2022/02/22 08:53
Examineyourzipper
じわじわと削り取る作戦か。ベラルーシとキエフは一時的な煙幕ね。
2022/02/22 09:00
lifefucker
最悪だな。しば犬返せよ。
2022/02/22 09:01
sotonohitokun
どちらが正しい、悪いと判断はしないが(倫理では無く軍事力が歴史を作ると思う)、ただ今年は米国で中間選挙(なお且つ政権党が劣勢)なので、長引かせ緊張を高めた方が政権維持にはプラス。大事に成らない事を祈る。
2022/02/22 09:06
bhikkhu
"この条約にはロシアが2地域に軍事基地を設ける権利が盛り込まれる"
2022/02/22 09:12
muchonov
渡部恒雄氏解説が順当。ここまでは両陣営が想定済みのムーブで、露ウォッチャー諸氏も今後のエスカレーションの有無に注視してる印象。「ここで止めると停戦合意破棄の失点の方が大きい」というのが小泉悠氏の見立て
2022/02/22 09:14
mutinomuti
どう見ても、国境不確定からの不安定化狙って州全体まで拡大させようって考えているよね(´・_・`)
2022/02/22 09:18
suisuin
ウクライナは結局、集団的安全保障に参加するのが遅れたために大国ロシアに侵略されるがままという悲しい現実。まず南方領土クリミアを取られ、今度は東方領土をロシアが没収。
2022/02/22 09:20
lli
今後も独立派が増えそう。力による現状変更が認められてしまう弊害は他の国にとっても大き過ぎるのでNATOを超えた取り組みが必要。
2022/02/22 09:20
Euterpe2
解説員の方のコメント通りの展開になりそう
2022/02/22 09:23
ustam
「平和」の概念が安倍と同じじゃねーか。プーチンって非道い奴だと思ってたけど、安倍レベルだったとはな。
2022/02/22 09:24
hetarechiraura
クリミアおかわりじゃねえか。完全になめられてるか西側と話ついたか。/にしても解説員さん、お名前で相当苦労されたのでは…あだ名一種類しかないやろ…ʕ•̫͡•ʔ
2022/02/22 09:27
dekaino
開戦
2022/02/22 09:28
misomico
ウクライナを見て、フィンランドノルウェー、スタン系の国はNATO駆け込むかな?
2022/02/22 09:32
dd369
戦争はほとんど自国保護の名目で始まる。/だから敵基地攻撃とかいうのも実は危ない。
2022/02/22 09:40
hazlitt
独立承認するとむしろウクライナにロシアの影響力を行使しにくくなるからそれは避けるのでは、という見方もあったが
2022/02/22 09:45
yuyumomo999
何も得られずにロシアは撤退出来ないから、国家として承認して撤退だな
2022/02/22 09:51
tarodja3
┅***
2022/02/22 10:08
seiyuDB
オリンピック終わったタイミングで仕掛けてくるよな
2022/02/22 10:08
Tmr1984
力こそパワー。パワーなき力はパワーがなく力たり得ない。
2022/02/22 10:10
sucelie
ロシアもどうかと思うが、現地の民衆が現実的にどう思ってるかだなぁ
2022/02/22 10:16
mineight
これで戦争だろう。ウクライナがこれを認めるはずがないし事実上の侵略だから、戦端が開かれたと同義だ。キエフが落とされたら、連合軍が結成され介入するだろう。今、ロシアを徹底的に潰しておくべきだな。
2022/02/22 10:23
kako-jun
勝ったほうが勝つわ
2022/02/22 10:23
dgwingtong
これでウクライナのNATO入りは決定
2022/02/22 10:39
hotelsekininsya
ロシアの戦略は昔から似たようなもので、既成事実化することによって、異論を無視するというもの。北方領土がそれ。西側は強硬な対応を取って、こんなの許すな。
2022/02/22 10:47
miruto
五輪が終わるタイミングが危ないかと思っていたが、やはり…か。
2022/02/22 10:49
Shin-Fedor
「平和維持」を名目として外国に軍隊を送り込んで侵略するのは歴史上ありとあらゆる局面で繰り返されてきた定番ムーブだね…。バイデン政権は本件について米国内世論をどの程度コントロールできてるんだろう?
2022/02/22 10:49
cyber_bob
連合軍が介入するわけなかろ。何のメリットもなく負担は大きい。そんな発想だから負けんだよ。
2022/02/22 10:51
xevra
始まったな……。あぁ、全てはこれからだ。下手したら核戦争まであるぞ。総員、衝撃に備えよ!
2022/02/22 10:56
arvante
戦争を仕掛ける大義名分のための工作って、あれだけ雑でバレバレでもいいんだなって知見を得た。はぁ。
2022/02/22 10:56
u_eichi
事実上のウクライナ侵攻なので、西側は当初の予告通りフルスペックの制裁を発動するべき。ここでさらにキエフ攻略まで許すと、ウクライナの国家主権とともにNATO自体の安全保障問題にもなる。
2022/02/22 10:57
ko2inte8cu
冷戦の頃は、こんなん日常茶飯事でしたわ。アフガニスタン侵攻やら、グレナダ侵攻やら。また、アンカレッジ経由になるんかな?あるいはドバイ経由やね。
2022/02/22 10:58
mackrosagi
今後、ロシア人が何千万人死んでも一切こころが痛む必要がないほどの巨悪になったな。安保理は役に立たない以上は、アメリカ主導の軍事力で守るしかないな。
2022/02/22 11:01
sds-page
西側の煽りっぷりからキエフ落としてウクライナ全土に進駐かと思ったけど現実的な路線で小さく削ってきた
2022/02/22 11:01
rinko_ami
どういう経緯を経てもウクライナへの主権侵害は容認されないし、世界を相手にしたら最終的なロシアの負けは確定してる。まあ、それでもやるのだから、結末には同情はしないよ。國ごと経済的に滅びるがいい。
2022/02/22 11:12
peppers_white
これ西側もここまでやってもOKって話つけてきてそうなんだよな、冷戦構造に仕立てた方がバイデンは楽だろうしこの状況から脱するには露米共に次の指導者が必要
2022/02/22 11:12
talkgawa
ウクライナがNATO加盟国なら事態は防げたはずなんだよな。日本で集団的自衛権に反対して来た野党が望んだのは、中国に対してこうなる日本だったんだなってよく分かる。法案を通した安倍政権に感謝するしかないな。
2022/02/22 11:14
RondonZoo
NHKは駐日ロシア大使もう一回呼んでズバリ聞いてみて。
2022/02/22 11:15
dc42jk
香港の時も思ったが、21世紀も20年も経過してこんな帝国主義的ムーヴを見るとは思わなかったよ。
2022/02/22 11:24
rti7743
頼まれてもいないのに他国の領土に一方的に軍をいれるのは侵略だろう。
2022/02/22 11:37
mirai28724
まだまだだと思う(希望でもあるが)。
2022/02/22 11:43
hiroyuki1983
これはいかん。これを許すと沖縄に対して同じようなことされるぞ。どこの国にとは言わんが
2022/02/22 11:51
star_123
べたべたな侵略行為 ダサい男侵略者プーチン
2022/02/22 11:51
Edge_Walker
戦争は常に「平和維持のため」「正義のため」に始まる。正義を叫びながら殺し合う日本のアニメで学んだ。
2022/02/22 12:00
Ayrtonism
東部の自称独立国を認め、ロシアの同盟国のように見なすという理屈なんだろうな。侵略の常套手段というやつ。/ウクライナがNATO加盟国なら、ってコメ、いつならすんなり加盟できたという想定なんだろう?
2022/02/22 12:01
morita_non
ロシアからパイプライン引いてたら日本も似たような目に合う可能性はあるだろうか。
2022/02/22 12:02
misafusa
平和維持が目的ならそれこそ国連軍を出すべきで、例によって理屈にもならない理屈なのよね。つくづく前世紀の地政学に取り憑かれた亡霊の潜む国よなぁ。
2022/02/22 12:04
Expway
随分前に2/22が怪しいって報道あったけどジャストすぎて震える。そういうもんなんだね。
2022/02/22 12:06
differential
あーあ…/五輪閉幕を待ったという話が信憑性を帯びてくるが、そうすると五輪ってもう超政治だよな、わかってはいたけど。これでロシアは中国にまた一つ恩も売れる。
2022/02/22 12:08
yoiIT
キミと仲良くなれるまでキミを殴るのをやめない!
2022/02/22 12:20
Saint-Exupery
正当化完了やな
2022/02/22 12:42
R2M
侵略戦争始まり
2022/02/22 12:42
horaix
どう読んでも旧日本軍の華北分離工作だよね(クリミア半島が満州ですね) なお、日頃軍靴の足音にうるさい諸氏はアメリカ帝国主義が悪いとしてなにもせん模様(笑)
2022/02/22 12:44
kk23
国内のロシア系との共存を目指してやってる他の旧ソ連国も嫌だよなぁロシア系住民は自分達の意思に関係なくプーチンの口実に利用される恐れと現居住国で住みにくくなりそうで。
2022/02/22 12:44
nao_cw2
ロシアって人口は1.4億人だがGDPは人口5千万の韓国より下で世界11位/資源輸出に依存しすぎて自前の産業は殆ど育たず西側の開発スピードについて行けない/等々鑑みると悲哀のようなものも感じるがプーチンは狂気
2022/02/22 12:44
warulaw
ついにやりおったなぁ。中露と隣り合う日本は他人事ではない。アメリカに強く出て欲しいところだけど、さてどうなるか。
2022/02/22 12:55
rxjun
うーん、いよいよ一線越えてしまった。 露としてはエネルギーを露に頼らざるを得ない独ら欧州の一部が弱腰なのを分かった上での行動なのだろうな。と、同時に国際的な孤立が高まるのも必至だ。
2022/02/22 12:57
zakusun
あとはロシアの皆さんの良識ある行動に期待するしかない。今どき戦争して本当に自分たちの生活が豊かになると思うか?戦うことに正義もあるが、今回の戦いに正義があるか?
2022/02/22 13:06
oshisage
左翼をくさすコメで思い出したけど最近集団的自衛権の是非に関する議論webで見かけないな。中国とロシアの動き見たら現状を変更する気勢が上がらないのは当然か。
2022/02/22 13:07
Domino-R
先にプーチンはボケてるんじゃ?みたいな観測が出たが、全然冷静で狡猾w /両地域にはロシア系住民が多くロシアにシンパシーも強い。現地住民は苦しんでないので、クリミアと同じく外部が手を出す名目が乏しいの。
2022/02/22 13:07
jtw
入植からの保護名目で軍派遣。移民への恐怖がでる一つ。
2022/02/22 13:11
sakuragaoka99
国際社会が許さない?経済制裁するだけ。それもそのうち解除される。武力で取られた領土は帰ってこない。核保有国には国連も国際社会も何もできない。当然の現実を前に、違うこと言ってた人たちは猛省してほしい。
2022/02/22 13:16
Arturo_Ui
露は大方が予測した通りの手口で強引に進めてきたし、米英も止める手立てはなかったわけで、バイデンの言ってた「抑止効果」とは何だったのやら。加えて露には経済制裁の効果が薄いことも、既に指摘されてますよね。
2022/02/22 13:22
taitoku
ウラジミールウラジミール言うてたやつの所為で調子のっちゃったなぁ。
2022/02/22 13:32
htnmiki
虚構日記の人は大丈夫だろうか
2022/02/22 13:36
anigoka
汚物は消毒 平和維持で侵略
2022/02/22 13:36
tana_bata
前回もそうだがオリンピック期間にやるのは報道へのめくらましなのかな
2022/02/22 13:42
sigwyg
ついに派兵してしまったか。これ、どこがどう対抗するのかなあ?
2022/02/22 13:50
estragon
“ロシアのプーチン大統領は21日の大統領令で、親ロシア派武装勢力が実効支配するウクライナ東部の2地域にロシア軍を派遣するように国防省に指示した。平和維持が目的と主張”
2022/02/22 14:04
renowan
トップ米、ロシアを徹底的に潰したら核戦争になるぞ?
2022/02/22 14:15
shin2rou1971
ドンバス限定ならバイデンは大した制裁もせずにお茶を濁しそう
2022/02/22 14:15
Windfola
中国はどこまで付き合う気なんだろう。EU米日の限定的な経済制裁ならロシアは耐えきるのでは、みたいな観測は欧米のアナリストからもちらほら出てるみたいだけど。
2022/02/22 14:20
itarumurayama
因みにバルト3国も、ロシア系住民の比率が割と高いんだよね。なので、同じロジックでバルト3国へも「派兵」できる
2022/02/22 14:24
ripple_zzz
予想通り五輪閉会を待ってのタイミングだったなぁ…筋通された中国は寄るしかないわなー
2022/02/22 14:37
h5dhn9k
事実上占領されていたから既成事実の固定化なのだろうけど。私ではロシア≒プーチン氏の狙いが分からないなぁ……。損しか無いと思うのだけど……。
2022/02/22 14:43
Hagalaz
いやいやいや
2022/02/22 14:52
natu3kan
ウクライナそのものは攻めてない一部地域が独立を求めてるから要請に応えただけだ。というサラミ戦略。冬季五輪が終わるまで待つの律儀。
2022/02/22 15:00
erya
ネコの日の混乱に乗じて‥ロシア最低だな
2022/02/22 15:08
REV
そりゃあ、経済制裁やったってドイツがLNGを買いまくってベンツ売りまくるだけだろ。それと中国も。
2022/02/22 15:11
HDPE
先日のキンペイ会談でナシはついてたと妄想
2022/02/22 15:34
death6coin
自分で争乱状態にして自分で平和維持。これぞマッチポンプ
2022/02/22 15:51
Yagokoro
開戦か
2022/02/22 15:52
Gl17
予測通り、米等の宣言していた制裁を粛々と施行するのみ。「潰せ」とか罵る※は一体具体的にどうやれと。彼等が日頃いうように露は"核武装してるから手出しが難しい"し、国家規模的に直接戦力ではNATOも対抗困難。
2022/02/22 15:56
enemyoffreedom
まぁ中国やドイツは何だかんだで経済制裁の輪に加わらなさそうだし。天安門事件後の日本のように
2022/02/22 16:07
tettekete37564
まあ計画通り進めてるだけでしょ。これだけ時間があったんだから何らかの形で「勝ち」を得る算段があっての行動でしょ。/ バイデンの支持率と中間選挙まで見越してのこのタイミングなのか、狡猾だな
2022/02/22 16:28
aceraceae
オリンピック終わったから動き出したか
2022/02/22 16:33
m7g6s
平和を維持する為に戦争をするんですねわかります
2022/02/22 16:36
moandsa
またクリミアと同じことしてる。このやり方に嫌悪してる。ただの侵略だよ、なにが平和維持だよ。
2022/02/22 16:36
iGCN
そうだ!毎日オリンピックを続ければ、戦争は起こらないんだ!
2022/02/22 16:36
kxkx5150
プーチンの20数年、崩壊時にオリガルヒからロシアを守ったみたいな言説あったけど、鄧小平路線で改革開放していたら、結構な大国になったと思う。武器技術力といいハッカーのレベルの高さといい.. とんだ疫病神だった
2022/02/22 16:38
nagaichi
現代の世界も近代から地続きと見せつけられた失望感。だが世界が悪循環をはじめても、地上を這う市井の人々はそこで足掻くしかないのよな。
2022/02/22 16:55
active555
どうなってしまうんだろう
2022/02/22 16:57
Ereni
プーチン演説は極端に妄執的で、明らかに東部で留まる事を示唆してないがtwitter.com ベラルーシの事実上属国化の次は、ウは国家でない発言。事実上、帝国復活目指す妄想が爆裂してる
2022/02/22 17:01
multipleminorityidentities
強大な力を持ったメンヘラが何をやらかすか見せつけられてる感じ
2022/02/22 17:07
qwerton
現代の枢軸国
2022/02/22 17:16
defender_21
派兵しておいて平和維持か。核持ってる奴らはなんでもありやな
2022/02/22 17:49
fukken
やはり武力が、特に最高の武力である核武装が必要だな!という結論にしかならないのが残念。
2022/02/22 17:57
yelyel
米国やNATOも「平和維持」を名目にウクライナに派兵すれば良いのでは
2022/02/22 18:09
Agllippa
生きてるうちにソ連崩壊とロシア崩壊を見ることができますかね?
2022/02/22 18:14
quick_past
チェコスロヴァキア解体なんだよなあ。。。
2022/02/22 18:17
prjpn
平和維持とか言いながら武器を持ち進軍するのが21世紀の世界。
2022/02/22 18:29
Cald
ロシアは経済封鎖して内部分裂狙うしかないね。
2022/02/22 18:48
yamatedolphin
もとよりロシア系の人が多い地域は、落としどころとして仕方ない気も。この数年ロシア人を入植させていたなら、まさに帝国主義ムーブだけど。
2022/02/22 19:11
ProjectionOFWord
言葉と態度で勝負しろよ?EU。それとアメリカも。民主主義を積み上げもしないで、美味しい思いだけしたい、なんてのは西側の勝手な妄想だ。ロシアに得させろ、ではなく、ロシアと西側の利益相反をお互い知恵で解決しろ
2022/02/22 19:11
Great_Pizza
これってほぼ戦争開始の合図なのでは。
2022/02/22 19:25
moyasi45
米英はイラク戦争で民族自決とか主権国家とか、そういう国際秩序の正当な枠組みで言えば意味不明な侵略行為をしているわけで、それを手伝っちゃった日本もあまり強くは言えないはずなんですけどね。
2022/02/22 19:30
yuno001
両陣営了解済みという指摘について、Twitterのロシアクラスタの狼狽具合を見ると間違いとわかる。
2022/02/22 19:40
xxix29
ナチス感がすごい。なぜロシアにネオナチがいるのか?と言われてたけどなんのことはない、ナチズムを継ぐのはロシアだった。
2022/02/22 19:43
urashimasan
"これまで「ミンスク合意履行」を主張していたプーチンが、それを完全に踏み躙る行動"
2022/02/22 19:56
rci
これ、現地のロシア系住民もべつに喜んでないよね?
2022/02/22 19:57
azzr
現状の延長線上だと、NATOは未加盟であるウクライナには軍事介入できず、東部2州は"独立"後にロシア編入。その後ウクライナはNATO加盟。ロシアは経済制裁で、中国とその取り巻き以外とは貿易できなくなるってとこかな
2022/02/22 19:58
y_r
どうもプーチンはUSSRの影響圏と領土を復元したい模様。つまりウクライナはオレのものでポーランドチェコスロバキアハンガリーは奴隷。マジで現代のナチスドイツ。
2022/02/22 20:02
augsUK
主権国家が確立して云々が完全に壊れてる。難癖付けて戦争してた時代に逆戻りではあまりにも学びがなさすぎる。独裁の共産主義国家を国連の中枢においたこと自体が誤りだったのだなと
2022/02/22 20:40
mame_moyashix
こういうのがあるとクソ野党のクソ具合がわかっていいね
2022/02/22 20:46
qpci32siekqd
正直、結果変わらんのに建前をよくここまで守ろうとしてるなって思う
2022/02/22 20:50
filinion
「集団的自衛権があって良かった、安倍に感謝」って言ってる人は、集団的自衛権が他国に守ってもらう権利だと思ってるのか…? 日米安全保障条約が当時小学生だった安倍氏の功績だと言いたいのか…?
2022/02/22 20:59
everybodyelse
今日日戦争なんて流行んねーっつーの…。やめてくれや…。
2022/02/22 21:09
Spica7788
釁端は啓かれた
2022/02/22 21:12
michiki_jp
シャフタールドネツクが本拠地に戻れる日はもう来ないのだろうか
2022/02/22 21:21
toro-chan
明らかに侵略目的で、何の正当性もない。NATOなど全く関係なく、侵略がしたいだけ。普通の人が出来る抵抗運動は、ロシア企業と取引している日本企業をつるし上げる程度だろうか。
2022/02/22 21:21
maicou
太陽が滅ぶ寸前に巨大化して周りの惑星を巻き込んで臨終するみたいなの思い出した。プーチン太陽王の終わり。
2022/02/22 21:22
nextworker
この隙に、クリミア奪還、北方領土も奪取しちゃえ。・・・ムリポ
2022/02/22 21:22
arearekorekore
うっかりプーチンさん、パラリンピックがあることを忘れてしまう
2022/02/22 21:25
tanaboo
日本も対岸の火事じゃないよね。隣国だし北方領土もあるし。
2022/02/22 21:45
suslovmikhail
ごく一部かもしれないが、(超絶美人な)ロシア系youtuberが次々と日本人に帰化しているのをみると、「ロシア」という概念がそこまで人々を結びつけるものなのか、疑問がある。案外、ロシア国内で不評だったりして。
2022/02/22 21:45
mouki0911
本件も今後も予断を許さないが、落ち着いたらどこかの国がミサイルを飛ばすと予想。
2022/02/22 22:14
hazel_pluto
戦争したくなければ、無抵抗で侵略される。そして、侵略された後は人権を蹂躪される/戦争放棄なんて幻想なんだよ。民族の独立、国家主権は武力が無ければ確立できない。
2022/02/22 22:14
hdampty7
戦力的にキエフは無理だろ。ドネツク、ルガンスク奪還まではやるだろうし、アメリカが認めるかどうか。元々、内戦状態の場所もあってウクライナ政府の統治が及んでないところでもある訳で。
2022/02/22 22:31
wildhog
満州国と関東軍ね
2022/02/22 22:58
Akech_ergo
軍事行動を起こしても不思議ではないとは専門家の言にあったが、いざ実際に戦いが始まるとビビるな。
2022/02/22 22:58
kohakuirono
経済制裁は間違いなくあるだろうし現状の露の国力でこれ以上防衛線を伸ばして持つのか?ただでさえ経済ガタガタなのに。
2022/02/22 23:01
atashi9
国土拡大って合ってるのかな?
2022/02/22 23:23
georgew
ひねた見方をすれば、逆にこれはロシアとプーチンの終わりの始まりになるとは考えられないだろうか。
2022/02/22 23:42
amakanata
明らかな侵略だが「侵略先の独立を承認して、治安維持目的で派兵する」という名目で正当化してしまえるならば、日本の朝鮮民族が多く住む地位で独立宣言されれば、北朝鮮から侵略されることも正当化されるのだろう。
2022/02/23 00:35
mayumayu_nimolove
パラリンピックが始まる前に終わらせる気だな
2022/02/23 00:37
toubanjanny
東部の2州を取るだけならもっと楽にやれた気がするし、キエフ周辺やベラルーシに展開する必要がない気がするのが怖いんだよなぁ。
2022/02/23 01:03
robo_pitcher
本邦関東軍暴発からの満州国ムーヴを思い起こして共感性羞恥で顔が熱い
2022/02/23 01:55
ikura_chan
動いてるプーチン見てなんかプーチンってこんな顔してたっけ?と久々に見て思ってしまったんだよな…
2022/02/23 02:25
rrringress
平和の敵はもう一つの平和なのか
2022/02/23 05:23
anus3710223
帝国主義までの時代はこのやり方が常套手段だったんだなぁとリアタイで見せられる複雑さ/人類は帝国主義から抜け出せない