぎる(30代巨乳女性)
2022/03/09 12:46
hiroyuki1983
じゃあ全部男キャラでいいわってなるよね
2022/03/09 12:47
gagababan
id:ikioiamatte 世の中には筋肉ムキムキやイケメンの男性キャラばかりですが、男性の魅力は外面ですか?
2022/03/09 12:57
chinu48cm
なんか校則の、正しい髪型、みたいな話っぽいわ
2022/03/09 12:58
wosamu
エロかどうかもTPOとかも関係ない…って言ってるよな。「長い黒髪」とかもNGということになる。評価されるようなことが想起される描写だと性差別ということになれば全領域でNGということになるね。相当過激。
2022/03/09 13:09
fukken
経験上、実際の男女を選択できるゲームでは見た目の印象は揃えられている事が多い。「権利上の問題でオリジナルイラストを使っている」などと主張するのだろうが、単なる藁人形論法。
2022/03/09 13:17
hanazukin
防具方面のサンプルイラストは、くっ殺女騎士風だともっと見えないを意識した書き方になるだろうし、エロさをどうとらえるかは正直人次第って思うんだよなぁ。
2022/03/09 13:44
yoshi-na
燃やしやすいしよく燃えるからよ
2022/03/09 13:48
daigo0117
性差別的な表現から発火しているのではなくて、松明を持ってうろついてる輩が火種を探し出しては点火しているイメージ。
2022/03/09 13:50
sujata_hr2
「絵の作者は、どんなわずかな点や線であっても意図して描き込み〜」って、なんでど素人がプロの絵描きの代表ヅラしてんの?ワナビーの業界談義みたいで見てる方が恥ずかしいわ。
2022/03/09 14:05
zzzzaass
俺は描く側だが、男性/男性中心で企画された女キャラ絵依頼は胸/尻、体の露出の希望を細かく指定してくる。サイズ/カップ等。逆に他の重要な部分(前髪や身長とか)は曖昧。興味や欲望が明白。それ自体悪い事ではないが
2022/03/09 14:26
dahlia_Japan
炎上してる奴と報道してる東京新聞がキチガ⚫︎だから
2022/03/09 14:31
kingpin3000
くびれのあるジャケットやミニスカートはファッションではなく性的な記号になってしまうのか。
2022/03/09 15:10
hide_nico
“私は女ですが、子どものときからそういう表現を浴び続けてきたので「女体=エロ」だと思い込み、半裸の女の子ばかり描いていました。大学生の頃には、「女なのに女を消費できてすごい」と悦に入っていました”
2022/03/09 15:33
SndOp
セクシーは罪まで昇華したい
2022/03/09 15:44
CHUCKLES
id:wildhog 献血しない人への差別的な内容がダメだったんだよ。献血は赤血球体重血管などの体質でしたくてもできず善意があるから悲しむ人もいる。そういう人達がわざといかないみたいな差別を広める内容だったからダメ
2022/03/09 15:46
nuara
まあ、戦士なのにビキニに籠手とブーツってどうよ、と思うよ。
2022/03/09 16:19
bros_tama
これは学術研究の形をしてるけど別物なのではないか,という強い違和感.
2022/03/09 16:29
pwatermark
現実とフィクションを一緒にするなよばーか
2022/03/09 16:54
VikAkoona
要するに「お気持ち」だけで難癖付けてるわけね。
2022/03/09 16:57
tororo21
不快感=差別という認識が間違いなのでは
2022/03/09 18:06
yowie
ジュニアアイドルみたいな問題は当然別に重要だが、全く問題のレイヤーが違う。温泉むすめ問題での仁藤さんへの数々の批判を思い出しても、そうコメントする人がどれだけ現実の性被害に関心を持っているのか。
2022/03/09 18:16
aox
物心つく前に子宮を男性に移植しましょう
2022/03/09 18:23
tomei10
社会学者ってだけで読む気失せるな。学問名乗らないほうがいいよ。
2022/03/09 18:32
naunk
最近のゲームは知らんけどドラクエ3の女戦士の装備は狂ってたと思う(普通の服より防御力無さそう)。そりゃ規制されるよね。www.anige-sokuhouvip.com
2022/03/09 19:09
KKElichika
妥当な内容も含まれていると思う一方、ここ30年くらいの議論や状況変化を踏まえていない、ステレオタイプな認識・主張も多いなあという感想。社会学におけるジェンダー研究の停滞の一端を見た感じ。
2022/03/09 19:50
takeishi
性的な記号を使わない方が「良い事」なのかとか、彼らの言う性的な記号や表現が果たして男性の為「だけ」に存在するのかについては疑問が有るなあ。性的魅力って女性にもアピールはするので。
2022/03/09 19:55
out5963
性的な表現と性差別的な表現の違いがある(重なる場合も多い)って事ではあると理解出来るけど、いまいち上手く理解出来ないような。
2022/03/09 20:12
CrowClaw
これが批判されるのは一番だいじな部分、つまり「殆ど全ての芸術は差別」が抜け落ちてるからで、だから小宮先生は「ズルい」と言われる(理論家として間違っているわけではない)。
2022/03/09 22:29
djsouchou
「たかが絵」はガチのトーンポリシングなのでこの案件には適さないな/この手の案件、総じて「先方の『悪しき』欲目を勝手に見出す」視点が入ってる時点で無為でしかない。論ずる対象への侮蔑が見て取れる
2022/03/09 23:23
tegi
"性的な表現に反対しているのではなく、性差別を問題にしている" このあたり自分もうまく切り分けできていない。平易かつ学ぶところの多い良記事
2022/03/09 23:51
Louis
ファイアーエムブレムのシーマみたいなガチガチに鎧着込んだキャラ好きなのだけど、あまりいないのが哀しくて/確かにビキニアーマーは米国から輸入したけどコナンみたいなムキムキ半裸が殆どいないの興味深い
2022/03/09 23:53
k_ume75
『無防備な急所』で笑ってしもたwww /格闘系なのに、なぜ動くと諸々はみ出そうな服なんだろう?描くコストの問題?/魔法使い系ならどんなに無防備な格好してても理由作れるのに、着込んでる率高い気がするのも謎。
2022/03/10 00:03
natu3kan
剣闘士スタイルが性差別になる根拠は欲しい。近年の露出の美はヒッピー文化からオカルトまで遡るし。性的な事が問題についてと、性によって扱いが違う性差別が問題については切り分けて論じるべきな気も。
2022/03/10 11:21
mangabon
売名のために批判したいだけの人達じゃん。因縁付けるためだけに絵を描いてたら、そりゃ上達しませんわな。こういうとこだぞ東京新聞。
2022/03/10 12:20
pribetch
お姉チャンバラは肌に返り血を浴びることでバーサークゲージが溜まるという設定があるので理由がある露出
2022/03/10 21:17
geromi
そういえばビキニアーマー最近あんま見ないな。なおビキニアーマー時代のドラクエでもカンダタなどもっと露出した男も同時に作中にいた