買い物してたら女性店員さんが喋りたいだけのおじさんに死んだ目で対応してた→助け舟を出したらおじさんに憎しみに満ちた顔で睨まれた
2022/03/02 20:51
yugioh-hack
このおじさん、はてぶや増田してるだろうな
2022/03/02 21:12
k-tana
チェーン系のカフェに行くと、女性店員にあれこれ話しかけている老人を時々見かける。どこのカフェにもこんな類の老人の常連客が必ず一人はいるような気がする。男性店員と喋ってるケースはほぼ見かけない。
2022/03/02 22:23
tetere
ティッシュ配りのお姉さんにおじさんが延々と説教してたから「ティッシュ下さい」って言ったことならある。おばさんに延々愚痴られてるスタバの女性店員さんも見たことあるけど、こっちは助けられなかった…
2022/03/02 23:04
jsbmrr
付きまとうジジイはよく見るけどババアはその場限りで付きまといはしなくね?そもそも若い男とババア案件なんてほぼ見たことないが?
2022/03/02 23:05
bokmal
“コロナ対策で透明の板が設置されて見掛けるこちが少なくなった。撤去しなくていいかもって思う” たしかにあの板一枚で少しはガードできるかも
2022/03/02 23:30
multipleminorityidentities
知り合いの店員さんの身代わりになったらおしゃべりおじさんに説教されたことがあるわ。変な客には少しぐらい強く出てもいいとオモ
2022/03/03 00:26
dreamzico
だから全経営者はコレ読めって → 「お前は客じゃない!」外資系企業の支配人がクレーマーを一喝 「お客様は神様」ではスタッフを守れない | キャリコネニュース news.careerconnection.jp
2022/03/03 00:58
masaniisan
暇な爺さん同士で話せば良いんだけどトキメかないんだろうな。女性の被害率、中高年男性の加害率の高さがな。。
2022/03/03 06:35
kaz_the_scum
こういうジジイだけにはなりたくないと思う。話し相手が欲しいなら課金するか、課金しないでも話を聞いてくれる人間関係を築く能力を身に付けるかどちらか。でも、こういうジジイは自分は後者だと思い込んでそう。
2022/03/03 07:54
naoto_moroboshi
そんなんおらんやろ……って思ったけど、注意してみてみると老人男性は割といる。おばさんもいるけど、おばさんは話の切り上げ方もパっとしてるんだよな。
2022/03/03 10:50
pendamadura
ここで性差別しちゃうから馬鹿にされるんじゃない?
2022/03/03 10:51
NOV1975
このくらいの歳になると喋りたいだけおじさんの気持ちはわかるようになって来て、その上で実際それやっちゃおしめえだよ感が強くなっているので見かけたら撃退する方向で頑張ります。
2022/03/03 11:13
sbiw0829
ゴルフ場でも受付にいる女性スタッフに、延々と世間話してる男性が時々いる。
2022/03/03 11:16
north_korea
スーパーとか行くとおばさんが若い女店員をいじめてるのはたまに見る
2022/03/03 11:20
maguro1111
公園にもいるし、職場にもいる
2022/03/03 11:20
d-ff
同様のカットインを敢行した経験があるが、おじさんは敵意も向けず退いたが、苦笑で対応していた窓口の女性に罵倒に近い鬱憤晴らしをされた。世間怖いなー、接客業で捌け口の値踏みをする連中がいるのだなーって。
2022/03/03 11:33
togetter
助けてもらった店員さん、嬉しかっただろうね〜。
2022/03/03 11:36
santec1949
しかしおじいさんはそういう喜びを得るためにこの世に生を受け、また先が短いのだから、やる、しかない。「無敵の人」問題でもある。怖いものなし、ではなく、生の根源がかかっている、という点で。
2022/03/03 11:47
TakamoriTarou
いくらでも何度でもどれだけでも付き合ってくれる嫁婿パートナーが必要、つまり、VRエロゲは人類を救う。VRエロゲの開発者の皆様は、自分が人類を救うテクノロジを開発しているという自覚を持ってがんばってほしい
2022/03/03 11:48
pikopikopan
そういや城めぐりしてた時喋りたいだけのおじさんに延々付きまとわれたことあるなあ・・・観光地で武将の写真見せてくる系の人だった。尚おばさんの場合は比較的会話の切り上げが早いので負担に思ったことない
2022/03/03 11:52
mfcats
○亀でおばちゃんがうどん茹でる人と長々話してるせいで全然進まなかったことある。
2022/03/03 11:55
yujimi-daifuku-2222
若い頃から地域社会や趣味仲間と付き合って人間関係をメンテし続けていればこうはならないのだけど、40代でスキルが陳腐化した労働者は切られて当然とされる社会でプライベートを充実させるのは簡単ではない。
2022/03/03 11:57
marilyn-yasu
こういう孤独で金もなく(てキャバクラホストに行けずに)話す相手がいない人を集めてもマウント取り合って決裂するんでしょ?本人の性格とは言えツんでるね。
2022/03/03 12:02
okami-no-sacchan
同じ話を繰り返すおじさんに目下捕まってて予約するでもなく電話が来るしリピート再生機能が爆発してるので別の心配もしている
2022/03/03 12:03
sippo_des
私に似合う色、てのが白々しくて良いわね。良いわよ
2022/03/03 12:05
morimarii
とりあえず迷惑客を大きな属性でカテゴライズするのやめたほうがいいのでは
2022/03/03 12:07
Domino-R
最近この手を見ていて思うのは、女子が集まっていつ果てるともなく話し続けるのは、こういう話題が尽きないほどあるからなんだろうという気が。。。
2022/03/03 12:12
hanajibuu
こんな客のせいで若い女性は営業成績が悪かったりするんだよな。
2022/03/03 12:13
Shinwiki
買うのかよ?って聞いちゃダメなルール?
2022/03/03 12:13
yarimoku
コンビニでこれやってる爺さんがいて邪魔だったな…
2022/03/03 12:13
kudoku
wbsでもやってたなー買う気もないのに半年間ベンツのディーラーに通う客。ディーラーも若い女性ばかり揃えててそういう目的の営業方法なんだと。
2022/03/03 12:14
shinnosukee
これは、おじさん、おばさん問わずいるよね。 距離がバグってる人。 蔑ろにできないから困るやつ。
2022/03/03 12:15
Ta-nishi
私、学生時代に某ジーンズ量販店でバイトしてたんだけど、占い師やってる言うおばちゃんに延々と無駄話されて死んだ目してたの思い出した。女性の加害者も男性の被害者もいるよ。
2022/03/03 12:17
Waspkissing
おじさん側にしてみれば失うものもなく女性と話せるわけで自重するインセンティブがない。見込み客がカネも落としてないのに丁重に扱われすぎてる。
2022/03/03 12:17
risekityu
この間ミスドに行ったら笑顔の素敵なハキハキした若い女性がレジにいて感じがいいなぁと思ったけど、こういう人に勘違い客が沸くんだろうなと
2022/03/03 12:23
vkara
今までバイトも含めて色々働いてきたけど、どの職場にも必ずいたわこういう迷惑な従業員や客。今の職場にも複数いる。
2022/03/03 12:29
pratto
またウソつきましたね。
2022/03/03 12:29
frothmouth
認知症などが進んだ老人、精神疾患を抱えている人、「不快な弱者」の問題/ではどうする?ブコメ見る限り「女性のために、不快な弱者を排除する社会」を目指す方向で良いのかな。
2022/03/03 12:31
lenore
昔の上司(当時50歳,定年退職済)はクレジットカード申請受付の女性と用事もないのに2時間会話を楽しんだと言っていた。曰く「暇そうにしてたから相手して”あげた”」。認知の歪みとは恐ろしい。
2022/03/03 12:33
yuyumomo999
接客業してた男だけど、当時はよくおばさんが話しかけてきて長話は多かったな。おじいちゃんからも多かった。ただただ話し相手が欲しいだけなんだろうけど。(たまに近所の人やお店の裏話が聞けて楽しかった)
2022/03/03 12:34
nowa_s
苦情や罵倒なら上司や警備に引き継いだりできるけど、一見友好的なのがタチ悪い。/この手の電話もあるよね。誰でもいい内容なのに名指しでかけてくる奴とか、毎回定時直前にかけてきてだらだら喋る奴とか、いたなあ
2022/03/03 12:36
k-wacky76
店員からの愛想笑いが延々と続くかどうかで買うかどうか決めると言う奴(そして買わない)は客ではない。売る側にも客を選ぶ権利はあるよ
2022/03/03 12:37
RAVERAVER
昔カフェやバーガー屋でバイトしてる時、女の子はオッサンのつきまといやナンパされるのはしょっちゅうだったな。その都度私(男)が横から対応していたが、まぁ変態はめっちゃいる。
2022/03/03 12:37
dobaddy
カスタマーセンターに電話かけてくる暇なおっさんもだいたいこれ
2022/03/03 12:38
UhoNiceGuy
こういうのどうにかならんかね。毅然とするってのも客商売だとなかなかできんだろうし
2022/03/03 12:44
bodibod
これオバさんにもいるからな。話しかけたがってるのがあからさまなんだよ。キモいから無視して相手しないけど
2022/03/03 12:44
maidcure
DPラウンジで「ぼくのかんがえたさいきょうのけいえい」語ってるおっさんがおったので助け船を出したことある
2022/03/03 12:45
valinst
男の性欲がすべての原因だから男が滅びるしか根本的な解決策はないね。ホルモンの影響で精神不安定になってるのだから大目に見てあげて!と女性を気遣うのなら、こういうおじさんも大目に見てあげよう。
2022/03/03 12:46
versatile
恨みを買わないように気をつけて
2022/03/03 12:48
anohtn
助け船出すとターゲットが自分に変わるだけでどうにもならないと思うと何もできない低身長女…見かけ強い男性に生まれてたら助けてあげたい場面たくさんあるなぁ…
2022/03/03 12:51
udofukui
店が方針だすしかない。高級店だとお喋りも仕事やで。/まぁでもその経営判断むずいよなぁー。
2022/03/03 12:55
kurotsuraherasagi
愛想が良くて可愛いらしい店員さんを見ると変質者に気をつけなさいね…って気持ちになるので、自分も歳取ったなと思う。お客さんに気持ちよく買い物してもらえる喜びってあるから頑張っちゃうんだよね…
2022/03/03 12:59
zzzbbb
オフラインの服屋で絶対に必要となる会話以外は原則禁止にしちゃっていいと思う。もうオンラインショップで十分でしょ。そういう時代だと思う。人件費も高いしさ。
2022/03/03 13:02
differential
女でもそういう人って割といるから、おじさんだけをエネミーにするのは少し違う気もするが、高齢者男性の比率が高い感覚もあり。近所のまいばすけっとに一人、おしゃべりおばさんいて嫌なんだよなー
2022/03/03 13:08
asahiufo
わかるわ〜
2022/03/03 13:11
RIP-1202
営利企業の経済活動をあからさまに邪魔しに来てる人を、それが弱者だとしてもタダで救済してやる義理はないと思うんだが。ましてや無料のスナックと思ってきてるようなやつなら尚更。
2022/03/03 13:12
GROOVY
自分もレジ入ってて延々と話されたことあるわ。そのうちレジ並んじゃってやべぇってなったんだけど、次に並んでた常連のおじ様がもういいでしょう…とその人に話しかけておっぱらってくれた。
2022/03/03 13:13
tzitou
大麻合法化で家でひとりで満ちたりることができる社会を作ろう
2022/03/03 13:18
k-holy
雑談するだけなら、人によって捉え方が変わる程度問題という気も。雑談禁止を謳えるならすればいいけど、不快かどうかは相手によって変わるんでしょ?だったら店員側が自己判断で拒絶するしかないんじゃないかな。
2022/03/03 13:20
ht_s
前にWBSでベンツのディーラーに通う買う気ゼロのおじさんが出て話題になってたよね。あれは店側もわかってて女ばっかり雇ってるみたいだったけど。
2022/03/03 13:22
number917
人間関係が会社でしか構築できなかった会社人間の末路なのかね、会社では偉かったからちやほやされてたけれど、定年退職後に何も残ってない元企業戦士とか。悲惨よね、そうならないようにしよう
2022/03/03 13:24
btoy
スーパーで常連のおばさん(おばあさん?)客がお気に入りの男性店員に会うたびに飴を一袋渡してくるってのがあったそうな。その飴はバックヤードに沢山たまってたそうな。
2022/03/03 13:25
daichiiii
知識でマウント取りたいがために観光案内所で粘ってるおじさん見た。係の女性が「ご案内が必要ないようでしたら…」と言いかけたとたん逆上して余計に長引いてた。
2022/03/03 13:29
htnmiki
1ヶ月誰とも会話しなくても生きていけるけど誰かと話したい欲が全く無いわけでもないのでこうならないように気をつけよう……
2022/03/03 13:32
poponponpon
なんかコメントしてる人の中にマネキンがいる…?
2022/03/03 13:33
gesyo
コメントにもあるように、接客アルバイト時代を思い返すと喋り込むパターンはお年寄り(おばあさんも)に多かったな。男性スタッフもターゲットだったけど、人によって人気?に偏りはあったかも。
2022/03/03 13:36
namagoroshi
学生の頃コンビニでかわいい同僚と同じ時間にバイト入ったとき、その子があまりにもお客さんに馴れ馴れしく話しかけられたりナンパされたりしてて大変だなあと思った思い出。ブロックするのも難しかったなあ。
2022/03/03 13:37
kamezo
溶けかけの飴をよこす警備員……警備員⁉︎ プロ意識が足りないと説教する上司……迷惑行為の通報→勾引どころじゃないじゃないか……
2022/03/03 13:40
tomiyai
迷惑おじさんが他の迷惑おじさんから女性店員を助けるムーブをすれば女性から喜ばれるぞって学習したらどうなんのかなって思ったけど、助けてやったんだから俺を構えって迷惑ムーブしだして無限ループしそう。
2022/03/03 13:41
nuara
爺さん同士の交流の場が、囲碁会所とスポーツクラブくらいしかないからなあ。これからの爺さん向けにネトゲクラブとか作ってみたらどうやろか。
2022/03/03 13:43
travel_jarna
みな自分はこのおじいさんとは違うという前提なのかな? 普通に話していても相手にいやな気分を与えている可能性はあると思うが。
2022/03/03 13:47
nippondanji
こういうジジイにならないために趣味を持つことって大事だと思う。熱中できる趣味があればおしゃべりしてる暇なぞない。
2022/03/03 13:49
kagecage
昔電機屋店員だったが、本当にこの手のおじいさんよくいたな…。切り上げテクが上手くなった。
2022/03/03 13:49
klaps
嫌なじじいだなと思う反面、用もないのに話しかけられるメンタルを羨ましくも思う
2022/03/03 13:51
Caerleon0327
銀行で店頭の女性行員に絡んでるオッサンを見たことがある。
2022/03/03 13:52
wakuwakuojisan
できる限りそういう人の老い先を短くする必要があるなと強く思うのでコロナはもっと流行っていいし、老人の医療費は削って良いです。現役世代の負担がしんどいし。
2022/03/03 13:52
seikenn
フィットネスジムでは、女性トレーナーと話したいだけの老人だらけの介護施設みたいになってる。
2022/03/03 13:54
tameruhakida
この数年、こういう話で「女の被害妄想だ」とか女を叩く人が顕著に減った印象。男性がぶつかりおじさんの動画をあげたりとか、男性の側からも声を上げてくれるようになったおかげだと思う。ありがたい
2022/03/03 13:57
anus3710223
路駐の紙貼ってるおじいさん達にマスク無しでオラついてるお兄さん居たので動画撮っておきました。楽しく会話できましたよ()
2022/03/03 13:58
iroha2_hohe
「女性のために弱者を排除する」とか、そのせいで女性ばかり業務に遅れが出たり迷惑だったりしてるんだろう?じゃあずっと女性に割を食わせればいいってか?代わりに引き受ける気もないくせに偉そうに言うなよ
2022/03/03 14:04
dakirin
外見で差別していい属性かどうかを判断したんですか?
2022/03/03 14:04
daira4000
そもそも人と話すの面倒だと思ってしまうタイプなので理解しがたい
2022/03/03 14:09
ak248
まぁ20代の男子店員が40代のおばさまから頂いたとてもラブリーなお手紙見せてくれたこともあるから、おばさんもいるっちゃいるんじゃない。接客は春は大変な季節だから頑張って欲しい。
2022/03/03 14:13
w1234567
店員個人が客をどう扱うかは自由だと思うけど、自分が接客のバイトやってたときは退屈過ぎて雑談してくれるジジババはありがたかったぞ
2022/03/03 14:15
modal_soul
個人的には、課金だろうと無課金だろうと知らん人と話をするのは遠慮したいタイプなので、ちょっと理解し難い。社交的だけど魅力のない人の成れの果てなんだろうか
2022/03/03 14:18
grdgs
事実上女をあてがえばかり言っている弱者男性論者の将来の姿。現在でもあるかも。
2022/03/03 14:18
cleome088
スポーツクラブは若い男インストラクターにおばさん集団パターンも有る…。それがなぜ問題になりにくいかというと女は「性欲が言い訳にならない」から。気持ち悪い興味を向けられたら男も女も拒絶するのは権利。
2022/03/03 14:23
hanyA
一昔前の顔採用派遣集めてたドコモショップなんか一部で無銭キャバクラ扱いだったもんね。キャバの賃金ならともかく昼職でこれなら絶対に割に合わないでしょ。
2022/03/03 14:24
puruuuun
話し合うじゃなく、自分の話だけを聞いてもらいたいだけだから嫌われるんだよ。
2022/03/03 14:27
n4klsio43ks
スーパーのレジですらあるし店員でもないただ道を教えた女(私)の腕掴まえて自分の栄光の頃の写真帳見せてホテル行こうと言う人もいるのだからさもありなん…見かけた時可能な限り助けたいし助けてあげてほしい…
2022/03/03 14:29
lanlanrooooo
まぁ、障害を持たれてる方か、精神疾患の方かなー、とは思う。その人らをどうケアするかは、社会全体の問題かな
2022/03/03 14:30
nemie
スタバでよく見る光景……。店員じゃなくても油断すると被害に遭うから、同年代の同性と好きなだけ話してくれ!と思う。
2022/03/03 14:30
pbnc
かつていくつか接客業のバイトしたのを思い出しても、どの店にも必ずこの手の常連客はいた。必ずいた。私はそんなに相手しないで済んだけど。
2022/03/03 14:30
o_mega
駅で自転車バラしてる(輪行)と、話しかけてくるオバちゃんには5,6回遭遇してるな… 付きまとわれるほどではないけども
2022/03/03 14:33
sm3823
毎日来て数時間喋ってくお喋りおじさんって業態関係なくどこの店にも湧くんだなぁ…そしてもれなく男性店員には話しかけないのも
2022/03/03 14:35
narukami
接客業ではないが公園でポケGOしてたら老齢男性に話しかけられて少し相手をしたが「家事があるのでそろそろ帰ります」と言ったら勝手に話の続きを語りながら追いかけてきたという恐怖体験がある
2022/03/03 14:36
keren71
コロナ禍で居酒屋でくだを巻くことも出来ず昼間の街にでかけてるのかな。タイムリーに先程スーパーで女性店員に話しかける男性見かけた。並んでたので去ってくれたけど。スポーツクラブも美人のイントラには...
2022/03/03 14:36
blueboy
おじさんがいないとしたら、客が一人もいなくて、何もしないで休んでいるだけで給料をもらえることになるね。それはちょっと、虫がよすぎるんじゃないの? / 耳栓して、上の空でいるだけで、給料もらえるんだし。
2022/03/03 14:37
kaishaku01
こういうおじさんに我慢を重ねて限界がきた時につい態度に出してしまった結果、めちゃくちゃキレ散らかされたことが3回くらいある…
2022/03/03 14:37
naka_dekoboko
基本的にジジイになると虚無で誰に何思われてもどうでもよくなるしどうせ死ぬから何だってするようになる。プチ無敵の人。
2022/03/03 14:40
kenta555
少し前、大阪の某有名喫茶店に行ったら、自分たちが入る前から出るまで少なくとも1時間くらいカウンターでずーっと女性店員さんに喋りかけてる初老の人(常連?)が居たんだけど、客商売も大変だわと思って見てた。
2022/03/03 14:41
behuckleberry02
どちらかというと老化と孤独な老後の問題。受け皿になる地域コミュニティが崩壊した余波でもあるような。男女の問題にしてしまうのは矮小化。
2022/03/03 14:43
shenlong
老人が激昂して殺人事件を起こすケースは年々増えているしな
2022/03/03 14:45
meganenoki
図書館にも女性の司書さんだけに延々話しかけるじいさんがいる
2022/03/03 14:47
adchange
居酒屋でバイトしてた時の常連のおじさんは好きだった。店が暇な時は話して、忙しい時は雰囲気見てさっさと帰ってた。知的でおしゃれな独身のおじさんだった。その人は男性店員ともよく話してたけど。
2022/03/03 14:48
tvxqqqq
死んだじーちゃん、デイサービス通ってた時、同年代の爺さん婆さんと話すの超楽しいって言ってたけど、すごいまともだったんだな
2022/03/03 14:52
susahadeth52623
フィクションだと若い男子店員などに執心するおばちゃん/お婆ちゃん描写が多い気がするが、現実でよく見るのは女性店員に付き纏うおっさん/お爺ちゃんの方だな…
2022/03/03 14:56
kerari
おばさんでもたまにいる。駅のホームで「次どれに乗ればいい?」みたいに話しかけてきてそのあと延々と絡まれたことが何度かある。
2022/03/03 14:57
amunku
ジャンプ漫画で不良に絡まれてるシーンはほぼ100%と言っていい位出てくるが現実で早々起きない。これからはおじさんに付きまとわれて困ってるヒロインにしよう。おっさんが気づきを得るかもしれず社会の役にも立つ
2022/03/03 15:00
y-wood
ツイフェミの気分がようやく分かった気がした。
2022/03/03 15:03
alpha_zero
コーヒーショップでバイトしてたけど確かにめっちゃ話しかけてくるおじいちゃん居た。本当にただの世間話でセクハラ発言がなかったから耐えられたけど。
2022/03/03 15:03
rider250
絵に描いたような人畜無害の善人である知人50代男性(未婚・実家で母と二人暮し)が百貨店の男性化粧品売り場で椅子に座って女性店員と駄弁ってるのを見た時は人柄を知ってるだけになんとも知れん気分になったなー。
2022/03/03 15:04
gonewild
そういうおっさんだけ集めて話させろは無駄。ここで少し前話題になったおっちゃんねるとかいうサイトどうなった?しかもあのサイトもマスコットキャラは若い女だった。そういう事
2022/03/03 15:06
seachel
セクハラ目的ではない二言三言程度の会話なら、スタッフとしては歓迎なんですけどね……。明らかにシモの方に話持って行ったり、永遠話が終わらないと困るんだよなぁ。
2022/03/03 15:09
telegnosis
このツイートの真偽はともかく確かにこういう奴に遭遇したことはある。ただしPCショップでだけど。
2022/03/03 15:11
evans7
id:k-tana 診療所の外来とかやってるとただただ日常会話がしたいだけのおじいさん、おばあさん沢山来るけどな。この手の人達は人間の形してれば案山子でもいいから男女関係ない印象。強いて言えば気弱そうな人を狙う。
2022/03/03 15:13
omochix
これ若い女性店員の場合、本当にあちこちでみかける。土産屋、電機屋、薬局、飲食店の店員など。話しかけてるのはほとんど高年〜老年男性。たまに同年齢女性。誰にも相手にされないというのはこういうことなのかなと
2022/03/03 15:14
pernodoom
街中で女子高生に駅までの道を毎日聞いてる爺さんがいた。警察に連れてかれて最近見かけなくなったな。人の親切につけ込んで時間を奪う人多い。
2022/03/03 15:17
gameloser
もう早く死ぬしかないんだよ…
2022/03/03 15:21
zettaimuri
まあどんどん店員要らなくなる世の中になると思うから今のうちに楽しんでおきなよ
2022/03/03 15:21
bigapple11
セクハラ以外にも、若い女性は”表面上優しい”から被害に遭いやすいのあると思う。接客業であっても塩対応が必要な時代だ
2022/03/03 15:27
MiG
困ってる店員さんに声掛けするときは「すいませ~~ん〇〇ってどこっすかあ~」みたいなバカっぽい感じにすると良いよ。絡まれてるのに気づかない体で。/接客業経験の有無で見える景色が違う気がする。
2022/03/03 15:27
xxxxxxxxlarge
わりと男女関係なくご老人でそういったムーブしてくる人みるよ。たぶんコミュニティが無いんだろうなあって感じ。数十年後は我が身って思って色々考えてしまう。
2022/03/03 15:33
wuzuki
キャバクラやライブチャットにお金を出すのを「ダサい」と思ってる人もいるのかな。ケチって素人とモメるオッサンより、大人の遊びとしてスマートに課金してサービス範囲内で楽しむ人のほうがよっぽど素敵なのに。
2022/03/03 15:35
tetsuya_m
こういう事に対して一度注目されるとどんどん解像度が高くなって問題行動が問題と認識されるのはいい事。駅の雑踏でぶつかってくる男が可視化された様にこれからもこういうのが掘り起こされていくんだろうな
2022/03/03 15:36
saikyo_tongaricorn
同僚を守ってあげてた系のコメントあるけど、同僚からしたら「気持ち悪い客に絡まれてたら気持ち悪い同僚も乱入してきた」可能性もワンチャンあるで
2022/03/03 15:37
craftmanxx
女性店員に話しかけられただけで、「お、こいつ俺に気があるな」と勘違いする系のおっさんなのかな。
2022/03/03 15:39
nuu_n
そこまで話しかけてくるなら買わせればいいのに。何の話をしてきても全部商品を買う方向に話を持っていけば買うか話すの諦めるかの2択にできると思う。買う気ないのに勧められたなんてクレーム言えるわけないし
2022/03/03 15:39
mkotatsu
若い子に分かる話題なんか振れないからむしろ同年代で懐かしい話で盛り上がるものなんじゃないかと思うのだが、こういう粘着おしゃくそさんはクレーマーでもない場合に一体何を話題にして何時間も粘るのかが不思議
2022/03/03 15:52
nakamura-kenichi
店側が店員のメンタルヘルスを気遣って対応方針を示すべきやろ。名だたるメーカーばっかりやろうに。「何も考えてませんねんw」って表明してるようなもんやからな。
2022/03/03 15:58
ivory105
スタバですら見るもんな“若い女の子とだけ”お話ししたいおじさん。勿論コーヒー一杯は買ってるから客ではあるんだけど…この手の人はたくさん買わせたら買わせたでたくさん買ってるボク偉い優遇されるべきになる
2022/03/03 16:01
simabuta
なんでこんなのを受け入れるんやろう。迷惑おじさんが実は大会社の社長がお忍びできてて「うむ。ここまで親身になられたのは初めてじゃ。よし店にある服を全部買おう」とかなるというイメージなのかしら?
2022/03/03 16:02
world3
会員制にすればいいのだよ。月額でも年会費でもいいから金を取ればいい。いずれどこもそうなっていくのでは?
2022/03/03 16:02
You-me
110番で愚痴を聞いてもらいたがる(119番でもある)というのは出るのが男女問わずあるそうです。緊急回線ふさぐなっつーの/レンタルおじさんとかレンタルただ聞いてくれる人とか活用してくれるといいんだけどね
2022/03/03 16:04
neniki
守ってくれるはずの警備員から付き纏われるとか地獄かよ…
2022/03/03 16:05
mokepoin
なんかインカムみたいなやつつけといて、急に連絡が来たていで一人芝居するとかどうでせう。
2022/03/03 16:06
planariastraw
アイルランドだったかでは「ご近所共同図工室」を作って近隣男性が黙々とDIYしてたし、スペインでは女人禁制「ご近所キッチン」を作って近隣男性が料理して飲み会してた。性別問わず、年とっても楽しい事をしたいね。
2022/03/03 16:08
kazuya030
まとめの途中にある「110番受ける係」の人に長話する人がいるエピソード絶句するな。他のも悪質だけど、110番の回線塞ぐのってやばすぎない?
2022/03/03 16:20
timetosay
平日昼間とかだから、社畜さんは見かけないのかもしれない。 めちゃめちゃいる。個別の店よりか、家電量販店とか、ショッピングモールの時計宝石とか… 美容室とかキャバとか話すばしよに行けばいいのにね。
2022/03/03 16:21
cyan0302
おじさん同士話せばいいのにね。
2022/03/03 16:31
doscoy_t
嘘松っぽくね?死んだ目も喋りたいだけのおじさんも主観でしかないよね。勝手な認知による正義感と自己顕示欲が先に来てる。
2022/03/03 16:37
tmayuko312
メイドカフェなんかは看板を持って立ってるメイドさん全員にもれなく無関係な男(多分客?)が横でずっと話しかけてるよね。今は流石に取り締まってるかもしれないけど、あれは通りすがりに見ても不快だったな。
2022/03/03 16:42
kingate
なるべくこういうおじさんの楽しみを踏みにじりたいので、是非サインを出して欲しい。孤独に耐えられず周りに迷惑をかけてそれを生き甲斐にしてる奴の楽しみを踏みにじりたいので是非サインを出して欲しい。
2022/03/03 16:50
wanyack
そういうおじさん多いのか・・・
2022/03/03 16:52
eureka042
健全なおじさんはおじさん同士で関係を作ってるのにね。公園で将棋したり登山サークル入ったりさ。絶対に女性がいいなら対価を払ってキャバクラ行ってくれ。
2022/03/03 17:03
chu_3
おばさんはパッとしてるとか、男性に対しては見たことないとか見かけない主観がでかすぎ。男性店員の場合も、でいいやん。男女逆転しても同じこと言えるの?数で捉えようとする根本が差別なんだよ。
2022/03/03 17:04
tanukitambourine
高級ブランドだからこそ、相手を粗末に扱う接客ができないのよね。こういうことやってしまう寂しいジジイの言い分もちょっと聞いてみたいけど、まぁ嫌な気分になるんだろうな…
2022/03/03 17:09
rizenback000
ろくに周りとの付き合いをしないまま歳を取ると喋り相手がいないから、相手してくれる職員や店員を捕まえるんだろうな。俺も人付き合いしてないからいずれ人との会話に飢えてそういうジジイになるんかな…怖いな…
2022/03/03 17:12
kohgethu
オバサンたちはお喋り大好きなら同じ女性同士で語らってた方が楽しいもんね。それにお喋りする相手いっぱい見つけるからオジサンみたいに1人に固執する事はしないし。
2022/03/03 17:14
superabbit
簡単に「店が出禁にすれば」「毅然と対応すれば」とかいうけど、これ系のオッサンそういう扱い受けたら高確率で本社の客相にクレーム電話入れて、菓子折り持って謝りに来いとかゴネ倒すから無碍にできないのよね…
2022/03/03 17:27
programmablekinoko
AIチャットボットがもっともっとまともになってそこらへんの介護を任せられるようになりたい
2022/03/03 17:27
misochige
この言い方が正しいのかは不安だが、昭和ぐらいの無料の娯楽がまだまだ貧弱で金持ってない奴らが暇すぎた時代においては、いきなり道端の人同士で雑談を始めるのが文化として受けいれられていたのではと推察する
2022/03/03 17:34
tomoyarn
そういうふうに女性店員がオトコと話しているのを見たおっさんが対抗心燃やして話しかけにいくという地獄。
2022/03/03 17:36
hetarechiraura
やっぱ銃社会しか解決法はねえなあー
2022/03/03 17:36
redreborn
私もそろそろおじさんの年齢なので潜在的害悪者として可能な限り女性には近づかないように生きていかないと…
2022/03/03 17:37
etaoinshrdlu
”「暇そうにしてたから相手して”あげた”」。認知の歪みとは恐ろしい。” ブコメにもいるね。「何もしないで給料をもらえるなんて虫が良い」みたいなこと言ってる認知歪みおじさんが。
2022/03/03 17:39
Re-birth
単なる迷惑も嫌だけど、本気で会話のキリドキがわからないのから同じことを20回くらい繰り返して話題にして帰り際にまた蒸し返して居座る人にはどうしたらいいかわからなかったな…日中で酔っ払っていたみたいだけど
2022/03/03 17:39
daisya
人間関係維持のための日常のコミュニケーションコストは払いたくないが接待だけされたいおじさん。
2022/03/03 17:41
neko2bo
単に「お喋りしたい」的な可愛いのじゃ無くて「マウント欲求」で絡んで来るのが最凶なんですよね。本人的にはあくまで「暇なので指導してやった、教えたやった」という「設定」。年下異性がメインターゲット。醜悪。
2022/03/03 17:42
poppo-george
異性に絡む女性は好みの男性、絡む男性は気弱で優しそうな見た目で傾聴姿勢の女性に行くことが多いので特定の女性に被害が集中しやすい。自分から無神経に発言していくとたいてい引くんだが接客業だと難しいよね。
2022/03/03 17:46
nishik-t
調剤薬局でオバサンが迷惑掛けてたのを見たが同じ事だな。混んでるのに窓口で15分も世間話しやがって。自分の場合は圧倒的におばさんやお婆ちゃんの遭遇率が高い印象。迷惑な事には変わりない。
2022/03/03 17:46
mt4_SS
昔、女性店員ばかりの洋菓子店で働いてた時、本当にこの手の奴が多くて大変だった。特にストーカー。女性は暴れられるの怖いから、相手に強く出れないんだよね。相手も、そこにつけ込んでる感じした。
2022/03/03 17:51
homarara
一応書いとくけど、俺がコンビニバイトしてた時に俺相手に延々喋り続けるおじさんもいたぞ。まあそんだけだけど、必ずしもスケベ根性だけで話す人だけではないという話。多分話を聞いてくれる人がほしいんやろな。
2022/03/03 17:52
saori-yamamura
将来、若い娘に絡んでるこの手のジジイを撃退するBBAになると誓った私であった🔥
2022/03/03 17:54
njsjn
たまに見かけるが、薬局でやられると待ち時間が長くなるのでやめてほしい(男女限らず…)
2022/03/03 17:54
sukekyo
この先なりたくないジジイ1位だなあ。特定の店に常連になるのは本当にいやなのよね。彼らには彼らの考えとかいろいろあるんだろうけど。いわゆる「太客」って彼らのようなひとたちなんだし。
2022/03/03 17:57
kumonoko
都内の某デパートの化粧品カウンター、男性の美容部員がいることがあって、「ゲイの男性や、男性相手にメイクする仕事をしている人のためなのかな?」と思ってたけど、迷惑客対策だったのかな?と認識が変わってきた
2022/03/03 17:57
namaHam
いるいる
2022/03/03 17:58
greenbow
おじさんもちょっと可哀想だな。本当にただ喋りたいだけなんだろう。こういうのこそVRでどうにかできないだろうか。
2022/03/03 18:02
helldeath
無駄に生命力とかナンパ欲のつよいおじさんっているよな。
2022/03/03 18:10
okemos
昔、生協でバイトしてた時、長々話してるお爺さんからおばさん店員さんを救出した事があったけど、でもお爺さんも寂しいんだろうなぁとは思った。
2022/03/03 18:12
ichi404
課金して楽しく話せる場所ってあるのかなキャバとかホストじゃまともな会話出来ないでしょ美容院は髪を切りに行く所で会話する場所じゃないし別におじさんを肯定してる訳では無い。
2022/03/03 18:25
rotting_corpse
この世に自分と喋りたい人間なんか一人もいない前提で生きてる
2022/03/03 18:27
mu_hal
余談ですが平日昼間にコルセンに掛けてくるおじさん、自分の思ったように話してくれないとクレームと脅しを掛けて来ます。
2022/03/03 18:28
tripleflat
自分、喋りたいだけおじさんになる素質がある気がするので気をつけようと思いました。
2022/03/03 18:40
test9
女性だけ被害者に見えるけど男女あまり関係なく、話しやすそうな人がターゲットになりますよ、これ。
2022/03/03 18:46
technocutzero
なんつーか、条理と手続きだらけの思いやりのない世界になっちまったな
2022/03/03 18:54
kiyo_hiko
近所の男性店員が「」で俺はとしあきなので被る話題が多くて偶に話し込んでいる…。女性店員とは共通する興味が何一つなさそうだと思っているので話をしたさがない。女ってだけで話したがる心理がビタイチ理解できぬ
2022/03/03 18:55
bladebone
こういうおばさんはいないんだろうか?
2022/03/03 19:00
hatsumoto
無料キャバクラ扱い。女性がすっぴんの無愛想でもなんの問題もなく生きられない社会では、こういう図々しい客にケアまで求められる
2022/03/03 19:10
kazuhix
話聞いてくれるふりするサービスを提供する夜の店に慣れるとそうなるよね。
2022/03/03 19:17
darudaru8
アラフォーだけど、ほんとに世の中に迷惑をかけないオジサンにならないと…と切に思ってる
2022/03/03 19:18
metamix
気持ちは分かるが、こういうのを徹底的に排除するのを是とする社会はすぐに立ち行かなくなるぞ。日常に話し相手がいない老人男性は十分に救われるべき社会的弱者だと思う
2022/03/03 19:22
joero
一切余計なことを話すなとは言わない、ほんと挨拶程度の会話なら別にいいんだけど、彼ら放っといたら何時間でも居座るからね。他の客への配慮も出来ないし。営業妨害に近い迷惑行為と言っていい。
2022/03/03 19:31
keys250
認知の歪みおじさん専用会話ロボットの開発が待たれる
2022/03/03 19:34
mmuuishikawa
さみしかったんだね
2022/03/03 19:37
takilog
喋りたい…???
2022/03/03 19:49
gabill
近所のコンビニは感染防止の為に透明のシートでレジ全体が覆われてるんだけど、そのシートが絶妙にボヤけてて、僅かにモザイクがかかったように見える。すべての接客業はあのシートがデフォルトでいいと思う。
2022/03/03 19:53
HDPE
団塊の世代の寂しい自己承認のコストはこれからどんどん大きくなっていくだろう。なんか対応方法があるといいんだけど、思いつかない
2022/03/03 19:54
natu3kan
孤独で世間一般で醜いコミュニケーション弱者が、客という社会的地位を盾に自分より地位の低い人に無双する問題。キャバクラが対応すべきはそうだが。追記:他人と交流したい欲求と別に、異性と交流したい欲求もある
2022/03/03 19:58
REV
ガストも幸楽苑も、店員と喋りたくないので卓で支払いまでさせてほしい。
2022/03/03 20:03
HanPanna
別に短時間おしゃべりするぐらいならいいんだけどね。下心なかったとしても、構ってちゃんは嫌だ。山頂でお爺さんのおしゃべりに付き合ったら、一緒に下山しようと何回も言われて困った思い出。
2022/03/03 20:09
takashiz
男同士でやれって話で思い出したけど今日マックに行ったら90代の爺さんが70代の爺さんに話しかけていて、知り合いじゃないみたいだけど結構盛り上がっていて面白かった。できればマスクつけて喋って欲しかったが…。
2022/03/03 20:15
zyzy
「キャバは金を払わされるので弱者男性差別ぅぅぅぅ女が男に愛想よくしないのは差別ぅぅぅぅぅ」って人達の行きつく果てとしてあまりに……
2022/03/03 20:17
nisisinjuku
若い女性に接近したいだけのおっさんは、メタバースにでも突っ込んでおけば良いんじゃないか?と思った次第。
2022/03/03 20:21
sillanda
まずそういう人は「相談」というていでなんも金落とさなかったり、買っても数百円とかなのに太客の常連ヅラするからなおさら疎まれる。いっそ本当の太客になればまた違うので、どんどん金を使うことをオススメしたい
2022/03/03 20:35
rub73
おっさんは目障りなので消えるべき
2022/03/03 20:39
sakura_123
趣味や対話でしか救われない老後があるのは確か。話したいおじさんと話したいおじさんをマッチングして仲良くカフェでトークさせようとすると、互いに過去の栄光マウンティングをして破滅する(実経験)ので難しい
2022/03/03 20:53
maketexlsr
まーわかるけど、基本的にコミュニケーション断絶方向の後押しはしたくない。コロナ引きこもり歓迎ってのもだけど、行き過ぎると国滅びるっすよ。/ 忖度よりも店員が「もう話しません」って普通に言える世の方が好き
2022/03/03 20:55
Hagalaz
マスクした白髪交じりのおばはんだけど、今日母の付き添いの病院で母がトイレ行ってる間になんか変な感じで隣に座ってきたおじさんがいた しかし母が帰ってきたらすぐ遠くに行った 病院で何が目的なんじゃ
2022/03/03 20:58
Betty999
旅行会社がカウンターでタダでプランだけ立てさせられて、予約をネットで自分でしちゃう人の対抗策で、プランだけ立てる人にはお金取るようになったはずだけど、こういう客がいたのかもな、という気もしてきた
2022/03/03 21:02
delimiter
これ、家電系でも男男でいるのよ
2022/03/03 21:02
fkatsya
私が見てきた範囲ではありますが、こういう人たちは明確に断られない限りは大丈夫、言うだけならタダ、みたいにって思ってるんですよね。明確に断られたら「客商売舐めてる」とかキレる癖に。
2022/03/03 21:02
crarent
うちの店では長くなりそうだなと思った時は「はーい!」って呼ばれてもないのに返事をして呼ばれたのですみませんって逃げるマニュアルがあったな。
2022/03/03 21:12
masm
目を見たら感情わかるの? そんな能力あるの?己が救世主だと思い込んでるから、そう錯覚するのでないか。 "彼女の瞳の輝きと、おじさんの憎しみに満ちた顔"
2022/03/03 21:27
kogumatan
おじさん→若い女性店員は警戒感強まるだろうけど、ただ話したいだけの人もいるよね。病院やバス停でも高齢者同士は話がちだし欧米ぽくて微笑ましい。
2022/03/03 21:40
PAGZIN
おじさんが寂しいからというのが原因かは分からないけど、孤独の問題に対して社会的に対応する必要があるとのコンセンサスは整いつつある。孤独担当大臣は一応ここ見てくれてるといいな。
2022/03/03 21:41
eiki_okuma
こういうおじさんをあれよあれよと色んな保険に契約させてしまう悪魔のような超やり手のお姉さんを知ってるのでおじさんも気をつけて。
2022/03/03 21:47
comitlog
おれはこういった危険を考慮して必要以上に愛想良くしたり、世間話したり、気を使ったりしない。なるべく素っ気なく対応してる。
2022/03/03 21:49
AmNotHumanAtAll
このおじさんは確かに問題ありだけども、おじさんとかおばさんレベルの主語で喋る人も問題ありだと思う。
2022/03/03 21:53
yooks
大学に入りたての頃、学生食堂で英語教材の女性販売員に話しかけられ、小一時間わざとつかまって話聞いてた事はある。女の人と話したくて。ま、キャッチしてきたのは向こうだったけど。
2022/03/03 22:44
hearthewindsing
この男の言い分を誰も知らない。実在するのかも分からない。そんな欠席裁判の判決で盛り上がるのは浅薄だし、中年男性をスケープゴートにするだけ。端的にダサい。
2022/03/03 23:06
harutoaoi
私おばさんだけど、もしかしたら似たことしてしまったのかもしれない、反省しかない。
2022/03/03 23:13
umi1334
銃があれば防げた
2022/03/03 23:20
zeromoon0
みんな景品交換所みたいになればいいのに。
2022/03/03 23:33
manamanaba
そういえばおじさん同士で仕事の関係っぽくなく喋ってるのって全然見かけないけど、おじいさん同士だと結構色んなとこで楽しそうに喋ってる気がする。
2022/03/04 00:16
shiju_kago
趣味を持てばって軽く言うけど趣味の世界でも一方的に語るだけのおっさんや下半身直結野郎はお断りだよ
2022/03/04 00:25
mayumayu_nimolove
イケメンなら許される
2022/03/04 00:54
hamamuratakuo
自分で客を選べない商売人は悲惨だ。クソ客は迷惑でしかない。出禁にしよう。
2022/03/04 00:59
suslovmikhail
こういう高齢者にならないためには、みたいな特集はたまにテレビとかでやって欲しい。
2022/03/04 01:21
naruruu
この行動を利用したのがアールビバン商法だな。私も独居老人になったらコンビニのお姉さんとかにやりそうだし、優しくされたら布団とか壺とか買ってしまいそう。気をつける。
2022/03/04 01:30
theatrical
こう言う話題を見る度に、なんでそんなみっともないことできるんだろう。と言う思いを常に感じていたのだけど、トップブコメはまさにその回答だなと言う感じがした。
2022/03/04 01:51
nakakzs
化粧品売り場どころか、スーパーでさえいる。あと希に同人誌即売会のスペースでも見る。
2022/03/04 02:05
fellfield
親しい間柄でない人に積極的に話しかけるのは悪くないけれど、男女や年齢を問わず誰にでも(一人の相手に執着せずに)話しかけるべきだし、相手の反応を見ながら程々で切り上げる能力も同時に必要だよなと思う
2022/03/04 02:56
hazardprofile
このおじさんがどうか知らんけど,性別とか関係なく話聞いてくれそうな若者に際限なく話し続ける人おるでしょ
2022/03/04 03:23
skyfox_xxx
ファミレス店員してた時、ただただ話したいだけのお客さんは結構いた。どっちかと言うとおばさん(おばあさん)が多かった印象だけどそれは自分の髪の毛がピンクだったからかもしれない。
2022/03/04 04:36
watapoco
喫茶店とかでは見るな。アパレルにも出るのか。何とかならないのかねこういうお客…
2022/03/04 08:47
kishimoto0050
でもキモくて金のないおっさんが迷惑だからと話しかけずに黙って行動していたら不審者として警察に通報するしどちらにせよ気に入らない存在に難癖をつけ社会から排除しようとするのは変わらないんですよねわかります
2022/03/04 10:05
inuinumandx
あまりおばさんではみない。でも、おばさんはちょっとでも知り合いになると長話ループになるから基本的にみんな喋りたいんだな。適切なコミュニケーションは対等じゃないと難しいのかぁ。
2022/03/04 11:50
quick_past
コンビニのレジでながなが話するおっさんとかも、このタイプだろうから、「そんなのいるわけない!」って人、普段からもっと周囲に気を配って観察したほうがいいよ。
2022/03/04 15:57
mas-higa
自分は男性店員さんとも話してるからセーフ (アウト)
2022/03/04 19:23
katte
図書館で遭遇率高し。おばちゃんでそういう人は見たことない。
2022/03/05 14:52
narwhal
会話を有料化して下等なおしゃべりマシーンから相応の対価をとるべき。
2022/03/07 01:44
k_ume75
最近またギャラリーストーカーが問題になってるし、美術館や観光地で遭ったこともあるし、目立つ女性はSNSでも粘着されてる。まともな男性ってどこにいるんだろう...と割と本気で思ってる。/助け舟出すBBAになりたい。