接種後に「熱出た人ほどワクチン効果高い」 九大病院など発表 | 毎日新聞
2022/03/05 07:47
side_tana
「発熱の有無に関わらず、十分な抗体価を得られていたが、発熱した人の方が抗体価が高かった」了解!
2022/03/05 08:53
anhelo
新型コロナワクチン、高い発熱ほど抗体価が高い傾向、接種後38度以上に上昇した人は、37度未満の人と比べ平均約1.8倍の抗体価。一方、関節痛や頭痛等発熱以外の副反応が出ても抗体価は変わらず
2022/03/05 08:57
ustar
抗体を作るのは体に負担が大きいということ?
2022/03/05 08:59
mutinomuti
個人間での抗体価が高いことと効果が高いことって一致するの?(´・_・`)
2022/03/05 09:07
buu
そりゃまぁそうかもしれないしそうじゃないかもしれないけど、だから何なの?
2022/03/05 09:14
nunune
おお、副反応強い方が効いてる理論バカにされまくってたのに正しかったのか。今までの研究と合致しないような、詳細調べてみよう。
2022/03/05 09:14
kusomiiso
ガーンショックだ…3回目なんて腕腫れるだけだったぞ、と思ったけど抗体価は打つ前よりは上ってるから良いのか
2022/03/05 09:20
augsUK
昨年の調査でも「発熱したかどうかとの関係もほとんどみられなかった」なので、腕の痛みなど完全否定されてるのと比較すると少しは相関があったのだろう。
2022/03/05 09:30
nothingisforever
素人考えだと副反応が強ければそれだけ抗体価もあがりそうだなーとか思うけど、やはりある程度はそうなんだな。
2022/03/05 09:34
RRD
戦争に浮かれて熱を出してる人はどんな効果が高いんだろうね。
2022/03/05 09:36
kokorosha
涙の数だけ強くなれるよ的な話でホンマかいなと思っていたけれど、ありがたい話やね……。
2022/03/05 09:38
dusttrail
40度近く出た自分には朗報。平熱37度で、普段風邪引いても38度もあまり出ない私、39度超えも生まれて初めてだったのでいい経験になりました。
2022/03/05 09:39
differential
ブースター接種はキツかった…/知人に「3回とも何の副反応もないが家族がオミクロンに感染しても一人だけ無事」な人がいて、鉄人って呼ばれてる。
2022/03/05 09:40
HanPanna
副反応強かった身としては嬉しいニュース
2022/03/05 09:40
DODO-DONUT
副反応めちゃひどかったんだけど、そもそも普段から風邪に対しても反応がひどいので、コロナになった暁にはめちゃくちゃ症状がでそうな気がする。ワクチンにもウイルスにも感受性が高いのか…
2022/03/05 09:40
t1033
今3回目で39℃まで出てるから辛いけど頑張ろう…
2022/03/05 09:45
Euterpe2
バッチリ発熱したのでヨシ!|「戦争に浮かれて熱を出してる人」蘭の人が自己紹介始めてて草
2022/03/05 09:48
retore
前打ったときは副反応の有無と効果は関係ないとか聞いた気がしたがそんなことはなかったか
2022/03/05 09:50
yramneko
マジか…全く副反応無しだった。
2022/03/05 09:54
mmddkk
「接種後に38度以上に上昇した人は、37度未満の人と比べて平均約1.8倍の抗体価」「関節痛や頭痛など発熱以外の副反応が出ても抗体価は変わらなかった」
2022/03/05 09:58
timetosay
高齢ほど副反応が少ない=免疫力はたらいてない=抗体作ってない
2022/03/05 09:59
dada_love
"関節痛や頭痛など発熱以外の副反応が出ても抗体価は変わらなかった。" これで10倍くらいになってくれたら苦しんだ甲斐もあったんだが…
2022/03/05 10:00
popolonlon3965
もし本当なら、2回目で38.5度の熱が出た身としてはちょっと嬉しい知らせ。ていうか、違いがあったの発熱だけなのか。/3回目はまだ1か月先だが、熱は出て欲しいような出て欲しくないような微妙な気持ちだな(^^;)
2022/03/05 10:02
hakusai_chan
やった!三十九度近く出た自分、勝ち組👍
2022/03/05 10:03
dadadaisuke
“米ファイザー社製ワクチンの2回目接種後の抗体価を測定したところ、接種後に発熱した人の方が高いことが分かった”
2022/03/05 10:08
cbrsf993
せめてもの救い。
2022/03/05 10:09
aymx
2回目も3回目も高熱、関節痛、リンパの痛みで2日間寝込んだ甲斐がある(歓喜の涙)
2022/03/05 10:12
tkysktmt
“解熱鎮痛剤の使用は抗体価に影響を与えず、免疫は十分に獲得されていた”
2022/03/05 10:18
greenbow
これはありがたい。2回目めちゃくちゃ辛かったので3回目は解熱剤買っておこう。 “研究では、副反応が出た後に解熱鎮痛剤を使用しても抗体価が下がらないことも判明”
2022/03/05 10:22
white_rose
やっぱそうか。/どこかの看護師さんが周りの医療従事者で抗体調べたけど特に相関なかったって言ってたけどな。/ファイザーモデルナで有効量が倍以上違ったとか、今後も後から色々出てきそう。
2022/03/05 10:26
kkobayashi
2倍も3倍もなくていいから熱が出なくてコロナにならない分の抗体があればそれでいいんだけど
2022/03/05 10:27
kamm
なんだよー。やっぱりかよ。父親がほとんど副反応出なかったがw
2022/03/05 10:28
mogu_mogu3
2回目も3回目も39℃超えて辛かったけれど、報われた気がする
2022/03/05 10:29
OKP
来ると覚悟しててもまあまあ辛い症状なのでちゃんと効果出てるなら嬉しい
2022/03/05 10:30
hagane
1回目すら38.3℃まであがり、2回目も39.6度まであがったので、ブースターどこまで上がるか見もの。メケーモメケーモ
2022/03/05 10:30
chambersan
結構な代償だったので本当なら嬉しい
2022/03/05 10:31
mayumayu_nimolove
今日受けに行くぞ〜。心を燃やせ
2022/03/05 10:36
Caerleon0327
インフルエンザになった感じで発熱、悪寒、吐き気がやばかったが、2日でコロッと治った。
2022/03/05 10:36
shira0211tama
一家揃って肩の筋肉痛程度のだるさくらいしか副反応出てないのよなぁ
2022/03/05 10:41
Hana56
2回目カロナール飲んでも39.4までいった。あとから間違ってましたとか判明してもええんや、来週の3回目を乗り切る心のお薬にする
2022/03/05 10:42
LuckyBagMan
ファイザー1、2回目は副反応全然だったんだよな… 3回目はどうなるやろ
2022/03/05 10:45
aw91
3回目は熱が37℃までしか上がらなかった.......
2022/03/05 10:46
dambiyori
それはそうとして、副反応を抑える方向の研究は進めてほしいなぁと。
2022/03/05 10:46
strawberryhunter
どっちもここ2年で最高の体調不良だったので効いているということだろうか。
2022/03/05 10:48
bokmal
勘違いして接種直後に水ごりしたり薄着でうろつくなどして無理矢理熱を出す人がいそう
2022/03/05 10:50
otihateten3510
報われてよかったじゃん
2022/03/05 10:51
hase0510
クリリンに攻撃させた後デンデに回復させて俺はスーパーサイヤ人になる! みたいな
2022/03/05 10:52
and_hyphen
我が家は2回目だけどちらも寝込んだ。
2022/03/05 10:52
doroyamada
発症・重症化を防ぐ抗体でなく感染を防ぐ抗体を測定したん?だとしたらその抗体はオミクロン株に対する感染防止効果は低いんでしょ。(記者の思い込みの誤記の可能性あり)
2022/03/05 10:54
komemagai
ほんまかいな
2022/03/05 10:56
harumomo2006
たぶんそうだろうなと思う。ファイザーで腕が腫れて1週間フラフラになったけど熱はあまり出なかったのでちょっと心配してる
2022/03/05 10:57
showii
おかしなこと言ってるぞ。これなら発熱しない方がいいに決まっているのでは?→「発熱の有無に関わらず、十分な抗体価を得られていたが、発熱した人の方が抗体価が高かった」
2022/03/05 10:58
tanaboo
ワクチン打って副反応出た100%在宅勤務の俺は感染。副反応ないたまに通勤する妻は無感染。強い人は強い。ハゲる人はハゲる。
2022/03/05 10:59
Salvager111
接種後どのタイミングの話か知りたい。6カ月後に抗体価1.8倍なら感染予防効果に差ありそうだけど、熱出てその直後だけだとなあ。「解熱鎮痛剤飲んでも抗体価に差なし」は朗報なのでどんどん飲んでいこうな。
2022/03/05 11:07
abryhryk
3回とも腕回りに違和感があったくらい。効いてるのか効いてないのかどっちなんだい!
2022/03/05 11:11
hisawooo
タイトルしか読んでないくてゴメンだけどワクチンの効果は予防効果(発症・重症化)を指すのであって抗体価ではないので、よくわからない。
2022/03/05 11:22
kerari
卒乳して2人目もこれからって感じで、今なら薬飲み放題なので早く打ちたい。流石に無理だとは思うけどそういうのも考慮されたらいいのにな。
2022/03/05 11:30
zenkamono
そら体(免疫系)が強く反応してんだから免疫も強くなるって素人でも予想つくやろ…俺は1,2回目はファイザーだけだったけど、3回目は選べたのであえてモデルナにしたよ。熱と頭痛出たけどかえって効いてるなと思った
2022/03/05 11:33
zu2
詳細どこかで読めるのだろうか
2022/03/05 11:33
yosshi-k
あんまり熱出なかったから効果薄いのかな。軽いインフルエンザ並だった/すぐに飲んだ解熱剤のおかげかな
2022/03/05 11:34
bml
3回目があまり進まないのでこういうので推進してるのかな。単に期末で摂取しづらいだけでは。
2022/03/05 11:35
chinu48cm
相関はないって以前出てたけど覆ったのか。サンプルの取り方なのか、今回のコロナワクチンでは相関があったのか、ちゃんと見てみないとやね。
2022/03/05 11:36
cinefuk
免疫が強く働いた結果の発熱だから、理論上は正しいのか?『高い発熱ほど抗体価が高い傾向にあり、接種後に38度以上に上昇した人は、37度未満の人と比べて平均約1・8倍の抗体価があったという』
2022/03/05 11:37
ScarecrowBone
納得がいく
2022/03/05 11:37
poupe
現在進行形で家族全員コロナ罹患中だけど、夫がワクチン発熱37℃台でコロナはかなり苦しんでる、私がワクチン発熱40℃台でコロナ軽めなので体感と一致する。
2022/03/05 11:41
theatrical
3回目で最高40度くらいの熱が出た。2回目は39度だったので、ちょっとだけ3回目の方が副反応強かったけど、まぁ普通に仕事できる程度の辛さだった。
2022/03/05 11:42
ROYGB
好転反応みたいだ。
2022/03/05 11:45
shimokiyo
はてブ民騙されるな、これでワクチン効果高いかは微妙やぞ。まず "2021年5、6月"ってことは2回目打ってすぐの段階の話だから長期で効果継続しているか調べてないじゃん。同じ人を追跡して調査してほしい。
2022/03/05 11:47
miruto
「副反応がでようがでまいが効果は同じ」って話だったと思うけど、最近の研究で「熱が出た人ほどワクチン効果は高い」に変わったのか。
2022/03/05 11:47
nomitori
まぁ抗体価はそうなんだろうけど、長期的な予防効果はどうなんよというとこを知りたいんやがな…
2022/03/05 11:48
stabucky
こういう相関関係を調べるのはいいこと。他にマスク、うがい、手洗い、外出、飲み会、サッカー観戦、性格、あらゆる相関関係を調べてほしい。
2022/03/05 11:54
ayakohiroe
やっぱりそうなん!ということが証明されたってかんじか
2022/03/05 12:17
RIP-1202
3回接種、ファイザーモデルナ共に大した副反応なし。今のところまだ感染(発症?)してない。
2022/03/05 12:18
nenesan0102
熱はあまり出なかったのに副反応で心臓がやられて、もともとが病弱なのに今じゃ月の半分寝たきりになってるよ。身体のことって本当にどうしようもなくガチャだと思う
2022/03/05 12:18
Foorier
だとしてもきついんよなぁ
2022/03/05 12:19
T_Tachibana
2回目で38℃超え2日間の自分大勝利⁉︎ ちなみに3回目はモデルナになると広報あったので、3日休む予定にしないと……
2022/03/05 12:19
blueboy
じゃあ、副作用の多いモデルナの方が、ファイザーよりも有効なんだ。……うん。前からそう思っていたけどね。 私はファイザーだったし、副作用もなかったので、コロナでたぶん死にます。諦めよう。 (嘘)
2022/03/05 12:21
faqua
2回目打ったあと熱でてその後コロナに感染して入院寸前で、3回目も熱出たんですが、打ってなかったらもっと酷くなってたと思うようにします
2022/03/05 12:22
daisya
なんか頭悪そうな報告だな。
2022/03/05 12:23
imi-x
微熱しか… そもそもあまり熱を出したことがない… 平熱は高いんだが…
2022/03/05 12:26
hide_nico
“高い発熱ほど抗体価が高い傾向にあり、接種後に38度以上に上昇した人は、37度未満の人と比べて平均約1・8倍の抗体価があったという”
2022/03/05 12:27
x100jp
熱が出なかった人が、ワクチンが本物かどうかまた騒ぎ出しそうなニュース。因みに昨日、3回目の副反応でしんどかった。。
2022/03/05 12:28
ys0000
苦しんだ分だけ報われると。
2022/03/05 12:32
spark7
熱や痛みが免疫を作るわけじゃないとは思ってたが、わざわざ調べるってことはそういう機序の可能性もあったのかね「副反応が出た後に解熱鎮痛剤を使用しても抗体価が下がらないことも判明」
2022/03/05 12:33
est-ferelith
1回目、2回目共に全く熱が出なかった私は…。こうなったら3回目のモデルナに期待
2022/03/05 12:35
GROOVY
二回目で3日苦しんだ分抗体ついてたのかなぁ。3回目も寝込むのかなぁ。
2022/03/05 12:37
misomico
トップコメの鉄人の人の抗体研究したら特効薬できないかな
2022/03/05 12:41
edamametomato
"38度以上に上昇した人は、37度未満の人と比べて平均約1・8倍の抗体価があった"2度目副反応は37.5度キープだったのですけど、効果真ん中ってことか…?どっちだ?/解熱剤飲んでも効果あるのは朗報。
2022/03/05 12:43
Hamukoro
こういうとき葛根湯とかのデータが出てきたらなぁと思うけど誰にでも飲ませられる薬じゃないしな
2022/03/05 12:44
You-me
抗体価高くても早く減ると困るのですが持続はどのくらい……
2022/03/05 12:49
fujitaweekend
2回目で3日寝込んだので3回目は死ぬんじゃないかみたいな恐怖があって申し込むかめちゃくちゃ悩んでる
2022/03/05 12:51
mohno
「熱が出た人ほどワクチン効果は高い」←関係ないんじゃなかったのか。副反応、なにもなかったぞ。
2022/03/05 12:53
masadasu
抗体が増えてもどちらにしろ数ヶ月で抗体が減っていく。中和抗体が十倍になった場合と二十倍になった場合でどのような違いがあるのか説明されて無いような気がするのだが。
2022/03/05 13:03
planariastraw
ファイザー2回は全然平気だったけど、3回目のモデルナは丸一日寝込んだ。何にせよコロナに感染して死んだり後遺症に苦しむよりは、ワクチン打った方がずっと良い可能性が高いんだから選択肢はない。
2022/03/05 13:11
yuno001
そりゃそうだろと思う
2022/03/05 13:11
youichirou
「あんまり関係ない」というレポートもあったので、結局どっちなの。
2022/03/05 13:12
nmcli
3回ともなんともなかった、つらい
2022/03/05 13:15
apipix
ヨシ!
2022/03/05 13:15
summoned
記憶細胞なんかも影響するから抗体価の高い低いだけじゃ何とも言えないものじゃなかったの?ずっと抗体価の話しかしてない記事だが
2022/03/05 13:16
take-it
昨日打ってきたけど、まだ37.2度にしかならない俺、涙目。でも体の節々は痛い。コロナになるよかマシだ。
2022/03/05 13:16
wwolf
これ、ニセ医学とかホメオパシーの文脈だったら「好転反応w」って一笑に付されるところだよな
2022/03/05 13:17
benkeiblog
悪寒すごかったけど⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( 'ヮ' )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎
2022/03/05 13:19
hearthewindsing
接種前から解熱剤飲んだら効果さがらんか気になる
2022/03/05 13:21
dogusare
んで、さほど熱が出なかった人は?って分析までほしかった。考えるにもともと何らかの対応力?があって無問題なのか、それとも「キかない体」なのか。
2022/03/05 13:25
roxburgh
個人差はかなりありそうだけどね。二度目のワクチンで高熱出て、半年後コロナ感染した
2022/03/05 13:29
kori3110
"発熱の有無に関わらず、十分な抗体価を得られていたが"ここ都合よくスルーする人いそう/副反応、「腕が青痣できたときみたく痛い」で終わったので続報やや気になる
2022/03/05 13:37
Betty999
私、抗体が出来やすく消えにくい体質なんだけど、見事に二回目は高熱で、解熱剤効かなくて、2日苦しんだ。 そんな体質あるのかよ、と言われそうだけど、数値で証明されてるからなあ。 体質的には良し悪しらしいよ。
2022/03/05 13:39
santenroku
なんすか、じゃあ夏に二回接種でどっちも地獄の苦しみ→最近オミクロンに感染して再び地獄の人はもう大丈夫ってことですか(血涙)
2022/03/05 13:39
kusigahama
熱なしの関節痛は痛め損か〜
2022/03/05 13:40
ogawat1968
“高い発熱ほど抗体価が高い傾向にあり、接種後に38度以上に上昇した人は、37度未満の人と比べて平均約1・8倍の抗体価があったという。一方、関節痛や頭痛など発熱以外の副反応が出ても抗体価は変わらなかった。”
2022/03/05 13:45
pokunentenkun
2回とも微熱すら出なかったのでこれは悲報。
2022/03/05 13:46
circled
39度以上の熱が出て2日動けなかったです。
2022/03/05 13:46
wapa
副反応少ないこと喜んでたら「それ、効き良くないってことだから」と言われるようで、なんだかなぁという感じも。ワクチンへのネガティヴ感につながるというか
2022/03/05 13:46
s5r
抗体価が高いとワクチン効果が高いことの関連性は明らかになったんだっけ?というかワクチン効果って何?
2022/03/05 13:48
iiko_1115
ほぼ何も起こらなかったんですけど…
2022/03/05 13:50
Josui_Do
2回目までのファイザーでは腕以外なんともなかったが、3回目のモデルナではちょっと熱っぽかったな
2022/03/05 13:53
multipleminorityidentities
免疫が機能してる人ほど熱が出るってことでは
2022/03/05 13:54
kaionji
勝ったなガハハ
2022/03/05 13:57
rub73
副反応が全然なかったんだけど…こんなことなら打たなければよかった
2022/03/05 14:14
niam
335人程度の調査で,しかもどこかの査読付き医学雑誌にも通っているかも不明で,こんな発表して大丈夫なの?しかも,2回目接種の話で,今の3回目接種に同じ話が適用できるかも不明だし…何もわからない
2022/03/05 14:22
rti7743
この前ブースター受けてきたけど、熱でないなあ。腕が少し痛いだけ。解熱剤も食料もばっちり揃えていたのに少し拍子抜けだ。
2022/03/05 14:23
rider250
子供時代、インフルエンザの予防接種受けるたびに(当時は毎年学校で全員強制接種だった)翌日熱が出て学校休んでた。親から「あんたは本当に体が弱いな」と言われてたが今考えるとあれ副反応だったんだなあと。
2022/03/05 14:24
matsuedon
マジカー。あの日流した涙は無駄ではなかった。
2022/03/05 14:33
Harnoncourt
こんなクソみたいな情報を出すのはどの新聞だと思ったらやっぱり毎日だった/これが「クソみたいな情報」だとわからない人はリテラシが低いと自覚したほうが良い。
2022/03/05 14:34
nekoluna
41℃の熱が出て3日苦しんだんだけど / さすがに心配になって夜中の3時に県の相談センターに電話したけれどしっかり話聞いてもらえてよかった
2022/03/05 14:38
solidstatesociety
そんなこと言ってると、熱ないからもう一本射ってもらえって親が出てくるのよ
2022/03/05 14:44
pikopikopan
まじか全然なかったんだが
2022/03/05 14:45
hoihoitea
なんかクスリを投与して凄い苦しむけどそれに耐えたら超強化されるやつじゃん。
2022/03/05 14:47
legnum
周囲見てると副反応で高熱出た人は感染でも高熱出てて逆はどっちも微熱なので副反応発熱組のみんなが期待してる発表では無い気がする
2022/03/05 14:47
matsui
風邪にかかっても熱が出ない人は体が丈夫だからじゃなくて、ウイルスに抵抗する体力すらもう残っていないって事?
2022/03/05 14:53
zoidstown
“副反応が出た後に解熱鎮痛剤を使用しても抗体価が下がらないことも判明。発熱をはじめ接種部位の腫れ、頭痛などの副反応が出ても、解熱鎮痛剤の使用は抗体価に影響を与えず、免疫は十分に獲得されていたという。”
2022/03/05 15:05
k_enoki
“「発熱の有無に関わらず、十分な抗体価を得られていたが、発熱した人の方が抗体価が高かった」”
2022/03/05 15:10
h5dhn9k
高齢者程、副反応が軽かった筈なので。単に高齢者程、ワクチン効果の減衰が早いだけなのでは?……
2022/03/05 15:11
masawada
早く読みたかった、3回目で38.9度くらい出ても解熱剤飲まずに我慢してしまった
2022/03/05 15:22
pernodoom
40度出て苦しんだので救われる記事。
2022/03/05 15:30
kuippa
3回とも38度以上で寝込んだからそれくらいの慰めないとやってられない。
2022/03/05 15:30
quick_past
よくわかんないんだけど、ワクチン接種での発熱をことさらに忌避するのはなんなんだろう?普段のインフルエンザ予防接種でも発熱は大抵するんだけど、接種では発熱しないはずだと思われてるのかな?
2022/03/05 16:04
miz999
はてブ民は感染の症状が軽い報告とワクチンの副反応が重い報告に不快感を持つので、痛し痒しな研究結果だ
2022/03/05 16:12
k-noto3
関係ないけど、目薬はしみる方がよく効く、ってのを思い出した。
2022/03/05 16:16
pbnc
え〜、俺副反応全然なんだよ〜
2022/03/05 16:20
shikiarai
そんなこと言ったって減っていくんだから2週間分くらいしか変わらんでしょ?
2022/03/05 16:22
gamecome
まぁどうせ4回目もあるし同じことやろ
2022/03/05 16:31
mujisoshina
だからと言って自分でどうにか出来る話では無いのだが、2回目3回目とも38.5℃の発熱をした後で聞くとちょっと得したような気分。
2022/03/05 16:33
vkara
熱が出ても出なくても嬉しくないや。
2022/03/05 16:41
nEpsilon
在庫処分接種推奨の次はオミクロンより強い副反応は正義ですか。何もわからないのに断定できるところはあるのだなと。
2022/03/05 17:00
moerrari
解熱剤の説明書きには「発熱前に使うとワクチンの効果が下がる可能性がある」旨が記載されていたが、解熱剤で効果が失われることはないとのこと。
2022/03/05 17:00
Cleanup
出た方がいいのか・・・
2022/03/05 17:13
azzr
もとの治験では副反応の強さと発症予防効果は無関係とされてなかったっけ。抗体価が高ければ高いほど予防効果が高いわけではなく、ある程度で効果はサチっているのでは。
2022/03/05 17:13
okami-no-sacchan
みんな十分だけど、熱が出るとより良いみたいな話のようだ。十分で十分ではないかと話題に
2022/03/05 17:16
kaorun
新型コロナは抗体があれば感染しないわけではない。持っている抗体の強さや、曝露した飛沫やウイルスの量によって感染や症状の強さはグラデーションで変わってくるし、ワクチンから日が経てばある程度抗体価が下がる
2022/03/05 17:18
onionskin
鎮痛剤使っても変わらない、という結果のほうが大きい
2022/03/05 17:20
securecat
モデルナ3回目で38.5度以上発熱する人6%って注意書きしてあって、まあ見事に6%側の人間になっていたが、なら良かったって感じ
2022/03/05 17:21
manamanaba
モデルナ2回目で39度後半いったので3回目めちゃくちゃ身構えて準備してたら半日微熱出ただけで終わって、今冷蔵庫にポカリスエットとゼリーとアイスが無駄に充実してる
2022/03/05 17:29
BT_BOMBER
安心して接種して欲しければ副反応の全体追跡調査するべきでは。接種券番号で管理できるからやろうと思えばやれるでしょ。モデルナの発熱頻度が国外より多そうなのは指摘されてるし例の脱毛ブログも無視できない
2022/03/05 17:42
LM-7
3回目39℃近い発熱で苦しんだのは無駄じゃなかった
2022/03/05 17:44
bookleader
抗体なんて上がってもすぐに下がるワクチンになんの価値があるのでしょうか?一生打ち続ける覚悟があるなら良いと思いますが。
2022/03/05 17:46
shig-i
昨日ワクチン接種していま発熱と痛みがつらいところ。発熱以外の副反応は関係ないのか。
2022/03/05 17:48
dgwingtong
いやいや、解熱剤を使用して発熱しなかったら、発熱しなかったら人に分類されるのか、解熱剤を飲んでも発熱した人は抗体価が高いのか、明確に出来ないのでは?
2022/03/05 17:50
zataku
1・2回はファイザーで3回目はモデルナだった。ファも副反応一通り出たけど3回目は半日後から圧倒的なキツさを味わった。でも発熱も無しの人もいるから個人差がほんとにある。効果高くてもあの副反応が毎回はしんどい
2022/03/05 17:51
mike47
若い人ほど発熱して、年寄ほど何もないからね。ちなみに僕は2回目で38度の熱が出たが母親が何もなかった
2022/03/05 18:04
ta10carp25106
ブースター受け→副反応の熱が高く→その後2週間経過→コロナ陽性→38度超と激しい喉の痛み という人普通にいるけど。 本当に意味あるんかな?
2022/03/05 18:15
rgfx
(1回目打っても熱が出なかったのが癪なんで布団にくるまって大槻ロール決め込んでたんやがこういうやつ他にもおるんじゃろうか…
2022/03/05 18:24
lenore
“接種後に38度以上に上昇した人は、37度未満の人と比べて平均約1・8倍の抗体価があった” なんかちょっと報われた感じ。もう6ヶ月経つから抗体価は1/10になってるだろうけど。
2022/03/05 18:34
kingate
マジか。オミクロンに感染した上、ワクチンで39度も熱出たワイは無敵モードやな。
2022/03/05 18:39
quwachy
知ってた。まあ、分かりきったことでもきちんと科学的立証を行うのは大事
2022/03/05 18:40
reform-myself
3回とも腕の痛みくらいしかなかったので…
2022/03/05 19:00
lejay4405
熱出した甲斐があるってもんよ
2022/03/05 19:00
zgmf-x20a
発表するまでもなく常識では?概して年配の男性は副反応の影響は小さい。つまり、抗体価はそんなに高くないので、ある意味ダメという事なんだな。w
2022/03/05 19:03
als_uz
しっかり39℃まで上がったのでしっかり抗体がついたのだと思おう
2022/03/05 19:05
kawabata100
腕痛くなっただけで、まったく熱出なかったな。
2022/03/05 19:07
synonymous
細胞性免疫の方はどうなんのよ。
2022/03/05 19:34
kiwamaru100
副反応熱なし、子が2人感染するも無事だった私が通ります
2022/03/05 19:42
delimiter
そうだと思ってました
2022/03/05 19:46
omega314
40度とか熱出るのは普通に嫌です。
2022/03/05 19:50
sushisashimisushisashimi
従来の予防接種ではあんまり抗体価と予防効果の関係性は強調されていなかったように思う。ワクチンの種類もアップデートしてるらしいから知識も更新するべきなのかもしれないけれど、これこそ解釈に注意が必要だと思
2022/03/05 20:06
ireire
解熱鎮痛剤を使って良いよがポイントだと思う
2022/03/05 20:08
okemos
2度目の接種の時は副反応が強く出たのに、3度目の時はほとんど何もでなくて、安心するというより、これ、効果あるのかな?とか心配してるとこにこんな記事が。
2022/03/05 20:12
mr_mayama
熱が出るのは免疫作ってる証拠ってのはデマって言ってた人ら居たよな。年寄りの副反応が弱いのはまぁそういうことなんだろう。
2022/03/05 20:12
assaulter
40度出たんで安心していいですか
2022/03/05 20:16
ginga0118
全く熱でなかった。。。効果薄か。
2022/03/05 20:19
Hannibal_Smith
とはいえ、熱は嫌だなー
2022/03/05 20:26
kamezo
苦しむ甲斐があると言いたいのかもしれないけど〈発熱の有無に関わらず、十分な抗体価を得られていた〉〈どんな副反応が出ても解熱鎮痛剤が使えるし、使ってもワクチン効果が損なわれることはない〉の方が朗報な気も
2022/03/05 21:00
m_h
これは期待したい
2022/03/05 21:04
ShigeakiYazaki
ppmでめっちゃ熱出た。これで効果低いですとかいわれたらズコーにもほどがある
2022/03/05 21:22
mojisan
発熱しなくても十分な抗体出来てるなら、抗体価高くても発熱する意味が薄い。減少速度も遅いなら嬉しいが。
2022/03/05 21:36
s-supporter
1回目2回目ともファイザーで本日の3回目はモデルナを接種して半日ほど経ちましたが、今のところ発熱なし。モデルナは発熱し易いようですから、まだまだ警戒はしていますが(ファイザーも熱は出ませんでした)。
2022/03/05 22:43
touhumog
三回目の接種だけカロナール飲んでても38度以上にもなってつらかったからそれはそれでよかった〜
2022/03/05 22:59
manaplus
3回目で先輩がICUに担ぎ込まれたのでビビってる…3回目怖い。もし何かあったらワクチン擁護派のはてな民許さないから…
2022/03/05 23:07
aox
電子レンジで加熱しましょう
2022/03/05 23:25
diveintounlimit
抗体価の高さは対コロナの強さを表さないって今まで何度も言われてたよね
2022/03/05 23:50
adsty
高い発熱ほど感染を防ぐ抗体価(抗体の量)が高い傾向にある。
2022/03/05 23:56
da-yoshi
3回目副反応辛い。オミクロンにかかるのに比べて割り合ってるのかちょっと疑問に感じるくらい
2022/03/06 00:30
amunku
2度目の摂取で38度でて2日寝込んだ。そのせいかはあったのか知らないが、コロナにかかったら熱だけは出たが咳も頭痛もろくになく、全く痛くも痒くもなかった。
2022/03/06 01:08
at_yasu
おいら、ノロで一週間死んでたレベルの熱(38.5)が出たよ…
2022/03/06 01:40
cartman0
335人だとそれなりか
2022/03/06 08:10
maname
”一方、関節痛や頭痛など発熱以外の副反応が出ても抗体価は変わらなかった。”
2022/03/06 08:17
nekomori
3回目のモデルナで特に何も出なかった。2回目結構熱が出て辛かったから覚悟してたのに。
2022/03/07 10:21
taro-r
なるほど。