2022/02/28 16:44
versatile
低レベルな諜報戦争になってきました?
2022/02/28 16:52
kako-jun
五条悟みたいな目隠しだと、演技かの区別がつかないわ。イルクーツクは金沢の姉妹都市だから、知り合いの知り合いとかいそう
2022/02/28 16:59
anigoka
世界は圧倒的野呂圭介不足
2022/02/28 17:04
straychef
うそばっか
2022/02/28 17:04
timetosay
断片的な情報だけど、これが真実だと何故か誰もスマホも切らずに国境を移動してたことの裏付けにはなるかもね… 検索「チェルノブイリ 混雑」/いつ本当に戦闘になるって聞かされたのかな…つらいな…
2022/02/28 17:07
w_bonbon
何のために進軍し何故人を殺さなければいけないの理由が、今回「無い」のが辛い。
2022/02/28 17:11
dagjmpd
ほんまかいな
2022/02/28 17:19
hatebooon
訓練だと勘違いして国境を超えてうっかり民間人を殺すなんてことあるのだろうか。
2022/02/28 17:24
RRD
なー、ほら、勇ましいこと言ってる衆はよく見ろ。敵の無様な姿じゃない、お前らのお仲間だよ。戦場で座りションベンしてママーって泣きわめく。これが戦争の比較的マシな姿だよ。お前らは誰に騙されてるんだ?
2022/02/28 17:34
saihateaxis
ロシアは演習と称しての軍事行動が多いから今回もそう思ったのかも
2022/02/28 17:56
Josui_Do
米陸軍は2年前、海外派兵の際にスマホなどを本国に置いていくよう命令を出した。今回のロシア軍の位置がスマホ情報から簡単に炙り出されたことから、訓練だと思わせてたことに信憑性がある
2022/02/28 17:56
atsuououo
戦争は地獄
2022/02/28 18:17
thirty206
本能寺の変のときの明智軍の兵卒みたいだな。
2022/02/28 18:18
qwerton
こういう捕虜になった時はこう言えという訓練はどこの軍隊もされると聞くがこのは果たしてどうなのか?
2022/02/28 18:30
Shinwiki
と、喋らされてる可能性もあるんでな
2022/02/28 18:31
gui1
防災訓練で「おまえら訓練じゃなくて本番だったら全員死んでたぞ!」と叫ぶ校長先生。バカにしてごめんなさい(´・ω・`)
2022/02/28 18:32
prna79
“捕虜は…2002年生まれの運転兵だと紹介した。あわせて「我々はここがウクライナだとは知らなかった。軍事訓練だと思っていた」とし「ウクライナ侵攻について知らなかった。プーチンにだまされた」と話した。”
2022/02/28 18:46
Capricornus
そんな騙された子供を軍人だなんてとても呼べないわ。狂ってるなプーチン。
2022/02/28 18:48
kunitaka
こんな末端の兵士に作戦の内容を伝える訳ないやん。プーチンにとっては将棋の駒ですらないわ。だってロシア兵は畑でなんぼでも採れるらしいからな。
2022/02/28 18:55
dazed
チェルノブイリの件、そんなことあり得るのかと思ってたけど「訓練」ならたしかにそれも合点がいく。togetter.com
2022/02/28 18:56
fluoride
兵舎では先輩にいじめられ、演習と思ってたら実戦で何もわからず殺し合いさせられる。地獄
2022/02/28 18:57
limit90
他にも演習だと思い込んでいたロシア兵の話もあったし本当に騙されて連れてこられた兵士もいるのだろう。自身の狂った歴史観の為にウクライナのみならず自国民の命も軽んずるプーチン、許せない暴挙だ
2022/02/28 19:01
sytkm
揃って訓練だと思っていたっていう話をしているので、本当に訓練だった可能性もありつつもそう言えば命まで取られない可能性が高いということで言わせているのかも…と思ったり。
2022/02/28 19:08
world24
そしたら投降の呼びかけには結構な人数応じそうだな
2022/02/28 19:11
nine009
やはりプーチンが全ての元凶やないか。
2022/02/28 19:19
the_sun_also_rises
もしこういう軍人だけなら残虐なことは起こらない。でもそんな戦場はない。自分の命がかかり戦友が死ぬ場面を経るにつれ訓練不足の兵士は狂っていく。それはとても人間的なことと思うがだから残虐なことが起こるんだ
2022/02/28 19:30
sekirei-9
プーチンは自国民、しかも未成年を騙して戦場に送っているという。何よりロシア自身に対する冒涜だ。やけにロシア軍の進軍が弱いのも、こういう背景なのか。
2022/02/28 19:31
whoge
俺の勘だとこれはウクライナの情報工作
2022/02/28 19:36
augsUK
国境に38度線のようなラインがあるわけではないから、ここは隣国ベラルーシだと言われていたらわからんかもね。ただ猛烈な攻勢かけてるロシア兵が多数いるのも事実
2022/02/28 19:44
praty559
二・二六事件も兵卒なんかは訓練だと思ってたら知らぬ間にクーデターに参加させれてたという証言もあるよね。
2022/02/28 19:44
thesecret3
どうでしょう、という感じはする。ただまさかロシア軍に被害がちょっとでも出るとか、自分が死ぬ可能性があるとは思ってなかったというのはありそう。
2022/02/28 19:46
Hagalaz
うわあ 「明日なき世界」そのままというか、下手すりゃそれより酷いな
2022/02/28 19:50
mamezou_plus2
動員の隠れ蓑や示威の為、演習と言われて進軍した兵も居るだろう。2.26とかも全員に周知されてなかった筈。
2022/02/28 19:56
ryusso
ウクライナに寝返ってプーチンをやっつければいい。
2022/02/28 20:10
zkq
こういう映像は全部プロパガンダと疑ってかかる必要あるよね
2022/02/28 20:12
tana_bata
兵士がみんなスマホ持ったまま訓練と思ってたわけじゃいだろ。空港行った連中とかはちゃんとしてたんだと思う。攻めきれなかったようだが。
2022/02/28 20:13
kenjou
兵士に作戦を伝えて納得させないと、士気が高まらない。自分が反撃を受けて殺されるかもしれないのに、大義もなしに熱心に戦うことなんてできないよ。だから正当性のない戦争は失敗する。
2022/02/28 20:18
samu_i
生体ロボット
2022/02/28 20:22
zoidstown
“CNNは実際にロシア軍人の家族も彼らがウクライナへの侵攻を知らなかったとして論争になっていると報じた”
2022/02/28 20:37
Kouboku
こういう国際ニュースも韓国の中央日報に依存するって、日本のマスコミどんだけ終わってるんだよ。
2022/02/28 20:38
muramurax
アメリカ軍でも志願者不足から奨学金なんかで勧誘していてそれで入隊した人が911以降の泥沼の紛争でこんなはずじゃなかったって記事は読んだことがある。
2022/02/28 20:43
alivekanade
戦争は兵士が悪いわけじゃないよ。
2022/02/28 20:43
enderuku
(´・ω・`)ミレニアム生まれが戦争に出ていることが衝撃なんだが
2022/02/28 20:49
harumomo2006
ロシア国内で行われているとされる反戦デモとかもそうだけどどこまで信用できるかなんだよね
2022/02/28 21:00
manjirou99
チェルノブイリの後片付けの時の映像見るとソ連の時から末端には何も情報知らせないのが常態化してるのでこの兵士の言ってる事は本当やろ。作業員も兵士も騙して操作するロボットとしかロシア政府は思ってない
2022/02/28 21:08
zakochan
捕まったらそう言って命乞いをしろと言われてる可能性も?
2022/02/28 21:12
atahara
昔、エカテリーナ二世の評伝を読んだ時、ロシアは国内から徴兵してもロシアは広いから移動で時間がかかり兵士が疲弊してしまうのに状況の変化でいきなり前線に投入されて戦果が上がらない問題があったような。
2022/02/28 21:18
akiat
自分がロシア軍人だったらこれを嘘で言える? ⇒「プーチンにだまされた」
2022/02/28 21:18
nakanuki
昔ならこんな事例があったとしても、人々に広く知られる前に闇に葬られていたはず。 もう非人道なことはできないんだよ。人も国も。
2022/02/28 21:19
marilyn-yasu
少なくとも小隊長クラスでも訓練だと思ってたと発言してるが、捕虜になった時の指示の可能性は捨てきれない。/ただし2年前から深夜に戦争だと起こされ進軍する訓練をやることでロシアは兵の判断力を奪ってるのは事実
2022/02/28 21:21
furseal
この報道の真偽はともかく、この戦争はロシア軍の士気が上がらないだろうなとは思う。
2022/02/28 21:26
msnjnp
本能寺みたい
2022/02/28 21:45
chiba1008
もうやめてくれよ…
2022/02/28 21:48
kirifuu
00年代生まれでこの戦争に駆り出されるとか酷過ぎるな。
2022/02/28 21:55
kxkx5150
ソ連時代逆戻りを恐れて、変化を望まない中高齢者。変化を望む若年層..変わらず被害を受けるのは若年層.. 日本にも通じる物があるね.. ロシアの若者は戦ってるふりして捕虜になってほしい..
2022/02/28 22:19
YN0001
こんな感じで死地に向かって何かわからないうちに死んでしまった若い兵士がいるんだな…
2022/02/28 22:24
gebonasu30km
現代の戦争って感じ。発信された情報は瞬時に拡散、共有される。そしてロシア軍の中身も晒されて行く。張子の虎。
2022/02/28 22:24
mozuyanniarazu
まだまだ子供やん…。
2022/02/28 22:31
h5dhn9k
そりゃ、捕虜になったらこう言うでしょ。実際には完全に越境している事ぐらい分かるだろ。最初に説明された命令は訓練だったのだろうけど。
2022/02/28 22:33
programmablekinoko
八路軍に捕まった日本兵も来たくて来たわけじゃないんだと泣いていたと言う証言を聞いた。本当に狂った指導者のせいで味わわ無くていい苦しみを背負わされる...
2022/02/28 22:49
naggg
“2002年生まれの運転兵だと紹介した。あわせて「我々はここがウクライナだとは知らなかった。軍事訓練だと思っていた」とし「ウクライナ侵攻について知らなかった。プーチンにだまされた」と話した”
2022/02/28 22:52
ardarim
ロシア兵の士気の低さや被害の大きさを見るにもっともらしい話だとは思うんだよね。ただそんな戦力で短期制圧できると思ってたプーチンもどうかと思うが
2022/02/28 23:06
plagmaticjam
訓練と思ってた兵士を駆り出し短期間でウクライナを侵略できると考えてたのであればプーチンの判断能力は相当やばいと推測できる。けどそれでもし核が発射されたらこんな馬鹿馬鹿しい戦争はない
2022/02/28 23:15
hz21s8
わー電撃的に謀反起こす時の行軍じゃないか。大体失敗するわな
2022/02/28 23:25
masm
捕虜の映像って、ジュネーヴ条約とか違反にならんの?
2022/02/28 23:28
hide_nico
“CNNは実際にロシア軍人の家族も彼らがウクライナへの侵攻を知らなかったとして論争になっていると報じた”
2022/02/28 23:42
nexcoyoneco
給料もらっても紙屑の価値だしね。。。。。。だまされたんだね。
2022/03/01 00:06
dirtjapan
イルクーツクの兵士か…。言語はロシア語だろうけど土地勘なんてもちろん無いだろうし従うしかない。プーチンはあえて極東方面の兵士を引っ張ってきてるのかも。
2022/03/01 00:06
ryun_ryun
一部のロシア軍兵士もプーチン政権の犠牲者なのかもしれないな。独裁者がなぜ危険なのか、ヒトラーの件は何度も蒸し返されるべきで、その思想を持つ政治家は国籍問わず批判されるべき。
2022/03/01 00:17
retire2k
軍人なら命令に従うしかないだろう。ただし覚悟なくやらされるのは精神的にキツいわな。戦後、ロシア兵に精神的に病む人がたくさん出るのが目に見えている。
2022/03/01 00:23
peppers_white
ウクライナの兵は撤退済みであとは兵器を壊すだけというのが初期プランだったろうなという感じがある、だがゼレンスキーはそこに付け込めば露軍を痛い目に合わせられると踏んだのか攻撃を確認してから抗戦に入った
2022/03/01 00:36
filinion
「プラハの春」の時も、ソ連兵はそこがチェコスロバキアだと知らなかった、って話があったような。
2022/03/01 00:43
nowandzen
プーチンはウクライナの、ロシアの、世界の敵だろ
2022/03/01 01:11
hiro7373
ちなみにスマホの電波を探知して攻撃するドローンがあって、先のアゼルバイジャンとアルメニアの衝突ではアルメニア側はそれでやられた
2022/03/01 02:15
komachiyo
訓練だと聞かされたのに訳のわからぬまま実戦が始まった。ウクライナ軍の奮闘のにはロシア兵の戸惑いによる士気の低さもあるんだろうな。
2022/03/01 03:14
uehaj
可哀想
2022/03/01 04:31
tetsuya_m
どこまで信頼できるか分からんけど末端の兵士に何も伝えてないというのはあり得る事、かな。イルクーツクってウランバートルのちょい北でバイカル湖のところ、そこから連れてこられていきなり戦争ってきついな
2022/03/01 05:12
smatsubara
ジュネーブ条約に違反している。“捕虜は、常に保護しなければならず、特に、暴行又は脅迫並びに侮辱及び公衆の好奇心から保護しなければならない。”
2022/03/01 07:11
ipinkcat
ロシアの一般市民や何も知らず駆り出された兵士にはちょっと同情してしまう。
2022/03/01 07:51
alt-native
作戦が末端に伝わってないのは仕方ないとして、訓練不足や装備不足のまま投入って.. 80年前から彼の国は変わらないなぁ。
2022/03/01 07:53
north_god
軽い命
2022/03/01 08:30
blanccasse
2002年生まれって20歳やん・・17、18歳もいるって・・・勘弁してくれよ。もう嫌だよ。頼むよ。
2022/03/01 08:58
u_eichi
作戦立案はプーチン側近の元KGB数人で行っていて、軍の幹部も詳細は知らされてなかったという見立ても報道されている。何も知らずに生きるか死ぬかの戦場に放り込まれたら、とりあえず銃をぶっ放すしかないよね…。
2022/03/01 09:27
haibalaryo
"この捕虜は出生年度や居住地などを聞かれると、イルクーツクから来た2002年生まれの運転兵だと紹介した。"
2022/03/01 09:43
taketack
ウクライナが仕掛けてる情報戦ではないですよね。。
2022/03/01 09:50
zenkamono
イラクに攻撃して占領してる米兵や、アフガニスタンを攻撃して占領してる米兵や、シリア爆撃する無人機を操作する米兵は「だまされた」のでなくわかってて志願してるから、ロシア兵よりだいぶ悪質だね…
2022/03/01 10:15
kakaku01
日本では考えにくい大陸の戦争らしい出来事。日本じゃ船に乗るから何しにどこ行くかぐらいは末端でもだいたいわかる。
2022/03/01 10:18
magnitude99
軍隊では個々の兵士は人間ではなく、消耗品として扱い計算する。それでなければ、特攻隊も無かったし、弾薬食料無しに刀と銃剣だけで米兵に総攻撃など掛けないし、そして支配層の多くは戦後も支配層のまま残った。
2022/03/01 10:28
deep_one
戦争映画ではたいてい「訓練」と言って部隊を動かしているが、移動している兵士たちは「これは訓練じゃねえだろ」って言いながら移動しているな。あれは本物の訓練に何度も参加してると分かるってことだろうか。
2022/03/01 11:06
napsucks
ロシア兵士のスマホはウクライナ国内でもローミングして使えるのだろうか。使えちゃうとgoogleやappleに位置情報が筒抜けになっちゃうね。
2022/03/01 11:23
inaba54
「我々はここがウクライナだとは知らなかった。軍事訓練だと思っていた」とし 「ウクライナ侵攻について知らなかった。プーチンにだまされた」←そんな事ある?人を殺す訓練まではしないのでは?
2022/03/01 11:45
yuyumomo999
でも軍人なんだから、いついかなる時でも戦争を初めて侵攻したり防衛しないといけないって心構えは必要では?
2022/03/01 15:28
pwatermark
保身で騙ってる可能性もあるけど、本当にこんなんだとしたらロシア軍の士気、割と簡単に瓦解するんじゃねえの?
2022/03/01 18:05
brightsoda
>smatsubara えっ、ジュネーブ条約って捕虜を人々の目にいたずらに晒すことを禁じてたんだ知らなかったよ この場合は兵士自体が公開されたがってそうだからいいんだろうか?