世界最大の輸送機がキエフ近郊で焼ける 世界に1機、宇宙船の運搬用:朝日新聞デジタル
2022/02/28 01:09
star_123
ああ…ソ連の夢が詰まった宇宙往還記ブランを運んだ貴重すぎる輸送機を焼くなんてロシアは本当にそれでいいのか!?
2022/02/28 01:17
atcgouch
おい冗談じゃないぞ 東日本大震災のときにフランスからはるばる救援物資を持ってきてくれた、兄弟機のないひとりぼっちの輸送機になんてことをしやがるんだ
2022/02/28 01:24
straychef
無理や
2022/02/28 01:25
osudakeknowledge
おいおいおいおい。
2022/02/28 01:33
T-miura
げ、デマじゃね?って流れてたやつだよな。本当に燃えてたのか、、
2022/02/28 01:35
qyosshy
スペースXおじさん、これもなんとかしてくれないかな…
2022/02/28 01:38
aox
人の命と違って必要ならまた作ればいいじゃないですか
2022/02/28 01:42
kenzy_n
戦争はいつもかけがえのない物を奪っていく
2022/02/28 01:43
urandom
大国主義の「夢」に取り憑かれたロシアが、その結果自らソ連の「夢」を焼くことになったのはなんだか示唆的。
2022/02/28 01:44
momizikeiko
アントノフか
2022/02/28 01:54
maxk1
うーん今後作られる可能性あるかなあ…
2022/02/28 02:06
sato0427
え?確定なの?まだ確定の報は見てないけど、どこの情報だろ? /追記:現地報道もあるみたいだけどアントノフ社は否定。ダメージは入ってるが復旧の可能性もある? twitter.com
2022/02/28 02:47
shinobue679fbea
もったいねえ!
2022/02/28 03:31
swingwings
ええええ
2022/02/28 03:43
maketexlsr
うわ…
2022/02/28 03:45
yamadar
なんてことだ。Wikipediaで読んでワクテカしてた機体が...。
2022/02/28 03:58
crosscrow
時々日本にも飛んできてて、次は見に行こうと思ってたのにー!
2022/02/28 04:05
beginnerchang
現行機が焼けたのは気の毒だが、そもそも世界の需要を考えれば1機だけしかない状態なのがおかしい。設計図はあるんだからちゃんと量産しろ
2022/02/28 04:05
unkkk
プーチンはウクライナにどんな資産があるのかすら把握せず攻撃しているのか
2022/02/28 04:08
hazardprofile
報道でも出始めたか アントノフ社のtwitterはこのところ戦時体制だったのに本業のツイートで突然冷静になった 政府広報は破壊されたと言ってる 再建するとも twitter.com
2022/02/28 04:11
Louis
宇宙世紀のアウドムラ級(全4機)みたい……。「20年5月にも、新型コロナウイルスに対応するための医療物資をカナダへ運ぶため、中部空港に寄航していた」
2022/02/28 04:27
shoot_c_na
許せない…
2022/02/28 05:37
kenchan3
マジですか
2022/02/28 05:52
thirty206
まだ確定情報ではないようだが…パイプラインぶっ壊してみたり見境無くなってる感が強いので、聖ソフィア大聖堂とかも危ないかもしらんなあ。/ゼレンスキー大統領から喪失のアナウンス。命も物も失われていくのう。
2022/02/28 06:11
rawwell
擬人化はよう
2022/02/28 06:15
gui1
ウィキペディア。もう更新されてる(´・ω・`)
2022/02/28 06:33
nori__3
これ困るのロシアなんじゃね?
2022/02/28 07:02
Galaxy42
アントノフたんが!
2022/02/28 07:03
xevra
ア、アントノフ…。プーチン貴様ふざけんなよ!なんで攻撃すんだよ!バカタレが!!
2022/02/28 07:04
ponponhanahana
ええええ… ロシア本当にそれでいいの?!ロシア国内でもこの仕打ちに泣いている人たくさんいそう…
2022/02/28 07:08
kagobon
貴重なAn225が…
2022/02/28 07:16
byunryun
世界にたった1匹のおおきな白鯨よ。かわいそうに。
2022/02/28 07:25
m_nagase
確定情報来ちゃったか、残念
2022/02/28 07:29
rti7743
貴重な飛行機が戦争で焼けてしまったか。残念すぎる。 戦争は何もいいことないよなあ
2022/02/28 07:40
nentaro
無理や
2022/02/28 07:43
anhelo
露のウクライナ侵攻で、キエフ近郊の空港に駐機していた世界最大の航空機アントノフ225ムリーヤが焼けたと報じた。1980年代、旧ソ連時代のウクライナで宇宙船の運搬用に開発され、世界に1機。
2022/02/28 07:44
ko2inte8cu
戦争で失われた文化財リストを見ると、頭がクラクラする。ゴッホの絵も神戸空襲で焼けた。だが、人命はもっと失われてきたし、今も戦闘で死んでいる
2022/02/28 07:51
obsv
ムリーヤが……世界でたった1機の、稀有な歴史を持った貴重な飛行機を…なんてことしてくれる。それと、さっさと避難させてなかったのか…。
2022/02/28 07:53
nyankotsu
なんてことを…なんてことを…
2022/02/28 07:53
naggg
“1980年代、旧ソ連時代のウクライナで宇宙船の運搬用に開発され、世界に1機しかなかった”
2022/02/28 07:56
TakamoriTarou
まじか。疎開してると思ってた。積載量もだが、断面がでかいのでいろんな物を分解せずに乗せられる。美術品や人工衛星、災害時すぐ使える状態で重機を運んだりと活躍。愚かな。ただ、人さえ生き残れば復旧はできる
2022/02/28 07:59
iasna
自国語で「夢」をぶちこわすとか最低だろ/1980年代から今まで現役ってのがすごい
2022/02/28 08:12
chinachang
一回でいいから実物を見たかった。
2022/02/28 08:16
wildhog
ウクライナはアントノフ社があり、ジェットエンジンも戦車も作れるのに軍需以外の工業が成長しないのは不思議。ロシアもだけど
2022/02/28 08:17
kukky
うわーまじかー…
2022/02/28 08:22
bhikkhu
確定か
2022/02/28 08:24
quabbin
恐れていたことが起きた。アントーノウ公式は、専門家調査中だから座して待てとしているが…。希望をつなぎ、続報を待つ。/id:aox ロストテクノロジー部分が多く、二度と作れない可能性高って言われているんです
2022/02/28 08:25
daruyanagi
疎開させたりとかしとかないもんなんだな
2022/02/28 08:28
mohno
「ウクライナメディアなどは27日、首都キエフ近郊の空港に駐機していた世界最大の航空機「アントノフ225ムリーヤ」が焼けたと報じた」←公式は調査中となっているが→ twitter.com
2022/02/28 08:35
catan_coton
おいおいおい嘘だろ?マジで取り返しつかないんだが…ロシアは本当にそれでいいのか?開戦してから見境なくなるまで早すぎないか…?
2022/02/28 08:40
kuborie
冷静になって考えてみると、MBTを何台も運べるようなロジの機材を使えなくするのは、当然とも言える。それでも露助は許さんが。
2022/02/28 08:42
timetrain
未完成だった二号機がどこかに保管されていたはず。そのパーツで直ればいいが、どっちも古いからなあ
2022/02/28 08:44
senbuu
こんなの、将来の世界遺産だったろうに。
2022/02/28 08:45
pikopikopan
ブコメ見ると確定じゃないのか・・・世界にひとつだけの輸送機・・
2022/02/28 09:02
weezwu
戦争で人間が死んでもニュースにはならない。でも石仏が破壊されたり神殿の遺跡が壊れたり飛行機が焼けたりするとみんなすごく嘆くんだ。
2022/02/28 09:03
el-condor
アントノフ社は今はウクライナの会社なのね/これが本邦に来たということ自体が、冷戦がなくなった後の時代の、正に象徴であったわけでなあ。つらい。
2022/02/28 09:07
napsucks
国内でも報道されたってことは可能性高いのかなやっぱり。twitterでは金曜時点ですでに破壊されていたという情報もあったが・・・。
2022/02/28 09:09
shun_libra
あああ、人類にとっての損失とまでは言わないが、今回の侵略において最高レベルに許し難い出来事の1つだわ。なんてことしやがる。
2022/02/28 09:27
zenkamono
「パイプラインぶっ壊してみたり見境無くなってる感が強いので、聖ソフィア大聖堂とかも危ないかもしらんなあ」←そりゃあ米軍も中東でパイプラインぶっ壊してみたりモスクを多数破壊してるからねぇ…それに比べれば
2022/02/28 09:41
u_eichi
貴重な機体が失われたことはとても残念だけど、ものはまた作り直せばいい。この空港の攻防戦で、一体何人の兵士の命が失われたか。
2022/02/28 09:49
J1NGekko
正直目眩がする
2022/02/28 09:49
yuyumomo999
公式もまだ確定とは言っていないので真相は不明
2022/02/28 09:53
mint6626
もうこのレベルまで来ると危ないと思うべき。ロシア悪しのプロパガンダ。ウクライナに侵攻した政治的議論と全く関係無い記事。
2022/02/28 09:57
jacquelinet
アントノフもウクライナの企業だったとは今まで意識していませんでした。なんとなく旧ソ連をひとくくりにしてはいけませんね。
2022/02/28 10:11
alt-native
露が An225を破壊するメリットが分からないけど、相当混乱してるということはわかった。
2022/02/28 10:12
mangakoji
作りたくても、もう需要がないだろうなぁ。
2022/02/28 10:30
machida77
アントノフ225の破壊についての報道。
2022/02/28 10:37
perl-o-pal
作り直せば…という意見が見られるけど、作り直せないってこともありえるからなあ。需要があるなら同型機つくられていると思うのだが。
2022/02/28 10:42
sakura99
着実に人類史規模の悪役の座を築いている感
2022/02/28 11:01
hate_flag
機械が壊されるのは悲しいことだが、機械はまた作ればいい。人の命は損なわれたら取り返しがつかない。
2022/02/28 11:01
takeishi
なんという事だ/どこかに逃しておいて欲しかったなあ。
2022/02/28 11:05
tito1201
残念だ
2022/02/28 11:10
jaydon_KOJFUK
夢は無くなっても希望は無くならない。
2022/02/28 11:17
honeybe
残念過ぎる。美しく偉大なる飛行機でした。 / 復旧可能性残ってるのか。ダメージ軽微なことを期待したい。
2022/02/28 11:31
dalmacija
東欧のタリバンとしてのロシア
2022/02/28 11:45
fidajapanissa
えええええ涙
2022/02/28 12:06
quick_past
ドリームライナーでは運べないものも運べたのになあ。どうせロシアは使えないから関係ないってことなのかな・・・・。
2022/02/28 12:10
dame_maru
マジかよ…
2022/02/28 12:19
gwmp0000
"ウクライナメディアなどは27日、首都キエフ近郊の空港に駐機していた世界最大の航空機「アントノフ225ムリーヤ」が焼けたと報じた。1980年代、旧ソ連時代のウクライナで宇宙船の運搬用に開発され、世界に1機"
2022/02/28 12:24
repunit
ムリーヤは夢という意味なのでつらいものがある。
2022/02/28 12:24
ayumun
もったいない
2022/02/28 12:36
yuzumikan15
日本向けに日本語で記事を書くなら、311のときフランスから救援物資を大量に運んできてくれたことも書くべきではないでしょうか?それくらい日本人にとっても希望となった輸送機でしょう?
2022/02/28 12:50
summoned
人命よりはましって考えるけど大勢の人生費やして作ってるものだからやっぱダメだわ
2022/02/28 13:23
rt24
もう無理ーヤ…
2022/02/28 13:48
daishi_n
リストア(再建造?)にかかる3億ドルはロシア請求の予定
2022/02/28 13:50
seal2501
つら…
2022/02/28 13:52
fourddoor
わあ…つらい…
2022/02/28 13:58
sour381
かなしい。世界でたった1機の大好きな飛行機。どうしたら破壊しようなんて考えに至り、行動できるんだろう。
2022/02/28 14:29
urtz
B52みたいに半永久的に飛ぶ機体もあるが、飛行機は基本的にいずれ寿命が来る。ムリーヤだって同じ。
2022/02/28 14:45
synonymous
かなしみ
2022/02/28 15:25
Sakana_Sakana
ムリーヤは建造中でモスポールになっている奴が1機あった記憶なのでソレじゃないかな。
2022/02/28 15:48
enderuku
今回の件で分かったけどシリア人に人権はないけどウクライナ人には人権あったね。やっぱり国力は大事だわ。あっさりキエフが陥落してたらこんな空気にらなかったと思う。
2022/02/28 15:54
OrientHistory
Zガンダムに出てきたアウドムラやスードリなどガルダ級も世界に数機しかなくて貴重だった、て設定があったような。
2022/02/28 17:49
yojik
ガンダムでたとえると敵味方関係なく撃墜をためらうガルダ級レベルの貴重な機体。
2022/02/28 20:16
aichan6956
つらい、これはつらい。バーミヤンの大仏以来の悔し味
2022/02/28 21:19
kaz_the_scum
www.ndtv.com 哀しい。>>It had been named "Mriya", which means "dream" in Ukrainian.