2022/03/03 21:01
kz78
この件の事実関係はさておき、鈴木外務副大臣が新露派なのは今までの言動が物語っているので、いったんポストから外した方が良いでしょ。
2022/03/03 21:10
cheva
鈴木宗男さんの娘さんだからそうなるよな…
2022/03/03 21:17
tsubo1
こんなふうに表に出てしまったからには早めに首切って火消しした方がいいと思うが。
2022/03/03 21:17
harukeki
プーチンゲート事件おきそう
2022/03/03 21:22
prjpn
鈴木さんにはロシアに帰って頂こう。
2022/03/03 21:27
hide_nico
“「いいえ、林さんの反応はとても速かったです」と投稿した。一方で「(コルスンスキー氏と)会いたくなかったのは副大臣の鈴木さんです」とした”
2022/03/03 21:30
mouseion
鈴木副大臣の行為は明確な背任であり反日売国奴なんだけど処分なしだったら示しが付かんだろうな。そもそも処分なしの場合林芳正大臣を蔑ろにした事を不問に付すとこれまた問題行為な訳で。メンツ丸潰れよな。
2022/03/03 21:30
sekiu
大使の面会要望を握りつぶすとか、平時であってもヤバすぎだろうに。/さすがに、本人は否定してるね。説明欲しい。
2022/03/03 21:35
dd369
あれ?自民党機関誌は自民党議員のムネオハウス娘に取材してないの?
2022/03/03 21:38
tana_bata
あ、マジでムネオの娘なのか。そりゃー親露派だわな
2022/03/03 22:03
Yagokoro
これは更迭やろ
2022/03/03 22:05
crimsonstarroad
これ更迭ものだよな
2022/03/03 22:11
uehaj
やっぱり。
2022/03/03 22:28
theatrical
大使はこれに先立って友好国としての支援に謝意を伝えている。その上で敢えて個人名の言及までしているのだから、かなり明確な形でなんらかな悪対応をされたのではないか?そう言う憶測を持ってしまう。
2022/03/03 22:30
prisoneronthewater
鈴木副大臣をさっさと更迭しろ!
2022/03/03 22:30
sato_taro
「(コルスンスキー氏と)会いたくなかったのは副大臣の鈴木さんです」
2022/03/03 22:35
gui1
貴子がなにいっても大臣は面会すべきでしょ。リンリンを粛清しろよ(´・ω・`)
2022/03/03 22:42
kamm
早く罷免して
2022/03/03 22:45
ashigaru
ツイート消した大使の立場
2022/03/03 22:47
h5dhn9k
鈴木宗男の娘か……。
2022/03/03 22:49
mmuuishikawa
「いいえ、林さんの反応はとても速かったです」えええ...
2022/03/03 22:50
anigoka
中坊林太郎「親は!…関係あるかぁー…」|なんでロシアの手先が副大臣にまで上り詰めてるんでしょうねぇ
2022/03/03 22:50
y-pak
鈴木親子を生きたまま焼け!
2022/03/03 22:57
toronei
というか鈴木貴子なんかを外務副大臣にしてるのがこの内閣頭おかしいだろ。
2022/03/03 22:58
cara10
これで任命責任で岸田がやめれば高市早苗が総理大臣に!
2022/03/03 22:59
Saint-Exupery
この発言実に政治的やな。立場を上手く利用した実に正しい潰し方だわ。
2022/03/03 23:03
ESTR
ムネオハウスの #鈴木宗男 の娘か。ならば合点がいく。#鈴木貴子 #ウクライナ #ロシア >「(コルスンスキー氏と)会いたくなかったのは副大臣の鈴木さんです」とした。鈴木貴子外務副大臣を指しているとみられる。
2022/03/03 23:03
mongrelP
これ更迭案件じゃねぇの?
2022/03/03 23:03
tune_tuber
これを額面通りにとって鈴木一族を政界から叩き出すのはちょっと短絡的すぎない?
2022/03/03 23:15
hopeholdsmoon
別に政府にロシアとのパイプがある人がいてもいいけど、今やるべきはロシアのお気持ち代弁とかじゃなくてロシアへの停戦の働きかけじゃないのかな?どこ向いて仕事してるのほんとに
2022/03/03 23:24
teebeetee
議員個人が親ロシアなのは良いんだけど、ロシアがウクライナ領土を蚕食しつつあるという情勢で日本が国としてロシアの側につける可能性はないわけで、外交の主要ポストに適正のある人物ではなかったですね。
2022/03/03 23:27
urashimasan
鈴木貴子外務副大臣・鈴木宗男の娘
2022/03/03 23:28
s-supporter
該当の呟きは1時間ほどで削除されたが、1度でもネットに上げれば完全になかったことには出来ないんですよね… ニュースとして取り上げられた以上、副大臣もダンマリを決め込むのは難しく、追及も起こるだろう。
2022/03/03 23:30
samu_i
政府の中にもロシア派閥とかあるんだろうか
2022/03/03 23:35
uunfo
ムネオの娘か。そりゃだめだ
2022/03/03 23:35
repunit
正直今あの人に対する疑念は大いにあるけど、大使は鈴木貴子副大臣がやったとする確証をどこで得たんだろ?
2022/03/04 00:08
kuracom
ポリシーはともかく、仕事しない副大臣は直ちに辞めろ。頼む。
2022/03/04 00:14
beresford
どっかの国の国防相が親ロシア発言で罷免されてたな。この副大臣もクビにしろ!
2022/03/04 00:20
b4takashi
鈴木宗男の娘で外務副大臣である鈴木貴子が会わせないようにしていたとの報、事実なら政府への背信行為ではないか
2022/03/04 00:32
hutaofpetbotlle
組閣時は外交バランスを期待した人事だったのかもしれないが、ロシアの軍事侵攻で世界が一変した今では全く不適任だな…
2022/03/04 00:38
alt-native
議員が親露なのはいいが 外務省幹部として それを振り回すのはダメでしょ。
2022/03/04 00:46
aburi_engawa
大臣のメンツは持ち上げ、ムネオ系をぶっ潰す。真実はわからないけど、赴任地でやれることは最大限やろうとしている大使という印象。
2022/03/04 00:48
gwmp0000
鈴木貴子外務副大臣 鈴木宗男氏の子 "コルスンスキー大使が面会要請して以降 約1カ月間実現しなかった 林外相「私自身は大使からの面会要望は承知していなかった」と答弁
2022/03/04 00:57
Pz-4
ああ、立場を利用して権力を私したのね。懲戒処分したらいいのでは。
2022/03/04 01:01
ardarim
ロシアのスパイは追放しろ
2022/03/04 01:03
napsucks
ウクライナ大使が会いたがったのは鈴木副大臣で、彼女に1か月会えなかったってこと?どうしてまた大臣じゃなくて副大臣にアポとったのだろ。よーわからんね。
2022/03/04 01:15
maicou
どんどん化けの皮が剥がれてくる。実家の近所だから他人事じゃないのよ。宗男と同じく米国に失脚させられてほしい。
2022/03/04 01:27
perfectspell
消したツイートでも記事になるのか。
2022/03/04 01:29
kyukyunyorituryo
2022/03/04 01:31
big_song_bird
ところが鈴木貴子副大臣は「私は聞いてない」とシラを切っていた模様w。
2022/03/04 01:40
atsuououo
ニュースになったか……
2022/03/04 01:40
koonya
なんで鈴木って言い方で非難してんだ?と思ったら父子ともどもに文句が言いたかったのね。巻き添えになった全国の鈴木さんが不憫
2022/03/04 01:41
Wafer
サンプル2(3)しかないんだけど、本田△といい鈴木親子といいロシアに深くかかわってきた人がズレているのが興味深い。ある種悪魔的に魅了されているとでもいうか
2022/03/04 01:42
kingate
面会の要請リストをチェックしてウクライナの予定を潰したのだろう。下手すれば秘書官から「私が全部やる」と面会リストを取り上げた可能性。政治家に言われると役人は基本逆らえない。
2022/03/04 01:45
unkkk
宗男の指示だろうと推測できる
2022/03/04 01:47
estragon
鈴木宗男の娘。閣僚の個人的資質で行政が歪められるとは思いたくないが / 「一方で「(コルスンスキー氏と)会いたくなかったのは副大臣の鈴木さんです」とした。鈴木貴子外務副大臣を指しているとみられる」
2022/03/04 02:21
natu3kan
ウクライナ大使と外相の面会を1ヵ月シャットアウトしてたって事か。
2022/03/04 02:23
Ereni
こうなるんじゃないかと危惧してたが/一水会も、久間元防衛相をイラクに取込もうとした節があるbit.ly
2022/03/04 02:47
kukky
今後当事国や各国間との調整において役立つであろう親ロシアのパイプを、ロシア有利になりそうなものは絶対許さないとばかりに匂わせ即消しで潰そうとする大使は曲者だなあと。
2022/03/04 03:06
azumi_s
親子揃ってロシア通でとまってるうちはよかったろうけど、この情勢でこのムーブは流石に問題あるだろう。
2022/03/04 03:16
sunamandala
ムネオの娘かよ…
2022/03/04 03:50
rti7743
鈴木貴子外務副大臣に取材して真偽と意見を聞いてほしいな。外務副大臣ならちゃんと説明する義務ぐらいありそうだが。
2022/03/04 04:00
Kmusiclife
鈴木貴子外務副大臣は鈴木宗男の娘です。 www.mofa.go.jp
2022/03/04 04:01
adatom
なんでそんな若手の女性議員がそんな変なムーブを?と思ったムネオの娘だった
2022/03/04 04:10
Shin-Fedor
名指しって余程のことだが、コルスンスキー大使はこの1ヶ月で鈴木父娘とロシアの関係についていろんな筋から情報を得ているのかもな。その上での名指しかなと。今回ロシアとウクライナの振る舞いから学ぶことは多い
2022/03/04 04:25
moandsa
自民にも立憲にも維新にもれいわにも親露議員が一定数いるようで。ロシアとのパイプがあることはむしろ良いことなんだけど、ロシアの味方するのは当然といえば当然なのかもしれないけど、今とにかく悪目立ちしてる
2022/03/04 04:47
fishma
これはきっちり追い込んで欲しい。そしてこの鈴木とかいうゴミを日本から追い出してロシアに放り捨てて欲しい
2022/03/04 05:02
makopan
鈴木貴子が外務副大臣なのか、、個人的に親露なのはいいとして、それで職務放棄までするのはロシアから利益供与されて息がかかってると思われても仕方ない。聞いてないで通すなら事実関係をちゃんと調査発表せんとね
2022/03/04 05:04
oktnzm
まーじで国賊なみの所業だろ。ロシアとのパイプ期待したのかも知らんが裏目に。さっさと更迭して欲しい。
2022/03/04 05:05
u_eichi
ウクライナは駐日大使も強かだ。名指しときた。鈴木副大臣は国会で説明する必要があるな。岸田政権発足時は北方領土問題はまだ交渉を諦める段階ではなかったから、それ故の人事なんだろうけど。政権の対応やいかに。
2022/03/04 05:23
n_y_a_n_t_a
梯子を外された鈴木副大臣
2022/03/04 05:24
kunitaka
一億ドルも貰ったら、そりゃ林の悪口は言わんやろ。それにロシアとの繋がりがある鈴木を失脚させるのは、ウクライナの国益に直接繋がる。なかなか強かな大使やね。外交の腕は明らかにウクライナの完勝やな。
2022/03/04 06:17
getcha
民主主義をこうやって腐ったまま放置して行って、熟成した結果として生まれたのがプーチン。日本ももう同じ下地ができている。
2022/03/04 06:23
m_yanagisawa
"(コルスンスキー氏と)会いたくなかったのは副大臣の鈴木さんです」とした"<鈴木宗男氏の娘の鈴木貴子外務副大臣の罷免を求める。
2022/03/04 06:27
nekoluna
なるほどわかりやすい
2022/03/04 06:28
nori__3
どちらの肩を持つにしろ、両方と対話をしないと解決へは向かわない。対話を拒否するのは平和主義に対する罪だよ。
2022/03/04 06:30
miquniqu
仮に鈴木某が邪魔しなかったとして、1ヶ月前に大使と面会できてたときの展開はどうなってたんだろう。
2022/03/04 07:06
hisawooo
そういやいたな…適当な人事が害になったな
2022/03/04 07:17
helldeath
意外に産経からか。産経は鈴木貴子ならびに鈴木宗男には厳しいのか?様子見。
2022/03/04 07:19
liposo
あーなるほど、事実ならそうだし、例えフェイクや大げさな語りだとしてもこの動きをさせた時点で失点はでかいな。
2022/03/04 07:32
wackunnpapa
父親が親露派だから、と言われても仕方がないのでは。 #StandWithUkraine
2022/03/04 07:36
hidea
この記事、あらためて誰にも取材してないんだな。
2022/03/04 07:46
scorelessdraw
ウクライナの人達はメディアやネットの使い方を実に心得ているな。
2022/03/04 07:53
triggerhappysundaymorning
Ms.Suzukiはロシア側の利となるように活躍してると広報されてさぞ面目が立つことだろう(ロシア側に).
2022/03/04 07:54
welchman
ロシアと近い議員がいる事がメリットになる場面はあるはずなので、プーチンへのヘイトを副大臣個人にぶつけるのも短慮。ポストからは外して冷却期間は置こう。
2022/03/04 07:55
UhoNiceGuy
鈴木さんって誰かと思ったら鈴木宗男議員の娘の鈴木貴子議員//林大臣は国会で、仕事をしていないと吊し上げられたのだから怒っていいと思う
2022/03/04 08:00
susuharai
せっかくロシアとパイプある人でもロシアの(回って自分の)利益しか考えないなら外そう
2022/03/04 08:15
brain-box
文春から取材が入ったらリークした外務省職員を探し始めた鈴木貴子外務副大臣。ameblo.jp
2022/03/04 08:24
jo_30
副大臣が心情として何派であろうが構わないが、現に戦争の危機が高まる状況の中で当該国の大使からの面会要請に対応しなかったのは職務上問題がある。議員と大臣の立場の違いを理解していないのでは?
2022/03/04 08:27
hatehenseifu
へぇ、宗男の娘が副大臣かい。で、親父は維新ね、よくわかる関係図だこと
2022/03/04 08:39
odakaho
親娘で親露ってどんな家庭なんだろう。反抗期はなかったんだろうか。
2022/03/04 08:45
IGA-OS
鈴木宗男の娘か・・・そういう目で見てしまうな
2022/03/04 08:53
lanlanrooooo
何が狙いなんだろう。産経がこれを記事にしてるってことは、日本の右派がロシアと距離を置こうとしてる、と見るべきなのか。それとも、新しいサンドバッグを用意してるだけなのか。
2022/03/04 08:55
Erorious_BIG
あー、鈴木宗男の娘か。なんでウクライナが悪いって言ってるやつの娘が外務副大臣やってんの?ロシア非難の声明を出せなければ罷免すべき。
2022/03/04 09:13
call_me_nots
ムネオ娘、特大スキャンダルに
2022/03/04 09:21
i_ko10mi
鈴木って宗男かと思ったら娘の方なのね。なるほど。
2022/03/04 09:27
You-me
身中の虫
2022/03/04 09:28
takaimonogasuki
国策でロシアと距離を近づけようとしていたのなら、普通な気はする。
2022/03/04 09:32
mobanama
"会いたくなかったのは副大臣の鈴木さんです」とした。鈴木貴子外務副大臣を指しているとみられる"名指し
2022/03/04 09:33
poponponpon
ロシアと親交のある議員こそ、率先して停戦に向けての動きをしないとイカンでしょ。
2022/03/04 09:36
Tezcatlipocasan
ムネオハウスチルドレン
2022/03/04 09:37
rocoroco3310
匂わせるとかじゃなくてそのものズバリ個人名の告発なのがインパクトあるなー。忖度ゼロ。
2022/03/04 09:43
kkkirikkk
世襲議員で父親に信頼が無いと、その信頼の無さも引き継いじゃうんだろうなあ。俺もこれだと鈴木娘が嘘ついてるんだろうなって思っちゃうもん。宗男の娘じゃなければまた違ったかも
2022/03/04 09:44
minamishinji
誰かと思ったら、鈴木宗男さんのお子様ですか…そうですか。
2022/03/04 09:45
Arturo_Ui
親露が行き過ぎて「国策捜査」で政界を追放された鈴木宗男が、実質的に自民党に復帰したのみならず対露外交の指南役に収まるまでにどんな経緯があったか、(メディアとしての気概があるなら)産経新聞が取材すべき。
2022/03/04 09:45
aliliput
外国大使にここまで言われるとは、まぁちょっと鈴木副大臣の身辺は調べた方がよさそう
2022/03/04 09:53
unkounkounodouble
くるぞくるぞーロシアがこの混乱で日本侵略に至らなかったのは安倍聖帝の御発言、橋下の勇敢な立ち振舞、鈴木宗男の政治的センスとか言い出すゴミ以下の腐った奴らが。すぐにしね。
2022/03/04 09:57
modal_soul
さすがにロシアの利益のために立ち回った、とまでは思いたくないけど、自分の信条やポジションを守るためであっても、問題ある行為。調査と情報公開が必要な案件
2022/03/04 10:09
yas-mal
"deputy"が「副大臣」を指すかは明確でないので、原文そのままで書いた方が良い気はする。(辞書を引くと、ほぼ「副大臣」だと思うけど)
2022/03/04 10:16
Ayrtonism
いやいや、こういう動きがあったこともありえると思うけど、林外相が(少なくとも2/21以降、面会が実現した3/2までの間)自ら動こうとしなかった事実は変わらないでしょ。
2022/03/04 10:17
nyakapoko
親露派議員、平時の働きまで否定するのは違うと思うけど、今回の有事以降はほぼ工作員化しているような…いいパイプとして機能してくれ…
2022/03/04 10:20
Sakana_Sakana
鈴木貴子衆議院議員は北海道選出なので北海道の民意としてはロシアに併合される方が民意としては多く存在するって事なんじゃないかな。
2022/03/04 10:25
youhey
思わず「あー」と納得しちゃいそうになる素地はある
2022/03/04 10:45
okami-no-sacchan
親露派の鈴木貴子外務副大臣がわざと職務怠慢して背任行為に及び、林外相のウクライナ大使との面会を妨害したのではないかという問題。独裁国家が好きな人を民主・資本主義の国の政治の要職に着かせちゃダメなんでは
2022/03/04 10:48
redra22
いやちょっと調子に乗りすぎ。ありえない侵攻をしたプーチン戦争以降だから最重要国だけど、それ以前なら日本にとってそこまで優先すべき国では無いと思う。
2022/03/04 11:01
zenkamono
上位ブコメ「鈴木副大臣の行為は明確な背任であり反日売国奴」←この「反日売国奴」てブコメにスターが集まって上位になってるのスゴイ。はてブもすっかり変わったな。一時的な熱狂(集団ヒステリー)なのか…
2022/03/04 11:06
shikiarai
戦争が起きる前の一ヶ月が早いか遅いかが分からん。通常日程で調整中だったのか会う気がなくて引き伸ばしていたのか。調べてわかることでも無いけど……
2022/03/04 11:14
legnum
なんか胡散臭いな。1月末に上杉謙太郎外務政務官と会ってるから副大臣だけがブロックしたところで大臣に繋がりそうだけどな www.asahi.com
2022/03/04 11:18
fu-wa
もちろんロシアのもだけど、ウクライナ側の情報だけを鵜呑みにしてるのも良くないよ。いまは戦時中なので戦争当事者の発信がなんらかの意図を持っていないはずはないので。
2022/03/04 11:30
hisamura75
ちょっとおもしろい展開になってきた。これは真偽を明らかにしないと。
2022/03/04 11:39
takeshiketa
でも世界の反応がここまで強いって見るまでは北方領土周りでヒヨってたし、党としての対応でもあったんじゃないの
2022/03/04 11:51
hitac
ちょっと前にこの人を外務副大臣にしとくのは不味くね?って書いたんだが、とうの昔に手遅れでしたwまあ大臣なわけでこれが政府の方針って捉えるしかないよね、何らかの処分なりが下りない限り。
2022/03/04 12:18
washburn1975
産経がこの記事を載せるということの意味を考えたい。
2022/03/04 12:20
onesplat
大体なんでむねおの一族がいまだにでかいツラしてるのかわからん。一家で夜逃げしててもおかしくないだろお前らみたいなもんは。自浄能力ゼロかよ。
2022/03/04 12:29
nEpsilon
親中親露議員は自民、公明、維新に多いという悩ましさ。どこに投票すればいいのか。
2022/03/04 12:31
tanukitambourine
ムネオの娘か。そりゃそうなるよな
2022/03/04 12:51
decimaru
親露派議員というのはあくまで日本の国益のために動いている人のことであって、プーチンの手先ではないはずなんだけど。何のために議員やっているの?
2022/03/04 12:55
fukken
鈴木貴子って誰かと思って検索したらムネオの娘で全てを察する
2022/03/04 13:48
obsv
“面会要請が約1カ月放置されたとの指摘について「いいえ、林さんの反応はとても速かったです」と投稿した。一方で「(コルスンスキー氏と)会いたくなかったのは副大臣の鈴木さんです」とした。”
2022/03/04 13:57
pchan
なぜ当選回数も少なく実績のない鈴木宗男の娘が外務副大臣という要職にあるのかが謎過ぎる。
2022/03/04 13:59
zzzzaass
この件はもっとしっかり真偽含め、突っ込んで色々と調べる必要があるのでは?下手したら大きな問題になると思うんだが。
2022/03/04 16:01
uesim
林芳正外相は「大使からの面会要望は承知していなかった」と言ってるけど大使は「林さんの反応はとても速かった」って言ってるが、どういう事なんだろうか
2022/03/04 16:23
kaionji
副大臣だし忙しかったんだろうね。予定が合わないのは仕方ないこと。
2022/03/04 18:03
nakamura-kenichi
物の見事に「誰かが嘘言ってる」状態とかなw。このままでええと思ってんのか?
2022/03/05 18:00
LM-7
鈴木宗男の娘の鈴木貴子副大臣がウクライナ大使の外相への面談要請を1ヶ月以上も遮断していた件は国防上の大問題。
2022/03/06 03:33
theNULLPO
本物の売国奴が誰かお判りいただけただろうか