2022/03/03 06:38
yom-amota
未だに吸えたことに驚いた、
2022/03/03 07:23
IGA-OS
タバコのポイ捨ても多いからなぁ。景観の維持のためには理解する面もあり。喫煙所整備もがんばってもらわないと
2022/03/03 07:36
Shisama
大人がタバコを持って歩く手の高さが子どもの顔の高さの時がある。もしタバコが目にでも当たったらと考えるめちゃくちゃ怖い。路上喫煙は厳しく取り締まってほしい
2022/03/03 07:41
mutinomuti
公用車も禁煙にすべきでは(´・_・`)
2022/03/03 07:55
twwgot
路上喫煙条例って今やほぼ機能してないよね。都内で取り締まりする警察見たことないわ/恥ずかしながら刑事罰にあたらないの分からなかった。じゃあなおさら有名無実だね…
2022/03/03 08:08
doroyamada
市長の路上喫煙動画撮影をいろんな人が狙ってそうだな。
2022/03/03 08:15
north_god
まあ都市部は全国でやった方がいいとは思う。というか維新の政治能力で万博やれるんかなw
2022/03/03 08:28
mouseion
ヘビースモーカーで有名な松井さんが約束守れる訳がないって皆思ってるよ。ましてや車とか電車とかバスとか普通に吸ってるクズも何とかして欲しいよな、公用車が特等席の松井さんお願いします!
2022/03/03 08:29
brain-box
まずは市長の公用車を禁止にしよう。
2022/03/03 08:37
maemuki
納言 薄幸「大阪市は…街全体が灰皿だなコレ」
2022/03/03 08:41
jt_noSke
こんなアイコンなので気になる話です
2022/03/03 08:42
sisya
「酒とたばこは所定の位置で」くらいは現代社会の常識になってもいいと思う。嗜好品をむやみに禁止することは良くないと思うが、場の区別なく四六時中嗜めるのも違うと思う。
2022/03/03 08:42
takan0ri0
路上喫煙禁止条例の実効性を担保する方法が欲しい(交番の目の前の禁止区域で歩きタバコされてる地域民より
2022/03/03 08:50
gebonasu30km
え?今更?というか今まで禁煙じゃなかったの?世界の潮流どころか日本からも遅れてるだろ。
2022/03/03 08:51
mayumayu_nimolove
判断が遅いけど頑張りや
2022/03/03 08:56
runeharst
東京都内で路上喫煙禁止区域で罰則あるところで歩きタバコしてるやつおんねんけど、警察が特に取締って罰則課してるとこ見たことなくて…罰則強化したら変わるのかな
2022/03/03 08:59
ryosukeke
禁止区域での喫煙を警察が取り締まると思ってコメントしてる人、正気か……?
2022/03/03 09:01
bigburn
これについては大賛成ですよ。ほぼ路上喫煙を見かけない東京から大阪に帰ると、歩きタバコだらけでウンザリしますよ…
2022/03/03 09:01
nyakapoko
今までやってなかったのか
2022/03/03 09:04
Panthera_uncia
世界的には屋内は全面禁止だけど屋外はオッケーが多くないか。田舎臭いからいちいち世界とか言い出すなよ
2022/03/03 09:06
popolonlon3965
指定区域だけだと結局守られないので、酒とたばこは全面的に路上禁止になって欲しい派です。
2022/03/03 09:17
nakex1
路上喫煙禁止条例の違反は過料であって刑罰ではないことが多い。その場合,取り締まりは警察ではなくて行政職員。自分の周囲では路上喫煙が減ったことによって自然に取り締まりの光景も見なくなったな。
2022/03/03 09:19
dogdogfactory
大阪市の公園、「ボール遊び禁止」の横に「子どものそばでの喫煙はご配慮願います」と書かれている。ボール遊びは「禁止」で、子どもの横での喫煙は「配慮」かよ。公園も禁煙にしないと公園が喫煙所になっちゃうよ。
2022/03/03 09:19
pechiyon
路駐ですら取り締まれてないのに!?
2022/03/03 09:21
mangakoji
自分は過激な嫌煙家だと思うが、それでも全面禁止は賛成できない。愚行権はあるべきだ。何箇所かオプトアウトすべき。あるいは有料施設でもいい。公共が提供できないなら、民間でもいい。
2022/03/03 09:21
kkkirikkk
取り締まりとセットじゃないととは思うけどこれ自体は支持。というか原則屋外は禁止して良いと思う
2022/03/03 09:24
ayumun
警察と行政が連携してるから通報したら対応してくれるらしいけど、ホントなのかなあってのと、多分着く頃には居なくなってるだろうからする気になれないんだよな
2022/03/03 09:31
ustar
まあ松井さんは公用車で吸えるし
2022/03/03 09:37
Dursan
決まった直後の新世界とかにs、、、おや?こんな時間に、、、
2022/03/03 09:40
the108simulacra
頑張って欲しい。大阪の歩きタバコは本当にひどい。府外在住の人も大阪市内だと歩きタバコすると言っていたので、「街全体が灰皿」もあながち間違ってないかもな。
2022/03/03 09:41
quabbin
日本が世界と言うなら、そうかもしれない。が、海外に行けば分かるが…屋内禁止が正しい潮流。
2022/03/03 09:41
tienoti
ブコメの機能してないってのが違和感。地域差がそんなにあるのか〜。歩きタバコとか、禁止エリアで喫煙とか見なくなって久しい。逆に、民間での喫煙所もそこここあって、喫煙者は把握してちゃんとそこですってるし。
2022/03/03 09:51
torrysGalley
世界の潮流は屋内厳禁で吸うなら屋外、だ。大阪に限らず、屋外禁止がどんどん拡大している日本の喫煙規制はガラパゴスの極み。
2022/03/03 09:54
tagomoris
東京都心では歩きタバコまず見なくなったと思う。先日札幌で歩きタバコたくさん見て、地方都市はまだこんなもんかと思ったな。
2022/03/03 10:03
norinorisan42
今朝も通勤途中で歩きタバコの人とすれ違ったが、タバコはなれてないと少しの匂いでも気になってしまうし、火のついたタバコをブラブラさせてるのは危ないので、やめてほしいなとは思ったり
2022/03/03 10:05
ho4416
支持。在宅で一切タバコと関わらなくなったからかたまに外で煙が漂ってくると不快感がすごい。取り締まりもきちんとお願いしたい。
2022/03/03 10:08
hagakuress
もう、コンビニで売らせるなよタバコ。。
2022/03/03 10:11
y-kawaz
先月、人生で初めて大阪に行ったんだが関東と比べるとそこら中でヤニ臭い経験をして、こんなに違うもんなのか…。と感じた。路上喫煙防止法とか実際の取り締まりの有無だけ見て意味無いと断ずるのは違うと思う。
2022/03/03 10:12
htnmiki
どんどんやっていこう
2022/03/03 10:14
Euterpe2
地元の山の下の街ではずいぶん前から禁止になっててまるで見かけないけど今も大阪では多いのか( ´Д`)y━・~~
2022/03/03 10:18
camellow
関西では喫煙場所やタイミングなどの配慮をせずに吸う人が多いしポイ捨てもめちゃくちゃ多い。自転車から火のついたタバコを投げ捨てる人もたくさんいる。少しでも改善されるきっかけになると良いな。
2022/03/03 10:19
ustam
実は、海外では路上喫煙を禁止している都市って少ないんだけどね。とはいえ、「路上喫煙を認めろ!」なんて理屈も通らないわけで。喫煙所のコストはタバコ会社に負担させろ。
2022/03/03 10:24
dtg8
駅前の喫煙ブースでも中じゃなくて外でバカバカ吸っててもお咎めなしだし、路上で吸えなくてもコンビニの入り口はずっと煙が立ってるし、何をやっても実行力がなければ無駄よ。
2022/03/03 10:25
hibiki0358
この人のアップ写真を記事先頭に持ってくるの止めてwwwキツすぎる…(;・∀・)
2022/03/03 10:32
waborin
私は喫煙者だけど、喫煙所をきっちり整備してくれるなら全然かまへんよ。
2022/03/03 10:33
Hana56
都内赤坂は歩きタバコ&ポイ捨て天国だったけど、最近は減ったと感じる。ルールやマナーが浸透したんじゃなくて、コロナでマスクしてるからでは?と思ってる
2022/03/03 10:35
TakamoriTarou
松井は以前、公用車を喫煙所代わりに庁舎の周りをぐるぐる回らせたと言う。依存症の定義「生活に支障」に引っかかる依存症。そんな松井が言うのは説得力があるようなないような。あ、喫煙所の整備はJTがやれよ
2022/03/03 10:38
kootaro
昔に比べたらだいぶまし。公共の喫煙スペースとか準備したら良いと思う。
2022/03/03 10:39
s5r
世界の潮流を考えるとむしろ屋外喫煙は合法にすべきじゃないか?
2022/03/03 10:41
sunamandala
写真の人相がいつも最高に悪くて笑えるんだよな、特に公式のフォトショ済みと比べると酷いw
2022/03/03 10:43
honeybe
関東では路上喫煙条例制定以後も歩きタバコする人はいるけど明らかに数は減ったと思う。愛煙家自体も減ったとは思うが喫煙所は結構盛況なので愛煙家が劇的に減ったという感じもなさそう。(個人の感想
2022/03/03 10:46
sophizm
松井一郎大阪市長さんは公用車を喫煙室代わりに使える偉い身分やから羨ましいわぁ
2022/03/03 10:46
sakura99
東京23区内は罰金3,000円という文言が一応は効いてる。
2022/03/03 10:48
demakirai
都内の路上喫煙めちゃくちゃ減ったもんな。未だに「喫煙しないでください」の看板の真横で吸ってるホワイトカラーもいるけど、そいつら基本的に吸殻ポイ捨てして消えるから、喫煙関係なく人間として失敗作なんだろ
2022/03/03 10:50
kamorou
古い記憶だけど、大阪って路上喫煙率が日本トップクラスじゃなかったっけ。出張で行った時に実際凄かった記憶がある。10年前の話だけど。あのレベルだったら禁止なんて無理だと思うんだけど、今はどんな感じなの?
2022/03/03 10:53
xxxxxxxxlarge
世界の潮流としては路上喫煙容認だよ?喫煙所が全く無いから。
2022/03/03 10:55
TokyoGyango
路上喫煙とかまだいるの。都内住みだが巷で見かける喫煙者とタバコ置いてるコンビニ数の割合が合わない、つまり多くの喫煙者はマナーに従ってると思ってる。頭おかしい違反者が際立って目立つだけ。大阪は知らん。
2022/03/03 10:56
kirifuu
歩きタバコしてる人間をほとんど見かけなくなったので、ブコメとの体感差に驚いている。地域差があるのか。コンビニ前の灰皿撤去も大きい。/火を振り回しながら歩くのは危ないのでまだやってる人も止めてほしい。
2022/03/03 10:58
houyhnhm
すまん、世界見渡して路上喫煙禁止ってそんなに多くないよ。基本は屋内なの。
2022/03/03 11:04
www6
コロナ禍でマスク外して息スパーって吐く挙動自体が頭おかしいしタバコ屋の周辺に喫煙仲間が集合して汚染してるのも狂ってるし、喫煙とコロナの関係性にもほとんどフォーカスがあたらないのも闇を感じるし学校ないし
2022/03/03 11:07
morucy
路上喫煙を注意した側が暴行を加えられる危険性。アゴマスクで歩きタバコしながら通話のバカとかマジでクソ。
2022/03/03 11:09
msdtatos
大阪行ったときにびっくりしたのは路上喫煙やってる人の多さ。東京とは比べ物にならないほど、おっさんたちの歩きタバコが多かった。あのレベルだと禁止されても普通に無視されそうだし、取り締まる方も厳しいかも。
2022/03/03 11:10
pokepirk
路上喫煙めっちゃ減った感覚あったんだけど、トップブコメに星が集まるところを見ると地域によるのかな
2022/03/03 11:11
yukiyan_w
都内でほとんど見なくなって久しいが、地方行くと別世界レベルで路上喫煙者見るからカルチャーショックすごいよ
2022/03/03 11:13
sm3823
どうでもいいけど喫煙所ってみんなマスク外して息を深く吸ったり吐いたりしてるけどコロナ的にヤバくないんだろうかと横を通りすぎるたびに思う
2022/03/03 11:14
greenbuddha138
路上飲酒もそろそろ
2022/03/03 11:16
lady_joker
支持。地域にもよるのだろうが、東京で歩きタバコをしている人なんてもうほぼ見かけない。罰則がなくとも心理的な枷となり、減っていくと思う。ニコチンをカジュアルに摂取したいなら噛みタバコでどうぞ
2022/03/03 11:17
mouki0911
東京都はかなり減った思う。喫茶店も分煙がしっかりしたから倣えば成果出ると思う。
2022/03/03 11:18
pqw
「喫煙者は喫煙所を把握してちゃんとそこで吸ってる」なんてコメあってびっくりしてしまう。地域差なの?吸い殻落ちてないの?落ちてるけど吸ってるの観察していないから推定無罪とか言わないよね?
2022/03/03 11:19
PeterFukuda
欧米では屋外吸い放題、室内は完全禁煙で喫煙室もないのが普通で特に問題視されてないんだけどなんだろねこの差は。都内はこの辺りはオッケーみたいな暗黙の了解喫煙スポット作ってたりするよね笑
2022/03/03 11:20
dusttrail
おお、さっさとそうしてくれや。おのれらがさっさとそうしてくれたら歩きタバコしてるやつ見るだけで「できるだけはよ死んでくれんかな」って思わんで済むねや。以上大阪からの一意見でした。
2022/03/03 11:21
lotusland
コロナ禍で喫煙所が閉鎖してる状況が路上喫煙に拍車をかけたよね。児童公園なんかも喫煙所と化している。
2022/03/03 11:22
u_eichi
海外の潮流は室内禁煙です。いつもながら言うことがテキトーですね。|実効性の話だけど、少なくとも東京都港区では監視員があちこちにいて注意してるよ。大田区では見ないけど。
2022/03/03 11:24
mozuyanniarazu
どうぞ。きっちり取り締まってほしい。
2022/03/03 11:25
triceratoppo
東京と大阪でここまで違うものかと思ったのがこれ。どこでも喫煙してて、大阪人の民度、、、となった。
2022/03/03 11:27
tettekete37564
所定の位置でって所定の位置がどんどん減らされてるよね。ビルからも喫煙所消えたし
2022/03/03 11:30
tetsuya_m
いいと思う
2022/03/03 11:31
haruyato
「路上喫煙者に対しては水鉄砲を撃っても無罪」くらいの制裁措置を設けて欲しい。喫煙者が煙草の煙を撒き散らすなら、水を掛けられても文句言える筋合いでは無いと昔っから思ってる。
2022/03/03 11:34
electrolite
大阪でジョギングして、あまりの喫煙者の多さに辟易したことがある。あと路上放置自転車も多かった。地域で随分違もんだなと思った。
2022/03/03 11:35
ippy0000
これは良いと思うよ。よくこんな臭いところに住めるなと毎度大阪に行くたびに思ってたし。いのち輝く未来社会のデザインがテーマで毒ガスが充満した都市が開催都市ですなんて笑えないしな。
2022/03/03 11:37
hanajibuu
沖縄で歩きタバコとかほとんど見たことないと思ったけど、その前に歩いてる沖縄県民をあんまり見ない。
2022/03/03 11:39
dubba
「世界の潮流」と言うけど、むしろ海外で路上喫煙禁止の都市/国ってある?屋内全面禁止はよくあるあるけど、みんな路上喫煙してるイメージ。「俺たちは雰囲気で市政をやっている」例なのでは?
2022/03/03 11:41
norijr
都内を見てると路上喫煙ゼロという目標には達してないけれど、昔に比べればずいぶん減ってる印象。大阪含め各都市でさまざまな工夫を重ね、喫煙者も非喫煙者も暮らしやすい落とし所を見つけてほしい
2022/03/03 11:42
nunune
国にもよるんだろうけど、ヨーロッパって結構路上喫煙ポイ捨て当たり前なイメージなんだけどな。ともあれ喫煙ルールが整備されるのは望ましい。
2022/03/03 11:45
komayuri
維新は支持していませんが、この政策には賛成です。煙草は喫煙所でどうぞ。歩き煙草は小さい子の顔のあたりに火があって怖いですし。
2022/03/03 11:49
hecatomcales
実は海外に路上喫煙禁止にしてる所ってほとんどないんだよね
2022/03/03 11:52
KKElichika
本件施策自体はありだと思う(当方非喫煙者)。ただ、「世界の潮流」は「屋内禁煙」であって、屋外の禁煙は必ずしも「潮流」ではないよ。パリとか、「吸いたきゃテラス席に座れ→吸い殻は外に捨てろ」って言われる(汗)
2022/03/03 11:54
kaz_the_scum
歩合制の路上喫煙監視員を導入しないと無理そう。喫煙者を注意して殺された事件は何件か記憶している(病院の敷地で喫煙するカスを注意した医者が殺されたというのもある)ので、一般人は距離をとるしかない。
2022/03/03 11:56
yu_dach1
サムネの顔がデカすぎる(それだけを言いに来た)
2022/03/03 11:57
ykhmfst2012
取り締まる仕組みがないから意味ないよね。あまりんの地元、横浜のお隣大和市でも21年4月から市内全域路上喫煙禁止条例が施行されたものの、昨年末時点で大和駅周辺だけ見ても何も変わってなかった。
2022/03/03 12:02
manamanaba
大阪そんな酷いか?と思ったけど調べたら私の行動範囲はほぼ禁止区域だった。まあ確かにそこを外れると一人二人は簡単に遭遇するのは否定できん/うちの最寄り駅周辺が酷すぎて自分の基準がおかしくなってる気はする
2022/03/03 12:05
Shin-Fedor
刑事罰がないから有名無実というブコメがあるけど、観測範囲が違うんかな。東京や神奈川の都市部では路上喫煙激減してるよ。どのくらい減ってるかというと「うわ、あの人路上喫煙だ」とみんなから注目されるレベル。
2022/03/03 12:07
fileo
罰則ないから、地元でも喫煙禁止マークの上で吸ってる人いるよ
2022/03/03 12:07
k-holy
神戸でもずっと前から同様の施策があり、駅周辺などが禁止区域に指定されているが……現実としては、駅から一歩出た途端、自宅までの帰路で堂々と吸う者が必ずいる。必ず。大阪も間違いなく有名無実に終わるだろう。
2022/03/03 12:09
kaminashiko
ビル街の狭間でタバコの煙とゴミがひどくなるの、ゴッサムシティ感あるTOKIO
2022/03/03 12:09
shibainu46
タバコの煙って不織布のマスクにくっつくのか、マスク無しに比べて歩きタバコの不快時間が長いんだよな。本当に迷惑。
2022/03/03 12:12
timetrain
御堂筋あたりで禁止された途端に、周辺で吸い殻が増えたことがあってなあ・・。効果があると見るべきかないと見るべきかわからん。
2022/03/03 12:13
readmemo
この人の政治思想はあんまり好きじゃないけど、愛煙家のトップが自分の不利益になりそうなことを決められるのは素晴らしいことだと思う。
2022/03/03 12:17
mitsumorix
喫煙者は疾病リスクを自らの意思で引き上げているため、喫煙しない健康保険加入者にとっては悪意の加入者。喫煙有無で健康保険を別にして欲しい。
2022/03/03 12:18
technocutzero
どこの世界か知らんけど、こんなんしてんの日本だけやけどね 海外でしてるのは屋内禁煙だけ
2022/03/03 12:18
nisisinjuku
で、実際、取り締まれるのかな?(条例が有っても禁止にできないって事実をさらけ出すだけになりそう)それと、市長の眉毛が薄くなって来ているのが気になる。
2022/03/03 12:19
tameruhakida
喘息持ちで死活問題なので、世界とかどうでもいいから自宅と喫煙所以外は禁煙にして欲しい。ベランダで吸ってる人は、自宅で吸えない理由がまんま外でも吸えない理由になるのが分からないんだろうか。
2022/03/03 12:23
morita_non
ニュースのアイコンにいちいち顔出さないでくれる?
2022/03/03 12:23
poko_pen
大阪市の路上喫煙禁止地区の処分件数から見ると結構処分受けてるね。禁止地区が思ったよりも狭かったwww.city.osaka.lg.jp
2022/03/03 12:24
ga_kun
路上喫煙取り締まりは警察ではなく行政職員が行うはずなんだが、どこの自治体に行っても取り締まり現場を目撃したことが一度もない。
2022/03/03 12:24
six13
ノーマスクと同じで「ヤベーやつ」の判定に使えるから、小学低学年の子どもたちには「歩きタバコマンを見たら近寄るな」とシンプルなルールを教えてる。
2022/03/03 12:29
london3
日本全国でやればいいのに。たばこ連の議員には、どの党であっても投票するしない。
2022/03/03 12:30
cha9
「受動喫煙をやめるのが世界の潮流『罰則がありますよ』というのが抑止につながるんじゃないかと思う」←あれれ〜?このおじさんつい最近も核武装だの憲法は戦争抑止にならないだの言ってたよね〜?ダブスタだね〜
2022/03/03 12:32
versatile
無理じゃない?
2022/03/03 12:33
Ingunial
松井がやってた公用車での喫煙も禁止にしろよ。
2022/03/03 12:35
ackey1973
まあ松井市長は移動の公用車で喫煙してるらしいから、路上喫煙が禁止されてもさほど困らないのだろうなあ。
2022/03/03 12:38
webstriver
タバコの煙で咳が出るので全面的に支持したい。道や排水口にポイ捨てする人とかマジ意味不明で常識を疑うようなビジネスマンも多い。
2022/03/03 12:38
higamma
市長捕まる第一号か?
2022/03/03 12:39
bodibod
でもヤニカスはそんなのお構い無しだけどね。23区見てるとわかる
2022/03/03 12:41
rakko74
世界の潮流は屋内の全面禁煙では?
2022/03/03 12:43
praty559
個人的には密閉型喫煙スペースを作って、そこ以外は禁止にしてほしい。資金はタバコ税でお願いします。
2022/03/03 12:44
ardarim
こういう流れは良いけど実効性が担保されなければ意味ない。悪質な喫煙者は徹底的に取締りするとかしないと。マナーの良い喫煙者は条例なくても元からマナーが良いからあんまり関係ないだろう
2022/03/03 12:46
nanamino
大阪だけと言わず日本国内全てでやって欲しい。
2022/03/03 12:46
sumomo-kun
フランス行ったとき、歩きタバコしてポイ捨てしてる現地人めっちゃいた。ていうかアメリカもイギリスもイタリアもノルウェーもドイツもインドも中国もそうだった。路上喫煙こそ世界の潮流なんでは?クソ迷惑だけど。
2022/03/03 12:48
fkatsya
取り締まる仕組みは確かにないんですよね。みんな良心があるから吸わないだけなんじゃないかと思ってます。(たまに地下街て吸ってる人おってビビるし怖くて注意できへん)
2022/03/03 12:50
tdam
これは賛成。ただ条例を制定して法規上の裏付けができても実効性がない場合、直接注意できない非喫煙者側には、写真や動画を撮ってネットで晒すことに合理性が出るので、通報や取締り側もしっかり準備してほしい。
2022/03/03 12:50
udongerge
単純にバランスの問題として、日本では愛煙家が嫌われすぎている問題がある。
2022/03/03 12:50
takuya_1st
ロシア人への反ヘイト・ポリコレ・フェミを叫ぶ人が、喫煙者ヘイトを平然と垂れ流してて恐ろしい。中毒患者の喫煙者は社会弱者だよ。彼らもルールは守ってるだろ。ヘイトするな守ってやれよ
2022/03/03 12:50
donkey_can
なんで路上飲酒は禁止されないんですかね そのせいで吐瀉物、暴力行為、セクハラ、騒音、破壊行為、救命活動が多数起こっており、「ただちに危険」なのは喫煙より飲酒だと思うんですが(喫煙禁止は正しいものの)
2022/03/03 12:51
UhoNiceGuy
市長は公用車で吸えるからな//罰則で1000円くらいとられるんじゃないの?
2022/03/03 12:52
by-king
屋外禁煙は世界の潮流じゃないよ。WHOの喫煙規制に関するガイドラインでは基本的に屋内での規制のみを必要なものとして取り扱ってて、欧州人にとって普通は屋外喫煙可能で、日本は厳しいって印象なんだよね。
2022/03/03 12:54
tune_tuber
どっちかっていうと、「喫煙可」のホテルの部屋があるほうがビビると思う。今はもう健康増進法で変わったのかな?
2022/03/03 12:56
zzzbbb
大阪どころか全国どこでも路上喫煙は禁止(罰則付き)にしてほしい。なぜ見知らぬ他人から受動喫煙のリスクを課せられなきゃいけないのかがわからん。訴えたら勝てるようにしてほしい。マジで迷惑。臭いし。
2022/03/03 12:56
caligo
大阪駅でも御堂筋口から地下鉄へ降りる階段横でも毎日のように吸う人いるし、梅田周辺でも普通にいるし、早朝で少ない会う人間の5人中2人が吸ってるような状況なので本当に嫌なんだけど、どうせ言うだけで機能しない
2022/03/03 12:57
Crone
歩きたばこ→側溝に捨てるコンボを見てひどいなと思ったのでタイムリー。でも他ブコメ指摘の通り、吸える場所をなくすと公園とか他の場所で揉め事になるって実例も見たことあるので、喫煙場所の設置も必要かもね。
2022/03/03 12:57
xinsg
JT株持ってるのに、大阪市は何という事をしてくれるんだ。というかこんなルール勝手に決められたら、取締まる方が大変だよね。我の強い大阪人が、大人しく従うとは思えない。ただの各国に向けてのアピールだろうね。
2022/03/03 12:58
aya_momo
街中で吸っている人なんて見ない。
2022/03/03 12:59
momomo_tuhan
路上喫煙の何がムカつくって、公衆の前では吸ってはいけないと分かっているのに、道ゆく1人2人なら煙食らわせてもいいやって思ってる事を行動で示しちゃってるところなんだよな。軽んじられてる気持ちになる
2022/03/03 13:00
quwachy
1000円くらいなら払ってもいいかな、1000円で場所に関わらず吸う権利を買うと考えれば安いし
2022/03/03 13:01
mr_mayama
今まで吸えてたんか…
2022/03/03 13:01
cha49
健康増進法のときも思ったけど、「日本はゆるい」ってまるっきり嘘なのに、なんかそういうイメージが染み付いてるんだな。
2022/03/03 13:06
doopylily55
公道から一歩私有地よりの場所で吸ったりコンビニ駐車場とかで吸うのを見かけるぐらいには減ると思うがね
2022/03/03 13:08
djkaz
“「『罰則がありますよ』というのが抑止につながるんじゃないかと思う」” これ、大田区で同様の条例が制定される時のパブコメに「罰則を設けるべき」と書いたら、「罰則が目的ではない」などとはぐらかしてきたか
2022/03/03 13:11
minamishinji
たまにはいいことをする。
2022/03/03 13:13
metalmax
大阪の路上喫煙、歩きたばこ率は他の街と比べて群を抜いてるのでこれでよくなるといいんだけど。本当に大阪と大阪以外で全然違うので。
2022/03/03 13:16
seiji_harada
ハルカスの壁に張り付いて吸ってる人いるけど、あれなんなんだろう。
2022/03/03 13:18
kenta555
大阪は前から御堂筋路上エリアを禁煙区域にしてたな。何となくの印象なんだけど、巡回員もそれなりに居て結構効果はあったような(今はどうなんだろう)それでも相変わらず歩きタバコしてる人はマジでヤバい人種。
2022/03/03 13:23
kumoriatama
これは全然よい。お願いしますって感じ。
2022/03/03 13:27
kamezo
屋内禁煙ではなく〈受動喫煙をやめるのが世界の潮流〉という発言もどうかと思うが、それを路上喫煙禁止が世界の潮流みたいな見出しにする産経もどうかと思う/しかし路上喫煙禁止はもう仕方ないんだろうな。
2022/03/03 13:31
srng
世界の潮流は屋内禁煙であって屋外禁煙ではないどころか屋外吸い放題。パリとかロンドンとか吸い殻だらけ
2022/03/03 13:36
layback
取り締まりとセットでないと機能せんわ。
2022/03/03 13:37
kajika0
やめないやつはやめないので路上喫煙禁止区域で残り香をかぐたびにムカついてるが、方針は支持します。
2022/03/03 13:37
sigwyg
喫煙者が喫煙所でちゃんと吸うようになったのは、嫌がる人が嫌というようになったからで、取り締まりの結果ではないよね。高齢者とか平気でポイ捨てしてるし、IQOSなら大丈夫って謎理論も多い(粒子は出てます)
2022/03/03 13:38
uunfo
じゃんじゃん罰金取ればいい
2022/03/03 13:39
senbuu
これが禁煙ファシズムかは知らんが、ファシストによる決定ではある。
2022/03/03 13:39
shields-pikes
条例化したことで路上喫煙者はかなり減ったが、たまに平気で歩きタバコをするヤバそうな輩がいてギョッとする。正義感と自己満足のために無駄なリスクを取る気はないので注意はしないが、取り締まりはしてほしい。
2022/03/03 13:41
hate_flag
府知事時代に府庁舎を禁煙にして自分だけは公用車で喫煙をしてた松井一郎がナニ言ってんの?
2022/03/03 13:41
Yagokoro
まだ禁止じゃなかったんか
2022/03/03 13:41
favoriteonline
歩きたばこの煙で服が汚れると思うと、歩きたばこしてるやつにコーヒーぶっかけたくなる。
2022/03/03 13:41
ssssschang
煙の匂いを嗅ぐたびにムカついてるんだけど、いちいち国が規制するのは息苦しくて嫌だなぁ
2022/03/03 13:46
cinefuk
#路上喫煙 禁止エリアでも、それを咎めると宇都宮線みたいな狂暴な喫煙者にボコられるのが怖くて、見ないふりして立ち去る日常。『火のついたたばこを所持すると千円の過料』これ取り締まる人いるのかなあ
2022/03/03 13:48
suikyojin
少なくとも、歩きタバコは取り締まるべき。剥き出しの刃物を手にしているのと大差ない。
2022/03/03 13:49
mosriteowner
公用車も禁煙にしなきゃ。2018年。/「公用車を喫煙室代わりに使っているのではない」大阪 松井知事 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン www.nhk.or.jp
2022/03/03 13:52
naratas
他人の命が脅かされる可能性のあるものを無差別に振り撒いてるんだから刑事罰化すれば良いのに…
2022/03/03 13:53
multipleminorityidentities
東京なんて歩きタバコ禁止だけど黙認状態だし。周りに影響があるんだから所構わず吸わないでくれ。なんで場所が決まってるか考えてくれ。あと電子タバコも肺には悪いし微粒子撒き散らしてヤバい
2022/03/03 13:54
nagasode
子供の時に、歩きタバコで火傷を負ったこと2回/今は歩きタバコとすれ違うと、マスクに煙がついて、まじで苦しいからやめて欲しい。
2022/03/03 13:56
yoiIT
四半世紀前は自分も路上禁煙してたけど、今は本当に見かけなくなった。人がぎゅうぎゅうのライブハウスでも平気でタバコ吸ってたのが今考えると信じられない。変わるもんだね。
2022/03/03 13:58
kingate
まぁクソヤニッカスを撲滅する方法は「コンビニでたばこを売らない」なんだよなぁ。闇たばこどうぞ、お好きに(笑)見た目クリーンなら後は対症療法でええでヤニッカスに関しては。パチ屋も全面禁煙になってるし。
2022/03/03 14:04
ryouchi
全国どこでも路上喫煙禁止だと思ってたら違うんか?それとも大阪だけは路上喫煙可能だったんかな?
2022/03/03 14:05
catan_coton
禁煙って書いてある目の前、マナーが悪いせいで既に灰皿の撤去されたコンビニ、他所のビルの喫煙所…あいつらバカだからどこでも吸うんだよな…。
2022/03/03 14:06
butyricacid
「路上」ではなく「不特定の人が行き交う場所」は全て禁煙にしてくれ。コインパーキングの精算機前で喫煙してるやついてそいつが吸い終わるまで精算できないことが度々ある。
2022/03/03 14:08
diabah_blue
条例のある地域で歩きたばこするような輩はモラルが終わっているので、注意しようものなら何をするか分からないので、内心苦々しく思いつつも、スルーしてる。
2022/03/03 14:15
iww
喫煙可能な店と完全禁煙な店を明確にわけて、表にきちんと貼り紙を出すようにさせよう。 分煙とか絶対できないんだから
2022/03/03 14:22
rohizuya
非喫煙者にとっては良い話ですね。
2022/03/03 14:23
letra
こないだ散歩したら「ここでの路上喫煙は禁止されています。会社は特定しているので見つけしだい会社に通報します」って張り紙あって、小学校みたいだなと思った
2022/03/03 14:26
hisamura75
世界的には路上喫煙を禁じている国はあんまり多くないと思うので、世界の潮流ってなんだ?とは思う。東京で路上喫煙に遭遇する頻度ってだいたい年1回かな。それぐらいレアにはなった。
2022/03/03 14:27
shiketanotsuna
都内だとコインパーキングが喫煙所として機能してしまってるのでその辺うまく対策できればなぁゴミの問題についてはフィルター部分集めたらタバコと交換できるとかでいいんじゃない?
2022/03/03 14:32
mamimp
50m前でタバコ吸ってるやつがいるとすげえ臭うんだよな。最悪な気分になる
2022/03/03 14:35
you121212
まぁぶっちゃけ欧州は路上でタバコ吸う人多いけどな。あと駅。
2022/03/03 14:38
puruuuun
路上喫煙(特に歩きタバコ)に対して全国的に刑罰を科して欲しい。罰金も1万円以上でお願いします。また、刑罰のある吸殻ポイ捨ては路上喫煙とセットの部分あるんで取締りを強化してほしい。
2022/03/03 14:39
t_motooka
禁煙区域の拡大よりは、不法投棄とか、禁煙場所での喫煙行為とかの厳罰化と取締り強化の方がずっと効果的な気もするが、かすかな期待はしておこう。
2022/03/03 14:44
keren71
朝の通勤時間帯とかでもいるからびっくりする。ついでに電車の中での飲酒やめて欲しい。
2022/03/03 14:50
kobito19
"都内で取り締まりする警察見たことないわ" 委託業者がやってる。警察は関係ないんじゃ
2022/03/03 14:51
yocchi
“大阪市の松井一郎市長は2日、2025年大阪・関西万博を見据え、市内全域を路上喫煙禁止地区とする方針を明らかにした。移行の時期は明示しなかった。”
2022/03/03 14:54
strawberryhunter
東京でも路上喫煙禁止の区があるけど、東京都全域に拡大してもらえないかと思う。一部だけよりも全部の方がわかりやすいからな。よく駅前にある屋外喫煙所も廃止してもらいたい。
2022/03/03 15:00
nebokete
よしよし、罰則と取締は厳し目にお願いします。
2022/03/03 15:09
hrmsjp
路上喫煙禁止エリアの境で反復横跳びするゆーちゅーばーが出てきてからが本番。
2022/03/03 15:10
inaba54
流石に、市内全域喫煙禁止ってなると、マスク警察みたいなのが出てくるだろうし、電車内の酷い事件みたいな事にならないと良いけど。
2022/03/03 15:13
snailcat
大崎駅の近くのでかい柱の所で、タバコ禁止の張り紙の下で喫煙者の人だかり出来とるで。
2022/03/03 15:17
lein4921
これが面白いのは路上喫煙禁止を求める吉村氏とヘビースモーカーの松井氏がこの件で何度も対立して来たこと。松井が飲まされる形で決着か
2022/03/03 15:17
gyochan
喫煙所の整備にもきちんとふれているのは良いね。東京だと吸う場所がなくてコインパーキングが非公認喫煙所みたいになっているのをよく見る。
2022/03/03 15:20
ginga0118
歩きタバコはホントやめてほしい。警察も無意味な交通違反を取り締まるより、これを取り締まれと
2022/03/03 15:23
baca-aho-doji
東京から関西に行くと歩きタバコ気になる程度には東京での禁煙は進んでいる気がする。もちろん、全員が守ってるわけではないのだけど。個人的には全国に広がってほしいが、喫煙所の整備も必要よな。
2022/03/03 15:27
xKxAxKx
路上喫煙に関しては海外のほうが大抵マナーめちゃくちゃ
2022/03/03 15:29
monotonus
はてなー理想の地、爆誕!!
2022/03/03 15:31
mobile_neko
効果が見えないという意見も分かるが、かなり減っているとは思うぞ
2022/03/03 15:32
trashcan
サムネの圧迫感
2022/03/03 15:37
peach_333
海外は路上喫煙可か、路上喫煙所がめちゃくちゃあるかのどっちかが多いのに、日本は路上禁止、外の喫煙所も無し、建物内も一気に減らしてる。あほなの?はてなは嫌煙だからこの愚かさわからないかもだけど
2022/03/03 15:43
n-sekiraku
世界の流れは屋内禁煙、屋外はOKじゃね?
2022/03/03 15:43
yasyas
世界の潮流って言うなら、外はむしろOKにすべきじゃね?室内もだめ、屋外もだめってすると、みんな守らなくなるだけのような。
2022/03/03 15:45
metaruna
もう喫煙者じゃないから関係ないけど、海外は室内厳しい代わりに路上は喫煙自由。日本は路上から厳しくしていって後から欧米の真似して室内も厳しくした。結果どこでも吸えない国に笑。まぁ場当たり的な日本らしいね
2022/03/03 15:46
grdgs
路上小便が駄目なように路上喫煙も駄目になる流れが当然。喫煙所をつくるのは、タバコ税など喫煙者の負担で勝手にやればよい。多少なら公費も使ってよいが。鉄道や施設は自分の裁量でご自由に。
2022/03/03 15:47
colonoe
海外と同じにすべきかはさておき、喫煙に厳しいのはブータン。
2022/03/03 15:47
co8co8
日本中路上喫煙禁止にしてほしい。ただ、エリア禁煙にしても路地、駐車場、道路で煙を吐く人が多数いるし、深夜や早朝は治外法権かというくらい煙を吐きながら歩く人がいるんで、加熱式以外販売禁止しかなさそう。
2022/03/03 15:51
pribetch
自治体が有料喫煙所を運営してるケースはあるんだろうか
2022/03/03 15:52
alt-native
煙草税上げて、その税収で清掃費用を捻出できんか。喫煙者全員がポイ捨てするわけじゃないのは承知だが、ポイ捨てする輩が減らないなら、なんらかの手段を講じなきゃいけないと思う。
2022/03/03 16:00
smallman
良い流れだ。骨抜きにされないよう、十分な罰則規定を願いたい。
2022/03/03 16:02
iamwhiteee
これで批判される理由がわからない。歩きタバコ時のタバコの位置は子供の顔の位置なわけで煙たい以外にも有害なことがある
2022/03/03 16:03
Ottilie
ぜひ。スピード違反の、撮影&ナンバーから罰金請求システムみたいのがあればとさえおもうほどツラい。無理。JTは全国に屋根と壁と空気清浄機能のある喫煙スペースを提供すべき。売りっぱなし、だめ。
2022/03/03 16:08
racooon
いいですね。あと以前市長を辞めるといっていたので、早くお辞めになっていただければ良いかと。
2022/03/03 16:11
KAN3
国として実効性のある法規制してほしい。
2022/03/03 16:18
Arturo_Ui
公用車を喫煙ルーム代わりに常用している、との報が流れたこともある御仁。まずは自分が禁煙に挑戦してみては如何か。
2022/03/03 16:18
evergreeen
公用車を喫煙所代わりに使ってた松井はんが「世界の潮流」ですと。運転手さんの受動喫煙対策もよろしく頼みますよ。
2022/03/03 16:30
trade_heaven
これはいいと思う。取り締まりどうするのとかそういう話はもちろんあるにしても、まず禁止しないと始まらないし。とはいえ支持率を気にしたら結局なにもできませんでした、になりそう
2022/03/03 16:55
DJMappa
いいと思う
2022/03/03 17:11
omega314
クソじゃん。禁煙ファシズムでヒトラー呼ばわりはよ。
2022/03/03 17:15
sharp_m
世界の潮流ではない
2022/03/03 17:22
notepc-5522
大賛成です。いっそのこと日本全国路上喫煙禁止にしちゃえばいいのに。岸田総理、是非ともお願いします。歴史に名が残りますよ。
2022/03/03 17:33
aox
外気の元で禁止なんてどうかしてます。一瞬で希釈されるのでは
2022/03/03 17:34
monochrome_K2
この変更はわかりやすいけど取り締まりの強化をセットにしないと効果は薄いと思う
2022/03/03 17:37
nowandzen
これに関しては喫煙全盛時代と比べたら絶対マシになったやろ。依然として1日に1人は歩きタバコにすれ違うが
2022/03/03 17:42
demcoe
なんか大阪、コロナ第六波が始まったあたりから急激に路上喫煙者が増えたんだよな。ビルの隙間に挟まって吸ってる人間がやたら増えた。どうにかしてほしいので、この方針は良いと思う。
2022/03/03 17:53
arearekorekore
じゃあ喫煙所をもっと整備して❤️
2022/03/03 17:53
natu3kan
外で喫煙できないなら、バーターで等間隔の喫煙所の設置を義務付けが普通だろうし、急にタバコが吸えるところが無くなったら、警察を増員しないと皆が外で吸いだして取り締まり困難になって法が機能しなくなるし。
2022/03/03 17:58
lone-dog
人口密度のあるところでは条例が存在するだけで一定の効果が生じるけど積極的運用はされないので法を無視する喫煙者は野放しで根絶はされない。どちらに目を向けるかが条例の実効性に対する温度差の原因。
2022/03/03 18:04
b_taro
路上喫煙禁止するならその分吸える場所用意しないと/海外だと外なら基本吸ってもいい場所扱いよ
2022/03/03 18:07
solidstatesociety
つまり自制失敗と
2022/03/03 18:17
zheyang
世界の潮流に従うなら死刑も廃止となる。こういうのは都合のいいときだけ使われるので説得力がない。
2022/03/03 18:18
potnips
吸わない側からすると匂いがするだけであって思う 大阪は駅に着いて外出た途端にあって思う
2022/03/03 18:21
sujata_hr2
世界の目を気にするなら、コロナ対策に真面目に取り組んで、橋下と宗男を黙らせるのが先じゃねぇの。
2022/03/03 18:21
world24
路上喫煙者は9割ポイ捨てしてると思ってる。根拠はない。
2022/03/03 18:23
Ayrtonism
公用車の車内クリーニング代を自腹で出したら初めて評価してあげよう。
2022/03/03 19:04
kiwamaru100
ヨーロッパは屋内禁煙、屋外喫煙じゃない?世界とは。
2022/03/03 19:22
vkara
近隣の会社がどこも禁煙らしく近所の公園が喫煙所状態。ポイ捨ても多発。吸わない人間からしたらすれ違いざまにオナラかけられてるようなもんやで。
2022/03/03 19:22
fnm
露骨に御堂筋とかで吸う人いなくなったし(こそこそ一本筋はいる)、喫煙所も激減してるよね。これは評価できるけどな。俺は吸わないが密閉型の喫煙所はJTと増やしてほしいね。地下鉄でた瞬間吸うクズはまだまだいる
2022/03/03 19:25
dd369
てめえはタバコが吸いたくなったら公用車を呼びつければいい(t.co
2022/03/03 19:39
kiyo_hiko
よか話
2022/03/03 19:54
idealstream
世界の潮流は屋内禁煙で、屋外は規制無しじゃないの?
2022/03/03 19:55
BT931
外で喫煙するのはポイ捨てしなければ勝手にどうぞと思うが、大阪の狭い歩道で歩きタバコするのは受け入れられない(すれ違い時に避けてくれない人も結構多い)。
2022/03/03 20:04
osugi3y
ちゃんとナチスに学んでますね。ja.wikipedia.org
2022/03/03 20:09
goldenbatman2
喫煙者はもう家から出れんよ
2022/03/03 20:19
table
タバコ税が年間2兆円あるのでそれで喫煙所整備しましょう。医療費とだけ比べてもタバコ税が優位で、長寿にならず年金含む社会保険諸々の側面を含めるとタバコ推進こそ財政に寄与します。
2022/03/03 20:23
ogi1i1
グローバルでみると、路上喫煙禁止は少ないはず。屋内の禁煙が主。
2022/03/03 20:24
chiyomarco
屋外だと空間的な制限がないから野放しになっているのかとは思うが、輩が多いパチンコ屋ですら分煙が機能してる時代なんだから、有名無実でもないと思う/心理的に制約が働く環境かどうか(パチ屋は出禁が嫌とか)
2022/03/03 20:51
tecepe
キチガイ見分け目印になるから路上は禁止にしなくても良いのでは。
2022/03/03 21:48
poponponpon
普通の吐息でさえ直に吐くのを躊躇する世の中なのに、マスクもしないで煙も一緒に吐き出してる奴らは頭の中どうなってんだって思うよね
2022/03/03 22:55
fa11enprince
路上喫煙禁止してる国って日本以外でどこあるのかな? タバコ吸わないから私には関係ないけど。
2022/03/03 23:08
doko
ガン無視して吸ってそうだよねこの人
2022/03/04 02:36
renos
路上喫煙禁止って地面に貼ってあるやつにタバコが数本押し付けられてて変な笑いでた
2022/03/04 05:31
opnihc
写真の顔がでかい