新型コロナ オミクロン株の登場によって「コロナは風邪」に近づいたと言えるのか?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
2022/02/20 09:57
hihi01
その変異の可能性は別にcovid19だけでないてすよね?鳥インフルエンザの変異も恐ろしいですよね?それでも社会経済は普通に回ってました。医薬品、医療でないとは救えないとの主張にしか響きません。
2022/02/20 10:01
tekitou-manga
専門家の知見的に、ワクチン効果の低減と感染者数の規模で、第6波が被害最悪クラスになり得ると、事前に提言出来ていたの?個人的にはそれが可能な情報は十分あったと思うんだけど。国にも大阪にもさ
2022/02/20 10:05
Tmr1984
↓コロナウイルスの他にインフルエンザの例と天然痘の例が出ているのに、インフルはどうなんだとコメントしている(まあ真面目に読んでいないのだろうけど)人いて星ついてて、義務教育の敗北を感じる。
2022/02/20 10:06
PEH01404
重症化する人が少ないのは感染者の多くがワクチン接種者、過去に感染した人が感染しているからであり、オミクロン株の病原性そのものは武漢市で最初に広がった新型コロナウイルスと同等くらいと考えられています。
2022/02/20 10:07
ogawat1968
“今は重症化、死亡する人を減らすために高齢者のブースター接種率を高めることが急務です。”
2022/02/20 10:21
kohakuirono
それより大阪の現状について何か仰ることは無いのでしょうか。この人が入ったからコロナ対策が上手く行ったとか言う話は何だったのか。
2022/02/20 10:24
kiku72
twitter.com ブレーンの忽那医師の意見に吉村知事は従ってますか?この連載と維新のコロナ対策がちぐはぐで死者ワースト #大阪のコロナは維新の人災
2022/02/20 10:25
acealpha
日本語読めない人用の要約 オミクロンは弱毒化していない 過去パンデミックを見ても弱毒化して収束したことはない 以上
2022/02/20 10:36
tGsQqV
仮に弱毒化する傾向があるとしても、そんな素直に綺麗な下降線描くとは限らずジグザグに変異してくと思うんだよね。
2022/02/20 10:36
Falky
『国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)~1818(2005年)人です。』
2022/02/20 10:38
thirty206
仮に風邪並みになっても水疱瘡並みの感染力があったら十分脅威だわな。
2022/02/20 10:48
straychef
そもそも風邪の定義だってはっきりしたもんじゃないのでは
2022/02/20 10:48
sugimo2
“インフルエンザで1年間の間に亡くなる方と同じ数の人が、新型コロナでは1日から数日の間に亡くなっていることになります”
2022/02/20 10:55
SndOp
まあ消耗戦だよな
2022/02/20 10:59
by-king
結論に反対はないが、この記事には間違いがあるので書き直すべき。毎日200人居る『コロナ死者数』は死因と関係しない『死亡時の陽性者数』であり、死因統計であるインフルエンザ死亡者数と比較してはいけない。
2022/02/20 11:00
axjack
コロナはただの風邪派の人を最近見かけなくなったけど、あの人たちはどこへ行ったのだろう?
2022/02/20 11:03
zoidstown
"インフルエンザで1年間の間に亡くなる方と同じ数の人が、新型コロナでは1日から数日の間に亡くなっていることになります。"
2022/02/20 11:11
xhsyr
吉村さんにそのままご指導ください。
2022/02/20 11:11
hitoyasu
"国や自治体としては常に最悪を想定しておく必要があります。"
2022/02/20 11:20
memoryalpha
“新型コロナウイルスの恐ろしさは、インフルエンザウイルスで数十年に一度出現するような劇的な変異が、数ヶ月に一度出現するところ”
2022/02/20 11:25
Arturo_Ui
オミクロン株BA.2に関する知見が報じられ始めた中では、随分と呑気な考察に映るが。
2022/02/20 11:28
doroyamada
スペイン風邪のところでちょっと触れているけど、感染症の毒性は病原体そのものの毒性/ヒト(個人、集団)の抵抗力。多くの人がワクチンを2回接種して分母が大きくなっているのに分子の部分だけ強調するのってどうよ。
2022/02/20 11:30
ko2inte8cu
この先生、大阪の死亡率突出の現状について朝日新聞に尋ねられたけど明確なことは言わなかった。だが東京より格段に悪いのだから明白な理由は見つかる。医者としてより多くの人を助けたいのであれば、行動すべき
2022/02/20 11:35
ahomakotom
id:hihi01 誤りです。蔓延の度合いにより、変異そのものの回数が変わり、さらに「劇的な変異」の機会も変化します。蔓延度の低い鳥インフルは「劇的な変異」を起こす機会が相対的に(かなり)低く、人への感染もまれです。
2022/02/20 11:37
maturi
オミクロン株がどこからやってきたのか、まだ分かっていませんが、免疫の弱っている患者さんの体の中で排除されることなく長期間に渡って持続的に感染することで多数の変異を獲得した可能性が指摘されています。
2022/02/20 11:42
agrisearch
「現在ワクチン未接種者、高齢者を中心に1日200人以上の方が亡くなっています…インフルエンザで1年間の間に亡くなる方と同じ数の人が、新型コロナでは1日から数日の間に亡くなっていることになります」
2022/02/20 11:49
hearthewindsing
大阪が壊滅的なのは維新が病院減らしたからだし、忽那先生の努力だけで改善するものではない。組織の人間としてそこを批判もできないだろう。
2022/02/20 11:50
ustam
むしろ、ただの風邪が強毒化したのが新型コロナだよね。ただの風邪を根絶することがいかに困難か。
2022/02/20 11:51
wxitizi
"オミクロン株の出現はパンデミックが終わりに近づいたことを意味するものではなく、むしろ新型コロナウイルスの潜在する多様性を思い知らされたというところではないでしょうか"
2022/02/20 11:52
mohno
「オミクロン株の病原性そのものは武漢市で最初に広がった新型コロナウイルスと同等くらい」「天然痘は根絶されるまで特に弱毒化したという証拠はありません」/デルタ株の例もあるし、そもそもデルタ株も残ってる。
2022/02/20 11:54
houyhnhm
大半のブコメでのツッコミが低レベルの話なのでブコメは無視してヨシ。
2022/02/20 11:56
r70t8o5
こんなしょうもない記事書いてる暇あるなら、インデックス大阪の責任医師なんだから現状どうなってるか説明してほしいわ。
2022/02/20 11:56
Euterpe2
Tmr1984さんのコメを見てふむふむと思いグラサンさんのコメで当該IDを確認…ああ永江一石やK値宮沢に洗脳されたコロナはただの風邪教はてな支部の幹部の方か その人に効く薬は無いよ
2022/02/20 11:57
zz_sexy
ウイルスは必ず弱毒化するのではなく、強毒化したウイルスは宿主ごと滅んだから観測できないのではないか。弱毒化前提は爆撃機の被弾箇所を見てコケピットやエンジンに装甲しないようなものではないか。
2022/02/20 12:00
multipleminorityidentities
むしろ、ワクチン打ったからウィルスがどれくらい弱毒化してるかは分かりにくくなってるんじゃ?あとウィルス側は宿主が死んだか判別できるんだろうか。宿主が死なない変異株だけが広がってたりして。
2022/02/20 12:04
sumn
この医師の人を責めてる奴らはなんなんだ?別に医師は万能ではなくやれる事をやっているだけだろう。
2022/02/20 12:07
kamezo
前線の感染症医の見解というだけでも読む価値があると思う/読んでも何が書かれていないかに不満を持つ人、揚げ足取りに終始する人、行政ができていないことへの不満をぶつける人もいるけど。
2022/02/20 12:12
atahara
「「ウイルスはだんだんと弱毒化していく」という言説もよく聞きますが、これも特に強い根拠があるわけではありません。例えば、3000年もの間、人類の脅威であった天然痘は根絶されるまで特に」
2022/02/20 12:15
yukatti
疑問形の見出しは読み手の好きに解釈できて紛らわしい/“国や自治体としては常に最悪(例えばデルタ株のように重症化しやすく、オミクロン株のように広がりやすい変異株の出現)を想定しておく必要があります”
2022/02/20 12:20
unkkk
インフルエンザは、インフルエンザが直接の原因での死亡しか集計していない 一方コロナは、陽性で死亡ならコロナ死者として集計される自治体が多い よってインフルエンザ死者とコロナ死者で、危険度は比較出来ない
2022/02/20 12:22
BT_BOMBER
確定情報ではないけどオミクロンが上気道に行くのに対してBA.2は下気道に行くらしい。つまりデルタ型の肺炎を起こすかもしれない
2022/02/20 12:27
otihateten3510
変異株の数!笑
2022/02/20 12:32
lllIl
誤りです、と断言するブコメにスターをつける人たち
2022/02/20 12:34
mayumayu_nimolove
別に風邪と思いたい人は風邪でいいけど他人にうつすって言う考えに頭がいかないのが自己中心的という偏見を生み出す
2022/02/20 12:35
yas-mal
尾身先生を始め政治に近い専門家サイドから出て来た「オミクロン株の特性を踏まえ」というのは何だったのか。>「オミクロン株の病原性そのものは武漢市で最初に広がった新型コロナウイルスと同等くらい」
2022/02/20 12:37
omega314
「ただのコロナ」だよ。
2022/02/20 12:38
FUKAMACHI
しかも弱毒化するわけでもないという。“新型コロナウイルスの恐ろしさは、インフルエンザウイルスで数十年に一度出現するような劇的な変異が、数ヶ月に一度出現するところです”
2022/02/20 12:40
waot209
「オミクロン株の病原性そのものは武漢市で最初に広がった新型コロナウイルスと同等くらい」 「スペインかぜも弱毒化したわけではなく人々が感染することで免疫ができて致死率が低下してきた」
2022/02/20 12:50
terada_beta
あえて前提の違うインフルエンザ死者数とコロナ死者数を対等に比較して、コロナの恐怖を煽る…。この人、この2年間一貫して「恐怖を煽る」スタンスを変えないね…何か得するのかな?
2022/02/20 12:54
arakik10
「死因統計ではない」というが、「陽性者が交通事故死したものが数えられている」のではなく、罹患者、入院者を数えているだろうから、ざっくりと「コロナで死期をブーストされた犠牲者」数を見ているのでは?
2022/02/20 12:54
sub_low
ここ最近速報値の死亡者数にいちゃもんつける方が多いのだが、2年間ずっとだったし、実際半分くらい直接と判明してるんだし、厳密な死因なんてリアルタイムに出せるわけないんだし、何を今更感が凄いんだよね。
2022/02/20 13:03
tonton-jiji
で、みんないつまで自粛続けるんです?
2022/02/20 13:08
cooking_kawasaki
変異があまり関係ない、発売済の抗ウイルス薬の早期投与体制が出来ればとは思う。日本はずっと検査が軽視されてるので、この早期投与というのがなかなか厳しそうだが。
2022/02/20 13:08
h5dhn9k
鳥インフルエンザは鳥のインフルエンザね。トリ-ヒト感染は稀に起こすが。ヒト-ヒト感染は殆ど起きません。そこまでの変異が起きた時に初めてヒトインフルになります。
2022/02/20 13:12
tk_musik
ついでにインフルって消えたのかな。消えたんだと嬉しいんだけど、ちょっとでも残ってるなら今の感じだとインフル復活も時間の問題ではあるよね。せっかくならインフル消えたらいいのにな。
2022/02/20 13:21
suslovmikhail
日本の統計の「コロナ死者数」は「コロナが死因」なのか「持病の悪化」なのか「ADEや免疫異常」なのか良く分からない。比較するならば超過死亡も参考値として示すべきでは。
2022/02/20 13:21
iinalabkojocho
どんなパンデミック映画もワクチン完成接種で解決だった。現実はしてない。この速度でワクチンが出来たのは想定より速いけどCOVID19 が今の所、最大に感染して将来も変異が予測不能ウイルスなのだけは間違いない。
2022/02/20 13:22
xlc
みんなもう疲れたのでコロナはただの風邪と信じたいよね。
2022/02/20 13:25
hitac
別にコロナは風邪でも良いんだけど、風邪でも物凄い数の人が死んでるんだよ。ましてこれだけ対策してワクチンうっても尚流行ってる風邪ならどれだけ危険かわかりそうなもの。
2022/02/20 13:26
splaut
何かまた最近変異したんだってね。インフルや他ウィルスはここまで頻繁に変異するもんなのかね。そうでもないよね。
2022/02/20 13:43
regularexception
風邪にならなかったら人類が滅ぼすか人類が滅びるから最終的には風邪になるんじゃないかな
2022/02/20 13:49
KIKUKO
なるほどなぁ。インフルみたいな増え方をする初代コロナなのか。普通にヤバいと思うんだけどな。
2022/02/20 14:01
zakusun
俺はコロナはただの風邪派だけど、ワクチンは打つし、マスクはするし、アルコール消毒もする。極端なんだよ。やれることやって生きていくしかない。
2022/02/20 14:07
izumiya1948
インフルエンザや従来の風邪で、これだけ後遺症が問題になるようなことはなかった(一応治ってからも2週間以上咳が止まらない知人がいる)ので、風邪に近づいているのだとしても、まだ全然安心できないレベルだろう
2022/02/20 14:08
erya
ゴッドフィールドやればただの風邪の恐ろしさがわかる
2022/02/20 14:12
prna79
“「ウイルスはだんだんと弱毒化していく」と…聞きますが…特に強い根拠があるわけではありません。例えば、3000年もの間、人類の脅威であった天然痘は根絶されるまで特に弱毒化したという証拠はありません。”
2022/02/20 14:19
quick_past
弱毒化するにしてもン十年の時間はかかるでしょ。感染力が大きいのはそれだけでリスクだよ。
2022/02/20 14:26
narwhal
「恐るべし「ハヤリカゼ」の「バイキン」!」「マスクをかけぬ命知らず!」 感染症流行したノンマスカー死ね!!!ウレタンマスカーも死ね!!!
2022/02/20 14:41
duedio
助けてくださいコロナの専門家の顔して当選した横浜市長が何もしないんです。
2022/02/20 14:43
cyber_bob
出口が無いことがわかるデータの方が怖いと思うのだけど大丈夫?
2022/02/20 14:47
dodorugefu
たかが風邪されど風邪。ファンタジーの世界でも撲滅できない最強の病気それが風邪
2022/02/20 14:54
tdam
ワクチン+マスク手洗い+三密回避という対策があってインフルや風邪程度なのだったら、従来の生活様式に戻ればひどいことになることは想像に難くない。ましてや変異しやすいコロナウイルスとなると楽観視できない。
2022/02/20 14:56
synonymous
ヒゲ剃ろうよ
2022/02/20 14:58
mutinomuti
インテックス大阪はこないだの報道で入院者は3人とかあったし、徒労かな(´・_・`)
2022/02/20 14:59
awkad
医者はもう少し少子化加速なども考えたら?目の前の老人生かすしか考えられないのかねえ。世間には老人ならどれだけ死んでくれてもむしろ歓迎、という気持ちを秘めてる人もおおかろう
2022/02/20 15:01
metaruna
「インフルエンザで1年間の間に亡くなる方と同じ数の人が新型コロナでは1日から数日の間に亡くなっている」は控えめにいってミスリード。インフル直接死因の人数とコロナ死者数は単純比較できない。そういうとこやぞ
2022/02/20 15:06
natu3kan
ウイルスが弱毒化するというより、免疫で対応するのが普通になるって所あるよな。天然痘なんて、まったく弱毒化せずにワクチンの登場を待つ必要があったし。
2022/02/20 15:08
mangakoji
こともある。のるかそるか
2022/02/20 15:09
LuckyBagMan
変異の方向性はあらゆる方向に向いてて、その中で適者生存で環境に合ったものが蔓延して、蔓延したものをVOCとかVOIとか言ってるだけなのよね / BA.2はBA.1より感染力も肺炎化率も高いかもって話もあるし…
2022/02/20 15:35
mr_mayama
専門医がいくらわかりやすく伝えても「でも俺はこう思うね」「○○さんがこうだったからきっとこうだ」みたいなアホの意見の方が量的に多い+人は信じたいことを信じるから、いつまで経っても集合としてアホに傾く。
2022/02/20 15:42
Imamura
「デルタ株よりは重症化しにくい」がいつの間にか単に「重症化しにくい」になってしまったのはよくなかったよね
2022/02/20 15:42
hilda_i
ウイルス弱毒化説は誤りだということがよくわかったこの二年だわね。コロナ禍が来るまで私も信じてたわ。で、ワクチンの効果は市中に病原菌が蔓延っている限り落ちないとも思ってたけど、それもまた誤りかしら。
2022/02/20 15:43
sin20xx
"インフルエンザで1年間の間に亡くなる方と同じ数の人が、新型コロナでは1日から数日の間に亡くなっている"については、仮に死亡超過の概念を含めても圧倒的にコロナの直接、間接的な死亡者数が多いのは数字がでてる
2022/02/20 15:55
kagoyax
この話をする時にどちらもワクチンを無視するのはなぜ?コロナが風邪になるのではなくワクチンでインフルに近づけていくのが正しいのでは?
2022/02/20 16:03
soreso
迷信や陰謀論への対処は領土問題みたいに「相手にしない/存在を認めない」が基本だったものの、慎重→不信層を取り込んで際限なく拡大してしまうらしいと分かってきて、個別具体的に棄却する方針になった印象ある。
2022/02/20 16:05
shinobue679fbea
このまま死なないために生きることなんてまっぴらです。ジジババも、残り少ない人生このままでいいのか?
2022/02/20 16:08
cia62872
「ウィルスも根絶されると困るので自ら弱毒化して生き残りを図る」っていうのが、人間が勝手にウィルスを擬人化して生まれた希望的幻想だからね。風邪やインフルにもそれぞれ性格あるとか考えてんのかね。
2022/02/20 16:14
Knoa
大阪府の報告(12/17-2/17までの死亡例445人の内訳): 直接死因が新型コロナ関連271 直接死因がコロナ以外(間接死因がコロナ関連)108 死因がコロナ以外66 www.pref.osaka.lg.jp (【資料1-2】17ページ目)
2022/02/20 16:24
TakayukiN627
オミクロン株の病原性そのものは武漢市で最初に広がった新型コロナウイルスと同等くらいと考えられています。
2022/02/20 16:41
findup
最近のコロナ関係のブコメもただの風邪、経済優先、3回目ワクチン打たない、みたいなのがかなり増えてきてるし、この感じだとまだ何度も流行はするんだろうなと思っている。
2022/02/20 16:42
around89n
備忘録的ブクマ/”いつ次の変異株が登場するのかも予想は困難ですが、いずれにせよ、今は重症化、死亡する人を減らすために高齢者のブースター接種率を高めることが急務です。”
2022/02/20 17:10
corydalis
岸田もアベスガよりは先手を打ってるのに、アベ一派が経済優先でデマを撒き散らすからバカが油断させられて酷いことになってる。まぁ岸田もアベの傀儡でしかないのでさもありなんではあるのだが。
2022/02/20 17:18
maxi010977
お知らせが届いたので、3回目を予約します。
2022/02/20 17:19
neko2bo
エントリもブコメも読んでみて「ズバッと結論つけられるような単純な話じゃないんだろうな」とは思う。それでもつい「単純な答えっぽい言い切り」に飛び付いちゃう。気を付けながらやって行きたいな。
2022/02/20 17:31
koutatan
インフルエンザの死者数の部分がミスリードになってる。厚生労働省のページでは忽那氏が引用した部分に続きがある。『超過死亡概念というものがあり(略)インフルエンザによる年間死亡者数は(略)日本で約1万人と推計』
2022/02/20 17:33
k146
“国や自治体としては常に最悪(例えばデルタ株のように重症化しやすく、オミクロン株のように広がりやすい変異株の出現)を想定しておく必要があります”→これに尽きるよなぁ…誰にも制御出来ない部分だし。
2022/02/20 17:46
cara10
欧米では間違いなく近づいたね。でも欧米と日本だと命の重さが違うので
2022/02/20 17:52
ushibito153
コロナとの共存を選んだデンマークで重症者と死者が急増していて、正解がわからなくなる。
2022/02/20 17:54
whole-grain
別にインフルエンザの患者もインフルエンザのみで死んでいるわけではないぞ。COVID同様にインフルエンザで基礎疾患の増悪などで死んでる。
2022/02/20 18:04
djsouchou
ある特定の事象について『得体が知れない(ので正答が欲しい)』からと勘繰り過ぎると一瞬で彼岸に逝ってしまうし、大体の人はそんな人々を腐るほど見てきたと思う。粛々やって行くしかない
2022/02/20 18:11
kamiokando
ウイルスの変異のパターンって無限なのかな?せめて256で打ち止めにして。
2022/02/20 18:23
mventura
考えたら過去のアルファ株とかはどこに行ったのか。オミクロンが優勢になって抑えられてるだけ?自粛したら収まったりするので、期間限定のように感じてしまうのかも。
2022/02/20 18:34
kanjin30203
『コロナ死者数』は死因と関係しない『死亡時の陽性者数』<医者が死因をコロナと判定した数も別途公表してる県(福岡とか)もあって、死者数の約9割くらいがコロナが死因なので指標としては特段問題ないよ
2022/02/20 18:36
imakita_corp
>>1918年のスペインかぜも、インフルエンザウイルスが弱毒化したわけではなく人々が感染することで免疫ができて致死率が低下してきたと考えられています。
2022/02/20 18:38
kagehiens
やっぱ誰かが時々ニュートレンドつくってんじゃないかとすら思える不可解さ……、人とは限らないけど。
2022/02/20 18:53
toro-chan
ワクチンと治療薬が存在するようになつたのを見ても「風邪に近づいてる」とは言えると思います。日本の場合、残念ながら医療体制が全く追いついてませんが。
2022/02/20 19:18
ume-y
「3000年もの間、人類の脅威であった天然痘は根絶されるまで特に弱毒化したという証拠はありません」
2022/02/20 19:44
ho4416
こんなとこまで維新憎し大阪憎しが出張ってくるのか
2022/02/20 19:44
hisawooo
大阪のひとでもイン「デ」ックス大阪って間違えるんだな
2022/02/20 19:45
yamatedolphin
「常に最悪の想定を」と言うは簡単だが、何をもって「最悪」とするかは常に曖昧。いい加減リソースの有限性やリスクベネフィットの話をして「1人救うのに100万人を制限」みたいな曖昧で無責任な位置から離脱せにゃ
2022/02/20 19:51
pitti2210
忽那先生が大阪でやったことは知ってる限りだと野戦病院の開設と高齢者施設での3回目接種前倒しであって、大阪のコロナ対策は府知事の責任だと思ってた。
2022/02/20 19:57
dgen
ワクチンだって打てば打つほど体にかかる負担は大きくなっていくから頻繁に打てない。長期戦はワクチンの効果が薄れて不利になるんだよな。そんな状態のときに強毒株に変異したら…とはほとんどの人は考えない。
2022/02/20 20:03
boshi
次の変異株を心配しています。どうなるか、わかんないよね。
2022/02/20 20:08
hetarechiraura
ブコメみると見事にくつ王がスケープゴートの役割を果たしてる。今頃吉村も松井もほくそ笑んでるだろうな。
2022/02/20 20:11
blueboy
「コロナの恐怖を煽る」のは、正しい。コロナの恐怖を煽るからこそ、この程度の死者数で済んでいる。コロナの恐怖を煽らない人が多い欧米では、日本の 10倍の死者数(人口比)となっている。 x.gd
2022/02/20 20:17
teo_imperial
「次の変異株の病原性は誰にも予想できない」そう、これ。神のみぞ知ると言う言葉もあるけど神すらも予測不可能。どこでどう変異が起きるかなんて。
2022/02/20 20:26
harumomo2006
世界的にコロナは怖くないという風潮が強くなっていると感じる。家の外に出たら死ぬぞくらいのプレッシャーをかけてほしい。このままだとアフターコロナを見ずに死ぬことになりそう
2022/02/20 20:33
smallpalace
ワクチン打ってない人がナウシカでいうピラミッドの中でコールドスリープしたけど現代だと毒耐性が無くて起きても死ぬ人達みたいになってんのかなとか思ったことはあるな。
2022/02/20 20:48
koKekkoh
感染症やワクチンの効果とリスクの全体像を理解する難しさ。それ故の、それを説明することの難しさ。▷少なくとも「評価軸が唯一」「その評価軸の状態が白黒の二択」はダメ。状況に応じて総合判断も変わるし。
2022/02/20 20:48
z3ZCiizk
奈良県の調査では最近コロナ感染者の死亡のうち半数以上が死因がコロナじゃないらしい。冬場は死者が増えるし死ぬ瞬間にコロナにかかってた癌や老衰が多いのだろう
2022/02/20 20:56
magnitude99
厚労省事務連絡令和2年6月18日衛生主管部(局)御中 新型コロナウイルス感染症の陽性者であって入院中や療養中に亡くなっ た方については厳密な死因を問わず「死亡者数」として全数を公表するようお願いいたします。
2022/02/20 20:59
sinyapos
今や民間人よりも、キャパシティ超えた政府や都道府県の方が、「風邪」扱いして簡単な処理でやり過ごそうとしている/まん防も再々延長無いっぽいし
2022/02/20 21:13
enjoymoon2
「死因と関係しない」から「少ない」という印象を持つ人がいるけど、取りこぼしの方が多い。死因を確認して作成される人口動態統計では、速報値を超えている。www.mhlw.go.jp
2022/02/20 21:18
m7g6s
ただの風邪はこんなに感染力強くないし高熱も出ないし唾液飲むだけで喉に激痛走らないよ
2022/02/20 21:38
uehaj
「コロナはただの風邪」という人が使う「ただの」 という言葉の意味がよくわからない。
2022/02/20 21:39
yamada_k
医学的な死因はともかく、コロナ対応の政策を判断する上では、コロナ感染が引き金になって死ぬ場合もコロナによる死者とカウントすべき。基礎疾患がある人のコロナ死を無視するような政策は倫理的ではない。
2022/02/20 22:08
xxxxxxxxlarge
だからさ~、「コロナは風邪」なんていうワードにみんな動かされすぎなんだって。ただ、事実をみてそれに対して各々行動すれだけばいいだけの話。
2022/02/20 22:32
shikiarai
コロナはコロナだし風邪は風邪だよ。どんなに似ててもアナルじゃ妊娠しねえんだよ
2022/02/20 22:53
zzzbbb
コロナで死んだ人じゃなくて、何らかの原因で死んだ人の内コロナ陽性者の数、でしょ。ここを誤魔化すからあてにならなくなるのよ、こういうちゃんとした解説であっても。
2022/02/20 22:55
kyukyunyorituryo
「維新が病院減らした」とあるけど、日本は自民党の国の政策として病院を減らしている。
2022/02/20 23:03
uxoru
“このように、現時点で「コロナはこのまま弱毒化していく」とたかをくくるのは危険です。”
2022/02/20 23:22
alt-native
いろいろな噂あるけど根拠ないし、感染者死者が過去最大だから警戒すべきだって医師が言ってるのに、はてな民が果敢に反論したがる理由は何なん?
2022/02/20 23:32
ayumun
内務省のスペイン風邪のポスター、全然内容と写真関係ないな
2022/02/21 00:00
d-ff
激昂するネトウヨに呆れる小林よしのりに「あんたが育てたんじゃん」というツッコミがあったね。9割の人にはただの風邪と厚労省が出した相談受診せず自宅療養とする発熱4日間ルールを超える1週間待機を勧めた御仁。
2022/02/21 00:10
jabberokkie
ちょっと前にもこの話してたよね?何度でも話して欲しい。
2022/02/21 00:11
kenjou
オミクロン株が強力になったものがすでに出てきているのでは、という話もあるし、終焉は当分先だよね。ここで油断するとこれまでの努力が無駄になる。
2022/02/21 00:16
nEpsilon
この人はファイザーの広告塔とわれているな。だから必死。
2022/02/21 00:26
PROOF
いいサイコロの目が出ることを祈る
2022/02/21 00:33
muryan_tap3
出産時の死亡率低下で出産は楽になったのだと勘違いする奴がいるのと同じ問題。医療がパッチあてて死なないよう頑張ってるからの死亡率の低下で出産は古代から同様に産婦にダメージを与えている。人間の進化は遅い
2022/02/21 02:11
hiro7373
“恐ろしさは、インフルエンザウイルスで数十年に一度出現するような劇的な変異が、数ヶ月に一度出現するところ” “3000年もの間、人類の脅威であった天然痘は根絶されるまで特に弱毒化したという証拠はありません”
2022/02/21 02:36
dhaepax
デルタのあの蔓延から次を出せない時点でこのウイルスの強毒方向への変異に未来はないんよね デルタ以上に強毒化したら何らかのファクターで淘汰されることがオミクロンの登場で示された オミ見た瞬間からそう
2022/02/21 06:56
ShimoritaKazuyo
“重症化する人が少ないのは感染者の多くがワクチン接種者、過去に感染した人が感染”コロナ自体は弱毒化してないけれど、接種済みの人にとっては弱毒化してるわけでしょ。単純な話じゃん。
2022/02/21 08:05
DrPooh
そう楽観的になれないですよね。『オミクロン株の出現はパンデミックが終わりに近づいたことを意味するものではなく、むしろ新型コロナウイルスの潜在する多様性を思い知らされたというところではないでしょうか』
2022/02/21 09:56
m_yanagisawa
なるほど>”重症化する人が少ないのは感染者の多くがワクチン接種者、過去に感染した人が感染しているからであり”
2022/02/21 10:15
fu-wa
ほとんど抗原変異をしない天然痘と比較してる時点でお察し。感染経路も天然痘は直接触ることで起こるもので拡大も小さい。またワクチンの話するなら天然痘ワクチン初期の高い致命率に触れないのもアンフェアだよね。
2022/02/21 11:09
good2nd
昨日もテレビで死亡率はインフルエンザ以下だとか高齢者以外は死ななくなったとかやってて、危なっかしいなーと思った。感染力はケタ違いだし後遺症だってわからないことばかり。希望は希望、現実は現実よな。
2022/02/21 14:05
nippondanji
これから強毒化の方向に変異する可能性は十分にあると思う。でなけりゃ、そもそも武漢で新型コロナが誕生することもなかったわけで。
2022/02/21 15:05
taro-r
近づいているとしても,まだ同等ではない,って感じかな?
2022/02/21 22:55
KoshianX
高齢者が主に入院するわけだからまあ高齢者に接種をというの、病院を守る観点からはそうなるんだよなあ。死ぬのはしょうがないが重症化するまで1週間、そこから死ぬまでまた1週間と病床を使うわけでな……
2022/02/23 20:56
fellfield
『インフルエンザで1年間の間に亡くなる方と同じ数の人が、新型コロナでは1日から数日の間に亡くなっている』 『少なくとも私は現時点で新型コロナをインフルエンザと同等に扱うことはできないと考えます』