非友好国リストに日本 ロシア、制裁に対抗:時事ドットコム
2022/03/07 23:56
aramaaaa
見出し下手くそかよ
2022/03/08 00:20
arlu
“ロシアに対して「非友好的な国家・地域」のリストを承認した。リストには米国や欧州連合(EU)などとともに、日本が含まれた。”
2022/03/08 00:27
nomitori
なんとも名誉なことだが、ロシアに投資してた企業はキツイな…
2022/03/08 00:27
akagiharu
通るかそんなもん!。つーか自国通貨での支払いが報復措置とか恥を知れよw
2022/03/08 00:29
kowyoshi
外構の安倍!核シェアリングの安倍!
2022/03/08 00:31
kenjou
ロシアのような非人道的な国から、非友好国とみなされるのはむしろ喜ぶべきことだろう。
2022/03/08 00:31
sumika_09
露「非友好国だからルーブルをくれてやろう」
2022/03/08 00:33
inforeg
今まで友好国だという認識はなかったからいいや
2022/03/08 00:33
buu
西側はプーチンを排除しない限りロシアと敵対し続けるだろう。
2022/03/08 00:37
pitti2210
プーチンって恫喝しかしてこないのでこういう人間には一切妥協しないのがベストな戦略なのがよくわかって勉強になるね。プーチン、お前は絶対に許さないから。
2022/03/08 00:43
Yagokoro
非友好国にはルーブルで支払うって、なんやねん……w
2022/03/08 00:44
poko_pen
こんなことでもアベガーは湧きすぎでしょ
2022/03/08 00:48
tk_musik
むしろ有効的な国のリストを出してくれ
2022/03/08 00:50
shaokuz
非友好国にはルーブル払いは笑っちゃうわ。自国通貨が紙屑だって認めんのかよw 恥の概念も無さそう
2022/03/08 00:52
cia62872
人道回廊の地中に無数の地雷が埋め込まれてたって速報が流れてるけど、今のロシアって「いくら何でもそこまでは」を毎日裏切る連続鬼畜記録更新中だから真偽を確かめる前に「さもありなん」って思うようになった。
2022/03/08 00:53
narwhal
わぁい債務不履行 あかり債務不履行大好き
2022/03/08 00:54
kuzumimizuku
侵攻開始当時から日本も部外者ではいられないと感じていたけど(なので他人事な人に腹が立っていた)、だんだん直接的な(悪)影響も出てきた。しかし、侵攻という手段、無差別な攻撃や破壊を許すことはできない。
2022/03/08 00:58
Capricornus
正直もうこんな当て擦りしか出来ないプーチンは既に小物。もっと悍ましいものが動き始めた。対中共のためにも妥協なく制裁を支持する。
2022/03/08 01:00
zentarou
支払いできない国はどんどん非友好国にしちゃうよ!
2022/03/08 01:07
endo_5501
“非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能になるという”つらいなあ
2022/03/08 01:11
aceraceae
そういう意味ではとっとと北方領土返還していればここまで対プーチン感情も悪くならなかっただろうから日本が制裁に加わったのもプーチンの自業自得じゃないかな。
2022/03/08 01:12
marshi
子供銀行券で支払われましても。
2022/03/08 01:22
Hasen
自国の通貨がゴミって言ってるようなもんじゃん
2022/03/08 01:30
jrjrjp
そもそも平和条約結んでないロシアとは第二次大戦がまだ完全には終わってないからな
2022/03/08 01:44
makou
中国がどう出るかな。
2022/03/08 01:50
pptp
ウクライナが片付けば北方領土から北海道にでも攻め込むぞって意味だよ。制裁を口実にしてるだけ。日本がやるべきは欧米と距離を縮めて守ってもらうことだがそれができるか?ロシアが攻めてきたら絶対中国も来るぞ
2022/03/08 01:50
sakuragaoka99
債務の支払いって一方的な国内法で通貨を決められるものなのか?それでデフォルト扱いにならんの?
2022/03/08 02:00
dededidou
安倍が無償で領土と3000億あげたのに非友好国だと?????
2022/03/08 02:07
kingate
1度も友好国だとは思ってねぇよ。戦略爆撃機を飛ばしまくった空威張りのチンピラ国家の残滓が。
2022/03/08 02:09
mawaridourou21
こんなことをすれば、二度とロシアに投資する外資はなくなる。自滅の道をたどるロシア。プーチンはそのうち取り巻きからも見離されるのでは。
2022/03/08 02:12
sambmetta
安倍駆けつけろよ
2022/03/08 02:16
lcwin
実質的なデフォルト扱いになるかどうかは通貨に詳しい人に知りたいところ
2022/03/08 02:16
ryun_ryun
こんなことしたら、二度とロシアの国債などは買われなくなり、投資対象にもならないだろう。ここまで追い詰めると核保有国だけに暴走しそうなのは怖い。
2022/03/08 02:22
mutinomuti
ドル建てとか円建てとかユーロ建てとかできない取引って何の意味があるの?(´・_・`)中国商社経由すれば回避されそうだけど、払えるのかな
2022/03/08 02:23
homarara
「非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能になるという」←ちょっと笑ったw
2022/03/08 02:32
pixmap
素人で全くわからないんだけど、ロシアの企業に対して債権があったらルーブル紙幣が送られてくるってこと?あるいは、ズベルバンクのルーブル建て小切手が送られてくるとか?(詳しい人教えて)
2022/03/08 02:39
hietaro
驚いたのか?
2022/03/08 02:50
onesplat
“ルーブルで債務を支払うことが可能になる” 強制的にゴミ押し付けてくるの草。レートは誰が決めるのかしら
2022/03/08 02:53
ustam
債務の回収は最終的に軍隊を差し向けることになるって誰かが言ってたけど、逆に言えば武力があれば踏み倒せるってことか。そのうち脅迫とか窃盗で外貨を稼ぐ北朝鮮のような国になるのだろうな。
2022/03/08 03:12
sakuya_little
うちの領土を不法占拠しといて今まで友好的なつもりでいたのか?数十年前からロシアは明確な敵国だぞ。
2022/03/08 04:14
cs133
ノーベル平和賞より名誉なこと。
2022/03/08 04:30
maruware
“非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能になる” どういう権利でそんなことになるのかよくわからなかった
2022/03/08 04:36
i_ko10mi
今回これに入ってる国は、言われなくても友好国になりたくないし、周りから友好国だと思われたくもないっていう国ばっかりじゃないかな。
2022/03/08 05:09
u_eichi
ルーブルでの支払いがすでに制裁になっちゃうこと認めちゃうのね。日本企業のロシアとの商売完全終了のお知らせ。プーチンが玉座にある限り非友好国である日本に誇りを持つ。
2022/03/08 05:27
urandom
TASS英版を見る限り「米国、カナダ、EU、英国、ウクライナ」という並びなのが興味深い。日本は欧米の後とはいえ豪州や韓国を差し置いてアジア太平洋の筆頭で、これまでより日本への姿勢を強めた感もある。注意が必要。
2022/03/08 05:46
jt_noSke
“非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能になるという”((;゜д゜)ガクガクブル-ブル
2022/03/08 05:52
y-mat2006
自国通貨が制裁ってすごい自虐だなあ。
2022/03/08 06:13
curuusa
それでも、ロシアの人とは友好的でありたい。悪いのは、プーチン政権。
2022/03/08 06:14
defender_21
台湾いるの笑うわ。一つの中国どこいった
2022/03/08 06:27
Shalie
"発表によると、非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能になる"
2022/03/08 06:30
pif
他国の戦争のために大国から敵認定されてしまった…。中立に徹するべきだったがもう遅い。
2022/03/08 06:41
te2u
企業は販売などの停止にとどまらず、撤退まで進みそうだけど。敵対視した相手に何をするのかは今、自ら語っているわけだし。
2022/03/08 06:50
d-ff
クリミア併合で日本一国としては激甘な制裁でも国連非難決議に賛成したことを詰り、日ロ交渉継続を希望する安倍に貸し一つと逆にプーチンがアドバンテージを得た。流石にマスクのような尻拭いは岸田もできぬだろう。
2022/03/08 06:55
differential
これには盟友シンゾーもニッコリですね/素人としては、シンゾーがうっかり北方領土の2島返還してたら誰からも後ろ指刺されずにエトロフに軍事基地作れてたんじゃ的なこと思ったり。ロシアにおけるアラスカ的な
2022/03/08 07:00
daisya
無駄金使った感
2022/03/08 07:07
yau
3000億円引き出せるATMから非友好国に格上げしていただいた
2022/03/08 07:07
nakamura-kenichi
自ら世界経済からの切り離しにかかってんやから損切りするしか無いわなw。そんでできたら兵糧攻めの結果で事実上の敗戦国に追い込んで北方領土返還のスキームで根回せ。
2022/03/08 07:10
rider250
ここ10年ほどは中共がぶっちぎりで反日仮想敵国だったから忘れてるのかもしれんが旧ソ連の時代から露は第1仮想敵国。領空侵犯の回数なんかも近年まで露がトップだった。露人はともかく露国はずっと明確な非友好国。
2022/03/08 07:10
heyheyhey
「非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能になる」 →ますますルーブルは紙クズになる
2022/03/08 07:16
synopses
実施内容は、SWIFT切断や中央銀行資産凍結の裏返しの処置なので、先に仕掛けたのは日本側。「非友好国」の名称に過敏に反応して怒る日本人はちょっとおかしい/とまれ、制裁は必要。ロシアは侵略戦争を止めろ
2022/03/08 07:22
TakamoriTarou
「友好国」「非友好国」の分類ならロシアは建国以来日本と友好国だった事なんてないのでは。せいぜい普通の国。だから日ロ平和条約結ぼうと安倍晋三が領土を切り売り、それに対しロシアはゼロ回答で現在に至るわけで
2022/03/08 07:35
greenmold
田沼意次が東京湾から運河作って利根川通して軍船を通したいと考えたのもお露西亜の船の進出が念頭にあった訳だしな 何を今更その頃からそういう相手国だろうに
2022/03/08 07:38
y_as
シンゾーとウラジミールの友情はどうなっちゃうんですか?
2022/03/08 07:44
semimaru
記事執筆時1ルーブル=0.8円
2022/03/08 07:46
rajahbrooke
これでロシア経済を立て直すには「中露で世界征服」か「プーチンを失脚させる」しか道が無くなった。ロシアの経済界はどっちに駒を進めるんだろうか。
2022/03/08 07:48
morita_non
お前たち非友好国には債務の返済をルーブルで受け取る権利をやろう!
2022/03/08 07:50
kyo_ju
"素晴らしい友好的人士リスト(鈴木宗男父子とか)"や"愚かなお調子者リスト(そりゃもう言わずと知れた例の…)"とかも続々公表してほしい
2022/03/08 07:51
jtw
これで指定されなかったから、他国から裏で何かしてるのか疑われる。
2022/03/08 07:55
kuzudokuzu
「囚人のジレンマ」的なゲーム理論においては助け合った方がメリットが大きくても、相手が裏切ると分かってたら友好的に振る舞う意味はなくなる。プーチンに気に入られる意味がなくなる。
2022/03/08 08:04
nimroder
小学生のケンカかよ
2022/03/08 08:11
chambersan
立看板送られてくるかな
2022/03/08 08:12
oakbow
ドルや日本円決済の契約でもルーブル決済が可能になるのかね?ロシア企業と取引あるところは使いみちのないルーブル押し付けられて頭抱えてるだろうな…。どのくらいの損失があるんだろう
2022/03/08 08:14
anohtn
ロシアと取引ある企業しんどいやろな…
2022/03/08 08:17
tukanana
ロシアの時計が40年位戻された感。今こそ冷戦時代の叡智を復活させる時か。
2022/03/08 08:18
CIA1942
そら制裁対抗措置ならそのくらいありうるわな、と思ってたら「債権の決済にルーブルを押し付けてやる国」リストのようで、なおのこと「そりゃそのくらいありうるわ」という気分に。
2022/03/08 08:19
gfx
"非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能になるという" / 「ルーブルで払うぞ!」というのが対抗措置なのか。
2022/03/08 08:22
nP8Fhx3T
大戦で一方的に不可侵条約破ったり降伏受け入れ後にも千島列島に侵攻してきた時からずっと敵だよね
2022/03/08 08:23
tomemo508
「ロシアルーブルが紙屑になるけど、契約した時点でのルーブル額そのままで払うのでよろしく!」っていうこと? 専門家の解説がほしいところ。
2022/03/08 08:23
memoryalpha
身勝手な対抗措置。外貨準備の取り崩しペースを遅らせたい施策かもしれんが、オフショアのルーブルますます下げそう(´・ω・`) "ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能に"
2022/03/08 08:26
vjaPj
非友好国に入ってない国はロシアに利益供与してそうだな。
2022/03/08 08:28
rti7743
侵略戦争はじめた奴らから非友好国だと言われるのは、名誉なことだと思う。 それと貸した金は貸した時の約束に基づいて払うべきだと思うよ。
2022/03/08 08:30
blueboy
きみたちは経済を理解できていない。これで信用を失うのはロシアだが、ロシア企業が信頼を失うとは限らない。当面は(戦争中で SWIFT 停止ゆえ)債務の支払いを保留にして、戦後に外貨で支払えばいい。それが当然。
2022/03/08 08:32
Wafer
おトヨタ様がどう出るか
2022/03/08 08:33
ext3
″非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能になるという″
2022/03/08 08:35
wildhog
よりルーブルが下がるのでは?
2022/03/08 08:40
myr
クーデター or 革命 に向けて針がどんどん進んでいる気がしますわよ。情報統制をいかにしようがこれが外国からの投資を遠ざけることはロシア国民でも分かるでしょうよ。
2022/03/08 08:41
greenbuddha138
SATSUGAI☆ノート
2022/03/08 08:45
bros_tama
ユニクロはルーブル決済でも事業続けるつもりなのだろうか.会計上ほんとにできるの?
2022/03/08 08:46
hamamuratakuo
敗戦後の日本人は原爆で大量虐殺したアメリカに感謝するような「ストックホルム症候群」の患者=強者には逆らえず弱者イジメと嘘と妥協が蔓延。日ソ中立条約を破り日本に侵攻したロシアは北方領土を日本へ返還しろ!
2022/03/08 08:50
shiroikona333
自国通貨での支払い=嫌がらせ、って自分で言ってて惨めにならないのかな。。。
2022/03/08 08:56
napsucks
ロシアに対する社会のゼロトレランス意識が高まっていくのを感じる。今のところどう見ても西側に理がありそうだけど、80年前の日本国民はどんな感じだったのだろうか。
2022/03/08 09:03
odakaho
“非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払う”
2022/03/08 09:16
y-pak
台湾国家認定は草
2022/03/08 09:20
shikiarai
ちゃんとした企業ならちゃんとした対応するでしょ。グローバル企業人なら国のことはさておいて戦後の商売考えないと食わせていけないし……
2022/03/08 09:21
xevra
ロシアなんて前世紀からずっと敵なんだが? 友好的なのはシンゾーくらいだろう。何しろ3000億円と北方領土を贈与してしまったのだから。安倍晋三とその支持者の罪は万死に値する。
2022/03/08 09:22
nonstandardlife
“非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能になる”勝手にそんなこと決められないでしょ。一方的に戦争始めた国らしいやり方。
2022/03/08 09:25
alt-native
対抗措置としては まだ手加減してる部類かなという印象。本気出したら禁輸するだろうし。“ルーブルで払うぞゴルァ”は草。
2022/03/08 09:25
otoan52
泥縄感はんぱないな。なんかこう思いついた順にいろいろやってるかんじ?
2022/03/08 09:33
humid
むしろ名前が乗っていないといけないリスト
2022/03/08 09:33
tettekete37564
シンゾー出番ですぞ
2022/03/08 09:38
w_bonbon
こっちから願い下げだよ
2022/03/08 09:42
itarumurayama
これ、エスカレートしたら「ICBMの照準に合わせる国」リストだよね。ロシアの論理からすれば/日本人、東京人は、ICBMの照準になってる覚悟はあるか?
2022/03/08 09:54
xxix29
制裁に対抗してルーブルで支払うって何と思ったけどなるほど通貨安が進行したら困るだろうということか。
2022/03/08 09:55
OkadaHiroshi
日本国政府は帰国したい在露邦人の早期帰国のための支援強化(チャーター便等) をもっとするべきだ。
2022/03/08 10:00
lanlanrooooo
そしてそびえ立つ北方領土問題
2022/03/08 10:00
tomoya_edw
紙くずになりそうなルーブル支払いが制裁の対抗ですか。自分から世界との接点を断ち切っていくスタイル?
2022/03/08 10:05
moxtaka
こういうのって普通常に曖昧にしておくものだと思うんだけどな。文書化しちゃうと後で何かと不都合だし。
2022/03/08 10:07
suisuin
日本が「侵略者に高いコストを支払わせる国」リスト入り。「自由民主主義陣営」であることの踏み絵であり、実に誇らしいこと。
2022/03/08 10:09
ikurii
タイトルが分かりにくい。「日本 ロシア」と並んでいるのが問題。「日本を非友好国リストに。ロシア、制裁に対抗」とすべき。
2022/03/08 10:11
htnmiki
必死だな……
2022/03/08 10:18
soylent_green
台湾ついに国連常任理事国から国として認められるの巻/なんだよ違うのかよツマラン
2022/03/08 10:32
asrog
「デフォルトとは、債権などの利払いや償還が約束通りに行われない債務不履行」(東海東京証券Webより)外貨建て債権をルーブルで払ったらデフォルト。かけ払いも無理なのでロシア企業は外貨建て先払いしかない地獄。
2022/03/08 10:35
vanish_l2
仮想敵国だからなあもともと
2022/03/08 10:41
unkkk
北朝鮮と何も変わらない
2022/03/08 10:41
whoge
アベがなんとかしてこいよ
2022/03/08 10:47
ginga0118
もともと友好国でなかったからな。領土問題あるし。
2022/03/08 11:09
filinion
「日本にとってロシアは昔から敵国」みたいなブコメが複数あるが、実はそうじゃなかったんだよなあ…。2013年(第一次安倍内閣)から「戦略的パートナー」扱いだったんだよなあ…。
2022/03/08 11:13
blackdragon
「外交に強いの安倍さん」の政権の時は非常に友好関係だったらしいねー
2022/03/08 11:15
kirifuu
今更感。ロシアのどこが友好的だったんだ。北方領土も侵略されているし、明確に敵国扱いされる関係の方が見方としては正しいわ。/しかしルーブルもらっても困るよなぁ。
2022/03/08 11:17
mayumayu_nimolove
日本ちゃんとはもう口聞かないから!
2022/03/08 11:22
big_song_bird
このリスト、台湾も中国とは別扱いで国家として載せてるんだけどw。仲介役を買って出た、中国の顔に泥を塗ることにならないか?w
2022/03/08 11:23
akikonian
この人、自分でどんどん退路を断っていってるけど何がしたいの????????
2022/03/08 11:41
jou2
そんなん昔からでしょ
2022/03/08 11:42
mewton
小学校の時、こういう奴クラスに居た
2022/03/08 11:43
dagama
ソ連以来あの国が友好国であったことなんて無かったと思うが?
2022/03/08 11:45
Kouboku
湾岸戦争のときみたいにスルーされなくて良かった。
2022/03/08 11:48
moandsa
自国通貨で支払うことが嫌がらせになるなんて、自分で言ってて惨めじゃない?そんなことない?非友好国でむしろ感謝だよ。日本らしさの八方美人発揮できなかったと残念がる必要はない。
2022/03/08 11:51
atahara
えっ、日本はサハリン1・2から撤退してないけど、それの決済もルーブルにしちゃうの?伊藤忠や丸紅、三井物産はどうするのかな?
2022/03/08 11:57
Byucky
追い詰められたいじめっ子(犯罪者)の友達じゃない宣言いただきましたー。まさかロシアをこんなに愛するプーチンが、ロシアを地獄のそこに落とすなんてねぇ
2022/03/08 12:04
takahiro665
はてなに潜む日本人さんはいつまでその強気な姿勢が保てられるんだろうねw
2022/03/08 12:05
duedio
プーチンいなくなったから許してちょってなるしかもうないよ
2022/03/08 12:12
magnitude99
破綻宣言間近のUSDに「金魚の糞」日本だから、最後の最後までそうするだろうさ。そして食料安全保障を既に棄て、US、カナダ、オーストラリア、中国等からの食料輸入に完全依存する日本人はその時、中国元に膝まづく。
2022/03/08 12:13
timetrain
あとでサハリンと千島列島で返してもらおうか
2022/03/08 12:18
jtkhs
いやいや、いままで友好国だったの!?
2022/03/08 12:20
wumf0701
あれだけ媚びに媚びて媚び抜いた安倍外交っていったい。
2022/03/08 12:37
manjirou99
投資家が円ドルで投資しロシアが設備を作り見返りは紙屑支払い誰もロシアに今後投資しない。国債はデフォルトし設備もインフラも作れず餓死者が出てジャガイモ1つの為に殺し合いや売春が起こる。全てプーチンの責任
2022/03/08 12:52
nicht-sein
ロシア通貨のルーブルの価値が大幅下落してて、そのままルーブルで支払うってことは諸外国が受け取る実質金額も目減りすることになる。ロシアに対する支払いもルーブルでいいなら安くガスを買い占められるのかな?w
2022/03/08 12:55
amunku
ロシアにオタク多いんだけど文化交流もなくなってしまう
2022/03/08 12:58
deztecjp
政府はロシアに進出した企業の損失について、一定の補償をしてほしい。政治的判断のために生じた結果である。全額でなくてもいい。とにかく「ロシアが悪い。日本政府に責任なし」と逃げるのは、無しにしてほしい。
2022/03/08 13:09
ryosuke134
ロシアの友だちリストから外されたそうですが、国内にいるロシア人の方々が悪いわけでも何でもないので、彼らが差別や虐げられるような状況にはなってほしくない。
2022/03/08 13:14
ricanam
マクロん「なんで????」
2022/03/08 13:20
yukimi1977
ここに含まれない国はどこだ?の勢いで沢山あるね。
2022/03/08 13:56
tarodja3
┅★ 当然、こういう手にも出るわな‥自分から デフォルトにしているぐらいだから、、、
2022/03/08 14:14
cu39
「発表によると、非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能になるという」→「お前らが紙クズにしたこいつをくれてやるぜ!」って感じかな。
2022/03/08 14:15
cu6gane
他の分野ならともかくコト政治方面で友好国だと思った事なんか一回もないが?勝手に肩組んで仲良いつもりになってんなよ
2022/03/08 14:22
tottotto2009
敗戦のどさくさに紛れて日本の領土を奪ったロシア。ウクライナとの紛争のどさくさに紛れて北方領土を取り戻すチャンスかも。ロシアなんて非友好国は当たり前。むしろ敵国だけど怖いからそういうことにしてるだけ。
2022/03/08 14:48
qpci32siekqd
個人的には金融制裁に切れるカードがロシア側に良いのがなく、残っているのが核だけってのが見えて怖いんだが
2022/03/08 15:02
acealpha
秋田の佐竹知事が泣いとるぞ
2022/03/08 16:16
Dursan
ねぇ、プーチン、こっち向いて
2022/03/08 16:28
nobujirou
君と僕は同じ未来を見ている
2022/03/08 17:11
I_L_S
事実上のデフォルト。ロシアの起業家や個人との取引に信用はなくなったら。
2022/03/08 17:21
dadadaisuke
経済的自滅への道。 “非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能”
2022/03/08 17:25
prna79
ロシアの非友好国リストに日本が入っていなかったら大変だったから,入っていて安心した。
2022/03/08 17:31
Lumin
日本は非友好国かもしれないが、同じ未来見て駆け抜けてる晋さんだけはズッ友だから忘れないでね
2022/03/08 17:51
Gonosen
友好国である方が嫌だな
2022/03/08 18:34
tyakoske
非友好国になったし、ロシアで政変起きたら治安維持のために樺太、北方領土4島に自衛隊派遣とかできないかねー?
2022/03/08 18:56
augsUK
終戦宣言後の侵略も、捕虜のシベリア抑留も、北方領土の扱いも、ソ連~ロシアほど敵国だったところはなかなかないが。平和条約もないし。//自国通貨建てで払うという脅しが成立するのは、国民が地獄だろ
2022/03/08 21:31
fraction
たださ、今こそネトウヨ諸君はルーブルで高給狙いに行ってその義を貫いてもらいたい。ロシア側の宣伝すれば従軍慰安婦なみに厚遇されてルーブル貰って沢山のウヨさんが超金持ちになってその説を実証してほしい
2022/03/09 00:06
georgew
こんなの想定の範囲内。
2022/03/10 07:39
xlinux2020
しんロシア