2022/02/12 12:02
kirifue
オミクロンは後遺症の症状や発生率もまた違うと思うが、風邪やインフルエンザにせよ、病気を侮る風潮はアカンよな。 #新型コロナウイルス #COVID-19 #医療
2022/02/12 13:04
ko2inte8cu
激痛療法だけど、頭スッキリになる。よし、それを70回。って、武市半平太の切腹かい
2022/02/12 13:44
dgwingtong
でもこれはデルタの後遺症
2022/02/12 13:44
thirty206
オミクロンのアホみたいな感染力考えると若年層に後遺症持ち大量生産の可能性が十分ありうるわけで、悪夢以外の何物でもないわ。
2022/02/12 13:48
graynora
大手新聞メディアでは後遺症に関する記事が軒並み有料会員限定記事なので、アクセス制限かけずに全文公開されているのは珍しい。後遺症治療に奔走する平畑クリニックの患者さんの1人。
2022/02/12 13:56
maturi
CFS慢性疲労症候群関連か
2022/02/12 14:01
hatecafe
"後遺症患者の多くが重度の慢性上咽頭炎という。ウイルス感染などにより、鼻と喉の境で炎症を起こして慢性化すると、うっ血状態となり、脳機能が低下して自律神経障害などを引き起こすと考えられている。"
2022/02/12 14:12
poupe
これはしんどい…罹らずに越したことはないと思える記事。この記者の方みたいに頼れる実家や理解のある職場ばっかりじゃないから、人によっては人生詰んでしまうと思うような後遺症だ…
2022/02/12 14:16
qinmu
良記事。《後遺症が悪化して筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)に移行し、寝たきりになるケースもあるという。》
2022/02/12 14:21
hibiki0358
反ワクチン派や新型コロナはただの風邪派、陰謀論派は、こ〜いうのをどう思うのだろうか???
2022/02/12 14:24
bros_tama
後遺症は多様で発症メカニズムも複雑みたいなので,それこそ専門家による記事にしてほしい.後遺症が炎症なら原因はコロナウィルスではなくて別の細菌か何かだろ?
2022/02/12 14:26
misomico
やばいな、これだけのことを管理分析調整できる本人の能力と、家族・職場の支援と、医療へのアクセスとを得られる人なんて1%もいないだろう。
2022/02/12 14:33
zapa
味覚嗅覚障害の出にくいオミクロン株に置き換わってよかった。オミクロンはオミクロンのコロナ後遺症で評価しないと。
2022/02/12 14:35
kamiokando
きつい。風邪での体の痛みでさえ憂鬱で仕方がないのに。絶対にかかりたくない。
2022/02/12 14:37
kichikunakako
怖すぎる。
2022/02/12 14:37
ignio
先行している英国で後遺症を訴える患者が急増していないことから、オミクロンのリスクは相対的に低いかワクチンが後遺症にも有効であることを示唆している。しかし数の暴力は偉大なので当然患者数は増えるだろう。
2022/02/12 14:41
monakato
ワクチン接種の有無が気になる← 2021年1月当時は未接種で当然としてもその後の接種したとすれば症状改善したかどうか気になる
2022/02/12 14:43
inomoy
私はワクチン接種前の第五波感染者なんだけど、後遺症のこの感覚、かなり共通点があると思った…。上咽頭、医者に診てもらってみよう…。たしかに上顎洞ずっと重い感覚なんだよな…。
2022/02/12 14:49
sifue
この記事は多くの人に読まれるべき。
2022/02/12 14:49
quwachy
bros_tama ヘルペスウイルスですね
2022/02/12 14:52
isrc
ウイルス感染などにより、鼻と喉の境で炎症を起こして慢性化すると、うっ血状態となり、脳機能が低下して自律神経障害などを引き起こす/1時間ごとに横になるとか、休みながらやれば防げたのでは
2022/02/12 14:58
digits_sa
新型コロナウイルス感染1年後のリスクに関しての論文→ www.nature.com
2022/02/12 15:06
sawaken55
貴重な記事だ。それにしても寝たきりになる人もいるほどの後遺症、いまだによく分かっていないというのが恐ろしい
2022/02/12 15:08
tweakk
“普段なら何ともないような活動をしてから5~48時間後に強い倦怠感。…動ける時間帯に何か行動をしたことが原因…。「だるくなることをしないで」…調子の波の振れ幅をなるべく小さくしPEMを引き起こさないように”
2022/02/12 15:09
tekitou-manga
このレベルの後遺症、どれくらいの割合ででるんだろ。怖すぎる
2022/02/12 15:10
jacquelinet
新型コロナウイルスは血管の炎症を引き起こすと聞くと、決してただの風邪とはいえない。
2022/02/12 15:12
hhungry
コロナの後遺症の原因はEBウィルスの活性化っていう話でしょ/gigazine.net
2022/02/12 15:14
chaz_21
怖すぎる… そして本人も家族も職場もすごい。完全復活を祈ってるしその後に手記出してほしい
2022/02/12 15:19
nonaka1007
冷たい言い方になるが、オミクロン株流行中に第3波の話されてもなんの有益性もないだろ
2022/02/12 15:21
rain-tree
EATというのは激痛らしいから腰が引けるけど、その堀田氏が推奨してる生理食塩水での鼻うがいは鼻のどまわり不調な時に時々やってる。
2022/02/12 15:25
xorphitus
上咽頭の炎症による脳機能の低下、なるほど。オミクロンではまた違う可能性はあるが、こうして実体験に基づく話が共有されるのはありがたい。
2022/02/12 15:28
mikimas
もっとたくさんの人々にPEMのことがしらされるべきですね。
2022/02/12 15:30
narukami
この方も大変だが職場の理解がだいぶある方だしもっと就労環境が厳しかったり立ち仕事の職歴しかない人だったら後遺症発現した時点で収入途絶するのにと思うと世間の危機感が少なすぎて理解できないんだよなあ
2022/02/12 15:32
hatsumoto
後遺症があるから「みなし陽性」とかダメなんだよな。「ただの風邪」っていう奴が代わってあげて欲しい苦しそう
2022/02/12 15:35
lotusland
long COVIDの脅威はもっと認知されて良いと思う www.nature.com
2022/02/12 15:37
straychef
これなんなんすかね なにか変なものはやっぱりあるんだろうとは思うが
2022/02/12 15:42
anigoka
コロナに感染しただけなのに(続編アリ
2022/02/12 15:42
peketamin
医師が安静に、って言った時は根拠があるんだなあ…
2022/02/12 15:42
Windfola
子供から感染し、その後おそらくは自分から妻に感染させてしまった。ワクチンが後遺症にも効果を発揮してくれることを願うばかり。怖いし辛い。
2022/02/12 15:45
hogetahogeko
慢性上咽頭炎。鼻の奥に何かを突っ込む治療を70回とか厳しすぎる…インフルの検査でさえ嫌なのに。
2022/02/12 15:48
zu-ra
記者だからいいけど、俺はテレワークなんて絶対無理っていうか起業するのにこんなことになったら借金返せなくて家族が路頭に迷ってしまう。恐ろしい。デルタとオミクロンでこういうのも違いがあるのだろうか。
2022/02/12 15:50
tyuke
しんどい時に横になれる仕事場なんてどれくらいあるのだろう
2022/02/12 15:59
pado3
とても参考になります。平畑医師の「後遺症完全対策マニュアル」が積ん読になってるのを早めに読もう
2022/02/12 15:59
vialavida
後遺症が長引く、もしくは長引きそうな人を複数知ってる。こういう記事は有益と思う。
2022/02/12 15:59
getcha
この症状になった世の中の9割の人は仕事辞めて自助になってそう。
2022/02/12 16:06
hitoyasu
"重度の慢性上咽頭炎" "治療は上咽頭擦過療法"
2022/02/12 16:07
spicychickenlike
これは辛いな……よくなってほしい
2022/02/12 16:08
sato_taro
コロナはただの風邪論者の見解が待たれる
2022/02/12 16:15
miz999
重症化するコロナの報告は、はてブ民にとってのポルノ
2022/02/12 16:17
a_ako
恐ろしすぎる。
2022/02/12 16:17
n_231
頼れる身内ない派遣社員とかだと容易に詰むやつ
2022/02/12 16:19
chinpokomon_master
ワクチン接種してたのか書いてほしいの
2022/02/12 16:20
natu3kan
EAT治療(Bスポット療法)で上咽頭の炎症を抑えたら、良くなる場合もあるのか。体が炎症とかで弱った所に常在してるウイルスや細菌が活性化されちゃうわけか。
2022/02/12 16:21
mohno
「回復後の後遺症の実態は意外と知られていない」←報道はされていたけどね。インフルと違って血管の病気だから、と。「記者(33歳、女性)は、感染から1年たった今も後遺症に苦しんでいる」←本人なのか。
2022/02/12 16:24
kokorosha
くわしく書いてくださって大変ありがたい。
2022/02/12 16:30
jhmh
昨年1月罹患ならワクチン打ってるわけなくね?
2022/02/12 16:30
aquadrop
“としか考えなかった。しばらくたつと、異常な疲労感や倦怠感は通勤だけでは出なくなり”
2022/02/12 16:36
dollarss
甘く見ている人にはぜひこれを見て欲しいね。治らない人もたくさんいるんだろう…
2022/02/12 16:36
syakinta
新聞記者によるナチュラル実家暮らし差別>30歳を過ぎて実家に戻り、家事の一切を親に任せなければならない自分が情けなかった。
2022/02/12 16:46
t_nkjm
軽症でこんなことが起こり得るとはもっとしられるべき
2022/02/12 17:01
nowa_s
"新型コロナワクチン接種後、倦怠感などの慢性的な不調が続く" なんとなくこれあるんだよね。年齢とかメンタルのせいかもしれないけど、2回接種後、ずっとだるくて、歩けないくらいの時もある。慢性上咽頭炎なぁ…
2022/02/12 17:02
minamishinji
半分ほど読んだがつらいな…
2022/02/12 17:03
d_description_late
恐ろしいな
2022/02/12 17:03
mori99
希望があるとすれば、世界中で新型コロナの後遺症についての研究がされている点だろうか。ウイルスが原因の炎症による不調への対策が見つかれば、新型コロナの後遺症以外の患者もきっと助かる。
2022/02/12 17:05
sainokami
絶対かかりたくないから家族とも別居中。
2022/02/12 17:07
iiefujii
絶対かかりたくないよね、コロナ。後遺症の可能性考えたらただの風邪ではないよね。
2022/02/12 17:15
saihateaxis
これは。。。この対応出来る人間対応できる会社おらんだろう、、、 人生が終わってしまった人終わらせた人 どれだけいるんだろうか
2022/02/12 17:15
aeka
大変だ…個人差が大きくてきつい人はこんなにきついんだなー
2022/02/12 17:16
kansa2
EATやったことあるけどマジで「のたうちまわる」程痛かった
2022/02/12 17:16
gcyn
EAT(Bスポット治療)は安価なので美容とかアンチエイジングの諸々とは違うけど、でもメインストリームの処置に位置づけられないけど推してるクリニックは推してるみたいな感じのままの印象。この機会に何か地図変わる?
2022/02/12 17:18
zakkie
コロナじゃ無いけど体調を崩した時に複数のボトルネックがあって知恵の輪を解くようなプロセスを経験した。おそらく症状は人によって違うはず。このような記事はとても有用。病気に苦しむ人の理解につながらんことを
2022/02/12 17:21
marony0109
コロナは呼吸器の病気でなく循環器病気。Natureにのったコロナ後遺症の論文では、循環器系の病気のリスクがかな〜り高くなることが判明。twitter.com
2022/02/12 17:21
makou
「会社と相談し、完全テレワークで復帰することになった。前例がないため簡単ではなかったようだが、後遺症に理解を示し、環境を整えてくれて」
2022/02/12 17:22
napsucks
これ大手記者だから職場や周りからのケアもしっかりしててなんとかなってるけど、底辺職場だったら割とサクッと切られて詰みそう。
2022/02/12 17:24
nekokujira
EAT療法はBスポット療法とも言う。副鼻腔炎や重度のアレルギーの時に受けた事がある。非常に痛いが確かに効く。ごく軽い後遺症の人はマイルドに鼻うがいしてもいいんじゃないかな?
2022/02/12 17:26
yamuchagold
新型コロナには罹患しないに限る、という記事。どんな病気でもそうだけどね。
2022/02/12 17:28
shields-pikes
後遺症がある限り、どんなに弱毒化して重症化しなくなっても、絶対にただの風邪じゃないんだよ。こんな感じで一生QOLが下がるなんて耐えられない。
2022/02/12 17:29
KIKUKO
これが怖い
2022/02/12 17:31
doroyamada
トリガーがコロナウイルスだとしても、なんらかの細菌か別のウイルスがこの炎症症状の直接の原因だろうね。/ ワクチン接種が進み、オミクロン株に置き換わった今とは違う世界。
2022/02/12 17:31
lli
自分としては感染直後の症状より後遺症の方が心配。
2022/02/12 17:32
narwhal
痛そう
2022/02/12 17:34
kasekii
EAT=Bスポット療法がコロナ後遺症に効果があるという話は結構前からあったけど、そもそもBスポット療法自体が歴史は古いのにエビデンスがなかったり様々な病気に効くと謳われていたり色々怪しげなんだよね…
2022/02/12 17:35
kuzumaji
これはまた後遺症症例の中でもかなり稀な例なんだろうけど、とんでもないしんどさですな…もう障害者年金で暮らすようなレベルなんでは…
2022/02/12 17:39
falkbeer
と言われても感染から復帰してピンピンしてる芸能人をたくさん見てるしな
2022/02/12 17:41
nP8Fhx3T
ワクチン接種によって感染後の後遺症の危険性を抑えられるという報告もあるけど、本当に効果があるなら後遺症の脅威と共にもっと周知すべきだと思う。
2022/02/12 17:45
m_h
なかなか読めない体験談記事。多分ワクチン打ってもこれなんだよな。かからないにこしたことない。
2022/02/12 17:49
strangedoll
いやー…これつら…
2022/02/12 17:56
boshi
貴重な記録だわ
2022/02/12 17:57
kei_1010
2020年の前半頃に「新型コロナは人間の体に適応してないので人の体をあちこちぶっ壊して取り返しのつかない状態にする」みたいな記事を読んで「理屈はわかるが大袈裟過ぎる」と思ったものだが。。。
2022/02/12 17:58
Ariyosi
こわい
2022/02/12 17:59
rocoroco3310
1年前だからワクチン接種前の感染者だね…。子どもが未接種だから、仮に感染して軽症で回復したとしても、あとからこんな症状が出たらと思うと怖すぎる。子どもだと症状の言語化も難しいし
2022/02/12 18:04
spark7
免疫の暴走だろうからコロナ以外の何らかの病気でもトリガーは引かれたのではなかろうか。それとも持続感染なのか。
2022/02/12 18:06
maninthemiddle
過酷だ...
2022/02/12 18:14
preciar
変なオリジナル略称付ける医者はあんまり信用できない場合が多いのだが、仮説としてのメカニズム・治療・解っていない点をまとめてくれないかなあ/後遺症も感染「させる」率も下がるので、1にも2にもワクチン
2022/02/12 18:15
kazkichi
今後の自分のため、自分の身の回りですでに困っている人のためにも読んでよかった。続きも知りたい。
2022/02/12 18:17
underd
オミクロンは後遺症のメカニズムが判明し対策が確立できてようやくただの風邪になる。重症化率や死亡率だけで判断するのは浅薄
2022/02/12 18:18
momizikeiko
マスコミ業界もフリーランスの人が多いからその場合は復帰できなさそうで怖いな
2022/02/12 18:27
ShimoritaKazuyo
ご愁傷様
2022/02/12 18:32
suisuin
知見だ。"後遺症患者の多くが重度の慢性上咽頭炎という。ウイルス感染などにより、鼻と喉の境で炎症を起こして慢性化すると、うっ血状態となり、脳機能が低下して自律神経障害などを引き起こすと考えられている。"
2022/02/12 18:34
nekoluna
あーこれあやしい(かもしれない)やつ って一目でわからない人こんなに多いの
2022/02/12 18:44
nine009
こういう記事、書くなとは言わんが何%の人がなるとか書いた方が良くないか?不安を煽ると罹ったら死ぬみたいな人たちが、目の色変えて騒ぎ立てるやんか。ただの風邪とかいうけど風邪舐め過ぎやろ。
2022/02/12 18:44
kori3110
大変だ……/中には後遺症だと認識できずに謎の体調不良に苦しみ、前のようにできない自分を自責したり、まわりから責められたりするんだろうとか想像すると胸が苦しい
2022/02/12 18:47
miyauchi_it
やっぱりコロナはただの風邪じゃなかった。後遺症で人生の岐路が閉ざされてしまうことを思うと……。
2022/02/12 18:48
nekomakura15
確率的には低いのだとしても、手洗いうがいと気をつけて普段通り生活していたら突然こうなってしまう恐れなある、って怖すぎる、
2022/02/12 18:48
ysuitable
“た。”
2022/02/12 18:51
jinchangz
新築住宅購入して子供も生まれる予定で忙しくなりそうなんですがもしコロナに感染してこのような後遺症に悩まされたらと思うとゾッとする。住宅ローンとか35年あるけど死ねば免除らしいから自殺も考えてしまいそう。
2022/02/12 18:51
wavisavi
重度の蓄膿症みたいな感じかな 軽いものでも神経や睡眠に影響が出てつらいし
2022/02/12 18:56
macj_jp
ヘルペスウィルスが原因みたいな説はその後どうなったんだろう。本当に辛そうだし、原因が特定され根治できるようになって欲しい…
2022/02/12 18:58
steel_eel
新型コロナはただの風邪じゃないというか、実は今までの風邪でもこういうのが頻度は低くても起こっていて、うつ病だとか原因不明で突然働けなくなったとかそういうのがこれだったんじゃないのか感。
2022/02/12 18:58
kaiton
やはり、単なる風邪ではなく、かなり血管など全身に影響があるのか?かからないことに越したことはない
2022/02/12 18:59
aquatofana
id:bros_tama COVID-19が呼吸器感染症というより循環器感染症(血管に影響を与える)が本体なんてのは、2020年春には判明しているのだが。足がしもやけのようになるCOVID Toesとかな。
2022/02/12 19:00
manotch
“上咽頭には重度の炎症が起きており、最初はすさまじい激痛でパニックを起こしそうになった。例えるなら後頭部を鈍器で殴られるよう。あまりの痛みに、病院を出た後に何度か一人で泣いた” ←ヒィィー…。
2022/02/12 19:07
wumf0701
つくづく人体にあらゆる嫌がらせをするためにあるようなウイルスだ。ただの風邪やインフルはこうはならんだろ。
2022/02/12 19:10
jhagio
この記事を書くのもどれだけ大変だっただろう。記事にして伝えてくれたことに本当に感謝したい。
2022/02/12 19:14
masadasu
話からして鬱病に近いような気がする。最近では鬱病は精神的なものというより腸内の炎症から来ているという説もある。無理にフルタイムで働くより午前だけと決めて、失敗・精神的ダメージのループを抜け出すのが先。
2022/02/12 19:20
aya_momo
感染してはいけないということ。
2022/02/12 19:23
senbuu
恐ろしい。ワクチン接種がまだの人、アレルギー等の支障がないなら打っとけ。
2022/02/12 19:23
pikopikopan
すごく仕事できてた人にとって、こんな動けなくなるのは辛いだろうなあ
2022/02/12 19:25
nenesan0102
反マスク派の知人がいるけど、「風邪だ」と譲らない。こういう報道は「捏造報道!」。馬鹿につける薬はないよ…/ 私は発達障害だけど、あまりに自分の症状に酷似していてびっくり。やはり脳トラブルなんだな。
2022/02/12 19:26
fncl
読んでるだけでキツイ。ワクチン打ったし基礎疾患もないから万一かかってもなんとかなると思ってたが、絶対かからんくらいの気構えでいて、かかって治った後も慎重でいないと。
2022/02/12 19:30
lejay4405
うわああきつい。これ理解してもらうの大変だっただろうな…
2022/02/12 19:34
kei_0000
「電車で30分ほど通勤しただけなのに、激しい疲労感」「(ゴルフレッスン)1週間後、急激に倦怠感が強くなった。」「(電話取材)数日後、激しい体の痛みと息ができないような体の不快感に再び襲われた」
2022/02/12 19:37
Ni-nja
怖いなあ。ワクチン打った後の感染でも後遺症はあるんだろうか
2022/02/12 19:39
tuuz
ワクチン接種前に罹った人か…。上咽頭炎や胃の不調って私は昔からあるので、ワクチン接種済でも後遺症出やすいかも。困ったな。Bスポット治療は辛いからできればもうやりたくない…。
2022/02/12 19:39
frizzante
普通なら失職してそう
2022/02/12 19:48
aox
めっちゃ休んでクビにならない会社もすごいですね ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ
2022/02/12 19:51
Barton
書いてくださってありがとうございます。コロナは本当ただの風邪なんかじゃあないわ。軽症でこんなに後遺症が酷いのなら大変なことになる。
2022/02/12 19:59
augsUK
味覚嗅覚障害は鼻の細胞が炎症でやられて起きてるので、そこから脳の炎症まですぐそこの位置なんだよな。オミクロンは嗅覚障害系はかなり少ないらしいが。
2022/02/12 20:10
helldeath
これよ、これがあるからただの風邪じゃないのよ。分かれよう。
2022/02/12 20:11
bt-shouichi
“記者(33歳、女性)は、感染から1年たった今も後遺症に苦しんでいる。”1月感染、軽症→2月職場復帰するも倦怠感→4月一旦治まるもぶり返す→休職。ピークは6月→復職失敗を繰り返し、結局11月末に復職
2022/02/12 20:12
y-mat2006
死ぬのは高齢者ばかり論者の人はどう認識してるんだろうか?後遺症は心気症だとか言いかねないかも。
2022/02/12 20:17
X-key
コロナではないがME/CFS経験者。ホント辛いよ。傷病手当金支給申請書に自分の名前と住所を書くだけでも疲れ果てた。復職まで2年かかった。著しい運動不足もあってか更に男性更年期になった。現在は回復
2022/02/12 20:22
redreborn
レアケースなんだろうけど、自分が引き当てない保証ないし引いちゃうと仕事も数学もできなくなると考えると辛すぎる
2022/02/12 20:24
xufeiknm
感染した個人はもう自分で闘うしか道が残されてない。政策、対策を妨害していた連中は知らんぷりだ。
2022/02/12 20:27
yuzumikan15
オミクロンはもう罹ってしまうかもなと諦めかけていたが、改めて「罹らないに越したことはない」と気を引き締めてくれる内容でした。早い全快を祈ります。
2022/02/12 20:27
hamamuratakuo
上咽頭擦過療法(EAT)と呼ばれる治療を受け、痛みをこらえる記者 / 1960年代に東京医科歯科大学耳鼻咽喉科の堀口申作名誉教授により提唱された治療法→何これ民間療法みたいなの?随分と昔に開発されたんだね?
2022/02/12 20:39
nadaredana
鬱は炎症が原因といわれるが、鼻腔あたりの炎症は脳まで届きやすいのかな。オキシトシン経鼻薬も鼻腔へのスプレーが脳に作用するし。
2022/02/12 20:39
hobo_king
新型コロナを軽視する人の多くが後遺症の事を一切考慮に入れておらず、感染してもきれいさっぱり治ると盲信しているように思えて仕方がないんだよな。健康は失うと取り返すのが大変なのにな。
2022/02/12 20:41
kappa_yc
Bスポット治療は慢性上咽頭炎の診断で一時期勧められて受けてたけど、痛いうえに調べる限り根拠が怪しくて途中で止めた。こういうケースもあるってぐらいの温度感で読んだ方が良い記事では。
2022/02/12 20:42
sktknko
体内で炎症が起きている感覚とは。会社側の理解が得られて、復職に向けて進んでいるのは本人と周りの理解が素晴らしい。普通ならお互い理解できずに、退職になりこれまでのキャリアが閉ざされ、仕事も失う。
2022/02/12 20:45
razokulover
これは辛い
2022/02/12 20:46
rub73
ただの風邪でもかかりたくない
2022/02/12 20:48
AfroRay
どこにもコロナが原因だという証拠がないんだけど。別の病気の可能性のほうが高い
2022/02/12 20:58
tettekete37564
“ドライヤーで髪を乾かすだけで、不調となった。” < 不調とまではいかないが筋トレ並みにツラいことがあるんだよなぁ。考えてみたらここ一年位かも
2022/02/12 21:00
d-ff
まず耳鼻科に辿り着くまでに詰む人が大半だと思う。後遺症の治療は自費なので報道は早期の対応も国に働き掛けてほしい。
2022/02/12 21:05
fn7
“ご経験やご意見を募集しています。以下のアドレスにお寄せください。  covid.koisyo@kyodonews.jp”
2022/02/12 21:08
beve4
ここまで後遺症が深刻なインフルエンザとか風邪ってあっただろうか?
2022/02/12 21:09
machida77
新型コロナの後遺症の体験談。様々な症状への対応と生活との兼ね合いが難しそうだ
2022/02/12 21:16
Yagokoro
コロナ罹患者の血管系トラブルの急増も既に報告されているから、掛からないに越したことは無い。
2022/02/12 21:16
grisella
これはつらいと同情する一方、こういう後遺症はコロナ特有なのか、ひどい風邪やインフルではありえないのか知りたい。コロナと関係なく同じような症状で苦しんだ経験があって、今も軽快したけど完治していないので。
2022/02/12 21:16
zakusun
ワクチン打つしかないって。そうやって生き延びるしかない。家にこもっててもコロナウイルスは無くならないよ。
2022/02/12 21:21
multipleminorityidentities
簡単で単純なタスクって意外とカロリー消費量多いよ <グレープフルーツの皮をむくだけで、ドライヤーで髪を乾かすだけで
2022/02/12 21:31
NATROM
念のため。上咽頭擦過療法(EAT)は標準治療ではありません。(プラセボ効果だけかもしれないが)効果がある人もいるし、多くは高額な対価を取っているわけではないので、受けたい人が受けるのはいいと思います。
2022/02/12 21:37
superabbit
ただの風邪ではないことがわかる。軽症30代既往歴なしでもこうなるのか。怖い。/記者だからいいっていうコメあるけど、単純作業じゃないし取材する仕事だし強い倦怠感あったら在宅でもキツイのではないか。
2022/02/12 21:41
bn2islander
“上咽頭擦過療法(EAT)と呼ばれる。塩化亜鉛溶液を浸した綿棒を鼻や喉から突っ込み” めちゃくちゃ乱暴なように見えるんだけどこれ本当に効くのかな
2022/02/12 21:42
absolute-freedom
ただの風邪とほざいた馬鹿者出てこんか!!
2022/02/12 21:46
basaltan
コロナこわい
2022/02/12 21:46
mitsumorix
“コロナ後遺症に詳しい平畑光一医師によると、後遺症が悪化して筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)に移行し、寝たきりになるケースもあるという。”
2022/02/12 21:48
harukanium
レアケースかわからないけど、感染は避けられるだけ避けたいとは思う。まぁ頑張っても運が悪いこともあるだろうけども
2022/02/12 21:59
chantaclaus
これをもって「コロナはただの風邪ではない」と言いたくなる気持ちはわかるが、ただの風邪(と思われてる病気)との後遺症としっかり比較しないと。正しくは「ただの風邪もしっかり恐れる」ことかもしれん
2022/02/12 22:00
OKP
ロングCOVIDこわい
2022/02/12 22:04
raitu
“後遺症患者の多くが重度の慢性上咽頭炎という。ウイルス感染などにより、鼻と喉の境で炎症を起こして慢性化すると、うっ血状態となり、脳機能が低下して自律神経障害”
2022/02/12 22:14
shophonpo8
共同通信が、記者名を書いた記事はじめてみた。いつも書かないから。メディアなら逃げずに毎回書くべきだよね
2022/02/12 22:21
bornslippy
割と大したことない俺でも抜け毛はひどいし酒のコレクションは今も味の違いがわかんない。
2022/02/12 22:23
kechack
若年層は感染しても重症化しにくいからと、油断しないでほしい。コロナ感染自体はたいしたことがなくても、その後に重い後遺症に苦しむ人は多くいる
2022/02/12 22:35
mfluder
きびしい
2022/02/12 22:45
LuckyBagMan
子供は症状軽いと言っても、後遺症残ったら影響は老人よりずっと長い訳で… とはいえ、気を付けてたら絶対防げるという状況でもないしな…
2022/02/12 22:50
theodore_427
EATの施術写真検索すると血だらけでゾクゾクする
2022/02/12 23:01
BRITAN
“後遺症で退職を余儀なくされた多くの人より恵まれていると思った”←恵まれた環境を生かしてぜひ回復してもらいたい
2022/02/12 23:02
maemuki
日本人は数字よりドラマに影響されやすい、という脳科学者の言葉を思い出しました。
2022/02/12 23:03
dot
休職やらテレワークやらこれくらい融通が利く職場でないとあっという間にコロナ貧困に陥るのだなとも思う一方、こんなに働き方に融通が利くのかと、記者という職業のイメージ変わった。それともこの方の会社だけ?
2022/02/12 23:07
lenore
“後遺症が悪化して筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)に移行し、寝たきりになるケースも”, “後遺症患者の多くが重度の慢性上咽頭炎” (治療のEATの乱暴さに震え上がる)
2022/02/12 23:14
hdannoue
Covidかかった後、心筋炎が多いって論文が出てるってよ。咽頭炎以外の原因検索もしたほうが良いのでは?
2022/02/12 23:14
hiro_87g
回復しますように。
2022/02/12 23:23
charun
感染後打ったせいで免疫ダウンしたんじゃ?うった方が症状重い。薬の副作用は?自粛しまくってなら対策ムダ。>後遺症=コロと誤診かも。慢性疲労経験から違和感。💉害/単なる栄養失調と酷似。風邪でもなる程度 Yコメ
2022/02/12 23:27
iwiwtwy
疾病利得か
2022/02/12 23:37
kamezo
2022/02/12 23:38
dekawo
記事に感謝
2022/02/12 23:40
koonya
こーわーいーーー
2022/02/12 23:52
benzen0141
これは多くの人に見てほしい記事
2022/02/13 00:00
akainan
自分は数年前にしばらく嗅覚がなくなったことがあったが、全然別の病気だった。こういう話は体験談としては貴重だが、「正しく恐れる」ためには記事にわかる範囲で比率も記載することが大事なんじゃないか
2022/02/13 00:01
kamocyc
塩化亜鉛溶液、、不思議なものをつかうのだな
2022/02/13 00:03
gwmp0000
"「今のままでは寝たきりになる」と医師に言われ、休職" "普段なら何ともないような活動をしてから5~48時間後に強い倦怠感が出ることがある"
2022/02/13 00:04
mint6626
後遺症じゃなくてこれがメインの病気なんじゃ...
2022/02/13 00:18
yamatedolphin
「ただの風邪」も極端だし、「ゼロリスク」も極端。ただただ、それだけ。両方のヒステリーから、距離を置くしかない。家に人閉じ込め続ければ、コロナ以上の様々なリスクが襲うのだけは明白。
2022/02/13 00:25
ippy0000
問題はこれがどのくらいの人に起こりえることかだと思うけどね。毎日数万人と出てる感染者の中で数人レベルの話なら正直運が悪かったって話だし、いや数百数千いるんだっていうなら大事。
2022/02/13 00:26
sashiharajp
これはきついな。
2022/02/13 00:46
u-li
原始的でビビるな 効果があるなら我慢できる……か??“塩化亜鉛溶液を浸した綿棒を鼻や喉から突っ込み、患部をこすって亜鉛の殺菌作用で上咽頭のうっ血状態を解消し、炎症を和らげる。”
2022/02/13 01:18
jintrick
俺の周りではそんな酷い症例聞いたことないな。200人以上みてるけど。
2022/02/13 01:28
triceratoppo
後遺症がある限り、の人へ。大事なのは発症確率と症状だよ。滅多に起きないレアケースを出されて、そのために経済止めて、税金を大量に注ぎ込むのは明らかに間違ってるのは分かるよね?
2022/02/13 01:37
maedashi
まずこういう事実がメディアに載って良かった。「こんな症例は希有なので無視して良い」と考える人がいるのが不思議だが。
2022/02/13 02:10
daysleeeper
コロナ罹患後、慢性上咽頭炎の上咽頭擦過療法(EAT)をしてもまだ治ってない記者さんの報告記事。
2022/02/13 02:11
K-Ono
こういうのがもっとどんどんどんどん出てまとめられて統計が取れるくらいになりますように。
2022/02/13 02:21
ustam
うちの会社はほぼフルリモートなこともあって「コロナに罹った社員がいる」との周知はあるけど、誰が罹ったとは言わないのね。ただ、それっぽい休み方をした社員が、その後長期休暇に入ったケースが数件…。
2022/02/13 02:56
neko2bo
我慢嫌い勢の人は、こういう記事を意地でも取り合おうとしない。交通事故の確率がどうたらこうたらとか、そんな事の為に経済止めるなとか、一生懸命に言い訳して冷笑に励む。
2022/02/13 03:18
anus3710223
コロナ罹患者のうつ病発症率については医師の講習会で聞いていたけどこういう症状や診断もあるんだね/コロナ後遺症は抗うつ薬で治るところは治るてその医師は言ってた
2022/02/13 03:22
matorico
ブコメにも勉強になる事がたくさんある
2022/02/13 03:40
gewaa
正直他人事と思ってる。大半の人は問題なく治ってるから。交通事故やコロナ以外の病気で死ぬこともあるんだから、コロナ後遺症を特別怖がる人たちが不思議。当然コロナにかかりたくはないけど。
2022/02/13 04:19
tamasuji
平畑さんが後遺症について語ってるのをTVで見たけど、若い人でも大変らしいな。
2022/02/13 05:09
Toteknon
EAT、いわゆる「Bスポット療法」は(コロナ後遺症以外でも)個人差あるんだよな…。コロナ以前から喉痛いときにやってもらってたけどかなり痛いし、あれを万能療法だと思うのは良くない。
2022/02/13 05:59
ipinkcat
Twitterのフォロワーの方がコロナになったけどやっぱり体調が以前と違うみたいでとても大変そう。
2022/02/13 06:36
ueshin
倦怠感やだるさが何度も襲い、仕事どころか日常生活さえままならない。休暇をしっかりもらえる安定企業ならともかく非正規なら雇止めになるレベル。後遺症の認識を広めないと。
2022/02/13 07:06
hanamichi36
コロナ以前風邪でも後遺症はあったのでは?気づかなかっただけで。
2022/02/13 07:08
plank
long covidの話がこんなに具体的に書いてあるのは初めて見た。
2022/02/13 07:19
solidsquare
通常の記事では書いた記者名を書かない共同通信が、こういう記事では記者名書くのね。他の日本バッシング記事でもきちんと記者名書かないとメディアとして無責任で信用できないのよ(この記事は良い記事と思う)
2022/02/13 07:28
ponponhanahana
絶対かかりたくないと改めて思うな
2022/02/13 07:30
splaut
風邪やインフルとの後遺症の程度や発生率の差との比較が無いとこれを持ってしても風邪やインフルとそう変わらないと判断する人も多そうなんだよな。
2022/02/13 07:39
dimitrygorodok
感染しても大した不調も経験せずにすむ人も多いが、この様な重い症状に長く悩まされる人も少なくないとすると、社会の分断は肌感覚よりずっと深刻て事に…
2022/02/13 07:52
ggztz60651
泉岳寺の駅近に共同通信の寮あるが、取材でいち早く高輪ゲートウェイ等の品川開発知った情報を利用し、まずは寮目的で不動産購入、いずれ高く転売して稼ごうとしてんだろと疑ってるので、共同通信は信用してない
2022/02/13 07:56
River1992
コロナについて「ただの風邪」的なマッチョイズムはなんの助けにもならない。「死亡率が低い」的な言説も、こうして後遺症を抱える人が多く出るようではなんの救いにもならない。無責任極まりない。
2022/02/13 07:57
BT_BOMBER
ブコメに循環器系の話が出てるけど1型糖尿病発症(肥満関係ない奴)が増えるかもという話も→twitter.com
2022/02/13 08:44
timetosay
地球ドラマチックのコウモリ回見た。 コウモリの鼻腔と人間の鼻腔が似ている。コウモリは免疫バリバリ。人間はノーガード。みたいな事言ってた。 マスク、手洗い、鼻洗い。
2022/02/13 08:57
fm315
慢性疲労症候群。CFS
2022/02/13 09:06
bigburn
「コロナはただの風邪」を唱える人たちにじっくり読んでもらいたいレポート。コロナが脳細胞に与えるダメージもまだ謎が多いんですよね…
2022/02/13 09:07
kjin
実際の症状もだけど、これとかの裏返しなのも辛かったろうなあ。“自己管理能力には自信があった。”
2022/02/13 09:21
mkotatsu
怖い。記者じゃなかったら失業だし再就職ほぼ無理じゃん… "日本病巣疾患研究会によると後遺症患者の多くが重度の慢性上咽頭炎" 分かってきてるのか。今後もうちょい痛くない治療法が確立するともっと有り難い
2022/02/13 09:23
hopeholdsmoon
コロナの後遺症で疲労しやすくなるのってなんでなんだろう?
2022/02/13 09:26
sheepsace
“新型コロナワクチン接種後、倦怠感などの慢性的な不調が続く人も慢性上咽頭炎になっている人がおり、EATによる効果がみられる” 何か最近鼻と自律神経の調子悪いんだよな...耳鼻科行ってみるか...
2022/02/13 09:32
boko716
明日は我が身。。
2022/02/13 09:48
bobbyjam99
全然軽症じゃない
2022/02/13 10:20
sun330
これはしんどい…。やっぱり副反応でても三回目ワクチン接種するしかない。
2022/02/13 11:17
blanccasse
「鼻と喉の境で炎症を起こして慢性化するとうっ血状態となり、脳機能が低下して自律神経障害などを引き起こす(略・治療には)塩化亜鉛溶液を浸した綿棒を鼻や喉から突っ込み、患部をこす(る)」そら激痛で泣くわ!
2022/02/13 11:51
i_ko10mi
MECFSで断続的に寝たきりと元気な数ヶ月程度を20年ほど繰り返してる病人です。自己管理した程度で何とかなるならとうに私は働けてる。この方に効いたEATが効かない人も多いですし、皆様とにかくお気をつけて。
2022/02/13 12:53
neverdrinkaikai129
ストレス耐性が本人の思う以上に低下してて、こまめな休養が大事なところ、精神疾患に似ている。
2022/02/13 12:56
DrPooh
個人のエピソードから、一般論として今分かっていること・分からないことの解説につなげて頂ければ有益な記事になると思います(当事者に求めるのは酷かもしれませんが)。
2022/02/13 13:48
songe
大変な人もいるだろうねえ。統計を見ず、個別の事例だけみて怖がるのは馬鹿のやることだと思うけどね。日本も早くコロナの規制を撤廃したデンマークやイギリスを見習って欲しいわ。
2022/02/13 15:35
and_hyphen
EATはぶっちゃけ機序がよくわからないが効く人に効く治療法という認識(慢性上咽頭炎の治療でやったのだが、激痛という言葉では表現できない。そして効果に個人差がすごい)
2022/02/13 16:18
aosiro
これはきついな
2022/02/13 16:24
legnum
インフルと同じ、って言い分は「インフルでも後遺症はいたけど皆さんに黙殺されて今があります。なのでコロナもそうします。さあはりきって後遺症ガチャどうぞ!」って事だよな。運悪く当たったら同志を増やすしか
2022/02/13 22:40
georgew
こんな重篤な後遺症は風邪やインフルのレベルじゃない。後遺症に対する治療薬の開発は進んでいるのだろうか。
2022/02/14 09:43
ysync
「後遺症で退職を余儀なくされた多くの人より恵まれていると思った。そんな自分の境遇を生かし、記者としてできることを考え、この体験を記事にしようと改めて決意した。」ありがとう、早く治るといいね。
2022/02/14 23:31
sa_wa
読み応えある。
2022/02/15 21:57
netafull
これはしんどいな‥‥ “「このまま仕事を続けても大丈夫か」と自問自答を繰り返す綱渡りの日々は続いている。”